全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://hifuka-suzukiclinic.com/_cms/wp-content/themes/hifuka_suzuki/images/top/mainimage02.png
続きをもっと見る
引用元: https://hifuka-suzukiclinic.com/_cms/wp-content/themes/hifuka_suzuki/images/top/mainimage02.png
住所 | 学園2-4-23 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 松江駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
予約は当日朝一で当日分しか対応していない、web予約の良さを全く活かしきれていない時代遅れのシステム。確認したいことがあって電話しても鳴らしっぱなしで30分待っても出てくれない。内容云々の前に病院として機能しているのか疑問。
最近インターネット予約優先になり当日予約のみ?になりました。自分の番号の5番前の人の順番が来るとメールが来るようになってて、自分が呼ばれるまであと1人という時にクリニックに入っても最後診察券をもらう迄で最低1時間はかかります。診察料を払う時、次回の時間予約ができたのですが(例:次回11時)これは次回11時にクリニックで受付した時、クリニック側でネット予約の1番後ろの番号で受付されるようですぐ呼ばれるわけではないようです。自分で予約した方がクリニックで待たされる時間は少なく、時間予約させた意味がわかりませんでした。また時間予約した時にその説明があれば自分で予約するようにしたのですが。
そもそもホームページに載っている電話番号から電話しても出ない。あと遅くなったお客さんの悪口がだだ漏れ。
会計が遅すぎる。受診も先生がお一人だから、待つのは仕方がない。待ち時間1時間。だからこそ会計は、スムーズにしてほしい。
今回、肌のクレーターを相談しレーザー治療を約4回受けました。効果は全くありませんでした。(合計治療費約4?5万)別の病院へ行くと医師から「レーザーではこのクレーターは治らない」との事でした。(初回診断500円)もう少しカウンセリングで患者の話を聞いてほしい、もしかしたら今の接術で治らない事が早く知れたかもしれないのに…と思ってしまいました。
引用元: https://www.wills.co.jp/img/buy/shisetu/750/D0040860807.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.wills.co.jp/img/buy/shisetu/750/D0040860807.jpg
住所 | 西新14-2 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 瓢箪山駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
昔から評判の悪い病院。色々あって今は救急指定から外されているはず。近所に住んでいたときにも何度も酷い目にあった。
救急なのに診療時間外ですって帰らされた。熱が40.1あったのにまともに診療してさえくれませんでした
救急で連れてこられました。最低でした。
病院という安心感が疑問
昔ここの息子が拳銃所持してた
続きをもっと見る
住所 | 徳次町下十五夜15 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄西尾線 西尾駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
間違ってもここには絶対行くな。小さい頃一番最初に行った病院で初めてステロイドを処方された。他の病院に転院したところ、そのステロイドは顔に塗ってはいけないほどとても強いものだった。おかげで成人をすぎてもなお、アトピーに苦しまされ、赤ら顔、深いニキビ跡にも。今は他の病院のおかげでステロイドを辞めることができたが、ここのせいで人生が壊れた。薬局にいた年配の方も、アトピーじゃないのに、先生の前で少し耳を掻いただけで「アトピーですね」とすぐに薬を出されたそう。営業妨害って思われるかもしれないけど本当にここは辞めるべき。これ以上被害者を増やさないためにも。
先生は横柄なところがありますが、大きなイボがキレイに取れたので腕は悪くないと思います。ただ受付と会計を日々女性が交代でやっているようですが、一人だけ会計時に感じの悪い女性がいました。会計時に一万円札しかないと言ったら文句を言われました。他の受付にいた女性の方は感じがいいのに、その女性を教育して欲しいです。
ステロイドのデメリットについて気にしていたら、高圧的態度で頭ごなしにしてきました。
患者の話を聞く気がない先生。ろくに診察もしないので、よく誤診する。おすすめしません。
二度と行きたくありません!
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/173376
続きをもっと見る
住所 | 神田須田町1-18 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 神田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
受付の対応は笑顔はないものの、可もなく不可もなく。昼間に行き、暇だったのか看護師さん達はお喋りに夢中で話も筒抜け。診て頂いた院長はデリカシーに欠け本当に医師か否かの前に人としてどうかと思う発言を連発された。診断が心配だったので他の病院に行く事にしたが、2度ここに来る事はないだろう。
ホームページリニューアルするっていって、何ヵ月も、たってる。祖母が入院してたことあるけど、リクライニング式の車イスとか普通に廊下に置いてあるし危ないきいただけなので、なんともいえないがごはんは美味しくないらしい歩けるようになりたいとリハビリ希望したけどさせてくれなくて歩けない状態で退院させられそのあと介護大変でした
健康診断で使用バリウム検査をすると、食事券をくれる。ファミレスか万世のランチで使ってる。
透析が必要でリハビリをして、自力で動けるようになって退院を希望してるとはなしたところ、院長から聞いた話は、「目指しているところは分かりました。ただ、急変(心臓止まる)したときには心肺蘇生はしない。入院当初より悪化したとしても基本的な治療以外はしない。ただ、もしものときはしっかり看取らせて頂く」との話に、愕然とした。こちらは、退院を目標にしてるにもかかわらず、話の前半から終わりまで「看取る」という言葉を10回近く言い出して、しかも退院は家族の体制が整っていればいつでも退院して大丈夫とか!?このようなリハビリ病院に家族を預けられないと心底思いました。不安でしかありません。
健康診断で毎年利用しているが医師が横柄で、問診も形だけのいい加減な感じで印象悪い
引用元: https://sion-hifuka.jp/2MAP.jpg
続きをもっと見る
住所 | 新横浜3-20-3リバサイド2F |
---|---|
最寄駅 | 横浜市ブルーライン 新横浜駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
20代の女です。足、背中全体に湿疹が出たため来院。太もも付け根まで湿疹が出ていたので、診察前に看護師さんはスカートの上にブランケットをかけて気遣ってくれましたが、いざ診察のときに医者の方は確認や配慮もなしにブランケットをパッとめくり足の付け根まで容赦なく診てきました。膝近くも同じ症状が出ていたのでそこで確認すればよいのに、強引にされたので何も言えませんでした。背中も同様にかなり上の方まで服をあげられました。いくら診察とは言え全く配慮をされず大変嫌な思いをしました。医者によって対応は違うのかもしれませんが。思い出しただけで気持ち悪い。結局処方された薬も全く効かず、その後別の病院に行きました。そこでいただいた薬ですぐ治りましたし、話もとても丁寧に聞いていただきこんなに差があるのかと驚きが隠せません。
バイトの医師だと思いますが、ほぼ看護師が指示出しをしている状態でした。患部を見ることもなく、出す薬の内容の確認もないケースでした。さすがに期待していないで、分かって通院しているものの、流石に引きました。バイト医師の振りばばが広いので、初診等で行くのはギャンブルだと思います。日曜祝日に空いていることが優位性のある点ではないでしょうか。
病院のホームページに名前が載っていない日曜日の男性医師。罹りたくて病気に罹っている訳じゃないのに、患者を申し訳ない気分にさせることに長けている。医者の常識は患者の常識ではない。不安だから色々聞きたいのにこちらが何か言えば何故か不機嫌になる。分からないから聞いているのだ。そんなこと聞くなと言わんばかりの高慢な態度。その割に見立てもハッキリせず薬出すだけの流れ作業。レビューを見るに理事長・院長の評判は良いようだが、臨床を任せている医師の指導と教育はしっかりしないといけないと思う。(していてあの様子なら救えないが。)それをしないのなら大病院の客員教授来院日の知らせだけでなく医師の曜日・時間別の担当医表を作るなり載せるなりするべき。実際診察後に受付に他の医師(おそらく理事長か院長)の出勤日を聞いている患者さんがいて受付の方が応えていた。患者は自分と自分の病を否定する医師ではなく、寄り添ってくれる医師を求めている。
女性に対する配慮のないクリニックです。手足をみせるように、下着を付ける部位をカーテンもないところであたりまえのように見せるように言われました。(看護師変なメガネの女)あと皮膚科の癖に不衛生な現金決済。二度と行かないですね。
口コミのお陰か、ガラガラです。処置だけしてほしい、薬ほしい方にはオススメだと思います。最近は危機感があるのか若干説明もしてくれます。私としては、皮膚科で空いているのは有難いです。日にもよりますが、診察券だすと座るか座らないか位で呼ばれる日もあります。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/30538.0e141c57.jpg
東武鉄道伊勢崎線(スカイツリーライン)せんげん台駅徒歩5分の場所にあり、アクセスがとても便利です。WEB上で診察予約やリアルタイムな待ち時間の確認をすることができます。あゆみクリニックは内科(循環器・呼吸器・消化器・感染症)・糖尿病内科・脂質代謝内科・漢方内科・老年内科・女性内科・小児科・アレルギー科が診療科目となります。その中でもとくに糖尿病・高血圧症・脂質異常症に代表される生活習慣病・舌下減感作療法を含めた花粉症・喘息・食物アレルギーなどのアレルギーの治療に力を入れた医療機関となります。院内も清潔感があり、スタッフの方も親切で、親身に話を聞いてくださる、地域の方からも評価の高いクリニックです。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/30538.0e141c57.jpg
住所 | 大枝400-4 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
こだわり条件未成年OK 当日受付OK 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ハッキリ言って、こんな最悪な対応された事ないです。星1つもつけたくありません!!!!今はコロナ関係以外の診療は雑に扱われてるんですか?プレハブがいっぱい立っていて、案内板も分かりづらいから、色々探し回った後スタッフさんがいたので一般診療はどこから入ればいいか聞いたら「え?普通に正面から」って言われました。初めて行く場所だし、プレハブが目立って正直分からないので、また戻って同じ人に聞いたら「え?正面分からない?いや普通に…」と言われました。コロナでお忙しい中こんなしょうもない事2回も聞いて、申し訳なかったとは思います。でも最初からあんな冷たく「この人馬鹿なの?」と思ってるのが顔にも声にも喋り方にも出ていてショックでした。(コロナ関係で受診されている方には優しそうに対応していました)やっと正面玄関に辿り着き入った所、今日は一般診療終わったと。受付時間内に行けば予約しなくても受付すると書いてあったから間に合うよう行ったのに、今日は先生が訪問診療?でたまたま早い時間に受付終わってると言われ。開始時間もHPに書かれてる時間よりも遅かったです。仕方ないですが、HPに予約しなくても受付すると書いてあるなら、先生いなけりゃその旨書かないといけないですよね?クレーマーみたいで、普段やな対応されたとしても口コミとかに書いたりしませんが、流石に腹が立ったので書きました。午後また来てくださいと言われましたが、駅からも歩くし、絶対に二度と行きません。
2年ほど前に受診しましたが忙しいせいかババァの先生凄く態度が悪かったです。看護師さん達も忙しそうでしたが良い方でした。体調が優れなかったので受診したのですが、熱を計って平熱だったのを見て『何しに来たの?』と一言言われたのは今でも忘れません。熱がなきゃ受診してはいけないのですか?コロナ騒ぎで良くテレビに露出しているようで完全に天狗になってます。星一つも付けたくないレベルです。初めて行かれる方は要注意です。2年ほど前ですが今も思い出すだけで腹立たしい。周辺の方には必ず注意喚起してます。
ここの病院を受診してから保険証が見当たらなくなったので返却されてないと思い電話したら"病院にあったらすぐに電話しているのであるわけがない"と跳ね返され、数週間経ってからあゆみクリニックの別の方から電話で返却忘れていたので送りましたと言われました。とにかく電話受付の女性の方本当に対応が悪いです。忙しい中電話をかけてこっちも申し訳ないとも思いますがそちらは仕事なんだから相応の態度と言葉遣いを身につけて欲しいです。
一軒家をそのまま使って病院にしてるので、狭い!!患者が多く、密なんてもんじゃない酷さ。それは我慢出来なくはないが、何より酷いのは衛生問題だ。なぜトイレの手洗い場に石鹸が置かれてないのかが分からない。常識として手洗い石鹸ぐらいは置くべきだろう。
2月にPCR検査を受けました。近場の病院は家族の濃厚接触でも症状が出ていないと検査が出来ないということでこちらに電話で問い合わせをしました。他の方の口コミにもあるように電話対応は良くありません。ネットから予約すれば検査を受けれて午前中に検査し18時頃にはなりましたが結果が出たので助かりました。初診でも受けれて保険証情報など入力して予約しました。プレハブで全て完結するので他の方との接触がないのはとても安心です。プレハブの中は凄く暑いので厚着はしていかない方が良いと感じました。結果は電話で、陰性の場合は連絡来ないとのことです。(2月3日時点)
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/297520/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/297520/1.jpg
住所 | 南七条西2-1マンション第2リバーサイド1F |
---|---|
最寄駅 | 札幌市東豊線 豊水すすきの駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
私の嫁が喉の痛みがあるのでPCR検査と症状を見てもらったのですが痛み止めの薬を処方されて何日か様子見てくださいとだけ言われ痛みや症状が悪化してるのでもう一度見てもらいたいと言うとまだ様子見てくださいの一点張り他の病院に行くと手術が必要な1歩手前でしたm(*__)mここの病院は信用できません
看護師さんは丁寧で話も聞いてくれる方でした。受付の電話対応してくれた方と先生が私には合いませんでした。お二方共、事務的なだけなのでしょうが私はかなり威圧的に感じました。処方された薬は症状改善されそうなものだったので話は聞いていたんだろうし、お医者さんも質問はしてくれたので考えてくれているのは分かりましたが、いつもとは違う症状だから行ったのに、ハッキリと質問には答えてもらえず不安なままです。問題ないからor関係ないからふれないのかもしれませんが。最低限の話でサクサク終わらせたい方には合っていると思います。私はもう少し話ができる先生がいる病院を探します。
電話予約の対応をしてくださった方の対応が横柄で大変不快な思いをしました。ストレスのかかる職場なのかもしれませんがあの対応の仕方は考え直した方がいいと感じます。
女性の看護師がとても高圧的でこちらの話は一切聞きません。薬は必要ないと言いましたが、受診したら薬も処方する決まりとなっています。の一点張りで聞く耳を持ちません。医者もやる気が無くちょっと喉を見てPCR検査をして終わりました。PCRの検査をしてもらえたのはありがたかったですが、とても気分が悪かったので二度と受診しません。
最悪でした。新型コロナウイルスの疑いでの受診でした。電話で症状を伝え、PCR検査になるか抗原検査になるか医師の判断で決める為、受けられるかとどちらになるのかも分からないと伝えられた状態で受診。席に着くとしばらく待たされ、医師から質問や診察は一切なく、横向いて上向いての一言で鼻に綿棒を入れられ検査が始まりました。医師は鼻から綿棒を抜くとそのまま席を離れました。何分待てばいいのかもわからない状態で待たされ、しばらく待ったあと、頼んでもいなければ診察も受けていない薬を渡され(薬の説明書まで出てきていてとてもいらないとは言えない状況)、お金の請求をされました。以前別の医療機関でPCR検査を受けた時は自己負担600円で済みましたが、こちらは全て含め3000円程度でした。結局抗原検査だったのかPCR検査だったのかも説明されないまま帰宅しました。こんな病院は初めてでとっても不快でした。
ホルター型心電図検査 循環器系領域の一次診療、インスリン療法 内分泌・代謝・栄養領域の一次診療 糖尿病患者教育、腎・泌尿器系領域の一次診療を主に行っています。また在宅医療も行っていて、往診(終日対応可能) 訪問診療 在宅時医学総合管理 訪問看護指示や在宅自己注射指導管理 在宅寝たきり患者処置指導管理 在宅酸素療法指導管理等も行っています。
続きをもっと見る
住所 | 渚3-7-10 |
---|---|
最寄駅 | 松本電鉄上高地線 渚駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
子供の年齢と症状を電話で伝えて抗原検査やるから来いと言われて行ったが、駐車場で電話したら先生っぽい人が「抗原検査はやらない。」だけ。じゃ何しにココに来たの?って聞いたら「オタクが受診したいからでしょ?」とだけ。ココはマジにやばい以前も週末に当直医なので子供を診察してもらったらただの風邪だと言われたが、次の日かかりつけ医に診てもらったらインフルエンザでした。適当ですよ
発達障害の子どもと私に向かって『この子はダメだ、もう来ないでね』と言われました。子どものインフルエンザのワクチン接種の為に来院。ワクチンが行きつけの病院に在庫がなかった為、近所ではなかったのですが、電話で在庫を調べて行きました。子どもには発達障害があり、ヘルプマークを付けて行ったのですが、診察室に入ると少しパニックになってしまいました。小児科と言う事もあり、そういった子どもにも配慮がある先生だといいな、、と少し期待していたのですが、終始かなり冷たい対応。注射の際は子どもに言い聞かせながら迷惑を掛けない様に体をガッシリ掴んでいました。大人でも痛くて嫌な注射を頑張ったのに頑張ったね。の一言もなく最後に先生は『この子はダメだ、もう来ないでね』と言ってきました。この子はダメって、普通小児科の医師が言いますか?子どもがパニックになってスムーズに行えなくて迷惑を掛けてしまったけれど、そんな事私たちに言いますか。本当にショックでした。この事は一生忘れません。どの病院にもインフルエンザのワクチンの在庫がないのにこの病院には余っていた理由がわかりました。この書き込みは真実です。
先生の対応悪いです。壁には新聞の切り抜きがたくさん貼ってあり、自分の考えを主張する変わった人なのかなと言う印象でしたが、やっぱり自分の目線でしか考える事が出来ないひとでした。行かない方がいいです。
書きたくないくらい不愉快な対応をされ二度と行きたくないです。
土曜日コロナワクチンで伺いました。受付窓口の方はこちらから、声をかけないと無言で無愛想。先生は優しく感じの良い先生です!!駐車場は広く利用しやすいです。
シミやニキビなどの皮膚治療からアトピー性皮膚炎、細菌性の感染症、ウイルス性疾患、真菌の感染症の治療、皮膚腫瘍や皮膚癌の治療なども行い、脱毛やホクロのレーザー治療など幅広い皮膚の治療に力を入れています。また高齢の方や持病等で通院困難な方には往診行います。学校やお仕事等で診療時間以外に診療をご希望の方にも可能な限り対応をしてくれる心強い医院です。
続きをもっと見る
住所 | 清水亀井町26-27 |
---|---|
最寄駅 | 熊本電鉄菊池線 亀井駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
マイナスですね。他の病院で診察してもらったら、帯状疱疹だったん。長野皮膚科では触りも診察も無しでした。寝れない位痛いって言ったのに?なにも無しで、wwwまぁ、もぅ2度と行かないからいいけどさ酷すぎw
5?6年前にストレスからの顔ニキビで診てもらいましたが、他の方が書かれているような悪い口コミと同じです。2度と行くかと思っていました。診察時は愛想のない看護師4?5人に囲まれて(暇だったのかな)居心地が悪く、医師は患部をろくに見もしない。漢方を大量に処方されました。しかし1年前くらいに仕方なく子供を見せに行きましたが、看護師も医師も感じが良くしっかり丁寧に優しく診てくれました。幼児相手だったからか?また行ってもいいかなと思えました。靴を脱がずに入れるようになっていました。
星はマイナスです。院長の身内の受付の婆。噂が大好きなんですね。個人情報を会話のネタにするのやめてほしいです。社会人として終わってます。
しょうがなく通ってますが、受付数人の対応なの不満です。毎回対応でイライラしています。病院に行ってイライラして頭痛くなるのここ位。メガネの年配の人、他に2人。注意するとか悪いとかお互い思わないのでしょうか?
受付の女の人(元ヤンキーみたいな人)がとにかく愛想ない。こんにちはくらい言えないの?診察券診察券うるさい!無くしたって言ってるのに診察券ないと診察できんのかい!カルテあるだろ!!本当にここは最悪な病院なんでみんな行くのかな近くに皮膚科ないもんな?
引用元: https://www.ren-family.jp/library/52cbedeea96ee19979000cc8/531048ee3563ace32a000d53.jpg
埼玉県草加市でAGA治療を受けられる病院をお探しならレン・ファミリークリニックがおすすめ!レン・ファミリークリニックでは、内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・整形外科・リハビリテーション科の診療を受けられます。その他にも、予防接種や健康診断などを行っており、幅広い年齢層の方が利用しています。レン・ファミリークリニックまでは、東武伊勢崎線の新田駅より徒歩18分と立地が良く通院しやすいです。また、日曜日(午前)も診療を行っているので平日は忙しいという方でも気軽に通えます。レン・ファミリークリニックの定休日は、水曜日・日曜午後です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.ren-family.jp/library/52cbedeea96ee19979000cc8/531048ee3563ace32a000d53.jpg
住所 | 新善町373 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 新田駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
こだわり条件投薬 プロペシア 朝10時前でもOK 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
喉に痛みがあり働き先からとりあえず病院行けと言われた為近くだった為来院。待ち時間3時間程経ちやっと呼ばれたかと思ったら「喉痛いの?薬出しとくねーうがい薬はいる?」だけで診察10秒掛からず。薬もらうだけなら薬局で市販の薬買うわ…まぁ口コミ先に見たけどとりあえず病院行ったという事実がないと働けないからわかってて行ったがぼったくりもいいとこ。何故毎日混雑してるのか理解出来ない。
これから初めて掛かろうとしてる方がいるなら全力で引き止めます。39度超えてる患者が約束の時間に行っても平気で30分以上丸椅子に座らせて放ったらかしにします。医者は問診票に書いてあることを質問するだけです。薬の処方はなにがいいですか?と聞いてくる始末です。予約した病院で計2時間30かかると思いませんでした。
ここは診察券があれば予約制でコロナの抗原検査orPCR検査してくれるのは良い。ただ基本的に陽性だろうが陰性だろうが胸の音聴いたりなどの患部を診察はしないのには驚きましたが。
クチコミは大事とつくづく感じました(8ヶ月前のhikoさんのクチコミ)10月頃から左脚膝裏が曲げたり、真っ直ぐにしたりすると痛みがあり(何年かに一度のペースで症状がでて)今回は左脚全体が体重をかけると痛くなり、症状が酷くなったので、初めて整形外科に伺い受付→予診→診察まで10分もかからず呼ばれ入った瞬間!先生からの一言目、足痛いの!私がどうすればいいか分からず、立ったままなのに、座る指示もなく、症状の説明をしたら、一言、筋肉痛だね!人の顔も見ず、下を向いたまま、触診もせず、レントゲン撮る?と聞かれ、骨には異常は無いと、思うと言ったら、僕もそう思うと診察室出るまで1分位(その間目が合ったのは2回のみ)この病院土曜日は二度と行きません他の曜日のせんせいは分かりませんが、一人の天狗になった先生のせいで、病院のイメージは最悪になる事を気づかない先生です
咳が酷く受診聴診器もあてず喉も見ず一般的な風邪の薬か咳喘息の薬どっちにするか患者に聞く……???何を信頼したら良いかしかし最悪なのは受付何か質問した事への返答が毎回不愉快になる予約のむね受診と告げても待たされ看護師さんに予約扱いになってないと言われたりコロナワクチン接種の予約も1時間以上待たされ受付に聞くと順番でやってますと逆ギレ気味に返される看護師さんは良い人が多いし近所だからたまにかかる分にはと思うがオススメはしません特に整形外科は曜日にもよるかもですが私は何年か前危うく死にかけましたマジ??
引用元: https://website2.infomity.net/8120000177/files/fukushi_pr02.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://website2.infomity.net/8120000177/files/fukushi_pr02.jpg
住所 | 下香貫藤井原1619-8 |
---|---|
最寄駅 | JR御殿場線 沼津駅から徒歩37分 |
初回費用 |
|
先生の診察や、説明自体はすごく丁寧で良い先生だと思います。また、薬も薬剤師さん並みに丁寧に説明してくれるので安心して服用できます。ただ、院長婦人が偉いんでしょうけど、看護師さんを堂々と叱りつけるし、いじめてるのでしょうか、看護師さんがころころと入れ替わります。前回居た看護師さんが居ないなんて当たり前です。あとは、診察の手間を省くためなのか、受付→看護師さんの診察→先生の診察→検査または会計という順番でちょっと面倒くさいです
先日お腹が痛くて行ったらウチは内科だから…と言われて断られた。非常に不愉快な思いをした…
対応が悪い。下着が見えるように全部無理矢理上げて凄く嫌でした、ブラトップときはそこまで上げなかったので意図的なのかと不信感を持った。他の病院で下着が丸見えになるまで上げられた事はなかった。先に口コミを見ておけば良かったと思った。聴診器を数回当てて終わり、ちゃんと見ているのかと言いたくなる雑な対応をされて不快だった。
健康診断の時期と重なったとき、調子が悪いから予約をしていたのに後回しにされ3時間近く待たされた。帰ろうとしたら今から案内しますと言われすぐに通された。診断も胸に聴診器を当てただけで終わりそれだけのためにここまで待たされたのかと、とても腹が立った。そのあとも勝手に予約の日付が指定されこの日に来てくださいと言われた。
婦長さんが天狗なのか、患者さんの目の前で、平気で看護婦を大声で叱りだす。良い気分する人は誰もいません。看護婦がころころ変わるのも婦長さんの独裁だからでしょう。機転が利かないし最悪。
続きをもっと見る
住所 | 越谷市南越谷1-20-1 吉澤第2ビル 4F |
---|---|
こだわり条件現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 安い・低価格 |
契約書通りに施術してくれませんでした!
私は失敗したと思います しっかり検討してみましょう!
ん?!思ってたイメージと違かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
購入して二回目のメンテナンスの時にカールしてもらってから毛先が焦げて傷んでます。友人にも気疲れました購入から2ヶ月間の間に言わないと無料で直してくれないから悲しい
引用元: https://nakata-naika.com/wp-content/uploads/2021/10/doctor.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://nakata-naika.com/wp-content/uploads/2021/10/doctor.jpg
住所 | 駅前町1番38号JR三田駅NKビル3階 |
---|---|
最寄駅 | JR福知山線 三田駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
最低最悪な病院行かない方が良いと思いますよ。時間の無駄使い平気で患者に喧嘩を売ってきます。結果証拠として患者は少ないので可愛そうな病院でした。
咳が全然止まらず、市販の薬も効かなかった為朝一番で訪問。熱は全くないが咳だけが止まらなかったので薬を貰えたらと思い行ったが、受付の段階で止められ検温を実施。平熱だったが、一度咳をした瞬間に咳をするなら外に出てて下さいと追い出される。その数分後、問診票を渡されることもなく、コロナの可能性もあるから大きな病院で受診するようにと一方的に追い返された。一応他の病院でPCR検査を受けたが陰性だった。咳を止めたくて受診しに行ったのにまともに話すら聞いて貰えず、何の為に存在している病院なのかと思ってしまった。このような状況下なので仕方がないと言われればそれまでだが、病院側が患者を選ぶなんてことがあっても良いのだろうか?もう二度と行きません。
先生が高圧的で、びっくりしました。
先生は高圧的とは感じませんが、ロキソニン処方をお願いしたのに処方箋には抜けていたり、ケアレスミスが多いと感じます。
続きをもっと見る
住所 | 柏市旭町1-1-5 浜島ビル 4F |
---|---|
こだわり条件現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 安い・低価格 |
ホームページに出ている商品ではない高額な商品のみを勧める、購入後も何十万もする別商品やケア用品をしつこく勧めてきて、不快な思いばかりします
概ね下記のような流れだったと思います。1.抜け毛のメカニズムについて説明。2.発毛に関する他社製品の効果が低いこと、または重篤な副反応について説明。3.自社製品の優位性について説明。4.頭部をカメラで撮影して現状を診断。5.自社製品やサービスの詳細、料金を説明、勧誘。時間に余裕があるのであれば、他社にも足を運んで相見積もりを取った方がよいでしょう。まだ発毛の施術は受けていないので効果は不明。追記:半年コースの場合、4回目の施術の際に契約の延長を勧めてくる。その時点での育毛の効果には言及せずに、3年後、10年後といった、その場では確認できないことを話題にする。また、美容院でカラーをするのは良くないからここですべきといった、その場にいない、反論できない人の批判をする。こういうのは聞いていて不愉快になってきて、施術を受けに行くのが嫌になってくる。さらに追記6回目の施術の際、あたかも契約を継続するのが当然であるかのように次回の予約日を質問された。4回目の施術時に継続の意思はないことを伝えているにも関わらずである。頭皮の状態をカメラで撮影し、見せられた。〇〇の部分の髪が他の部分より細いと言われた。それは事実なのだろうが、結局不安をあおって契約を継続させようとしているのが見て取れる。また、契約時点の頭皮と比較して改善されたのかどうかについては説明がなかった。部分的に客観的に示して、それ以外の部分について示さずに不安をあおっているように見える。ここのスタッフはうわべは丁寧だが誠意にかける。利益を上げることと正直であることのバランスが悪すぎる。
最低!高いの買わされて、その上毎月5千円は掛かるしプロ仕事じゃないよねぇ!カツラ1枚20万だよぉ…しっかりしてほしいよもうとっくに行くのやめたけどのこり40万返して欲しいよ!
金儲けしか考えてない最低
少し詐欺っぽいな
続きをもっと見る
住所 | 貝家町266-3 |
---|---|
最寄駅 | 四日市あすなろう鉄道内部線 内部駅から徒歩24分 |
受付の女性の方の対応がひどかったです。上から目線で威圧的、さらにぶっきらぼうでした。こちらも冷静さをたもてないほどの受け答えでした。比較的、すいていてすぐに診てもらえますし、院内も清潔で待合室の熱帯魚にも癒やされていましたが、二度と行きません。他の方の口コミにも共感できるものがいくつかありました。
暫く通っていましたが全く改善されず寧ろ悪化しました。典型的なヤブです。あと受付の態度もゴミです。
他の方も口コミされていますが、患部をしっかり確認せずに診断されると思います。その際に処方された薬で患部が悪化したように感じ、数日後に再診へ伺いましたが、この際も大して診ずに、強い薬へと変更するだけで…結果悪化しました(他の病院にて完治しました)。基本的に患者へ親身に対応する…という視点が欠けていると感じます。私はもう二度と受診しませんし、時間と費用のムダでした。
先生はとてもやさしい。親身に診察してくれます。受付の女性の方はちょっと、厳しい方です。診察券を忘れると、厳しく注意され、2回目忘れるとかなり注意され、不快な気分にさえなりました。もう少し接遇マナー考えて対応していただきたいです。
受付が高圧的、先生は大して見てくれず「乾燥ですね」の一言、鼻の周りの何年も前から荒れていると言っても「マスクによる乾燥」と目も合わさず大した診療もせず言われました。薬も大量にだされ塗るのも大変です。娘は3種類+飲み薬を処方されました。お会計も一万円札しか持ってなかったので出したら怪訝な顔され「五千円札か千円札はありませんか!?」と言われました。あれば出してますが…子供二人抱えながら行ったのですがとても不快でした。二度と行きません。2021/05/29追記多くの方からいいねを頂き共感してもらえたと思います。半年も前ですが最近の口コミをみても事務の女性が高圧的なのは全く変わっていないんだなぁ…と思いました。皮膚科が少なくなっている中で貴重な皮膚科なんですが、あの高圧的な受付の方がいると足が向きません。辞めたorそんなことなかったとの口コミが増えたらいこうと思います。これから行こうと検討されている方は覚悟の上受診されてください。
続きをもっと見る
住所 | 上藤沢424-24 |
---|---|
最寄駅 | 西武池袋線 武蔵藤沢駅から徒歩20分 |
初回費用 |
|
1も付けたくないです。そして二度と行かないです。ワクチン接種の為日曜もやってるここに予約をし時間に間に合うように行ったところ駐車場の台数が少なく、満車になっており、仕方なく近くのスーパーの方に止め歩いて向かいました。病院に着き、受付をした際あまり受付の人の態度が良くなかったです。あちらでお待ち下さい言われ、呼ばれるまで待ってた所先生が来て、夫婦で来られてる2人の方が接種されてないのに、接種済み扱いされており、院内で先生と受付の人?看護婦さん?が言い合いしてました。その時点であまり良くないなと思い、不安ながら待ってました。診察室に呼ばれ、その不安は案の定的中しました。入ったら他の患者さんの肺のレントゲンの写真がモニターに移されたまんまでした。見てはいけないと思い、目をそむけてた先がワクチンの注射器が2本無防備に置いてあり、あと絆創膏があるだけでした。普通注射する時は消毒をするはずなのに、消毒する物すら無く、ん?とは思ったものの、絆創膏が準備され、「ちょっと痛いですよ」言われ、その後ダーツの矢を投げるかのように肩に注射器が刺されました。(打たれたのはちゃんと1本のみです。)終わりですよ言われ絆創膏付けられ何分になったら終わり言われてその時間になり帰りました。車に戻る際よくよく考えたら有り得ない対応だよなって思いました。院内で先生と受付の人と言い合いや、ワクチンをケースにも入れず無防備に机に置いてあったり、注射する際に消毒等なく、注射のやり方も今までないぐらいの雑さ加減こんな病院には二度とワクチン接種だろうが、体調を崩したとしても行きたくないです。
コロナワクチンの注射に行きました。車で行くと、駐車場は満車でした。待機するようなスペースもなかったので、一旦出て向かいのイオンに車を止めました。診察と予防接種を同じ時間帯にやっているようで、少し待ちますが、受付して30分くらいで終了しました。接種後は、「~分まで待合室で待っててね」と、指示がありました。前に接種したクリニックに比べるとスタッフの数が圧倒的に少なくて、大丈夫なの?と少し心配になりました。
二度と行くことはないと思います。健康診断で伺いました。電話で午前中に行けば良いと聞いていたので、11:45に伺ったところ、受付で11:00までと言われ、健康診断を受けることが出来ませんでした。受付で電話では午前中に行けば良いと言われた旨を伝えると、そのようなことは言わないとあたかもこちらに非があるかのように言われました。非常に不愉快でした。
明らかに胃腸炎、食中毒のような症状なのに、診察も喉を見ただけで、喉が腫れているから風邪だと言われました。話も全然聞いてくれません。出されたのは漢方と抗生剤、整腸剤さえも貰えませんでした。何日たっても症状は悪化するばかりで、とうとう耐えられず、他の医者に行きました。ここで出された薬を見せたら笑われました。新しい医者では点滴もしてもらい、もらった薬も効いてます。この医者のせいで、死ぬ思いを数日しました。無駄だった。怒りが込み上げます。ここには二度と行きません。
主人が左下腹部の激痛で仕事中にここの病院に行きました。よく診もせず顔を診ただけで疲れてるでしょ?と薬を出され、処方箋の薬局で、もしかしたらその痛がり具合だと尿管結石かも知れないから、この薬では効かないかもしれない。と言われました。その後2時間近く激痛にのたうちまわり、清瀬の複十字病院でCTを撮り、尿管結石と診断され、適切な薬を飲んで痛みが軽減されました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/669/97669.0fed0c89.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/669/97669.0fed0c89.jpg
住所 | 末広2-3-18 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 岩沼駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
コロナの疑いがあり帰国者・感染者センターへ相談した所、岩沼ではここしかPCR検査を受けることが出来ないとの事で連絡した所、かなりぶっきらぼうに対応されました。特に最初に対応した事務の女性の態度がひどく閉口しました。その後、事務の女性は親切にしてくれたものの、PCR検査を受ける以外は2度と利用しないと思います。
かなり昔、10年位前に、自分の足の裏のメラノーマの疑いのあるホクロの事で受診しました。散々写真だけパシャパシャ撮られ、わからない、紹介状かいとくからと、大きな病院を紹介され、行ってみると、先生がいばり散らして、挨拶もできない感じの悪い先生のいる大きな病院でした。手術の説明などうけましたが、なんとなくおかしい気がして、(実験的というか、不安になり)他の病院に自分で調べて、いきました。そこの病院は信頼できて、最初の病院の大袈裟な手術ではなく、軽くすみ、何日か入院して完治しました。その後、岩沼泌尿器科クリニックさんに湿疹かぶれなど子どものアレルギーを疑い受診しましたが、こちらから低姿勢で、アレルギーについて聞いてみたら、アレルギーの検査なんて、何百ものアレルギー物質があるなかで、検査できるか!と怒鳴られて二度と行くかとおもいました。今は、他の病院から皮膚科の先生がいらっしゃっていると聞きましたが、あの怒鳴られたのがトラウマなのでもう行ってません。
10年以上全身に湿疹が出るので言ってみましたが、保湿剤しか渡されず、話も適当にすまされ、保湿剤も逆に悪化しました。もう行きません。
正直皮膚科はもう専門医がいないので結構適当です。以前出産後に手荒れがホントに酷くやってる所がなかったので行きましたが、的外れなことを言われしまいには自分は皮膚科医じゃないからと言われました。そんな所からもらう薬自体が不安になり処方は拒否させてもらったけど医療費も他の病院より初診料も高かったです。二度と行かないと思いました。皮膚科として行かない方がいいです。今いる先生は泌尿器科です。
先生はとても良い先生でした。ただ、看護師?医療事務??はとても無愛想で対応も最悪でした。
引用元: https://www.abicli.com/wp-content/uploads/logo_ogp.jpg
続きをもっと見る
住所 | 青木町6-15 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行本線 神奈川駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
入り口は隠れ家を思わせる風流あるクリニックです。きっと患者への配慮でしょう。何度も通り過ぎてしまうのは愛嬌です。ドアを開けるとそこには受付で、なんとも丁寧な方々でこれは最高のクリニックだと期待させられます。いざ診察室に入ると、インテリを漂わせる眼鏡をかけ、頼れるドクターなどに写っていた先生ではないですか。これは期待マシマシです。こちらはすがる思いで苦痛やお腹の痛みを訴えました。先生は「うんうん」と聞いてくださる。視線は私じゃないけど傾聴していただけた!期待マックス!どんな労りのお言葉をかけていただけるのでしょうか?苦痛の私へありがたい一言をいただきました。「で?」そうです。先生は噂通りのお方でした。一生忘れられない思い出をありがとうございました。
受付の方はとても雰囲気良い診療所の雰囲気も良い問題はメガネのドクター。個性が強すぎて、自分にはムリでした。。最後受付の方は平謝りしてくださいました。医師は医師免許を返却した方がいいのでは、と思うほどの方です。もう一度繰り返し言います。期待していってはダメです。
職場の同僚がコロナ陽性で濃厚接触者となった二日後に風邪の症状出たため、横浜市のコロナ対策パーソナルサポートに問い合わせ紹介してもらったのがこちらの病院です。予約を取ろうと電話するとまず発熱はあるかと聞かれたのですが、熱だけはなかったためそう答えると有無を言わせず断られました。市から紹介された病院はここだけですし、個人的な体質なのでしょうか、平熱も低く風邪をひいてどれだけ具合が悪くても36度台にしかならないためそれを説明しても「当院は発熱外来なので」と杓子定規な対応で取り次ぐしまもありませんでした。仕方なくしんどい身体に鞭打って関内にある民間の検査所まで行ってPCR検査を受けてきました(見事に「陽性」認定されました)電話の対応としては専門知識のない事務員があたるのは仕方の無いことなのでしょうが、切実な訴えを医師に確認するでもなくガン無視で門前払いは悲しくなりました。医療関係者は大変な思いをしてることも理解はしてますが、マニュアル通りの対応は見る目も変わってきますね。
インターネット予約をしたが、都合が悪くなり急遽キャンセルの電話を入れたら、まず第一声が物凄く感じが悪かった。キャンセルさせてくださいと言ったところ、はいわかりました、とガチャ切り。行く気をなくしました。診察は受けていないので先生の感じなどはわかりません。他のレビューを見たところ先代を継いだ若先生になったときに改装をしたようで病院自体は綺麗みたいです。もう行きませんが。
受付の方やその他の方すごく丁寧。第一印象は最高でした。あとは、他にクチコミを書かれている方と同じ気持ちです。。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/959/17959.0b63efab.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/959/17959.0b63efab.jpg
住所 | 富士見町1-34-9イーストンビル1F |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 西立川駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
コロナ相談センターを経て、こちらに連絡する事になったのですが、唯善クリニックに電話した際に保健所に問い合わせして対応を考えて下さいと言われ、こちらに診察する必要まで無いとも断言されました。呆れて電話もすぐ切りましたが、非常に雑で杜撰な対応の場所と判断しました。他の口コミも後から拝見をしましたが、悪い評価の通りだと納得です。こちらの利用は他の方もまず利用しない方が良いと思います。くれぐれもお気を付けてください。
ワクチン接種のために来院。20分くらい待たされましたが、夕方だったためそれは許容範囲。問題だったのは受付の方の対応でした。打ち終わった際「15分経ったら帰っていただいて大丈夫です」と言われたのでその通りにし、帰りに受付に一言言って帰宅…のはずが帰り道で知らない固定電話から着信があり出てみると病院の受付の方からで、「接種済証を受け取られていないようなので戻ってきてください」とのこと。まだ近い距離にいたのでえ?と思いながらも戻ってその旨伝えれば「はいどうぞ」……え?それだけ?電話の時もですが、謝罪の言葉一切なし。病院側が渡すのを失念していたくせにまるで素知らぬ態度をとるので流石に頭にきて文句を言いましたが、始終きょとんとされていて結局一言も謝罪の言葉はありませんでした。対人関係の仕事をしているならば、申し訳ございませんでしたとか反射的にでも口に出るもんだと思いますが…ここのクチコミを見ると受付の方の態度の悪さ書かれてますし、そういう思いされてる方は結構いるのかもしれませんね。事前に見ておけばよかったなと後悔しました。あまり気にしたことなかったんですが、病院の顔である受付の印象ってかなり大事なんですね。4回目があるのならここの病院は予約したくないなとこのクチコミ書いていて改めて思いました。
丁寧、優しさ、はない。
コロナの院内感染対策がとにかく酷く、一般外来患者、ワクチン接種者、PCR受検者がほぼ同じ動線で動き、ほぼ同じ空間にいる。ゴホゴホと咳をするPCR受検者のすぐ近くで、診察やワクチン接種を待たされるという、このコロナ禍において心配すぎる状況。さらに、会計は忘れられるわ、処方箋の内容も間違われるわでホトホト疲れた。他の患者さんも、おつりを渡した渡してないで揉めて再計算していた(結局、クリニック側のミスだったもよう)。医師の診察については特に言うことないが、少なくとも、コロナ禍のうちは別の病院の受診を勧める。
PCR受けたんですが、受付とPCRの人は他の病院と比べて礼儀がなって無い受付に関してはお釣の計算も出来ないんで小学校からやり直してみたらどうでしょうか私からはオススメ出来ません。二度と行きません。
引用元: https://www.c-kirei.jp/common/images/cont_img.jpg
続きをもっと見る
住所 | 奉還町1-2-1MKビル1F |
---|---|
最寄駅 | 山陽新幹線 岡山駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
ほくろ除去で利用しました。レーザー当てる時は一言「当てますね」とか声かけ欲しかったです。無言で当てられて痛みと驚きで身体が動いてしまい、「うわ、大丈夫?」と半笑いで言われました。DrやNsにとって声かけは基本だと思いますよ。あとニキビ治療でアダパレン塗ってる事を先生に伝えましたが、何の薬か理解していない様でした。一般的な皮膚の薬なのに、美容医療のDrがそれを知らないのはどうかと思います。その返答をくれたのは結局カウンセリングしてくれた方でした。駐車場は2台分ありますがかなり停めにくいです。コンパクトカーでも何度か切り返しが必要なくらい。大きい車は近くのパーキングに入れた方が良さそうです。
次回予約する際、電話の受付(女性の事務員さん)の対応が悪いです。すごく偉そうです。何様ですか?院長さんちゃんと教育して下さい。
埋没失敗されました半年以上たちましたが形がおかしいです。手術もめちゃくちゃ痛くて死ぬほど腫れた腫れないとか言ってたのに
予約して行ったのですが、なかなか施術まで時間がかかり待ちました。他のクリニックではすぐに施術または数分で施術でしたがこちらのクリニックは結構時間は待たされます。すぐに施術してもらいたい人にはオススメしません。
涙袋のヒアルロン酸の施術をしたのですが、施術してダウンタイム後、両目の涙袋の量が均等ではなく、改めてカウンセリングに行きました。すると、施術前の写真を見て元から左目は少しあって両目同じ量を入れたから差が出ちゃったねと軽く言われました。涙袋のヒアルロン酸なんて何度もやってるだろうに施術後にそんなことを言われ、とても怒りを覚えました。また、均等にするため再度ヒアルロン酸を入れることになったのですが、施術前に料金の話をされず、施術直前になって「あっ料金のこと言ってなかったね」と言われ、「1万円以上は絶対行かないと思う」と言われました。終わって料金を見ると1万円普通に超えてて本当にいい加減だなと二度と来たくないと思いました。どうぞ参考までに。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!