全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_6e64ea5f-ce12-4f5a-9d4b-ddf2991a8b9b.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_6e64ea5f-ce12-4f5a-9d4b-ddf2991a8b9b.jpg
住所 | 二方町40イオンMOZOwondercity4F |
---|---|
最寄駅 | 名鉄犬山線 上小田井駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
どんなに切羽詰まっていてもほかの病院を探すことをおすすめします。予約の一時間後にドクターが出勤してくる。数回に一回しか内診しないで問診だけで診断して薬を出す。早口で説明して不要な検査をつけてくる。まともに診断しないので当然治らない。受付は態度も要領もあまりにも悪い。内診するといって服を脱いでから50分待たされ、ナースコールを押しても誰も来ない。医者も商売なので金儲けするなとは言わないけれど、そもそも医療として成り立っていない印象。数百件あった星1評価が消えているので今後の被害を減らすためレビューしました。
酷いとにかく酷い。電話でアフターピルが欲しいと言ったら一万円のと17000円のがあると言っていたのに電話ではかなりそっけない態度できちんとした説明もなかった。日曜日だったこともあって他の婦人科がやっていなく口コミも見ずに仕方なく行ったけど(口コミ見てたら絶対に行かなかった)初めて避妊に失敗したので1つだけでいいと言ったのに何度も3セットの方がお得だと言われしつこかった。診察?も2、3分で終了。他にほとんど客?もいないのに薬と支払いだけなのに1時間近く待たされた。途中、あとどれくらいかかるか聞いたのに冷たい態度でもう少しお待ちくださいそれだけ1時間近く何に待たされたのか。本当に謎はじめてのアフターピルだったのでもっときちんとした説明も欲しかった説明書みたいなのには1週間後に再受診みたいに書いてあったのに次の予約のことも何も聞かれなかった。(聞かれても来なかったけど)結果、金稼ぎの荒い商売としか本当に思えなかった。もうちょっと患者に寄り添って話を聞いてくれたりして欲しかったそのための初診、受診料ではないのか。本当に残念でならない。マイナスがつけられるならマイナス100ぐらいつけたいぐらいでした。
・良い点スタッフが女性のみ内装が綺麗診療科が複数ある・良くない点しつこい勧誘患者情報は紙カルテ管理呼ばれる際はフルネーム医師は1人?(院長のみ)スタッフ間の情報共有不足待ち時間に関しては、タイミングもあると思いますが、私はエステ利用で数年通ってますが施術は看護師がやってくれるので1時間以上待つのは年に1回程です。推測ですが診察だと医師が1人なうえに紙カルテで情報を管理しているので時間がかかるんだと思います。私は男性が苦手なのでここに通ってますが、それ以外は他の病院と同じような期待をしない方がいいです。
予約しても2時間待たされ、診察は適当に30秒で終了、その後わけわからん検査受けさせられ、会計で2万??皮膚科の診察受けただけなのに、開いた口が塞がりませんでした。イボの診察で塗り薬ってアリですか?次回予約もなく、薬塗っただけで治るわけもなく、時間と金だけ無駄になりました。星1つのクチコミは定期的に削除してるようなので、たまたまクチコミ評価があまり悪くないときのものを参考にしてしまい、まんまと騙されました。イライラしすぎて処方箋の薬をもらうときに薬局で愚痴ってしまいましたが、他の方も病院帰りで怒ってる人が多く評判が悪いと言ってました。薬局で愚痴るって余程ですよね。時間とお金が有り余ってる人以外は、絶対におすすめしません。このクチコミも消されるんだろうなぁ。
数年前に初めて診察してもらいその時の待ち時間は約2.3時間でもその前に行ってた病院とは違う処置をしてもらい点滴もしてもらってそのときの看護師さんの注射はとても上手だったしまた違うところに行くのもなと思い数年通っていましたが1月に定期的になる持病?で来院しましたがその時にとても適当にされますだいたい仕事前に行くのですが待ち時間がとても長いので毎度仕事の3時間前に予約するようにしてましたがそれでも間に合わないことがあって1度受付で揉めてからその後は割と早く診療してくれるようになったが電話での診療薬だけ欲しい人にはいいかもしれないですけど(私がそうだったので)そーいう人じゃなければおすすめはしないです1月頃に行った時に処方箋を出し忘れられそのとき動けない状況だったので処方箋も代理人に任せており私はあると思って代理人に貰ったもの全部渡して貰ってきて欲しいとお願いをしたら入ってないよと連絡が来たため病院に確認した所渡し忘れ取りに来れますか?と言われたけど今歩行困難で動けないので代理人に頼んでるんで聞いてみますとちょっとムカついてもいたので電話を繋げたまま代理人からの連絡待ちをしてたらちょっと経ってから前回の処置代の請求漏れがありまして、は?その時はたしか4000くらいだったと思いますいつもと変わらない診察、薬の量でいつもより高いなと思っていたのに、電話代か?思わず処方箋出し忘れた上に請求漏れですか?と聞いてしまいました不信感しかなくその後の来院は無し今回またその持病が出たので違う産婦人科に行きましたそしたらここの先生は産婦人科の先生じゃないからね良くないところにいったねそりゃ治りもしないよと言われましたエステとかにかようならいいかもしれないけど産婦人科のおすすめは絶対にできないです産婦人科の診療なんてもろ下に触れるのにゴリゴリにネイルしてる医師を見て最初に疑問に思うべきでした
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/055/58055.0842498f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/055/58055.0842498f.jpg
住所 | 中央4-5-1キボール2F |
---|---|
最寄駅 | 千葉都市モノレール1号線 葭川公園駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
立つのも座るのも辛い、腰の痛みがでて、土日だったから、急きょ行って、ぎっくり腰と言われました。でも、安静にして、とも楽な体勢の説明もなく。薬もらっても、全く良くならず、知人に聞くと、そんなもんだそうで。それでも改善されず、よく行ってる病院に変えたら筋肉の炎症かなんかで、ぎっくり腰ではないと。触診すれば分かると言われて、そういえば、こちらの病院では問診とレントゲンとって見ただけでした。こちらで出された薬もだいぶ弱めのもの。二度と行きませんわ。ついでにリハビリも、若くて経験不足な人が多いイメージ。おしゃべりしながら、気長にやりたいなら、まぁ楽しいでしょう、若い人多いし。本気で早く治したい人には、ここのリハビリ、お勧めしません。
コロナワクチンを予約しておりましたが、前日に健康確認の電話があり、数週間前にコロナにかかり、完治して保健所からも解除認定を受けました。と伝えたにもかかわらずコロナにかかったことがあるひとはキャンセルで。と一方的にいわれました。院長先生の方針だからと一点張り。これは厚生労働省の認めるコロナ差別ですね、わかりましたと電話を切って30分。病院から電話があり、やっぱり受けて大丈夫ですと手のひら返し。もし受けるのでしたら今日の17時までに電話をくださいといわれました。は?何様なんですか。こちらの病院は法に触れるような差別を平気でするんですね。院長先生、法律のお勉強なさったほうが宜しいのでは?皆さんに、こちらの病院ではこのような差別があることを知っていただきたく投稿致しました。
院長の対応が凄く悪い。横柄な態度で全く診察する気がなそう。リハビリも若い人で、もう治ってるからこなくていいとリハビリ担当者に言われた。膝まだ痛いし。ひどい病院で、先日は目の下頬をテーブルの角に強打して内出血し晴れた、ので診察してもらおうと言ったら受付で、顔は美容整形だからウチは診察出来ませんと断られた。晴れ内出血してるのにひどい扱いを受けた。受付の対応も凄く悪い受付の人の対応も横柄で、偉そうな態度だった。病院とは思えない。ケガした人を見放した感じ最悪の病院
腰が痛くて受診しました。受付の人に問診票書いてと言われ、たってるのも困難、歩けないほどの痛みだったのですが、歩いて問診票を渡しに行きました。並ぶ場所が違うから並び直せとも言われ、非常に悲しい気持ちです。整形外科を受信する患者は何かしらに痛みがあるはずですよね。ちょっと歩いてそちらから問診票を渡してくれてもいいと思います。患者に寄り添ってほしいです。
整形外科を受診しました。他の方もおっしゃる通り、レントゲンの技師さんは年配のとても柔和な男性で、姿勢が辛くないかどうかや、撮り終わったあと直ぐに「姿勢楽にしてくださいね」との声掛けがあり本当に気遣いが有難いなと思ったのですが、院長先生とやらはたしかにかなり高圧的でした。。。病院というのは治療を目的として来ているので愛想よくしろとまでは全く思いませんが、辛い思いをしているから来ているのにその言い方は…みたいな言動が多々あり、正直サイコパス気味にすら思えました。。。また、こちらも他の方が仰る通り受付の方の態度の悪さもかなり辛かったなあと思いました。若くて美しい女性の方ばかりですが、それだけで許せるかどうか微妙なレベルで冷たいので本当に人形とやり取りしている気分になってきて、帰る時にいつも「なんでただでさえ痛みで辛いのに、こんなに冷たくされて嫌な思いを毎回しないといけないのだろう。」と悲しくなります。(ただし全員が冷たいのではなく、親切にしてくださる方も数名はいらっしゃいます。)こちらの病院は少しでもメンタルの弱い人には向いていないと思います。リハビリの先生は優しい方が多い印象です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/449/156449.117b6e75.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/449/156449.117b6e75.jpg
住所 | 広古新開8-32-4 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 新広駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
口コミ通り。最悪。二度と行きません。
先生は他の方が言われている通り、マウントをとりたいタイプの先生だと思います。従順にしていればスムーズに診察してもらえますが、言い方がイラっとすることもあります。先生といろいろ相談しながら治療方針を決めたい人はやめておいた方がいいと思います。それより1人すごい看護師がいます。わざとでっかいため息ついたり、とにかく感じが悪い。(動くのしんどいんですか?って感じ)子供への接し方も最悪。性格の悪さがにじみ出てます。あんな人に看護されるこっちの身にもなってください。ハラスメントです。他の看護師さんが感じいいだけに残念。早く帰りたいんか知らんけど、時間内に受付してるんだからその態度はないでしょう。そんなに早く帰りたいなら受付の締切時間早めてください。あと名札くらいつけろ。と思いました。つけてるんかも知れんけど見えなければ意味ないです。受付も感じ悪いですね、こちらが話しても被せて話してくる感じ。みんなで接遇研修受けたら?
先生の診断は的確だと思います。が、人当たりは少し良くない気がします、、、。うーん、でも、悪すぎるわけでもありません。それより!酷いのが受付です。仕事中に無駄話、話しかけたら無表情、診察券渡したら隣の人に投げて渡す、、、診察券投げられたの初めてです。酷すぎます。1人だけヤバい人がいますが、その人以外は普通に良い人だと思います。とても人当たりの良い看護師さんもいます。あの人さえいなくなってくれれば、、、と思いますが、近所で気軽に行けるので我慢して行ってます。
ここはだめですね、話を聞かない時点でろくなもんじゃない。まだ呉駅近くのゆめタウンにある皮膚科のほうが全然いい
水イボと取るためとはいえ、パンツを全部脱がせるって訴えたいです。他の皮膚科では、脱がせませんでしたよ!!
続きをもっと見る
住所 | 東野田町2-4-15植嶋ビル5階 |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 京橋駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
結石で三度目の診察。痛みが反対側に移ったので心配になりまたエコーをしてもらいたいと言ったら「そんなしょっちゅう出来ない」と呆れられた感じで言われました。点数的に1、2カ月空けないとダメらしいですが素人はそんなの知りません。不安だから行ってるのに、結石で毎週来るなって感じでした。それに「薬飲むのも良いけど水飲んで運動」としか言いません。水は頑張って飲んでても限界はあるし、運動だってそうです。まるで努力が足りないって言われてるようで不愉快でした。薬も早く解決するための手段なのにそんな事を言われたら、薬が切れても行きにくいです。というか、もう行きません。
酷すぎる。背中の傷が気になる、頭皮が荒れていると伝えても、実際に見ることもなく、ステロイド剤を出し続ける一方。終始すべての工程においてこちらの医師はめんどくさい事が伝わる。医師としての自覚が全くなく、実際に患部を見てほしい旨伝えても、別のクリニックに行けと言われる始末。受付の女性二人の態度もでかい。二度といかない。
まず初めに受付の態度が悪すぎる。若い女性2人が対応されましたが、タメ口で敬語が一切ない態度に酷く腹が立ちました。礼儀もない、本気で困っていると伝えても適当な対応、別の皮膚科に行った方がいいと思います。
診察がすこし適当な感じがしました。悩んで悩んで受診したのですが、簡単な説明で塗薬を処方。成分はステロイドやってびっくり。予約がとりやすかったので行きましたが、結果治らないまま他院受診しました。
口数が少なく、こちらから質問しないと詳しい説明も無い。看護師もつかず、スピード診察。不安があって行ったのに、何だかスッキリしないままでした。残念ですが、次は別の所に行きます。
熊本市東区でAGA治療を行っている病院をお探しなら影下皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 西原1-2-66 |
---|---|
最寄駅 | JR豊肥本線 東海学園前駅から徒歩10分 |
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
新型コロナウイルスやインフルエンザが流行真っ只中に生きました。満席で席はいっぱいで、咳をしている患者さんもいました。小学生の子どもを連れて、席も無いので、ずっと立っている訳にもいかず、車の中で待ってて良いですが?と受付に尋ねたところ、中年の女性受付人が、時間になったら入り口は絞めますから!と横着な対応。患者のことなんか全く考えて来ませんけど最悪な対応でした。2度といきません!
最悪です。対応がやばい。先生愛想ないしごもごも喋ってなんて言ってるか分かんないし真顔で怖い。周りの看護師さんは説明も良くていいけど、先生が対応悪いしおすすめしないです
院長先生は患者に寄り添い、的確な判断をして下さいますが、この前行った時は女医先生で淡々と話されそっけなかったです。長時間待ってあの態度はとてもガッカリです。処方されたお薬(リンデロン)にも疑問を持ちました…とりあえずリンデロンやっとけばみたいな感じでした。結局治らず、2週間後別の皮膚科に行ったら塗り薬3種類と、飲み薬3種類を処方されすぐ治りました。
副院長に毎回診てもらうのですが、親身になってお話を聞いてくれたりアドバイスをして下さいます。看護師の方たちも優しく接してくれます。しかし、受付の人達(中年層のおばさん)は、いつ行っても冷たく無愛想で人をバカにしてるんじゃないかと思うくらい最悪です。受付を我慢すれば良い診察をしてくださるのでこれからも通い続けたいと思ってます。もっとたくさんの人のクチコミを受け入れた動きを見せてほしいです。
受付の方の態度がわるい口コミ見てなるほど…全然改善されてないんだなと思いました。電話受付も言い方がぶっきらぼうで嫌な気持ちになります。どうにかしたほうがいい。
引用元: https://scuel.me/ogp-image/IDFZytqxv.png
松戸市でAGA治療を行っている病院をお探しなら日楽会(医) 坪内皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 新松戸3-282リリーフパートナーズ3F |
---|---|
最寄駅 | 流鉄流山線 幸谷駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生と処置にあたる看護士さんはよい。人気あるのも頷ける。受付は他の方も書かれているように最悪。同じビルの病院共用の少ない駐車場満車で、近くのコインパーキング停めてもどり、満車の時にどこか他ありますか?と聞いたらビル入口に書いてありますよ?(はぁ)な対応。クルマ置けない状態でどうやって見ろと
先生と中にいる看護師さんはすばらしいです。でも受付のおばさんと若い方も本当に、いつ行っても感じが悪い。何度もムカッときますが先生が良いので診察してもらいにいきますが、この受付が先生の顔を潰して評判の程度を下げてる所が残念でなりません。先生もこの受付二人を長年やとっている所に評価を落としますし、社員教育が出来てないとみなしてしまいます。先生早く気がついて。病院の顔があの受付二人じゃだめですよ
お薬だけ処方してもらいに行きました。受付のおばさん、(若くないですおばさんです。)なんの挨拶もせず、「保険証と診察券ありますか。」と。出して「お薬をお願いしたいのですが…」受付のおばさん、カルテを出してきて「お薬、出せません。3ヶ月以内に診察を受けてませんので。」私「でも、前もって電話で確認してから来てるんですけど。」受付のおばさん「お名前は伺ってませんが、3ヶ月以内にこちらに来ているかは聞いてますので。」お薬貰えなかったのは仕方ないです。でも、受付のおばさんの態度が本当にひどいです!他にも色々な病院、クリニックなど行きましたが、ここまでひどい態度のところはありませんでした。診察をしてくれる女医さんはとても感じの良い先生ですが、それがなかったら通ってません。こんな態度の悪い病院。
予約はネットのみ、ひどいときは予約開始時間1分でいっぱいに。乳児湿疹が酷かったので緊急で見てもらえないかお願いしたが、受付の方から無愛想な口調で、「できません」の一点張り。近くに皮膚科がないので、塗り薬を2本欲しいと先生にお願いしたら、1本しか出せない、また来てくださいと言われました。予約は取れない、緊急もダメ、薬も余裕をもって出してくれない。何回も診察にきてもらった方が病院にとっては儲かるのかもしれません。あまりに事務的な対応と、無愛想な態度、別の皮膚科を見つけたいけど、近くにないから仕方なくいきました。受付の3人は挨拶もしない。赤ちゃんがないたら迷惑そうな顔。先生は良さげに思えたが、結局あんな受付スタッフを雇っているんだから、所詮先生も同じレベル。
ネットで調べてから行ったら、予約しないと受け付けないと言われました。調べ方が悪いのかどこにもそのような文言は見当たりませんでした。いずれにしても予約しないと診てもらえません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/362/27362.112eacff.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/362/27362.112eacff.jpg
住所 | 木月2-12-18 |
---|---|
最寄駅 | 東急東横線 元住吉駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
私より後に受付した人も先に診療されてておかしいと思ったら、同じ苗字の人が私と順番入れ替わっていました。呼ばれて行った時に「あ、こっちか」と小声で言われ、他のスタッフに「同じ苗字…だからだ」とコソコソ。その後謝罪もなく、こういうことが医療ミスに繋がり兼ねないと感じました。本当に怖いですね。検査も雑です。行く前に検討すべきです。
コロナの疑いで、発熱外来からの紹介でネットから予約をし、14:00?16:00間できてくださいとのことで、1年前に診察していただいたことがあり診察券があったので、着いてから、ネットで予約しました。と、診察券も一緒に出しました。ですが、何も応答がなく、あの、、ネットから予約したんですけど。。ともう一度言うと、保険証もお願いしますと言われ、すぐに出し受け取ってくれたのですが、そのおばさんは、私の後ろにいた常連さんなのか私に何も言わずに受付を離れ保険証と診察券と私を放置。私は39度近く熱がある中立たされたままで辛かったので、受付の奥にいた違うおばさんを呼び、またネットで予約しました診察券もそちらにありますと言うと、聞き取れなかったのか、診察券は、なしね!と言われたのであの、ありますそこに、、と言うと無視され、ネット予約で入力した内容を謎に全て音読し始め読み終わった後に喉も痛かったのですが、大きめの声で、そこに診察券置いてあると思うんですけどと言うと、あー!こちらね!と、、そこからのお医者さんの診察は良かったです。その後傷病手当の用紙を書いてもらいに伺いましたが、紙をもらいスリッパから靴へと履き替えている帰り際に名前を呼ばれ、またスリッパに履き替え戻ると領収書を渡し忘れていたみたいで受け取ったのですが、急いでお客様の元へおばさんから渡しにくるのが◎な対応だとは思わなかったのでしょうか。。常連さんの時は目の前に予約者がいるにも関わらず素早く受付から離れるのに、、(笑)もはや笑えてきます。。
最低。★ひとつもつけたくない。娘の保育園でコロナの陽性者が出て休園に。と同時に発熱したので念の為受診したいと思い、最寄りの元住吉で濃厚接触者の疑いがあっても診てくれる病院を探したところ金曜で小児受け付けてくれるところがここだけだったので電話するも全然繋がらず。何度も電話し12時前にやっと電話が繋がったので対応を聞くと午後は14時からじゃないと受付していない。14時に電話して予約してとのこと。電話が繋がりにくいので直接行っていいか確認したところ可能とのこと。14時に着いて話をすると外で待っててくださいと言われる。いや、本人来てないから予約だけしたいこと伝えると最短が16時と言われたので本人16時に連れてくると伝えると最後に横からばばぁが出てきて、16時に来たからってすぐ受けれると思わないでくださいと言われた。どのくらい待つのか?と聞くと1時間30分は待ってくれと。熱が出ている2歳の子どもを寒い中外で待たせたくなくてわざわざ予約しに行ったのにそれじゃあ意味がない。なんのために16時って言われたのだろう。
最低な受付。感じ悪すぎて2度と行きません
二度と来ません。初診で伺い、待ちは3名うち一人診察中。特段忙しい感じはさそませんでしたが、順番が回ってきたのは1時間20分後。お茶会でもやってるんですかね?笑また、患者の待機するところは、極寒…。風邪で伺ったのに、余計風邪を悪化させました。この人数でこんだけ待たせるなら、混んでるときは最悪であろう…古びた建物を見たときに入るのを辞めればよかったです。この評価の高さは、サクラでも雇っているんでは?と疑います。現に高評価は、ノーコメントでレビューしているので。。。ただ、先生は良かったので星2
引用元: https://www.urayasucentral.com/img/index-feature-img01.png
続きをもっと見る
引用元: https://www.urayasucentral.com/img/index-feature-img01.png
住所 | 東野3-4-14 |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 舞浜駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
とにかく気分が悪い病院でした。1つも星をつけたくない、むしろマイナスにしたいくらい自分のミスなのに逆ギレして電話を先にガチャって切るし入院した娘には嫌味を言われたとの事患者への愚痴を聞こえるように看護師達は話していたし、看護助手は威圧的で患者に接する態度じゃなかったPCR検査の個室料金を請求しようとしますが病院の都合での個室料金は不要なのでサインしないで拒否してください2度と行きません
先日、他病院に救急搬送された後、問診・診断予約などで訪問しました。結論、訪問はお勧めできないです。最初に行った病院では「超音波や胃カメラなどをしてもらった方がいい」と言われていたため、その旨を伝えましたが、「そんなのやっても意味ないよ、うちの胃カメラは太いからうちじゃなくていい」等、やりたくないのかなんなのか、大変否定的な態度を取られました。これだけであれば親切心の可能性もありますが、こちらの知識がないのをいいことに、放漫な態度で初めに行った病院の悪口や診断ミスを指摘されました。こちらの病院でしっかり見ていただけなかったので、他の病院で再度診断を受けたところ、診断ミスはないと言われました。問診もしっかり行われず、患者に対する放漫な態度は、病院への不信感につながりました。どんなに他の病院が空いていなくてもここでは二度と見てもらいたくありません。
夜間に立てないくらいの腹痛で電話をしましたが終始高圧的で、「で、何が言いたいんですか?」や「はぁ、それがどうかしましたか?」などと言うような回答に余計に不安を感じました。私は親元を離れ1人で暮らしていて、そんな中での出来事だったので夜間の病院の方と電話をしている途中から、なりたくてなった訳ではないのにお腹が痛くなった自分が悪いと思い涙が止まりませんでした。結局お薬だけでもと思い診断なら出来ます。と言われたので、お願いしたのにも関わらず「だから、詳しい検査は出来ないですよ?笑」と鼻で笑われ「いいんですかそれで?」「本当に軽い5分程度で終わる診断ですよ?」と何度も聞かれ、遠回しに「来るな」と言われているようで、我慢することを決めました。次の日、日中に再度診察の電話をした際、医師がいないので詳しい検査は出来ないですとまた断られ、24時間の表記なのにこんなにも医師がいないものなのかと不満に思いました。その後こちらの近くにある病院にお電話をしたら、とっても優しく直ぐに予約を取っていただき、診断名は胃腸炎、お医者様によく頑張ったねと点滴を打って頂きました。そこの病院はかなり優しい人が多く安心出来る場所でした。結論から言うと、今医療従事者の方が忙しいのも、頑張ってくれてるのも重々承知です。だからこそ下手に下手にお願いをしたのにも関わらず終始高圧的態度、人としてどうかと思いました。二度と受信はしないと思います。
コロナの経過観察の為に通院。2021年7月に入院していた病院は物理的に通えないので地元の病院をと探し、退院翌日に電話した上で診察。コロナの後遺症患者は初めてだと言われ、対処療法として咳止めを出すくらいしかできないと。レントゲンや血液検査もお願いしないとやってくれない。2ヶ月通院しても咳なども改善されず「入院中のデータがないと咳止めしか出せない」の一点張り。「データもらってきたら受付に預けておいて、見ておくから。咳止めが欲しかったらその時に来てくれればいい」と面倒そうに次回予約もなし。曜日や午前午後で医師が違うことから10月からは入手したデータを持って別の曜日に行ってみた。初回に撮ったレントゲンの説明もしっかりしてくれて喘息を引き起こしてるので咳止めでは症状が改善しない事が明らかだったそう。その先生に初回診療で伝えた内容を説明したら苦笑い。対処療法ではあるけど私に合う投薬等を探りながら現在も通院中。肺機能の検査もやってくれた。先生によって全然違う。看護師さんの対応はよかったが受付の人達が総体的に態度が悪い。
脳外科にかかりました。頭が痛いし、薬を飲むと胸が苦しくなるので、他の方法はないか。と相談したら、循環器科にかかれと言われそのままでした。後は痛み止めを飲んでください。とだけ言われました
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/253/170253.0f8a3cf0.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/253/170253.0f8a3cf0.jpg
住所 | 下馬3-1817 |
---|---|
最寄駅 | JR越美北線 六条駅から徒歩20分 |
初回費用 |
|
綺麗な所ですが手術の予定がないのに施術同意書の署名を求められます。
受付の態度があまり良くない。次の予約を入れる時も、取ってやってるくらいのスタンスに感じる。予約が全くスムーズに取れないからいつまで経っても脱毛が進まないし、終わらない。
星一つもつけたくない。ドクターの腕もイマイチ、受付の対応も最悪。
目の全切開の手術をした。1ヶ月経ったら二重のラインがほとんどなくなりほぼ元の目に戻った。執刀医に言ったら、目の筋トレすれば二重になるよと言われた。他院で美容・形成外科の専門医に相談したら「目の筋トレ?そんなのありえない言い訳だ」と言われた。執刀医に「修正はしてあげる」と言われたが他院で修正した。
先生の腕は高いのでしょうが、受付の対応がよくない。希望の施術日を事前に伝えてあるはずなのに、同意書を書いて予約をしようとしたら、空いてませんので別日にしてくださいの一点張り。希望日を1週間以上前に伝えたことを言っても、空いてませんのでまた電話で予約してください、と。仕事の長期休みをとっていたので、その日でなければできないのに、空いてないならもっと早く伝えるべきでしょう。納得できません。カウンセリング料が無駄になりました。本当に残念。
引用元: https://itot.jp/p12/wp-content/uploads/2017/09/230711_13-01funabashishiyamate.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://itot.jp/p12/wp-content/uploads/2017/09/230711_13-01funabashishiyamate.jpg
住所 | 山手1-1-3ルネ・アクシム |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 新船橋駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
コロナワクチンの受けてにて、「問診票を記入してません」と伝えたら、受付の方に「私の方で書いておきます。」と言われたが、コロナワクチンの順番表を見に行ったら記入がなく受付の方に「問診票に名前がなかったので、わかりませんでした」と言われた私の方で記入するって言ってのに、順番も後回しにされ、後から来た患者さんより遅く対応された。「カルテは先生にお渡ししてます」と言っていたが、順番待ちの名簿に記入して貰った名前も一文字間違ってるし。。。カルテも違う人のが行ってたら怖いと感じました。大変かもしれないけど、受付もちゃんとしてほしいです。
スマホを落としてしまい、そのときにガラスフィルムが割れたのに気付かずに指でシュッとやってしまったため、指が切れて破片も刺さってしまいました。しばらくは一人で悪戦苦闘してましたが取れそうにないので近くのこの病院へ行くことに。しかし、外科の先生だから拡大鏡でも使って処置してくれるのかと思ったら大間違い。老眼なのか、メガネ?老眼鏡?をかけるだけ。しかも、フツーに見えない見えないなーって言いながらの処置です。恐ろしい。歳なのか、取れたのかさえよくわかっておらず…若い看護師さんでひとり目のいい方がいて、その人が常にあ、これですよ、とかそれじゃないですか?とか指示してくれてやっと一つ取れました。それも、ピンセットで取るとかそういうのではなく、ガーゼで適当にくるんで、その中をよく見たら破片があった(これも看護師さんが見つけました)から結果的に一つ取れてました、というような状況です。この看護師さんがいなかったら一体どうなっていたのでしょうか??この時点でまだ別の箇所に痛みがあったためそのことを話すも、他の破片が見つからないということで処置を打ち切られ抗生物質や胃薬などいらない薬なんかをどっさり処方されました。そんなことよりももっと丁寧に見てほしかったです。帰宅後も全然痛みが取れないので翌日別の病院に行ったら、案の定、他の破片が見つかりました!!その病院ではちゃんと拡大鏡で丁寧に見てくれて、実際に取れた破片も見せてもらいました。それでようやく痛みも引いてきました。おまけに言えば、山崎内科外科で請求された金額の半額くらいしかかかりませんでした。(薬が処方されなかったせい?)雑で不完全な処置、患者に不安を抱かせる対応、不要な薬に高い料金、本当にひどい!内科はどうだか知りませんが、少なくとも外科を名乗らないでほしいです。
無駄金払うようなものまともに問診もしないし話も聞かない問診すらされてないのにお金を払わなきゃいけない意味がわからなかった
コロナワクチンの摂取予約のため来院。供給不足で停止していた予約が再開し、来院予約限定とのことで来ましたが最低最悪の段取り。多数の来院が想像できただろうに、予約受付は一人がノロノロとやるので6時間以上待たされました。長蛇の列になり、敷地内にコンビニもあるので車の出入りが多く大変危険。これも想像できただろうに。整理券等やりようはいくらでもあるだろうに、わざわざ並ばせる意味が本当に理解不能でした。
巻き爪の手術をしました。爪が生えない薬を塗るという説明でしたが、また生えてきました。どういう事かと説明を求めましたが、再発する可能性があるとのこと。そんなこと一言も言われてません。分かっていたら別の治療法を試していました。また、生活習慣、体型、体質によってまた巻き爪になる可能性がある、という、あたかもこちらに問題があるかのような言い草です。再発したらまた手術、というのを繰り返すしかないそうで、「それじゃ爪がどんどん細くなっちゃいますよね」と言うと、「そうですね」とのこと。がっかりです。手術も、麻酔が効いてないのに始められてしまい、物凄く痛かったです。しかも最後まで麻酔が効きませんでした。それを言っても医師や看護師には笑って済まされました。術後も、もう来ないで良いのか、シャワーはいつから浴びて良いのか、こちらが聞かないと答えてくれません。あとで自分で調べた程です。そんな思いをして再発するなんてと悲しいやら腹が立つやら。もう二度と行きませんし、おすすめしません。
引用元: https://www.tamamedical.com/wp-content/themes/tamamedical/images/main_img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.tamamedical.com/wp-content/themes/tamamedical/images/main_img.jpg
住所 | 本町3-11-14メディカルコア国分寺2F |
---|---|
最寄駅 | 西武多摩湖線 国分寺駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
一昨年にたまたま当クリニックで大腸内視鏡検査を受け、特に問題や指摘もなく正常との診断をいただきました。実はその数年前から経過観察中のポリープが2?3個あったのですが、そんな簡単に消えるわけないだろうと思いつつ去年は別の病院で検査したところ、やはりポリープはきちんと存在しており諦めて切除しました。このクリニックは2?3個ものポリープを見逃していることになります。こちらは内視鏡検査も頻繁に行なっているとのことでしたが、診断結果を鵜呑みにしない方が良いですね。
対応が底辺の病院だった。病院に関するレビューを初めて書く。他の人にも参考にして欲しい。・対応は、HPに写真掲載のある院長らしき人。・2時間待ったあげく、1分で診察は終了。・問診票に記載した複数の症状のうち、1つの症状にしか触れずに診察を終わらせようとする。→これにはお笑い。何のための問診票かと心から思う。・咳をした際、もう診察室から出ていってくれと言わんばかりの対応。ここで初めて目が合う。・疲れていそうではあったので気持ちは分かるが、医者もいまや客商売の時代で、流石にあれはない。・処方箋(薬)を貰うためだけの病院(通過儀礼)と考えれば問題ない。→他に良い病院があれば間違いなく乗り換えるのをお勧めする。・私見であるが、☆5がこんなに多いレビューは正直怪しい。・☆1としているが、本当は☆0。【オーナーからの返信があったため追記】・オーナーからの返信としては、「当院は消化器内科、胃腸科、内視鏡、人間ドック、生活習慣病を中心に診療しております。風邪等は当院での対応でご不満なようなので、他院で対応して頂いてかまいません。時間的な制限がある点もご理解ください」との内容のコメント。・まずもって、事実を記載すると、多摩メディカルクリニックのHP記載の「診療案内」には一番上に「内科一般」と表示されている。・「内科一般」のページには、診療している疾患が記載されており、そのリストの一番最初に「風邪」との記載あり。「風邪」が診療内容の一番に書かれているにも関わらず、このコメントとは...・この事実のもとで、オーナーからのコメントを見ると、、、HPの記載との整合性もとれず、矛盾が生じているのに、それを棚に上げて、このコメントが出来る感性。これが医者っていうんだから正直笑えます。【上記追記後】「オーナーからの返信」が無くなりました。どうやらオーナー自身で削除したようです。更に笑えます。
一度だけ健康診断で受診しました。自分達のミスで検査を忘れていたことが発覚し後日電話が。こちらが出た途端開口一番話すことは謝罪ではなく言い訳のみ。自分達は悪くないとでも言いたいのだろうか?普通に謝罪されてもう一度来て欲しいと言われたら行くのに。なぜ素直に謝らないのだろうか。結局2回行きました。ミスのこと自体気にはしてませんが再訪はちょっとないかなって感じです。ご参照あれ。
ここに行く前にクチコミを確認して欲しい。医者の性格がよくわかる。休診日や時期的な問題でここしかなく行ったが、二度と行かない。人にも勧めない。体調不良で弱ってる上に、症状の悪化し、つらいために再診した患者に対して、責める発言を繰り返す、鼻で笑う、挙句の果てに気に食わないなら他所に行けと取れる発言をする(年末の為、他に行ける病院が救急しかなくなるとは言え前後の言動が最低すぎてただ難癖をつけてきた患者を追い払うような態度にしか取れない)等、医者としてどうかと思う。最低。全く親身になって診療する気のない対応。本当に最悪。長時間待ってでも救急に行くべきだった。星1も付けたくない。星1評価以外はヤラセではと疑うレベル。返信がありましたが、このような場所で匿名で記載するのは周知することで不快な思いをする人を減らしたいからだという事がわかってない。書かれたくないなら患者真摯に対応すれば良いのではないか、と思わざるを得ない。
電話対応が悪い個人クリニックならもっとちゃんとした方が良い
引用元: https://www.higashiyama-clinic.jp/img/img-slide3.jpg
続きをもっと見る
住所 | 泉野出町1-19-20 |
---|---|
最寄駅 | 北陸鉄道石川線 野町駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
説明は殆どなく、いきなり処置でした。処置の後遺症やデメリットの事を聞く間もなしです。インフォームドコンセントは医療では必須の筈!こんな医療者を見たのは初めてで、知り合いの医師に聞いたらとても驚いて、そんなところはやめとけと。処置による後遺症が無くならないなら、市か医師会に相談に行くべきかとも考えるほど憤っています!
副院長?女の人の態度がすごく悪い。質問してるのにシカト。怒り口調で、キレ気味。説明してるのに、どこですか?とりあえず初めてこんな嫌な気持ちになりました。2度と行きません。
一年以上通院して内服薬をもらっています、毎回診察は数秒で終了。先生がくる前に看護師が薬のことなど聞いてきますが、こちらが話そうとしても『?ですね、お待ちください』と最低限で打ち切るような印象、全く話しを聞く姿勢は感じられません。毎回1ヶ月処方で、1ヶ月後が忙しく2週間処方を伸ばせないかお願いしても先生から『それは出せない決まりだから』の一言。処方期間に制限のある薬は一つももらっていません。患者の状態を確認するために長期処方を避けるというのは理解できますが、顔の皮膚のことで通院しているのに、マスクをずらして皮膚を見ることもなく、『お薬続けて下さい』の一言で数秒で終了、目も合いません。状態を確認したいのではなく、再診療をとりたいだけとしか感じられません。また内服の種類も多く内服の一包化を希望するも受付の方から『一包化は高齢者の方だけです』と一言。若くてもリウマチだったり手先の作業が不自由な方もいます、事情も聞かずに一言で終わらせるかはいかがなものかと思います。スタッフは身なりが綺麗なだけで、医療者として患者に寄り添う心や態度が全く感じられません。
みなさんのおっしゃる通りだと思います。私はもう4年以上通院していますが今はコロナの関係で症状が安定している場合のみ電話診察で処方箋だけもらう事が可能なので先生の顔を見なくてすんでます。シミに効く保険適用のビタミン剤などは効果がありビオチンクリームは肌荒れが治り、これだけは欲しくて仕方なく通院している感じです。
こんなにひどい皮膚科は初めてでした。診察をすぐ終わらせたいのか、見せたい箇所全ては見れないと言われ、次の日か1番最後に並べば見れますとのこと。そんなことあります?後頭部に粉瘤があると言われ、手術日が決まり、当日行くと腫れが引いて粉瘤なのかさえも分からないとのことで手術はなしとなりました。こちらは朝早くにわざわざ時間を作って行ったのに、なんだそれといった感じ。しかもその意味の分からん流れだけで診察代はしっかり取る始末。院長、副院長の態度が悪いのも含め、オススメはできません。
続きをもっと見る
住所 | 三日市1108-1 |
---|---|
最寄駅 | 富山地方鉄道本線 電鉄黒部駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
中学生の娘が小児科で入院中。原則的にコロナ予防の為面会は禁止だが看護師から直々に小児科は例外との話あり。夕方(面会時間内だが正面はもう閉鎖時間)に夜間入口から検温して入るときに小児科へ面会と伝えると夜間救急受付の白髪混じりの年輩の男性職員が威圧的に面会禁止の張り紙を何度も指差し禁止なんですけど!と声を張り上げ挙句の果てには看護師や医師から呼ばれたのですか?と。患者さんとはどういう関係?とまで聞かれ母親ですと答えるとちょっと病棟に聞いてみますと。電話口で小児科は例外と聞いたのかそこでじゃあどうぞと言われたが謝罪もなく大変不愉快な思いをしました。いちいちここを通るたび私がわがまま言って面会させてくれと言ってるような態度取られるの腹たちますし、子の入院でただでさえピリピリしてるのでこういうことは伝達してほしいと思いました。
整形外科に行きましたが最低最悪です。とにかく医者の態度が悪い。こちらは、痛い症状をどうにかしたいから病院に来てるのに真摯に向き合ってくれません。レントゲン写真を見ながら「ん?、何でかなぁ?」とか、「とりあえず痛み止め飲んで様子見ようか」と適当にあしらわれました。後日、症状が悪化したので再度診察してもらったところ、診察中に私の目の前でスマホを弄りだし、私の症状をググってました。呆気に取られ言葉も出ませんでした。もうここではダメだと思い、紹介状を書いてくださいとお願いしたところ、あからさまに不貞腐れた態度になり後日取りに来いと言われました。もう結構ですと諦めて帰りました。患者と医者の関係ですが、その前に社会人と社会人です。タメ口で上から来られるのはどうかと思います。患者の数を捌くだけに固執し、患者と向き合うことを忘れた医者の末路です。皆さん、整形外科に掛かるなら黒部市民病院だけはやめましょう。
以前、家族が入院したときに大部屋が満床だった為に個室に入るよう言われ、同意書にサインしました。あとで払う必要がないことが分かり、病院に言ったところ、同意書がすでにあるから駄目だと差額ベット代を払うことに。別の家族が当時の事務局長?みたいな人に、他の病院に移ってもらってもいいんですよ?的な事を言われたと言い、これでも公的な病院の対応なのかと呆れた記憶があります。病院の都合で差額ベッド代は払わなくても良いことをお知らせしたく、クチコミを書かせていただきました。厚生労働省のサイトにも載っていますので同意書にサインをする前にご確認を。あと、眼科の先生が早口すぎて何言ってるのか全くわからん。。。異動されるみたいなので、次の先生はもっとゆっくりはっきり・説明が上手な先生がいいな。
一度受診したことがあるが、酷い扱いを受けたのでそれ以来訪ねていません。建替やリニューアルで施設は良い印象。料金を踏み倒す悪質な患者もいるためレビュー全てを信じてはいけないが、看護師の離職率、看護師や薬剤師を常時募集している現実からすると、過酷な職場環境が伺え、ストレスを弱い患者に向けていると推認(虐待?)。世界に展開している某ファスナー会社等の研修を受けたり、限られた人的要素で対応できるデジタルトランスフォーメーションの導入、RPAの活用により職員が働きやすい職場の構造改革、箱モノだけでなくソフトリソースへの投資も進めてもらいたい。職員も患者も地域で誇れる良い病院になってほしい。期待してます。
小児科から内科に変わったのですが受付の人達が無愛想ですね。担当の先生はいい人ですけど。
引用元: https://www.kyoto-u-sa.or.jp/main_site/wp-content/uploads/2018/08/takedahp-ijinkai01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kyoto-u-sa.or.jp/main_site/wp-content/uploads/2018/08/takedahp-ijinkai01.jpg
住所 | 石田森南町28-1 |
---|---|
最寄駅 | 京都市東西線 石田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
投稿後すぐに削除されます。正しい診断、的確な治療、看護をしていただきたいと切に願います。かけがえのない命を預かっているということを忘れてはなりません。
先日リンパ腺の痛みが酷くて診てもらいました。検査の待ち時間は2時間、診察待ちで4時間。待ちに待って検査結果が出て診察受けたら「はて?何でだろうね?とりあえず抗生物質を出しとくわ。」耳を疑いました。「はて?」を聞くために一日無駄にして、15000円ドブに捨てました。当然症状は悪化し、他の病院で待ち時間なくしっかり処方してもらった薬で回復しました。金返せレベル。
【設備】相部屋が空いておらず2人部屋に4日入院しました。部屋にぎちぎちにベットが置かれているので掃除が入れないのかエアコンの吹き出し口に数年単位で積もった埃がそのままになっていてドン引きしました。食事は抜歯後で固形物が食べられないことを伝えたら栄養士さんが来てペースト食に変えてもらえてうれしかったです。看護師さんは優しいです。【歯科・口腔外科】親知らずの抜歯をしていただきました。中谷先生は説明もわかりやすくいい先生でした。【産婦人科】婦人科系の病気があり受診。なぜか病院なのに清潔感のない色使いで、重いドアがついている隔離された場所にありました…。先生が海外出身の方のようで日本語が片言で、手術になるけど「よくわからない」から手術中に他の科に交代するかもしれない等かなり無責任というか、不安になるような事を言われました。また、書くとキリがないのですが諸々の手続きでも心配を覚えることが多々あったので、MRIデータをCD-R(\1.100)で買い取って他院へセカンドオピニオンしました。結果、信頼できる医師に出会え、きちんとした説明を受けた上で無事手術を終えられました。初めてのことですごく迷いましたが不安なまま武田に通い続けなくてよかったと思っています。
配偶者がここに緊急入院。看護師さん達は親切だが、特定の医師は人間性を疑う。コロナ禍の中面会謝絶、対面での医師の説明を受けられず不安な思いだが…。その医師は患者家族に電話をしたと虚偽報告。発覚してから電話があったが、不貞腐れ面倒臭そうな態度、その後も連絡無し。最後の電話は掛かって来たが、出られず折り返し電話。が、ずっと保留。こちらも仕事中だし、延々保留なので切った。折り返しの電話もナシ。電話が余程お嫌いと見える。更に後発覚したが、通院する様町医者に手紙を書いたとの事だが貰っていない。通院もどっちでもいいとか、食事指導も杜撰。素人でも分かる不適切な事を無責任に許可。驚いた事に、配偶者は担当医に全く会った事がないと後で聞いた。説明担当の医師が居るとか。コミュ力に難あり、嘘を平気でつく医師…。医師とはなんだろうか?不都合なクチコミは削除とは本当だろうか?
他の方も書いていますが、待ち時間が長くてどの廊下も人(患者と付き添う人)で溢れています。先生方は信頼できる一流の方達ですが、システムが時代遅れで非効率的。非常に残念です。他の病院のように30分の枠ごとに予約患者と予約なしの患者を診れれば効率よく順番が進みます。今のシステムでは、予約がないと新しい予約患者が来るたびに後回しにされるので、待ち時間2?3時間です。また予約があっても結構待ちます。待ち時間を少なくするための組織的な効率化をお願いします。
引用元: https://mdclimg.mynavi-agent.jp/img/357279/%E3%82%84%E3%81%8E%E7%97%85%E9%99%A2.JPG
続きをもっと見る
引用元: https://mdclimg.mynavi-agent.jp/img/357279/%E3%82%84%E3%81%8E%E7%97%85%E9%99%A2.JPG
住所 | 八木寺内1147 |
---|---|
初回費用 |
|
澤田医師に、紹介状書くからほかの病院へ行けっていわれた。
お婆の足の調子が悪く付き添いで行き調べて貰ったのですが。テキトーに診て終わりでした、もう終わりですか?と聞くと「ハイ」とだけで、診断結果は水が入ったとのこと、その何か月後、また調子が悪くなってきたとのことで別のところへ診てもらうと糖尿病で脚が壊死してきてるとのこと、後々に八木さんのところは誤診だったことが解りました。もっと真剣に診てくれれば早くに解ってたのに!
旅行先で喘息発作を起こし、救急隊に病院をお聞きして救急対応をお願いしましたが、重症患者の対応中でと軽く断られました。3次救急病院なら重症患者の対応というのは理解出来ますが(まあ、断らないと思いますけど)同じ医療関係で働く身としては、断られたことにびっくりしました。と、いうか引きました。都会に住んでいてよかったなあとしみじみ思いました。逆に付近の住民の方は大変だろうなぁと心配になりました。
診察待ち時間長すぎ。お金儲けしか頭にない既得権益。
受付事務員の応対が全てを台無しにしている。内部共有が0点で何回も同じ説明が必要。診断書を求めると『こんなんいるか?』と。友達ではないので、言葉遣いを習った方がよい。あまつさえ受け取った診断書を確認すると必要事項が記載されていない。事務員は『受取時に言われなかった』とのこと。そんな確認はそもそもなかったのに。
引用元: https://nisida-med.jp/files/libs/1175/sw/202107191454321815.jpg?1626674075
続きをもっと見る
引用元: https://nisida-med.jp/files/libs/1175/sw/202107191454321815.jpg?1626674075
住所 | 鶴岡西町2-266 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 上岡駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
会社の健康診断で行きましたが注射の際の血管を取るのがとにかく下手で。無駄に4回も刺されました。もともと血管が出にくい体質ではありますが、ここまで下手な所は初めてです。ヘラヘラ笑いながら針をさされて不快でしかなかったです。毎年の健康診断が本当に憂鬱です。会社の指定病院なのでどうする事も出来ずつらすぎます。
何年も前ですが、子どもがひきつけを起こし救急搬送されました。1時間くらい処置に待たされたあと脳漿の疑いがあるかもでもここでは詳しくわからないから…とヘリで医大に連れてかれました。医大では脳漿疑いもなく無事でした。医大で目を覚まして様子を診て貰ったあと色々事情があり一応経過を見る為に転院でまたコチラに、お金をとる割には食事は本当に不味い。医師は大袈裟に物言うし佐伯市内の中では一応大きい病院の割には何も出来ない病院。退院時、私が持ってきた物じゃないのにコレ持って帰ってもらわないと困る!みたいな事を言われたので、こちらで持ってきた物ではないです。と言っても、は?意味わからんみたいな態度を看護師からされました。もちろんこちらが持ってきた物ではないので看護師が渋々分かりましたと無愛想に言ってどっか持って行ってました。その時は数日の入院でしたが子どもだったからか食事代と入院着で6000円位だったと思います。食事もじゃがいも、人参などが入っていたのがありましたそれは大人でも食べれないほど煮えてない状態で固かったです。よくこんなのを他の患者の方にも出してるしお金取れるなと思いました。
駐車場の出入りが不便なのと西田病院の職員さんは一旦停止を知らない様なので出入りする際近くを通る際は気おつけた方がいいですよ!特に朝や夕方が1番事故りやすいので注意してください?
土曜に内科を受診しましたが看護師さんの対応が酷く、機嫌が悪いのか小言まで言われました。仕事を早退し受付時間内に行くと以前受診した病院になぜ行かなかったのかと聞かれ急に体調を崩したのでここしか間に合わなかったと言うとうちもギリギリなんやけどと怒り気味に言われ、体調不良で来ているのに聞き方も雑、敬語も使わない、個人名こそ伏せますが此方は爆発寸前でした。もう二度と行きません。西田病院に診察に行ってご迷惑をおかけしたみたいですみません。もう少し看護師の態度を見直した方が良いと思いますよ。患者はちゃんと見ていますので。受診可能か受付の方にお聞きしたら時間内なので可能ですとおっしゃいました。時間内の仕事すらまともに出来ないのですね。本当に最悪でした。
整形に以前母が入院した際仰向けのまま食事をさせられていた見守り食事介助も無しに誤嚥のリスクあるのに・・・信じられない病院だと思います。内科ではレントゲン撮影して肺炎の疑いで入院・・・結局その後蜂窩織炎とのこと誤診ですよね最悪
引用元: https://azumino-prs.com/wp-content/uploads/2019/03/map2-300x287.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://azumino-prs.com/wp-content/uploads/2019/03/map2-300x287.jpg
住所 | 豊科2661 |
---|---|
最寄駅 | JR大糸線 南豊科駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
子供の皮膚が荒れれしまい伺ったのですがいきなり怒られて人の話も聞かず最悪な先生だと思いました。言いたい事だけ言ってきます。もう行きません。
子供の怪我で伺いました。説明を淡白にされはい行ってと言う感じでしたので、この機会にしっかり聞きたいことは聞いておこうと思いこちらから質問をしたら、お母さん人の話聞いてます?さっき言いましたよね?などと説教されてとても不快でたまりませんでした。初めての子育てで、我が身でなく子供のことなので間違いのないよう確認することは大事だと思っていたのですが、、子供の前で説教されてすみません、と謝る母親をみて子供はどう思ったでしょうね。
先生は、患部を少し見て言いたいことだけ言い、こちらの希望する治療をしてくれません。看護師さんは良い方もいますが、テキパキ感のない方に当たると、じれったいです。そのせいか、予約していても待ち時間が長いです。
こちらの勘違いで先生の思い通りにできなかったら、見た瞬間ハイダメー!と1分で患者を見捨て速攻診察終わりました。お金だけ取られてかなり不快な気持ちになりました。二度と行きません!
診察は対面でしていただけるのですが、治療方針の説明などの会話は、なぜかカーテンの向こう側からお話しされる、謎なお医者様。蕁麻疹で通院したのですが、夜間救急医から処方された処方をお見せしたところ、これがベスト。この薬以外に選択肢はないと。その夜間救急医さんは、内科なのですが、、。開院当初はかなり混んでいた記憶がありますが、最近はそうでもなく評価下降気味なのでしょうか?私も別のお医者様に変更して、なんとか安定を保っています。形成の方は分かりませんが、皮膚科としては、個人的にはあまり信用しておりません。お医者様と症状についてしっかりお話ししたい方は避けた方が良いと思います。お医者様の良し悪しは、判断が難しいと思いますので、あくまでも参考程度にお願いします。
引用元: https://abenonaka.net/img/access/access04.jpg
続きをもっと見る
住所 | 美章園1-10-16中川医院 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 美章園駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
親切が売りの町のお医者さんという感じのホームページを見て行きました。実際はポケットに手を突っ込みながら舌打ちをして歩く衛生観念のかけらもない医者に施術されます。施術もかなり古い考えの元やられていて、少なくとも15年は医師免許更新研修を受けていないか、受けていても全く実務に反映されていないようです。
注射は素早くて痛くないです。おとなしくて素直な患者には優しいけど、それ以外の患者には掌返したように無礼不遜な態度に豹変します。子供を家畜のように押さえ込んでました肩関節外れるかと思った。いくら昔気質といっても人間として最低。受診検討の方はご注意ください。
決まった薬を貰いたいだけなら待ち時間も少なく良い。それだけ。
肌トラブルで行ったがろくに診もしない最悪の医者薬だけ処方して終わり。
一言でゆうと最悪です。二度と行かない。受付の方も無愛想だし時間ギリギリにいった私達も悪いかもしれませんが「3人やって、、」って感じでコソコソ喋ってる感じが凄くしました。それよりも先生が最悪最低でした。小児科って書かないで欲しいぐらいでした。3歳2歳だったのですが、上の子の時も口をちゃんと開ける前に金属のやつを口に突っ込み、はいはいゆーて終わり下の子の時は、嫌がって泣いてしまい熱測るのも嫌がった時も舌打ちもういいからはいはい。って言われてして口も開けなくて、「あけてなぁー」って私が話していたら、「いいからデコだけ抑えてて」ゆわれて抑えても開けなくて「チッ。もうええわ、じゃあしやんかったらいいねん、はいはい」と言われ器具を投げる感じでバンッてしてて私も診察してもらうつもりでしたがもう結構です。ってゆって帰りました。二度と行かないです。病院も特別綺麗ではない受付も悪い、先生が最悪。
続きをもっと見る
住所 | 御津町中島1666 |
---|---|
最寄駅 | 山陽電鉄網干線 山陽網干駅から徒歩26分 |
外来の看護師さんや先生はとても親切です。ただ、入院となると最悪でした。看護師さんの言い方がすごく上から目線で、病院の服やベッドシーツは汚れていても1週間以上変わらず。明らかに今すぐ必要ないものを今日中に持って来いと催促されたり…外来の看護師さんや先生方はすごく親切なため病棟の看護師さんの対応が最悪に感じました。
内科の診察もすごくてきとうでした一生行きません
ほんと昔からこの病院は変わらない。低レベル、、地元民は行かない病院。特に受け付けの質の悪さ!ベラベラ喋って業務的な対応。だから変わらんのやて、接遇の研修でも受けたらどうですか?
受付、事務共に対応悪い私語も多く最悪でした
キャシュレスは、自販機すら有りません
引用元: https://www.jaaikosei.or.jp/kango/hospital/kainan/img/main_img.png
続きをもっと見る
引用元: https://www.jaaikosei.or.jp/kango/hospital/kainan/img/main_img.png
住所 | 前ケ須町南本田396 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄尾西線 弥富駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
コロナになり採血をすることになり若い看護師にやってもらったが右腕も左腕も失敗された。今までにないくらい時間がかかりすぎてびっくりした(累計1時間くらい)。いつもはチクッと痛いくらいなので我慢できるが本当に下手で痛すぎて痛いと言ってしまいました。骨到達してないよね?採血はもともと苦手で早く終わらせて欲しいのに縛られている腕も痺れてくるし針を何回も抜き差しされている感覚か分かって具合が悪くなった。採血ができないんだろうなと思いつつ外へ出てコソコソ話しているのは聞こえてきて3回目別の看護師がきてようやく成功した。2人目の看護師は素早くやってくれたが、フォローも何もなく失敗された腕を押され痛かった。しかも、腕に5cmほどのでかいあざができてしまって治らない。その後の看護師の対応にも萎えました。こんな下手な人に採血させないでもらいたい。
以前入院でお世話になりました。人は優しいですが、、、正直ここまで酷い病院は初めてです。自分も医療従事者ですが、入院時はナースコール押すよう言われても、押しても来ない。ナースコール、輸液ポンプ、心電図アラームは鳴りっぱなしで騒音。私語も多く患者の前でスタッフの悪口を言う始末。非常に不愉快でした。パソコン、ポチポチしてますが観察してませんよね?術後にも関わらず聴診器すら持って無かったですが。どうやって経過表入力してるんですか?観ても無いもの経過表に入力して何をアセスメントしてるんですか?やっても無いことやったフリしてお金貰って、それただの詐欺ですよ。ベテラン看護師と若手の看護師が高齢患者にお前呼ばわりしてるのを観た時はさすがにドン引きしました。笑上が駄目なら、下も駄目でしょう。看護師も人間ですから腹が立つ事もあるかもしれませんが…あなた方は国家資格を持ったプロですよね?同じ医療従事者として驚きました。私自身も不快な言葉を浴びせられました。中には素敵な看護師もいらっしゃるでしょうが。誰もそんな環境を改善しようとする人が居ないんでしょうね。残念を通り越して不愉快です。自分はまだ良くても自分の大切な人は絶対入院させたく無いです。
痛み止めが欲しくて夜間に何度もナースコールを押したが、中々来てもらえず…痛みに耐え続けた。実際の時間は何十分かだったと思うが、すごく長く感じた。ようやく来てくれた看護師さんはいかにも迷惑そうな顔で言葉もきつかった。どうやら夜間は人が少ないそうで…。病人だからと言って優しくしろなんて贅沢言わない。病人であっても「ヒト」として扱って欲しい。こんな思いするぐらいなら、マックにでも行って美味いもん食べて、0円スマイルに癒される方が心も身体も健康になる気がするw
10:30救急車で運ばれて15:00説明がありました。15時過ぎに本人に会えました。オムツと半袖だけでベッドで寝ていました。寒いのに。老体かつ病人になぜそのままだったのか疑問でしかないです。他にも患者さんはいますし、忙しいのもわかりますが、そんなことも気遣ってくれないのかと悲しくなりました。本人あまり喋れませんが、寒いかきくと寒いと言っていました。クレーマーや下手な対応をされたくないので言いませんでしたが、かなりショックでした。病院なので仕方ないところもありますが、改善していただければと思います。病気を見つけていただいてありがとうございました。ただ一人一人最低限の気遣いはして頂きたいです。
紹介状ありで、整形外科を予約して訪問しました。2時間程待っていると事務員さんが番号を読み上げると私の番号でした。すみませんが今日は緊急手術が入って診察出来ないとの事。仕方ない面もありますが、こちらも仕事を休んでて痛みも酷いから診てもらいたかったので色々言ってみたものの、受け入れられず次の予約も、いっぱいなのでって2週間以上先しか診る事が出来ないと言われました。久々にブチギレてやろうと思いましたが、怒るだけ時間の無駄だと思い帰りました。誠意も全く感じられず悲しくなりました。2度と行きません消えてなくなればいいのに。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!