「薄毛におすすめの髪型ってあるの?」
「はげ隠しできるのは短髪って聞いたけどほんと?」
薄毛でもおしゃれなヘアスタイルを楽しみたいという男性も多いと思います。私もその一人です。
そこで今回は、薄毛の男性に似合う髪型やセットの方法を紹介します。この記事を読めば、もう薄毛の髪型で悩むことはありません!
【更新情報】
「Q&A」に次の設問を追加しました(2022年5月19日)
なお、薄毛治療の全体像について把握したい方は「【最前線】薄毛治療の種類や薬まとめ!抜け毛が気になるなら知りたい薄毛治療の費用と効果」に目を通しておくことをおすすめします。
【所属学会】日本抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、日本皮膚科学会会員、日本抗加齢美容医療学会会員、国際抗老化再生医療学会会員
アラガン社ボツリヌストキシン注射認定医、アラガン社ヒアルロン酸認定医
- 北里大学医学部卒業
- 東京大学医学部附属病院にて研修終了
- 都内クリニックにて、内科・皮膚科を中心に診察
- 都内美容クリニックにて院長として勤務
- 2020年「LonaLona CLINIC」開業、院長就任
自身が研修医時代に経験した肌荒れから、根本的な解決を目指した診察を日々行っている。
2019年3月には”女医が教えるシンプルケア“「ラメラの秘密」を幻冬舎より出版。講演、TV、ラジオ、雑誌、webなど幅広く活躍中。
2020年7月より、「LonaLona CLINIC(ロナロナ クリニック)」院長就任。
LonaLona CLINICの公式サイトはこちら
目次
- 薄毛でもカッコいい!と思われる髪型にする5つのポイント
- 【写真あり】薄毛に似合う髪型8選|おでこが広い・前髪が薄い…をカッコよく見せるヘアスタイル
- 薄毛が目立ってしまうダメな髪型
- 薄毛と髪型にまつわるQ&A
- まとめ
薄毛でもカッコいい!と思われる髪型にする5つのポイント

薄毛でも「カッコいい!」と思われる髪型にするには、以下のようなポイントを押さえておきましょう!
- 思い切って短髪にする
- あえて前髪を立ち上げて、額を見せる
- ワックスなどのスタイリング剤で毛流れを作る
- 正しいドライヤーの当て方でボリュームを出す
- 定期的に散髪してヘアセットしやすい長さをキープする
それでは1つずつ解説していきます!
ポイント①思い切って短髪にする

「薄毛なのに短髪?」と思う方も多いと思います。
しかし、短髪にしてしまうことで薄毛が目立ちにくくなるのです!
短髪にすることでトップの部分にボリュームを出せるので、全体的にメリハリをつけることができます。
またサイドの毛やえりあしをカットしたり刈り上げたりすることで、清潔感のある印象に仕上がります。
短髪はスタイリングも簡単なので、薄毛の方に人気の髪型です!
ポイント②あえて前髪を立ち上げて、額を見せる

薄毛の人は、広くなったおでこを隠す髪型にしていることも多いのではないでしょうか?
しかし無理やり広いおでこを前髪で隠そうとすると、かえって不自然な見た目になりやすいです。
むしろ、あえて額を見せることで薄毛をカバーし大人っぽく見せることができます。
例えばオールバックにすると、すっきりまとまった男らしい印象になります。
ちょっと勇気は要りますが、思い切って前髪を上げてみてください!
ポイント③ワックスなどのスタイリング剤で毛流れを作る

ワックスなどの整髪剤を使うことで髪にボリュームをもたせることができます。
自然なボリューム・動きを演出できるため、薄毛をカバーするスタイリングには欠かせません。
ワックスを使うにはまず、ワックス選びが重要です。
薄毛の方におすすめのワックスは、以下の3種類です。
おすすめの方 | メリット | デメリット | |
粉ワックス | 全体的にボリュームがない | ・失敗しづらい ・自然な仕上がり | 髪に動きが出づらい |
ジェル | 頭頂部が薄い | 大人っぽい仕上がり | 失敗するとより薄毛が強調される |
マットワックス | 前頭部が薄い | 髪に動きが出やすい | つけすぎると薄毛が目立つ |
おすすめのワックスは以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
ワックスをつける際に気を付けたいのは、薄毛部分につかないようにすることです。薄毛部分を除き、髪全体になじませて使いましょう。
ワックスのつけすぎや洗い残しは頭皮を刺激し、頭皮環境の悪化や薄毛に繋がってしまう可能性があるので注意しましょう!
またワックスは必ず適量を守りましょう。つけすぎることでかえって髪がつぶれてしまうこともあるので注意が必要です。
ワックスの正しい付け方は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
ポイント④正しいドライヤーの当て方でボリュームを出す
髪にボリュームを持たせるためには、ドライヤーの当て方も重要です。
ドライヤーで上手くスタイリングができれば、薄毛部分も目立ちません。
具体的には、以下のドライヤーの当て方を意識しましょう。
1. 髪を濡らす
2. タオルで水分を拭き取る
3. ブラシで髪をとかす
4. 髪の毛を手先で立ち上げる
5. 頭皮から30cm程度離した位置で、ドライヤーの先端を左右に振りながら温風を当てる
6. 冷風を当てて仕上げる
熱が一点に集中すると頭皮にダメージが加わるので、温風を当てる際は必ずドライヤーの先端を左右に振り続けてください。
正しいドライヤーの当て方をマスターして、薄毛をカバーしましょう。
ポイント⑤定期的に散髪してヘアセットしやすい長さをキープする
「ただでさえ少ない髪をこれ以上切りたくない…」と思う方もいるかもしれませんが、実は薄毛の方ほど散髪は定期的にすべきなのです。
最もヘアセットが決まりやすいのは、美容院で散髪した直後です。髪が伸びると、ヘアセットは上手く決まりません。
定期的に美容室に通い、ヘアセットしやすい長さをキープしましょう。
【写真あり】薄毛に似合う髪型8選|おでこが広い・前髪が薄い…をカッコよく見せるヘアスタイル

ここでは薄毛のタイプ別で似合う髪型、女性からの意見を紹介していきます!
髪型 | 似合う薄毛タイプ | ポイント |
ソフトモヒカン | M字ハゲや頭頂部が薄毛になっている人 | 自然なボリュームを演出できる |
ショートカット | 全体的に髪が薄くなっている人 | スタイリングが簡単 |
オールバック | 頭頂部が薄いO字ハゲの人など | 清潔感のある印象を演出できる |
ツーブロック | 頭頂部や全体的な薄毛が気になる人 | おしゃれさを演出できる |
おしゃれ坊主 | M字ハゲやU字ハゲのように前頭部が後退している人 | ビジネスシーンでもOK |
パーマヘア | 全体的にボリュームがない薄毛の人 | あらゆる薄毛タイプをカバー |
①ソフトモヒカンヘア|M字はげや頭頂部の薄毛をカバーできる

似合う薄毛タイプ | M字ハゲや頭頂部が薄毛になっている人 |
ポイント | 自然なボリュームを演出できる |
トップの額から後頭部にかけてセンターラインにボリューム感を出すのが、ソフトモヒカンヘアです。
ソフトモヒカンが似合うのは、M字ハゲや頭頂部の薄毛が気になっている人です。
また顔の輪郭が面長や逆三角形の人よりも、丸顔、卵顔、四角形顔の人に比較的似合う髪型といわれています。
ただし、頭頂部の髪が極端に薄くなっている場合は、スタイリングが決まりにくいので注意しましょう。

26歳/事務職
Designation薄毛に感じず、爽やかかつおしゃれな感じが良い◎

25歳/飲食店
Designation清潔感もあり、若々しく見える

31歳/主婦
Designation旦那もこの髪型にしてほしい!
ソフトモヒカンヘアの見本
ソフトモヒカンヘアのセット方法
1. ドライヤーを下方向から当てて髪を立ち上げる
2. ワックスを髪全体に馴染ませる
3. 毛先をトップに集める
4. 全体のバランスを整える
②ショートカット|簡単なスタイリングでボリュームを出せる

似合う薄毛タイプ | 全体的に髪が薄くなっている人 |
ポイント | スタイリングが簡単 |
薄毛なのにショートカット?と思う方もいるかもしれませんが、髪を伸ばすとかえって薄毛が目立ってしまう可能性も。
思い切ってショートカットにしたほうが、ボリュームのある印象を与えることができます。
ショートカットが似合うのは、全体的に髪が薄くなってきている人です。
ショートカットという髪型自体は年齢関係なく、誰でも似合いやすいといわれています。
ただし肌が見えるほど薄くなっている方は、スタイリングが決まりにくい髪型なので注意しましょう。

30歳/主婦
Designationショートカットにすることで薄毛も目立たず、爽やかな印象で好きです!

25歳/事務職
Designationショートカットの男性は実年齢よりも若く見える!

27歳/販売員
Designationきちんとセットしたショートカットは男らしさを感じる
ショートカットの見本
ショートカットのセット方法
1. ドライヤーで髪全体にボリュームを出す
2. ワックスを髪全体に馴染ませる
3. 髪の先端を摘んで毛束を作る
4. 全体のバランスを整える
③オールバック|O字はげや頭頂部の薄毛をカバーできる

似合う薄毛タイプ | 頭頂部が薄いO字ハゲの人など |
ポイント | 清潔感のある印象を演出できる |
伸ばした髪を後ろに持っていくオールバックスタイルは、頭頂部の薄毛をカバーできる髪型。
頭頂部の薄さが気になるO字ハゲの人などに、特におすすめです。薄毛をカバーしつつ、大人な雰囲気が出せますよ!
ただし、M字ハゲの方はオールバックにするとM字の部分が目立ってしまうのでおすすめできません。
ちなみにオールバックは顔の大きさを強調させる髪型です。小顔な人はより小顔に見せることができますが、顔の輪郭が大きい方は少し注意が必要です!

25歳/販売職
Designation薄毛を感じさせないおしゃれな雰囲気が素敵!ワイルドな印象も◎

32歳/主婦
Designation中年男性のオールバックはダンディな雰囲気があって好き!

29歳/公務員
Designationツヤ感のあるスタイリング剤を使っているとなお素敵!
オールバックの見本
オールバックのセット方法
1. コームで髪を後ろに流しながらドライヤーを当てる
2. ツヤ感のあるワックスやジェルで髪を後ろに流す
3. ヘアスプレーで髪全体を固める
④ツーブロック|頭頂部の薄毛をカバーしつつ全体にボリュームを出せる

似合う薄毛タイプ | 頭頂部や全体的な薄毛が気になる人 |
ポイント | おしゃれさを演出できる |
ツーブロックは頭頂部の髪を少し残したまま、サイドや襟足を刈り上げる髪型です。
頭頂部の髪を残すため、つむじあたりの薄毛がカバーでき、全体的にボリュームがあるように見せてくれます!
そのため、頭頂部や全体の薄さが気になる人におすすめできます。
サイドを刈り上げるので、すっきりと清潔感のある印象におしゃれさをプラスしてくれるのもメリットです。
ただし、前髪をかきあげてセットするため、M字ハゲの人には向かない髪型です。

32歳/営業職
Designation今時っぽい髪型で良い。セット次第で印象も変わるし、おしゃれな感じがします。

24歳/販売員
Designation何より清潔感がある点が◎

25歳/事務員
Designation特に夏場は涼しげでいい感じ!
ツーブロックの見本
ツーブロックのセット方法
1. ドライヤーで髪全体にボリュームを出す
2. ワックスを髪全体に馴染ませる
3. 髪の先端を摘んで毛束を作る
4. 手に残ったワックスで前髪を軽くかき上げる
5. 全体のバランスを整える
薄毛の髪にはボリュームと動きが出しやすいワックスを使いましょう。
薄毛のスタイリングにおすすめのワックスは次の3つです。
- スカルプD スタイリング アレンジワックス:頭皮環境を防ぐスカルプモイスト成分を配合
- アリミノ スパイスプラス マットワックス:マットだから動きを出しやすい
- ジョンマスターオーガニック:オーガニックだから髪に優しい
適切なワックスを選ぶと、スタイリングで薄毛をカバーしやすくなります。
⑤七三分けスタイル|あえておでこを出すことでビジネスシーンともマッチする

似合う薄毛タイプ | 額部分が後退している人 |
ポイント | 額の広さを利用して、おしゃれに見せる |
文字通り、髪の分け目を7:3の割合にする髪型です。
顔の輪郭にあまり関係なく誰でも挑戦しやすいのが魅力です。
きっちり7:3にするのではなく、額の広さをあえて利用してラフに髪を分けることで、おしゃれ感を演出することができます。
額の広さをあえて利用するので、額部分の薄毛が気になる人におすすめです。
ジャケットやシャツなどフォーマルなスタイルにマッチするため、ビジネスシーンにもぴったりですよ!

32歳/事務職
Designation分け目をつけることでスッキリ!仕事もできそうな感じがする!

24歳/飲食店
Designation大人な雰囲気が出ていて好きです!

28歳/公務員
Designationスーツに七三分けの組み合わせは素敵!
七三分けスタイルの見本
七三分けスタイルのセット方法
1. コームで髪を後ろに流しながらドライヤーを当てる
2. ツヤ感のあるワックスやジェルで髪を後ろに流す
3. 分やすい部分で前髪をサイドに分ける
4. 全体のバランスを整える
⑥刈り上げショート|刈り上げることでサイドの薄毛をカバーできる

似合う薄毛タイプ | サイド部分の薄毛が気になる人 |
ポイント | スタイリングが楽ちん |
刈り上げショートは全体の長さが短く、かつサイド部分を刈り上げている髪型です。丸顔から面長、四角形顔の人まで似合いやすく、さっぱりとした印象になります。
ショートヘアは全体的な薄毛が気になる人でもチャレンジしやすいです。
「刈り上げ」の要素をプラスすると、刈り上げ部分の薄毛も目立たなくなります。

27歳/主婦
Designation全体が短いのでスッキリして見える。刈り上げ部分もおしゃれ!

33歳/主婦
Designationさっぱりとした印象で薄毛も気にならない!

25歳/販売員
Designationどんな人でも似合う髪型だと思う!
刈り上げショートの見本
刈り上げショートのセット方法
1. ドライヤーで髪全体にボリュームを出す
2. ワックスを髪全体に馴染ませる
3. 髪の先端を摘んで毛束を作る
4. 全体のバランスを整える
⑦おしゃれ坊主|M字はげやU字はげをカバーしつつ清潔感を出せる

似合う薄毛タイプ | M字ハゲやU字ハゲのように前頭部が後退している人 |
ポイント | ビジネスシーンでもOK |
全体的に短くしてしまうのが、おしゃれ坊主です。顔の印象がガッシリとしていて、髭が濃い目の人などによく似合うとされています。
全体的に短くすることで、M字ハゲやU字ハゲなどが気になる人は前頭部の薄い部分を目立たなくすることができます。
また、おしゃれ坊主は清潔感を演出することもでき、ビジネスからカジュアルまでさまざまなファッションに合わせることができますよ!
ただし、頭頂部の肌が見えるくらい薄毛になっている方は、余計に薄毛が目立ってしまうのでおすすめできません。

21歳/学生
Designation潔く坊主にしているのがかっこいいし、変に髪を残すより清潔に見える!

25歳/飲食店
Designation髭を伸ばしている人ならなおカッコいい◎

29歳/公務員
Designation清潔感があって好きです!
おしゃれ坊主の見本
おしゃれ坊主のセット方法
1. ワックスを髪全体に馴染ませる
2. 髪全体を軽く立ち上げながら整える
⑧パーマヘア|あらゆる薄毛をカバーしつつ多様なスタイリングを楽しめる

似合う薄毛タイプ | 全体的にボリュームがない薄毛の人 |
ポイント | あらゆる薄毛タイプをカバー |
パーマヘアは、パーマの強さを髪の長さに合わせて調整ができる髪型なので、あらゆる薄毛タイプに対応できます。
パーマの大きなメリットはボリュームが出ることです。
トップのあたりにパーマをかけボリュームを出すことで、全体的にボリュームがない薄毛の人でも、スタイリングを楽しみながら薄毛カバーができます。
パーマヘアは顔が小さめで、髪質が普通~やわらかめの人に特に似合う髪型です。
セットの際はツヤ感のあるジェルを使います。ただし付け過ぎるとベチャッとした見た目になるので注意しましょう。

30歳/事務職
Designationパーマヘアはとにかくおしゃれに見えていい!見た目にも気をつかっている印象ですね。

26歳/公務員
Designationメガネとも相性が良いと思う!

27歳/販売員
Designationカッコいいと思うけど、ワックスを使ったスタイリングは必須だと思う。
パーマヘアの見本
美容師さんはこれまでに数々の薄毛のお客様を見てきています。
プロに伝えれば、薄毛を目立たなくさせるヘアスタイルをしっかり提案してくれます。
加えて自分でできるスタイリングの仕方も丁寧に教えてくれるので、カット後のスタイリングにも困りません。
伝える際は「どこが薄くて、何に悩んでいるのか」ということを具体的に伝えます。
M字型、O型、U型など、分かりやすいタイプに例えて説明するのがおすすめです。
「M字ハゲが気になるので、髪型でカバーしたい」
「頭頂部のボリュームが少ないので、目立たないようにしたい」
スタイリングに悩むのであれば「自分でセットするときのやり方を教えてほしい」と伝えましょう。
具体的に伝えることで、美容師さんも適切なヘアスタイルを提案しやすくなります。
薄毛が目立ってしまうダメな髪型

薄毛が目立ってしまうNGな髪型は以下の通りです。
- センター分けにする
- 薄毛を隠そうと髪を伸ばす
センター分けにする
センター分けは、前頭部の薄毛が目立ってしまうためM字ハゲやU字ハゲの方には特に向かない髪型です。
また、サイドの髪を伸ばすスタイルなので、薄い部分と濃い部分の差が分かりやすくなります。
薄毛の部分を露出するヘアスタイルなので紫外線などの刺激を受けやすく、薄毛が悪化してしまう可能性も考えられます。
薄毛を隠そうと髪を伸ばす
薄毛の場合、髪を伸ばしたい!という気持ちが先行してしまうと思います。
しかし、髪を伸ばすことで薄毛の部分とのコントラストがはっきりしてしまい、かえって薄毛を目立たせてしまうことになります。
また、薄い箇所と無造作に伸びた箇所が混在した髪型だと、清潔感のない印象も与えかねません。
むしろあえてショートカットや坊主にする方が、自然な印象のまま薄毛をカバーできます。
薄毛と髪型にまつわるQ&A

ここでは薄毛にまつわるQ&Aについて解説していきます。
Q1. 理想の髪型がない場合はどうすれば良い?

美容師さんに見てもらうことをおすすめします!
薄毛のタイプは人それぞれなので、自分に合った髪型を探すのはなかなか難しいものです。美容師さんはこれまでに多くの人の髪を見てきているので、最適な髪型を提案してくれます。
理想のイメージなどがあれば美容師さんに相談し、一緒に決めていくのが良いでしょう!
Q.2 ワックスなどのスタイリング剤は薄毛につながる?

スタイリング剤自体が薄毛の原因になることはありません。
ただし1日の終わりにスタイリング剤をしっかりと洗い流さないと、髪や頭皮に悪影響です。スタイリング剤を使った日はいつも以上に丁寧にシャンプーをしましょう。
Q3. 髪色を変えるためのカラーリングは薄毛につながる?

カラーリングと薄毛に直接的な因果関係はありません。
ただしカラー剤が頭皮に付き、ダメージを与える可能性は否定できません。カラーリングは自分で行うのではなく、必ず美容院でプロに行ってもらいましょう。
Q4. 髪型以外で意識すべきポイントはある?

女性からの声を見ると、やはり清潔感を重視する人が多いようです。
最低限の身だしなみとして、髪をしっかり洗い、頭皮からフケや嫌な臭いが出ないようにケアしましょう。また薄毛だからといって、無造作に髪を伸ばし過ぎるのも厳禁です。
Q5. 今日からできる薄毛対策はある?

以下を心掛けて生活しましょう!
- 栄養バランスの取れた食生活
- 充分な睡眠
- 適度な運動
- アルコールやタバコの過剰摂取を避ける
- ストレスをためない
薄毛の原因は、生活習慣に起因していることも多くあります。短い期間で薄毛は改善しないので、日々の積み重ねが重要です。
具体的な薄毛対策は以下の記事も参考にしてください。
【皮膚科医に聞く】薄毛対策はヘアケアが効果的?抜け毛の原因と正しい改善策を知って薄毛を予防する方法
Q6. やっぱり髪が欲しい。一度ハゲたらもう生えてこないの?

一度薄毛になってしまうと、完全に元に戻すのは難しいと言われています。
しかし、クリニックで治療を受けることで、薄毛を改善することはできます!
クリニックでは投薬治療を中心に、薄毛の原因へとアプローチます。
より速効性を求めるなら、植毛という選択肢も。植毛なら、短期間で自然な髪型を取り戻せます。
薄毛に悩む方は、一度クリニックに相談してみましょう。
AGAクリニックおすすめ人気ランキング2021全国版!口コミ・評判・体験談から薄毛治療の専門病院BEST19を決定
Q7.女性の薄毛が目立たない髪型は?
薄毛が気になる女性におすすめの髪型は次の3つです。
- ふんわりした「ショートボブ」
- 自然にボリュームできる「パーマ」
- 頭頂部をカバーできる「レイヤーカット」
前髪を厚めに作っておろすだけでも若々しい印象を受けるのでおすすめです。
髪型を変えるだけでも印象は変わりますが、スタイリングも意識するとさらに自然なボリュームアップを目指せます。分け目をこまめに変える、ヘアアクセサリーを使うなどの工夫をしてみてください。
まとめ

今回は薄毛の方に似合う髪型について紹介しました!
薄毛の人でもカッコよく見える髪型はたくさんあります。
薄毛の方におすすめの髪型は以下の通りです。
髪型 | 似合う薄毛タイプ | ポイント |
ソフトモヒカン | M字ハゲや頭頂部が薄毛になっている人 | 自然なボリュームを演出できる |
ショートカット | 全体的に髪が薄くなっている人 | スタイリングが簡単 |
オールバック | 頭頂部が薄いO字ハゲの人など | 清潔感のある印象を演出できる |
ツーブロック | 頭頂部や全体的な薄毛が気になる人 | おしゃれさを演出できる |
おしゃれ坊主 | M字ハゲやU字ハゲのように前頭部が後退している人 | ビジネスシーンでもOK |
パーマヘア | 全体的にボリュームがない薄毛の人 | あらゆる薄毛タイプをカバー |
しかし、やはり根本から薄毛を改善したい…という方は多いのではないでしょうか。
そんな方はクリニックに相談することをおすすめします!
無料カウンセリングを行っているクリニックも多いので、是非チェックしてみましょう。
- スマホで完結!1日あたり95〜586円(税込)でAGA治療ができる「DMMオンラインクリニック」

「コロナ下でクリニックに行くのはためらいがある…」
「AGA治療は費用が高くてなかなか始められない」
そんなあなたにDMMオンラインクリニックから朗報です!
DMMオンラインクリニックなら1(日)あたり95円〜586円(税込)と良心価格でAGA治療ができます。
【薄毛の進行を止めたい方】
治療薬 | 料金/月 |
フィナステリド(1mg)/30錠 | 5,478円(税込) |
※らくらく定期便3ヶ月の場合
【発毛を希望の方】
治療薬 | 料金/月 |
・フィナステリド(1mg)/30錠 ・ミノキシジル(5mg)/30錠 | 7,238円(税込) |
【さらにを希望の方】
治療薬 | 料金/月 |
・フィナステリド(1mg)/30錠 ・ミノキシジル(5mg)/30錠 ・ミノキシジル外用(15%)/1本 ・AGAサプリ/180錠 | 17,578円(税込) |
いつでも解約OK、解約手数料もかからないため、万が一薬が合わない・治療をやめたいという方も安心です。
安心のDMMブランドだから、AGA治療が初めての方にも喜ばれています。
まずは無料のオンライン相談からご予約ください。
▼この記事を見た方はこちらも見ています。
気になるポイント | 当てはまる方はこの記事をチェック! |
□AGAの原因って? | AGAの原因と対策|若ハゲのメカニズムは遺伝とホルモンバランスが要因って本当? |
□AGA治療に効果はあるの? | 【2023年最新】AGA治療は効果あり?完治までの費用や期間を【全過程】解説 |
□AGAの治療にかかる費用はいくら? | AGA治療の1ヶ月の費用相場は?ジェネリック治療薬で手頃に薄毛治療する |
□AGA治療の副作用は? | AGA薬の副作用は?薄毛治療の効果とEDなど男性機能への影響を紹介 |
□AGA治療薬の種類は? | AGAの治療薬の種類は?プロペシア・ザガーロ・ミノキシジル。自分にあった治療セットで薄毛改善 |
□全クリニックからおすすめを知りたい! | 【2023】AGAクリニックおすすめランキング全国版!口コミ・評判・体験談から薄毛治療の病院BEST19を決定 |
▼関連リンク
▼本サイトについて
- 広告医療ガイドラインの遵守
- MOTEOは2018年6月に施行された改正医療法を遵守し、医師の方に監修いただくなど、適切な情報をみなさまに発信できるようコンテンツ制作を行っております。詳しくは下記のページをご参照ください。
- 医療法における病院等の広告規制について
- 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)等について
- 万が一、不適切な表現や誤りを見つけられましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
▼近くのおすすめクリニックを今すぐチェック!
北海道・東北地方 | 関東地方 | 信越・北陸地方 | 東海地方 |
・北海道 ・青森 ・山形 ・秋田 ・岩手 ・福島 ・宮城(仙台) | ・東京 ・埼玉(大宮) ・神奈川(横浜) ・千葉 ・茨城 ・栃木 ・群馬 | ・富山 ・石川 ・福井 ・長野 ・新潟 ・山梨 | ・静岡 ・愛知(名古屋) ・三重 ・岐阜 |
近畿地方 | 四国地方 | 中国地方 | 九州・沖縄地方 |
・京都 ・兵庫(神戸) ・大阪 ・奈良 ・滋賀 ・和歌山 | ・徳島 ・香川 ・愛媛 ・高知 | ・岡山 ・鳥取 ・島根 ・広島 ・山口 | ・福岡 ・長崎 ・佐賀 ・大分 ・熊本 ・鹿児島 ・宮崎 ・沖縄 |
薄毛をカバーするためには、自分の薄毛タイプに合った髪型にするのがベストなので、美容師さんに見てもらうことをおすすめします!
薄毛のタイプは人それぞれなので、自分に合ったものを探すのはなかなか難しいものです。
軽いイメージなどがあれば美容師さんに相談し、一緒に決めていくのが良いでしょう!
女性からの声を見ると、やはり清潔感を重視する人が多いようです。
髪をしっかり洗い、フケなどが出ないよう頭皮環境を清潔にする、頭皮から嫌な臭いが出ないように洗髪はもちろんドライやケアをする、また薄毛だからといって無造作に髪を伸ばしすぎない、などが重要です。
また、髪型以外で薄毛に見えないようにするためにはスタイリング剤をつけすぎない、しっかりセットするなどが大切なので押さえておきましょう。
薄毛は短い期間で対策できるものではなく、日々の積み重ねが重要です。
薄毛の原因は、生活習慣に起因していることも多くあります。
以下のような点を押さえて、薄毛対策をしましょう!
・栄養バランスの取れた食生活
・充分な睡眠
・適度な運動
・アルコールやタバコの過剰摂取を避ける
・ストレスをためない
詳しく知りたい方は薄毛対策はヘアケアから?抜け毛の原因と正しい改善策を知ってハゲを予防する方法をご覧ください。
薄毛が気になる女性におすすめの髪型は次の3つです。
・ふんわりした「ショートボブ」
・自然にボリュームできる「パーマ」
・頭頂部をカバーできる「レイヤーカット」
前髪を厚めに作っておろすだけでも若々しい印象を受けるのでおすすめです。
髪型を変えるだけでも印象は変わりますが、スタイリングも意識するとさらに自然なボリュームアップを目指せます。分け目をこまめに変える、ヘアアクセサリーを使うなどの工夫をしてみてください。