全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/470/5047236/4702559_20201001104006.jpg
久慈市でAGA治療を行っている病院をお探しなら藤田皮膚科医院がおすすめ!久慈駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/470/5047236/4702559_20201001104006.jpg
住所 | 川崎町12-18 |
---|---|
最寄駅 | JR八戸線 久慈駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
診察時間ギリギリに行った自分も悪いけど、先生(年配の男性)の印象最悪。そんなに急ぐならどうぞとか通さなくていいし。受付も対応したから、待ってたのに。ロクに話も聞いてくれない、こちらの話は遮るし。受付の女性も不親切、雑すぎ。待合室のテレビを3人くらいで固まって見てたり、私語も多い。笑い声もうるさい。次からは時間気を付けてくださいとか…もう二度と行きません。
本当は点数をつけたくない位です。院長と看護婦のお婆さんが居丈高な態度で酷すぎました。もっとまともな皮膚科医がいる病院が久慈に出来ることを願います。
このご時世にマスクをしない医者で私にもマスクを外すように指示してくる。本当に頭大丈夫なのか。机の上がとっ散らかっていて汚いし、診察も適当で患者を罵倒してくる。久慈唯一の皮膚科がこんなんで残念です。
久慈に皮膚科がそこしかないから行くだけで、人気な訳ではない。医者は患者を揶揄って貶して楽しんでます。看護師もタチ悪い。言葉遣いが悪いとか、態度が悪いとか言ってくるけど、あなたに言われたくない。星1つどころかマイナス5してもいいくらい。
雑と言えば雑かな?早口だけどおじいちゃんだし客も多い。多くの患者をさばく為なのかな?私には普通に接してくれるしちゃんと診察もしてくれる行きやすい場所です(^.^)受け付けの人達も今日は混んでるからいついつが良いよーとか比較的空いてる時間、曜日を教えてくれたりします(^.^)
引用元: https://www.hoten-c.net/library/53329d368a3dc68777000500/5d8083ff149862b61fcf0141.png
続きをもっと見る
引用元: https://www.hoten-c.net/library/53329d368a3dc68777000500/5d8083ff149862b61fcf0141.png
住所 | 上山町1-128-1ルーラル拾弐番館2F |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 船橋法典駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
他の方の口コミで、風邪症状電話診察なのに診察料とる詐欺みたいに書いている人がいましたが、電話診察は、このご時世クリニックならば当たり前のことだと思います。看護師さんも、忙しそうな中、診察前にと電話で問診をとったり、先生の診察も電話でも色々話を聞いて薬を出してくださり丁寧でした。ボランティアじゃないので、診察料がかかるのは当然だし、受付の段階で、料金の説明も事務の方からありました。小さい子供がいるので、院内で待たずに家にいながら診察、薬の処方をしてもらえてありがたかったです。電話繋がらない文句を言っている人がいましたが、他のところはもっと繋がりませんでした。看護師さんも、逼迫してて、4回線全部うまってしまってて。すみません。と大変そうでした。風邪症状のある人は中に入らず電話下さい。と一階の入り口に書いてありました。それを読まずに入って上がってくる人もいるようで、それは受付の人も困ると思います。
もう二度と行かないです。おすすめしません
子供の視力検査で眼科に行きましたお母さんいると落ち着いかないから出てと言われて待ってました。帰ってきた子供(6歳)が、うるせー餓鬼だなって言われた。と言ってきました。男の先生だったんですが、態度も悪く子供からそれを聞いてからとても腹立たしく不愉快です。こんな先生のいる眼科では二度と受診しません。お子さん連れの方、診察も一緒に受けれない場合は気をつけてください!待ち時間ですが、3時間口コミに書いてあるよう長すぎで呼ばれるか不安なりました。
星1もつけたくないです。急遽予約なしで来院しました。予約してる人が優先なのはごもっともなので待ち時間は長くなるだろうと思っていましたが、まさか3時間以上も待つと思いませんでした。受付の際に非常に混雑していますなど、一声あってもいいのではないでしょうか。あとどのくらいかかるのか質問しても、まだ○○分かかりますとめんどくさそうに対応されました。忙しいとはいえ、初めてきた人にそんな態度取れる人が働いてるなんてびっくりです。結局受付の人に言われた待ち時間よりもさらに待ちました。再診でまた行かなければならないのですが、あんなに待つのであれば本当に行きたくないです。先生自体はまあそうだろうなと思ってた診断をされたのでやっぱりいかなくて良かったなと思いました。まずは受付の方の指導をしっかりするべきではないでしょうか。
医師が看護師にいちいち、これで良いかな?とかきいてて笑った。患者に薬の種類どれが良いか選ばされた初体験ですね。これで診察料払うの?笑う。医師の質も受付の質も最低レベル
引用元: https://www.hospita.jp/media/37670/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 大町2-15-2ハート調剤ビル4F |
---|---|
最寄駅 | 東北新幹線 郡山駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
オススメできる場所ではない。精神科行くなら、他を行った方が良い。
長く世話になっていますが、雰囲気的には少し暗い感じがします。トイレが和式だけですので、女性はキツいと思います。
2度と行きません
笑われたからいきたくない
僕には分からないと話を流され薬を出すで解決されます本気で悩んでいるのにまともに聞いてくれなく何より看護師が冷たいです正直お金払って聞いてもらう価値はありません
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/322104/20230328_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/322104/20230328_1.jpg
住所 | 新川5-6-21 |
---|---|
最寄駅 | 京王線 仙川駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
定期健康診断を受けました。検査項目の載ってる紙に該当する項目の検査だけしてください、としっかりと伝え、わかりました。と言って受付の方はマーカーでチェックもしていたのに該当していない項目の検査もされてしまい、その分は自分負担となってしまいました。病院がしっかり確認してくれてたと思っていたので自分で項目をちゃんと見ておかなかったのも悪いのですが、確認をしっかりして欲しかったです。そして何よりもその話を伝えたら受付の方は「え、うちですか!?」と、こちらには全く責任のないというような感じで言われました。こちらもしっかり確認しなかったのも悪かったですが該当する項目を、とお願いしたのでそこはちゃんとお願いしますと伝えたら、何も言いませんでした。そして最後まで一度も謝りませんでした。一言でもお詫びの言葉があればこんな嫌な気持ちにはならなかったと思います。こんなひどい受付の病院は初めてです。信頼してずっと通っていたのに悲しいです。
皮膚科でお悩みの場合は受診の価値あります。院長先生を受診してください。受付は昭和スタンダードな対応です。処置の看護師さんは普通に優しいです。内科でかかる場合は向かいのゆうあいクリニックに行きましょう。
受付の態度が悪いです。
新後閑弘●先生こんにちは。先生のお手を煩わせた「腹腔鏡の施術で胆石とる時に造影剤が漏れ、十二指腸を傷つけ膵炎を併発して膵液が腹腔内に巡った」患者です。「」内のリスクについて、先生から患者本人である私に、術前も術後も、ご説明がまったくなく、親族から「医療事故」だと聞かされました。真実は闇の中のままです。こちらの病院はご実家ですか?指導医の資格は張りぼてでしょうか?学生に教える立場の人が、患者一人への説明が苦手なわけはないですよね、サボる理由は何ですか?患者にも心があります、お判りになりますか?国家試験に一度合格すると、他人の身体に一生消えない傷をつけても、素知らぬ顔で、別の病院で仕事ができるんですね、恥を知れ。
最低!これから来ない!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/239/173239.1100c138.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/239/173239.1100c138.jpg
住所 | 蓮花寺564-1 |
---|---|
最寄駅 | JR氷見線 越中中川駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
何の病院?使えん
子どもが受診。子どもが診察を嫌がると普通に歩いてるし、みせてもくれないからもういいです、と。痛がる子どもを心配して連れて行っているのに、子どもに対して優しく声かけして何とかして診てくれようともしない。それで診療報酬もらうなんて不愉快。なんて病名つけるんだろう。何のために行ってきたか分からない。時間の無駄でした。絶対おすすめしません。
多分腕はいい方だと思います!口悪だけど、悪い人ではなかったです!!一度書き込みした後行ったら別人?と思って受付の方に聞いたことあります!物腰やわらかくなってたから!
先生の言葉使い、態度が悪すぎる。先生からの質問にこちらが答えると「だからー、そんなこときいてるんじゃないんだよねー(こちらが怒られる。)」「こりゃあ、ひどい。もう、なおらないよ」「そんな症状のお年寄りは沢山いるから」常に上から目線の発言。患者に寄り添った態度ががひとつも感じられない。高岡市には整形外科はほかにもあります。ここでなくてはいけない理由などないので、次回から絶対に!利用しません。たたでさえ病気や痛みを抱え不安の中通院したのに、感じのの悪い、患者の寄り添えない先生の言動にさら追い討ちをかけられました。
以前子供の怪我を診て下さった際の対応がとても優しく丁寧だったもので、先日自分の腰(お尻)と足の痺れに関しても診ていただきました。症状的に家族からは(ヘルニアの症状である)坐骨神経痛ではないかと言われて心配していると伝えたところ、レントゲンを撮り「L5椎間板が減っている。これは慢性腰痛です。坐骨神経痛ではありません。」との診断を受けました。しかし、それにしては痺れまであることからMRIのある大きな病院にかかったところ、同じくレントゲンの段階で「L5椎間板ヘルニアだと思われます」と言われ、後日MRIを撮り、ヘルニアと確定されました。子供の怪我には対応できるお医者さんですが、腰の診断には疑問が残ります。双方のレントゲンでうつった患部の状態は同じく椎間板が減っているもので、同じように痺れがあるという症状を聞いた上での診断が、キタノさんでは慢性腰痛、別の病院ではヘルニア疑い。そしてMRIの結果はひと目でわかるヘルニアでした。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/610/108610.08b8a466.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/610/108610.08b8a466.jpg
住所 | 三日市2563-1 |
---|---|
最寄駅 | 富山地方鉄道本線 東三日市駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
2022.6.4グーグル口コミ通り要らない医者かな??ユビーアプリ使って紹介閲覧、事前診断症状投稿、念のため症状画面携帯閲覧しましたが医者は見ようともせず、ネット契約していない。と言われる。なぜ紹介病院で出てくるの??ありきたり発疹診断で処方薬も、現在持病薬飲んでいる伝えると「なら塗り薬だけ」と隣の女助手がpc入力。音声入力知らんの?5G医療広がれば潰れる医者でしょーね
脱毛(男性、ヒゲ)と、アトピー性皮膚炎の治療、どちらも受診。脱毛は★5、アトピーは★2です。●脱毛先生は簡単にしか診ません、というか、見たかどうかすら怪しいレベルです。愛想はとても良いですが、悪く言うとめちゃくちゃテキトーです。看護師さんが事例や注意点などを懇切丁寧に説明してくださります。5回セット6万円で、もともとヒゲが薄めな自分は殆どの毛がなくなりました。大変満足です。剃ったあとの青髭が無いのが気持ちいいです。施術もとても丁寧で、質問にも看護師さんが丁寧に答えてくださりました。かなりヒゲの濃い友人も通っていて、11回の施術で満足したそう。友人にも勧めています。●アトピー他の方も書かれている通り、強いステロイドを処方されます。ステロイド以外を希望すると、呆れたような態度を取られます。皮膚の悩みは自分にとってはとても深刻なことなのですが、軽く扱われている印象を受けました。原因も分からず、乾燥や季節性のアレルゲンによって今後も肌の問題は続くであろうことを、「そういうものだから気にしすぎるな」「もっと酷い人もいる、それに比べれば大したことない」というスタンスで伝えられ、気持ちよくはなかったです。例え事実だとしても、伝え方がひどいなと思います。自分の友達には勧められません。言われた通りにステロイドを使用したところ、自分の場合はしっかりと回復しました。指示通り、発生したらステロイドを塗る、の繰り返しです。アレルギー性皮膚炎の治療はこんなもんだと思いますが、どうせ体質が変わるまで続けるならここの医院じゃなくても良いでしょう。
娘の生まれつきの痣で訪問二度と行きません。星2、5があるのが純粋に不思議。医者看護師にも聖人君子ばかりでなく、いろんな人種がいるなと感じました。
まだ3か月の赤ちゃんのアトピーや湿疹に、とても強いステロイドを処方されました。ステロイドについて質問してもきちんと答えてくれないし、看護師に「生活習慣などで気をつけることはありますか?」と質問しても「自分で調べてみて」という回答でした。おかしいと思ってほかの病院へいくと「うちは大人にもこんな強いステロイドださないよ?」といわれ、そこで処方された弱いステロイド軟膏と生活指導のおかげですぐによくなり今は薬も塗らなくてもよくなりました。あのまま強いステロイドをぬりつづけていたらと思うと怖いです。ホクロやシミなどのレーザー治療にはこちらは評判がいいみたいですが、子どもを診てもらうのはおすすめしないです。
診察して年月たっているので変わっていることを願うが医師は診察して病名告げるのみ。その後の病気の説明と処置の説明、そして処置は全て看護師の仕事でした。その処置を看護師がやるのかと驚きましたし医師の仕事の仕方に呆れました。
引用元: https://miwaclinic.com/wp-content/themes/res/images/access/img_access01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://miwaclinic.com/wp-content/themes/res/images/access/img_access01.jpg
住所 | 長良東3-3 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄各務原線 田神駅から徒歩55分 |
初回費用 |
|
いつもめちゃくちゃ混んでいます。予約の意味がないのでは?大概1時間くらい待ちますが携帯への連絡サービスを導入した方が患者さんの時間を浪費させずに済むと思いますので、経営、ホスピタリティの観点から検討してはどうでしょうか?また、診察は院長先生以外に大学病院とかからこられて色んな先生が診るスタイルです。どの先生でもきちんと申し送り、連携ができているのであればいいのですが、そこは完璧ではない感じですが、問題になるほどではないですかね、ちなみ若い外部の先生に施術をしてもらいましたが上手だったと思います。技術面だけだあれば星4でもいいとおもうのでさが、やはり待合のシステムはかなりストレスなので星3としました。
家内が受診して胃カメラを飲むことになりました。予約を看護士が取り違えていて、時間通りに来院したのに待たされ、麻酔してからも何分も待たされ、半分麻酔が切れたような状態で泣きながら胃カメラをしたようです。医者も検査しながら文句ばかりで、「君の検査の受け方が悪いから、痛いんだよ」という信じられないセリフ。ホントに医者ですかね?二度とここにはかからせませんし、他の方にも、ここは、おすすめ出来ません。
なんかすごくヒドイ。まず看護婦さん?たちの対応が結構ヒドイ。受付で「電話したものですけど」というと大きな声で「あー○○から○○した人ですねー」(※露骨な表現を控えています※)と言われ内心検査内容的に自分的には恥ずかしいと思いながら来たものなのに大声で言うんだ。。。と若干はずかしめを受けました。デリカシー0な人ばかりの印象。そして数日後いざ検査へ。まずすごく痛い。露骨な表現になるので詳細は控えますが検査内容が痛いわけじゃなく力ずくというかゴリッとやられた。「痛い。。!!」というと「え。何が?」的な対応でそのまま進める医者。他の人の口コミにも似たようなことが書かれていましたね。。先に見ればよかったと後悔。僕はもう行かないです。
胃カメラをやりました。麻酔まではよかったのですが、先生が来て鼻に突っ込んだら痛くて泣いてしまいました。でも口に変更もなく、無理矢理押し入れて、挙げ句オエッとなりました。先生からは「君は大げさやな、飲み方が下手なんだぞ」との言葉。あり得ない!それでも医者か!本当にひどい病院です。
ピロリ菌の除菌をしました。目の前の薬局で、除菌薬はアルコールを呑まない方が良いと聞き、その指示に従い呑む機会のない週を選択して服用しました。しかし、院長先生はすぐに服用しないことに不快感を示しました。こちらの都合もあります。全てに於いて、患者目線ではありません。医者と患者はある程度信頼関係が成り立たないと、治療はできないのではないでしょうか?
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/473/5070510/4739434_20201013120637.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/473/5070510/4739434_20201013120637.jpg
住所 | 瓜破西1-8-48 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 喜連瓜破駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
数年前足の裏のかゆみがあり皮膚に菌があるか調べ血液検査もしたところ足水虫と診断され水虫の薬をもらったりかゆみ止めの点滴しましたがいっこうに治らず病院を変えて診断したら水虫の菌はなく掌蹠膿疱症と診断されそこの先生がさくらいさんは皮膚科に向いてないです。それにかゆみ止めの点滴はありませんよと言われました。かぜ引いて行った時もよく点滴ばかり。なんかあれば点滴ばかり。土日祝日とやってますが、辞めておいた方がいいです。お勧めはしません。ほんま近所の人は土日祝日やっててもいきません
手荒れが酷くなり、土曜日の午後に初診で診てもらいました。問診が1分程で、「掌蹠膿疱症」を「水虫」と判断し、処方された薬で悪化した為、別の皮膚科で治療して頂きました。休日に診てもらえるのはありがたいことですが、問診を適当に行い誤診をされたことを考慮すると、行かなければ良かったと個人的に思います。
利益第一の病院という印象。日曜祝日開いているからといって、こちらを利用したのは間違いでした。不衛生で、対応も良くないです。わざわざ遠方からは行かない方がいいと思います。
日祝(年末年始、G.W等)診療してるので、助かります。
休日に病院を探してても地元の人は行きません。遠くても休日診療に行きます。初めてか?と聞かれるのは休日診療みたいに平日は来ない患者なのだろう?と思ってるからです。10年ほど前に私が元旦に腸炎になって、子供は2歳で旦那は仕事で誰にも頼れなかった時に初めて受診しました。点滴をしてる横で大人しく待ってる息子を見て、態度の悪い看護婦さんに誰も見てくれる人おらんかったん?と冷たく言われたことを忘れられません。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/216953/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/216953/1.jpg
住所 | 北山田1-7-1ソニックス171-101 |
---|---|
最寄駅 | グリーンライン 北山田駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
本当に藪医者。20年間誤診され続けた。無駄に薬は多く副作用も多かった。絶対に行かない方が良い
酷い咳が出るようになり、藁にもすがる思いでこちらを受診。看護婦さんの対応は色々と親身に話を聞いて下さって良かったです。が、HPでドヤ顔で語っているあの医者。この人が最悪でした。高圧的な態度でろくに話も聞かずに精神的なものでしょう、と一蹴。ろくに解決策も出さずに診察が終わりました。最低です。もう行くことはないでしょう。
良い点は比較的すいていてすぐ見てもらえます。また従業員が多くサポートは充実しています。半面、先生は○○と思いますがいかがでしょうかと聞くと○○です、とそのままかえってきます。病院も競争社会に入ったのでもう少し対応をかえられた方がよい気がします。
男性の医者の方高圧的な態度しかとりません。コロナのワクチンを打つか打たないかで人それぞれ意見があるのに人間性を否定するようなことを言われました。あなたのような人間がいるからあなたはダメなんだよと初めて会った人にいいますでしょうか?基本的に患者を見下しておりますので近くの別のクリニックに行った方がいいと思います。
院長の松浦さんというかた最悪です。人を馬鹿にしている態度で話してきます。初診で診察と全く関係のないことで、すごく暴言を言われました。これしとけばなんとかなるでしょとか言い出す始末言い方が不快だと言ったらじゃあ、診察やめます。と診察を途中で中断させられ、結果もなにもない状態で帰らされました。電話でそのことをお話ししたら電話を話しの途中で切られました。本当に行くのをオススメしません。お金と時間の無駄ですし、適切な処置も受けさせても貰えません。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/15997/top.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/15997/top.jpg
住所 | 我孫子1-17-20 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線快速 我孫子駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
ここの先生は女医さんで物事をはっきり言いますし、かなりせかせかした印象を受けました。なので好みが分かれると思います。わたしの場合、頬にしこりができ痛かったので受診しました。自分の番が来て診察室に入ると座るや否や、すぐにどうします?と言われました。待合室で問診票に気になる点を確かに書きましたが私本人に直接聞く前にこのしこりを取るか取らないか決断を迫られました。原因は何なのか聞いたら「これは脂肪です。ニキビが大きくなったものと考えてください。」とざっくばらんな説明。取りますと答えると、麻酔も冷して痛みを軽減することさえなく頬を切られしこりを絞るように取られました。痛みに耐えきれませんでした。結果的に小さいですが傷は残り、中にしこりが半分残った状態のままです。トラウマになりもう行けません。
ここでホクロを除去したのですが、何年経っても跡になって消えません。数年後にその事について相談しに行ったら「肌が白いから仕方ない」「現代の医療技術じゃどうにもなりません」という事を言われて泣きそうになりました。ホクロを無くしたかっただけなのに一生残る傷をつけられました。こんな事になるならホクロのままで良かった。術前の説明も足りなかったです。一生許しません。
火傷で通院し、かなり痛い思いをしました。流れ作業なのは分かりますが話口調も冷たい先生でした。2回目の受診の時、何の前触れもなく火傷の傷口に何故か指を強く押し当ててきて、叫びたい位に痛かったです。なんの為にしたのかよく分からないまま、かなりの不快感だけ残りました。貰った薬では傷口はあまり治らず、病院を替えたら良くなりました。2度と行きません。
ネット予約できますし非常に素早く診察してもらえます。
ここの皮膚科はオススメしません。まず先生が女医と言うことで受診したのですが、ものすごく失礼な先生です。デリカシーのかけらもありません。くわえて、出す薬も見当違い甚だしい。時間とお金の無駄です。気分も害します。改めて違う病院を受診することになります。口コミは信じたほうがいいですね。後悔しました。二度と行きません。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url5/297232/5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url5/297232/5.jpg
住所 | 中川中央1-7-1センタービル4F |
---|---|
最寄駅 | グリーンライン センター北駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
まじで最悪。みんな肌に悩んでる方は行かない方がいいです。この口コミを見てくれると信じて。。。
受付の女性も無愛想。マスクしてても目元でしっかりと分かりますよ。診察室に入ったら助手?のおばさんは窓際に寄り掛かかってて驚きました。初診なのに診察もものの2分で終了。皆さんの口コミ通りでした。
電話した際受付の対応が悪すぎましたこんなとこ行きません。
受付の人の態度凄いです1人凄い人いて、、、めっちゃ乱雑でした。先生は凄くいい人達で良かったです!受付は我慢してまた来ます!
受付の女性が最悪。質問したら、患者を下に見た態度でした。そのあと電話したら、「何?」、「で?」と更に高圧的でした。あの受付はなんなんでしょうか?女医の先生は真剣に話を聞いてくれ、とても優しいです。アトピーはおススメです。
続きをもっと見る
住所 | 蒲ケ山79-1 |
---|---|
初回費用 |
|
受付で症状を簡単に伝えただけで、レントゲンを撮り、後は診察もせず症状を直接聞くこともなく一方的にレントゲンの写真を見て診断をくだして終わりでした。昔はちゃんと患者の話しを聞いてくれる先生だったのに忙しくて変わってしまったようです。
はっきり言っていい病院ではない。こちらから聞かないと?聞いても?ちゃんと説明はしてもらえなく、大量のくすりを出されて終わりだった。もう行くことはない。
星に価しないと思いますが投稿のためつけます。受付で症状を細かく書きました。しかし診察では書いたことを詳しく問われません。レントゲンは撮りましたが興味がないのか、患部を触診もせずに『痛み止出しておきますね~』『あと湿布だしときますから』と軽く言われました。本当に最初はこの言葉のみでした。不安になり私が普段の動かしたを話しました。すると『そりゃ動かしますと痛むでしょうね(笑)』と返され呆れました。動かすと痛むのですが普段の行動とるのは仕方ないと思うのです。気を付けることやどう対処したら良いのかも聞けず帰ってきました。例えばなるべく安静とか、ストレッチがいいとか冷やさないほうがいいとか何か添えられる言葉は無かったのでしょうか。
診断は出来ないし最悪の病院ですもう行くことはないです
駐車場も広くゆったりしています。田舎の開業医さんですが、検査機器もそろっているかな。車椅子利用の患者さんが雨の日に来ると自動車の乗り降りでずぶ濡れになっちゃう玄関前が整備されたら星 4つなんだけど。
続きをもっと見る
住所 | 下妻乙398-1 |
---|---|
最寄駅 | 関東鉄道常総線 下妻駅から徒歩7分 |
以前腹痛、吐き気、お腹の膨張があり受診したところPCRを受けて陰性の結果が出てからの診察となりますと言われ1日待ち、陰性の結果が出るも便が出てないからと整腸剤を渡されただけで診察をしてもらえませんでした。あまりにも腹痛が酷かった為別の病院に救急で行くとそのまま緊急入院、腸捻転の為そのまま2週間弱入院していました。そこの医師に聞いたところ、こんなにお腹が腫れているのにPCRを受けさせる意味がわからない、一歩間違えて大腸破裂していたら死に至る可能性もあった。と。このご時世コロナを恐れるのはわかります。ですが整腸剤を出した医師の判断はおかしいと医者でない私でもわかります。あからさまな誤診をしているのにも関わらず謝罪も一切ない、最低な医師だと思いました。今後一生行くことはないです。
あまり大病を患ったことがないので誤診とかわかりませんが・・・態度が悪いというより、つっけんどんな先生ですね、二人先生いて、つっけんどんな先生と優しい先生(笑)ハッキリ言う先生達です。でも、診察が適当かと言われればそうでもないと思います。飲み合わせや副作用などもきちんと詳しく確認してから処方してくれるし、聞いたことにきちんと答えて下さる先生です。相性があるだろうなとは思いますが私は特に気分は害したことはないです。
男性の事務員さんが酷い。やる気のないような態度に患者に対する対応が冷たい。やっつけ仕事をしているような感じ。受付してもらうこちらとしては、そんな態度を取られてしまうと気分は良くないし、病気で落ち込んでるのにさらに行きたくなくなってしまう。
提携している介護施設に入所している超高齢者を看取るためだけの病院と思ったほうが良い。
家内が腹痛の為に受診方法を聞いた際、ここの病院は、他の口コミにある様どんなに重症でも11時からの院外での車からの電話による問診のみで処方箋の発行ですって。患者を見る事もせず、正しい診断が出来るのでしょうか?病院の意味無しです。
引用元: https://omatsuiin.jp/smp/img/common/main_img.jpg
続きをもっと見る
住所 | 野村6-1-18コンフォーレT2 |
---|---|
最寄駅 | JR琵琶湖線 草津駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
先生の喋り方がめんどくさそうでイラっとする。他に行くべき。
★1でも過大評価。0どころか、マイナス5。皮膚科の知識はゼロ。泌尿器科の知識は有るがドクハラ連発の変態。
診察では実際の症状は見てもらえなかった。ずっとパソコンを見て話す感じの先生で、親身ではなかったです。
一言で言うと終わってます。
頭皮のフケ・痒みが余りにも酷かったので行きました。平日昼過ぎにもかかわらず、待ち時間は30~40分程度で、診察待ちの方が結構見受けられました。診察してくださった方は年配の男性で、ササっと流される感じではありましたが、薬はしっかり出してもらえました。サイトでは「頭皮トラブルで受診した場合、顕微鏡などでチェックすることが多い」と確認はしていましたが、そういったことはしてもらえませんでした。(パッとみで顕微鏡で見るほどではないと感じられたのかはわかりません)
続きをもっと見る
住所 | 春日2-3-50 |
---|---|
最寄駅 | 山形新幹線 米沢駅から徒歩32分 |
初回費用 |
|
お昼間際の診察が無理なら断ればいいのに、見てほしいところを伝えたら時間がないので別の日にとろくな診察もせずに見てもらえなかった。受付した以上、患者が見てほしいといったところの話ぐらいは聞けよと思う。田舎の足元を見た嫌な病院。
巻爪で爪が食い込んだ所が化膿したようで、受診しました。クチコミを見てから行きましたが(皮膚科が少ないし、お薬だけでもと思って。)本当にガッカリしました。虫眼鏡で遠くから眺め他の病院で、治療がいいです。と。紹介状は山形市内のどこそこ、福島のどこそこにしか書きません。もし市内の病院に行くなら3300円初診料払って見てもらってください。と。薬は貰えたのであとは結構ですが、薬局での対応のほうがお医者さんみたいでした。もう二度と、お世話になる予定はありません。
毎月薬を貰うのにお世話になってます。駐車場が狭く、車を入れづらいのが難点かな。たまに自転車が突っ込んでくることがあるので注意。
患部を見る時にピンセット使われたのが不快でした。
患部を意味があるのかわからない虫眼鏡で見られ、症状も言わず病名も言わずにこの薬使えと言われた。出された薬もどのような効果があるのかもその場では言われず、薬局で薬の説明された時に初めて効果を聞きました。病名言わない医者って初めて見ました笑これは立派なヤブ医者です笑半年後に他の皮膚科に行ってきました。(引越ししたためここに行けなくなりました。)症状は目の周りや頬の湿疹の悪化です。1度ここで貰った薬を塗って治まったのですが、薬がなくなったため悪化してしまいました。行った時に、ここで貰った薬を持って行きました。そしたら、その薬は目の周りに塗ってはいけない薬でした。目に入ると危ないと言われました。そんな薬だと知らずに塗っていたのでショックでした。怖かったです。やっぱりここはヤブ医者ですね笑皆さんも気をつけてください笑
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/661/69661.0d0af827.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/661/69661.0d0af827.jpg
住所 | 名東本通2-22-1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市東山線 星ヶ丘駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
初診で最初に受付No.の紙渡されて写真終わったら受付ボックスに提出してくださいって言われたけど、それ出さないと会計呼ばれないなんてそんな整形外科始めてだわ。そんなの内部で管理してくれよって感じ。お陰様で受診終わって40分まったわ笑笑私だったら全部精算機にして受付スタッフ1人にした方がよっぽど経費の無駄遣いにもならないし利口。
最悪な病院受付の対応、どうにか指導しろよ
あんまりにも酷すぎます。祖父が圧迫骨折のため入院しましたが、別の整形系の疾患が見つかり、別の病院Aへ行くことに。病院Aでは急を要しないのと、満床なので木村病院へ戻ってくれと言われ、またこちらへお願いすることに。圧迫骨折でコルセット着用しトイレは介助が必須、疼痛強く入浴は困難、歩行も杖無しで5、6歩が限界。そんな状態だというのに、病院Aへ頼むこととなった疾患は危険だからと早く退院してくれと言われました。自宅での介護では負担が大きいというのに、介護サービスなどの連携や紹介は一切無し。まさに、放り出されました。こんな酷い病院、初めてです。
口コミって一方的で、記載する側が受け取った誤解を記載されてる事も中にはあると思います。しかし、こちらの病院の口コミを拝見して、自分が実際にその被害に遭ったので皆さんの投稿の意図がとてもよくわかりました。病院には病気で不安な気持ちで通う方も多くいると思います。こちらの病院の方が患者さんやそのご家族にとって不快のない対応をしてくださる事を、そしてそういったスタッフに対して、病院側が指導して改善に努めて下さることを願います。そして他の方が記載なさっていましたが、そういった事があった際に、きちんとそれを投稿できて、それを病院側に届ける事ができる体制を整えてくださる事も重ねて願います。
まち時間がみじく、施設内の整備もいきとどいつといる。
引用元: https://www.city.odate.lg.jp/uploads/public/store_0000005238_00/021_b042.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.city.odate.lg.jp/uploads/public/store_0000005238_00/021_b042.jpg
住所 | 比内町扇田字新長岡193-1 |
---|---|
最寄駅 | JR花輪線 扇田駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
先生は感じは悪くないですが、背後に奥様がくっついて睨んで病名は奥様が決めます。診察自体は2分もかからないので、きちんと診ているのか不安です。周りの看護師も上から目線で態度や口調がキツく、不快な思いをしました。関連がありそうな症状でも2箇所は診て貰えません。毎回決まった薬を定期的にもらう人は短時間で済むのでいいかもしれません。診察受付時間が診療時間より15~30分早いので気をつけた方がいいです。
過去に2つ気になる症状があり2回行きましたが、2つとも特に病名なく特になんでもないと言われ終わりました。数年経った一昨年、なんでもないと言われたはずのものは他院で手術が必要なものと分かり2回入院し手術しました。なんでもないのだろうと数年放置してしまっていたため治療が大変でした。そして本日、もうひとつなんでもないと言われたはずのものはやはり異常があり後日精密検査となりました。こちらもいずれ手術が必要なものになると思います。どちらももっと早くに分かっていれば難しい治療にならなかったのになと悔しいです。分からないのであれば分からないと言ってください。私はもう行きませんが、風邪薬貰う程度のものなら行ってもいいと思います。
もう行かない。いい先生なので、行ってましたが…子供が中学生になると、親は診察室に入れません。入ろうとすると、断られます。診察後、『先生はなんて言ってた?』と子供に聞くと、『はい、いいですよ~って終わった。』結局、体調悪いのは何?なんの説明もなく終わり。一番年上っぽい看護師さんに聞いたら、すごく感じわるくて、聞かなきゃよかったと思いました。先生はいいのに、残念な病院。受付の人も、何か嫌な事があったのかな?と思うくらい怖い時が数回ありました。
通院するよう言われたため再度訪れたところ、『どうして来たんですか』と言われ困惑。私もお医者さんもお互いにただただ『え…?』状態でした。その後『お薬貰って帰ってください。』とだけ一言告げられ待ち時間の割に診察は1分程で終わりました。診察と言っても検査等する訳ではなく、これで大丈夫か?と不安になりました。患部を見ずに何がわかるのか。『どうして来たんですか』で診察代を取られるのも馬鹿馬鹿しかったです。その後病名を伝えて頂けることも無く、小さいのにかなり高額な塗り薬を3?4ヶ月使用しましたが結局患部は変わりなしで、お金を無駄にしました。病名を聞かされず薬の説明は簡単に受けましたが、それは薬剤師さんから後々聞けますしこちらが知りたいのは病気についでです。分からないなら分からないと言って欲しかったです。そして、看護師さんが怖いです。あまり怒ったような態度で患者さんに接して欲しくないです。看護師とは、医療従事者とは、、、改めて考え直して欲しいです。
ニキビの治療薬をもらっています。診察は最初の1回で、あとは薬がなくなったら処方箋をもらいに通っている感じです。病気で通院している訳ではないし、受付の人とも必要最低限の話しかしないので、他の人の口コミにあるような悪い印象はありません。病院の評価は低いですが、薬はよく効いてます笑
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/391/106391.11c63d32.jpg
青森市でAGA治療を行っている病院をお探しならたかぎ皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/391/106391.11c63d32.jpg
住所 | 西滝3-27-16 |
---|---|
最寄駅 | JR奥羽本線 青森駅から徒歩22分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
受付の女は最悪です。あまりの横柄な態度に腹が立ち脅かしてやりました。ビビってましたよ(笑)(笑)
看護婦さんがとても優しくてホッとします。先生は穏やか。話しやすいです。なのにただ、ただ、受付が恐ろしすぎます。残念ですね。人としてどうしてあのような対応ができるのか。病院ならなおさらなのに。あのような対応は考えられないし、それを放置しているのが更に不信感。当たり前のように来院患者に診察券ナンバーを受付で書かせる。それは受付の仕事ではないのかなと以前より疑問に思いました。書くのを忘れて怒られる患者さん。初診と再診の紙を間違えて書いて怒られる患者さん。外出して、順番がわからなくなって聞いただけなのに怒られる患者さん。それを静かな待合室でみんなに見られます。言われても聞かされても嫌な気持ちになります。我が家の子供も間違えて記入しキツイ言葉で指摘され凄い嫌がっていました。当時は、周辺に皮膚科がなく気合を入れて利用していましたが、少し離れたところですが、新しい病院が開院してからはほっとしました。もう行っていません。優しい看護婦さんには感謝しています。
家族が受診しようとした際の話です職場がかわり保険証の手続き中(保険証を持たずに)に初診で受付をしようとしました。口コミで受付の態度が悪いとあったので、どんな人なのかと思いながらも保険証の事情を説明しました。すると「会社から健康保険に加入中であるという証明書がない人は診れない」と言われました。(その証明書の存在は知っていたのですが、今日は土曜日だったので、もらえるわけがありません)手元にマイナンバーがあったのですが(カードタイプ写真付)うちの病院ではやってないので診れませんと言われました。「自費の10割負担支払いでもいいです。保険証ができたら今月中に必ず提示します」と言っても、診れませんの一点張りこっちは患者で、どうしてもみてほしかったので下手に出て話しているのに「申し訳ないですけど」の言葉がひとつもなくきつい言い方で口コミどおりだなと思いました。この病院は他にも受付のひどい口コミが書いてあるのに気にならないんでしょうね。マイナンバー対応不可です。ならまだわかりますが、自費での支払いにも対応できないってどういうことでしょうか?他の病院ではやってくれるのに、ここの病院では無理らしいです!!それって、保険請求できない事務のレベルの低さなのか?病院として保険請求を先伸ばししたくないからなのか?(早く病院に収益がはいるようにしたいから?)大袈裟ですが、患者を見捨てる病院なんだと思いました。こちらの病院を受診する際は保険証がないと診れないらしいので気をつけてください。受付の態度ホントに感じ悪いです。先生のお気に入りなんでしょうか?
先生は的確、看護師さんは優しい。受付が残念。薬局が少し離れていて不便。混んでいるので密になりがちです。
毎度毎度思いますが受付の女が本当に最低。態度悪すぎます。先生と看護師さんがいい人なので通ってますが、受付で必ず気分悪いです。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3896654/3494338_20180925004541.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3896654/3494338_20180925004541.jpg
住所 | 大字南大桑1494-4 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 鷲宮駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
適当な医者、潔癖?離れて、近寄らないでと。誰も近寄ってないのにです。診察室に入っだけだったのですが、気分悪い病院です。蕁麻疹と言われ薬飲んでも発疹ひかず治らないので他の医者に行ったら違う診断結果に、もう行かないです
一つ星も付けたくない、サイテーな医者だ。冷たい女医。ものすごく神経質な応対。マダニに?まれたって行ってるのに、触診もルーペによる診察もなし。診察室でも、3メートルは患者との距離を取る。まともな診察も出来無いなら、医師やめれば、という感じでした。評判が悪い理由がよく分った
敷地内によくシマヘビがいますw
母に聞いて思い出した事が有ります。「病院の診察で面白い先生がいる…」それが母の話の始まりでした。先生が部屋の角に立ち、患者を入り口に立たせる。5mほど離れて診察が開始される。聞き取り面いので母が一歩近寄ると、「動かないで!近づかないで!」と先生が騒ぎ立てるらしいです。私も以前巻き爪に悩んだ時があり、花崎の有名な皮膚科よりも近いこの病院を訪れた際の話です。(“なつみ”の響きに誘われましたー)問診は一切無く、木ヘラで軟膏を叩きつける様に塗られて診察が終わった。その軟膏は皮膚を柔らかくするものでした。服用された軟膏を貰い帰ることになりましたが、特に薬の説明はありませんでした。爪が柔らかく成る事で更に巻き爪が悪化した為、花崎の病院に行き治療をしました。なぜこんな医者が存在するのか分かりません。「“なつみ先生”観てますか?考え方・患者のこと・医者として何をするべきか、よく考えて下さい。」【追記】なつみクリニックの看板を下ろした様です。名前が消されていました。今は「松川クリニック」に統一されています。
なつみ皮膚科は閉業(笑)したようなので...ww松川内科は行ったことなく申し訳ないですが。なつみ皮膚科はクリニック・病院ではありません。本当に医師免許持ってやってるのか?と疑いたくなるレベルでダメです。4年程前に、1度帯状疱疹の様な症状があり受診したのですが、ソーシャルディスタンスが流行る遥か昔からソーシャルディスタンスを徹底(笑)していました。ソーシャルディスタンスの走りだと思いますwwwwwww過剰なまでに距離を保ち、金属の小さい靴べらの様な物で適当な軟膏をペッペッと塗る。問診ナシ。触診ナシ。患部を見ることもしない。クリームをペッペッと雑に塗られて、いたわる言葉がけもなく、診察代だけ一丁前にぶんどって終わりです。診察時間は5分未満で終了。忙しい人にもピッタリですよ!(笑)当時はクチコミを知らなかったので行きましたが、評価1のクチコミが多いので、看板をおろし松川内科クリニックと合同になったぽいですね。医師免許剥奪してほしいよね?。わかる。
引用元: https://www.aiclinic.server-shared.com/_src/9999405/img20191115203022648845.jpg?v=1685882561275
続きをもっと見る
引用元: https://www.aiclinic.server-shared.com/_src/9999405/img20191115203022648845.jpg?v=1685882561275
住所 | 西豊井1453-9 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 下松駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
【小児科】小児科は娘と息子、2人とも通わせていて、およそ8年になります。先生は優しい物腰で、相談しやすいですし、聞いたことに関してきちんと答えてくださいます。説明もわかりやすく、メリットやデメリットもきちんと教えてくださいます。また、自分では手に負えないという症状だと判断すると、すぐに大きい病院に紹介状を書いてくれますので、安心感があります。【皮膚科】昔行ってましたが、美容皮膚科は微妙ですが、皮膚科はおすすめできません。まず、単純に治りません。多分見立てが悪いんだと思います。あと、先生がよく言えばフレンドリー、悪く言えば図々しくタメ口で話しかけてくるのが無理でした。聞いたことを本で調べながら話されて、少し不安になったこともありました。まぁ、どんな先生でも治れば良いのですが、治らないので変えました。ただ、美容皮膚科に行った際には、毛穴の開きで悩んでいったものの、「あなたは乾燥してるだけだよー」と言われ、ワセリン渡されて帰されて、そのときはイラッとしたものの、お金がかかる施術をすすめなかったのは素敵だなぁと思いました。今はどうかわかりませんが、私の当時の記憶では皮膚科はダメ、美容皮膚科はまぁまぁ?という印象です。先生の見立てがきちんとしていないとダメな症状では、おすすめできません。
ホームページには男性でも美容皮膚科での診療は可能です。というように受け取れる記述がされてるのにいざ電話してみるとできないと言われました。
小児科の看護師の態度が悪いです土曜日などで開いている病院がなく仕方なく行くことがありましたが、とても不快です。人の子どもなのにも関わらず雑に扱う方もいらっしゃいました。こっちは心配で来てるのに雑に面倒くさそうにされる方は一体何を考えているのでしょうね。
予約して時間通りに行ってるのに毎回1時間近く待たされる。予約の意味とは?
時間予約しても10人以上待っていて予約の意味がありません。受付の方達の対応も良くないです。ずっと座ってこっちを睨むように見てくる方もいました。仕事ないのかな。笑先生も一見優しいけどこちらの話を基本聞いてないです。皮膚科で受診した時かゆくないって言ってるのに痒み止め出してて不信感でした。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!