東京都のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.senmon-i.net/image/hospital/2038_ho_img_.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.senmon-i.net/image/hospital/2038_ho_img_.jpg
住所 | 南青山4-10-14アルファゾーンビル1F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
診療所の場所は表参道の近くでとても便利です。TCM内科のカッピングとランシング治療は非常に人気があり、東京ではカッピングができる日本の診療所は非常に少なく、数日前に経験したことがありますが、頭痛や高血圧の改善も明白です。
瀉血しました初めてで緊張しましたけども、雰囲気もよくて、安心して受けました瀉血も終わったあと、スッキリしました
対応があまりにも雑です。金額の説明も一切なく、明細などもありません。LINEでの予約を勧められましたが、たまにしか返ってきません。都合の悪い内容になると返信できないようです。通う気持ちになれず残りの回数券を返金希望し出来ると言われ、口座をお伝えした途端連絡がなくなりました。口座も伝えてしまい、返信もなく不安になりLINEを送りましたがシカト。電話にて連絡を試みるもカタコトの日本語で対応も雑。話が噛み合いませんでした。電話では難しそうでしたのでその日のうちの連絡を希望しましたがお得意のシカト。こちらから再度連絡をし、電話とはまた違う内容をおっしゃっておりました。ドクターや看護師さんは愛想はありませんが許容範囲内。スタッフの方があまりにも酷すぎます。単発でなら我慢できる範囲かと思いますが通うとなると細かく確認した方が良いかと思います。最後も結局シカトで逃げられ返金されませんでした笑私はもう2度と通いたくないと思いました。
引用元: https://www.koto-jikan.com/upload/doctor/ca03be8c335123e4e6f87fec8a25bc9c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.koto-jikan.com/upload/doctor/ca03be8c335123e4e6f87fec8a25bc9c.jpg
住所 | 大島6-9-11 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 大島駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
お世話になりました。
とても良い先生です!
責任感が無い。通っててもそうだったが、いい噂を聞かなかったため、かかりつけ医変更。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/599/263599.0ea3b7d4.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/599/263599.0ea3b7d4.jpg
住所 | 浜田山4-1-8 |
---|---|
最寄駅 | 京王井の頭線 西永福駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
母が膝が痛いというので近くの整形で診ていただいたら、人工関節の手術が良いと、こちらの病院に紹介状をいただきました。70代の母の手術は心配でしたが、人工関節の名医ということで良い病院に紹介していただいたなと思います。まだまだゆっくりとリハビリ中ですが痛みがないだけで、母の顔も明るくなったように見えます。
とても混んでいます。座る場所もないくらい。車椅子の方は大変な狭さです。大変待たされます。半日で終わればいい方です。すべてアナログ。紙カルテです。呼び出しされるのも耳が遠いので聞こえません。診察、リハビリは良いので。時間がたっぷりある人は通えると思いますが。忙しい人には向かない病院です。なので高齢者が多いです。
自宅近くにある大きな病院。我が家のかかりつけ医です。先日も父の定期健診でお世話になりました。よく行く病院という事もあり子どもも嫌がる事無く私も助かっています。ただ、かなり待つのでネットで予約できれば、介護育児世代の私のような人は助かります。
駐車場があるので便利ですがたまに入れない事もあるので事前にわかっている時は念のため早めに行きます。口コミにもありますが待ちますね。待ちますが先生の診察が丁寧で話しやすいです。なので待ち時間は気になりません。
絶対におすすめしません。皆さんも、少し考えればわかるはずです。お金のことしか頭にない。①無駄な検査をやらされるのに、(血液検査、尿検査など)それについてのフィードバック、説明は無し。②何かと入院や重い治療をさせようとしてくる。③大袈裟に怪我を言うことで、脅してくる。④まず、若者がいない。少しわかる人なら、高齢者で、器具をつけてばかりの人しかいない違和感に気がつくはず。若者は気がつくのかも。⑤保険適用しているのにもかかわらず高すぎる。何故かは、わかるはず。⑥そのせいかは、わからないが昔保険適用の病院から外されたことがあるとかないとか…名前も樺島から変えている理由。⑦絶対に手術は別の病院に行くべき。総合病院や大学病院など。ここで手術をしたら治るものも治らない。⑧言わなくてもお分かりだろうが、待ち時間が長すぎる。⑨挙句の果てに、診察も適当。家が近くても、近さで選んではいけない。少しでもまともな人なら、違和感に気がつくはずです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/157/78157.126b630c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/157/78157.126b630c.jpg
住所 | 北町6-27-23 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線 平和台駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
親切なドクターとスタッフでした。
とにかく診察待ちに時間がかかります。先生に渡してほしい書類も失くされ、診察の順番を抜かされて本当に辛いです。こっちは熱があり体調が悪いのに、おしゃべりにきた老人たちの診察に時間がかかり診察までに2時間は待たされます。診察後は会計までに30分は待たされるので本当に効率が悪いです。子どもや若いひとは特に他の病院に行くべきです。
先代が小児科の先生で、今の先生は航空医学が専門のようです。子どもの体調不良で行きました。診察後、受付の人から保険証を返してもらえず、薬局で気づいて電話で、子どもの保険証を受け取っていないと何度言っても「返した!!」の一点張り。その後電話があり、「受付の書類に埋もれていた」と悪びれることもなく言われました。あんなに書類が雑然とした受付内ならさもありなんです。
説明も明瞭かつ丁寧で、患者の話をきちんと聞いてくれる良い先生です。じっくり診てもらいたい方には非常にお勧めです。
受付をしている医者の奥さんで看護師なのですが他の方が言っているほどでは無いですが患者様は神様ですみたいな考えは特段ないですが、業務的な対応でした待たされたりするが、親身になって話を聞き一緒に治療方針を模索してくれました。また自分の専門外などはすぐに知り合いの大学病院など紹介をしてくれました。
引用元: https://www.iyashinomori.jp/smartphone/images/index/mv01.png
続きをもっと見る
引用元: https://www.iyashinomori.jp/smartphone/images/index/mv01.png
住所 | 大井1-16-2ブリリア大井町2Fいやしの森皮ふ科 |
---|---|
最寄駅 | 東急大井町線 下神明駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
家内の病院の都合で紹介されましたが、受診した直後に以前の病院を受診するように言われ、はっきり言って、保険診療だけの人はお断りの病院です。病気より美容とかに興味がある人限定。金儲けです。
私の周りの友達が皆んな行ってたけど、私の場合は、会社のある品川駅から自宅と逆方向だったから、実際にここに来るまで2年もかかった。印象深かったので投稿しようと思うけど、まず品が良い。どういう事かと言うと、受付から、診察、美容、会計、次回予約まで、とにかく感じがいいし丁寧。優しい。他ではない感じかな、特に病院では。次に、効果が明確にあった。他でもハイフやジェネシスなんかやったことはあったけど、ここではスムーズに効果が出た感じ。丁寧にやってもらったからだと思う。しかも、そんなに高くない。リーズナブルでした。結果として、皆んなが薦めてくれた理由もわかったし、もっと早く来ておけばよかった。もう一つ自分の“場所”ができた感じ。感謝。
美容治療で通いましたがあまり効果を感じませんでした。でも4、5回やる必要があると言われて通いました。が、別の看護師さんに当たった時にその悩みなら別の治療が効果があるとあっさり言われて騙された気分でした。受付も冷たい態度の人がいるし、あまりいい気分はしませんでした。
最近の“外出自粛の雰囲気“がひろがるなかで、美容での受診自体をよく考えてみましたが、まず①衛生的に信頼がおけて清潔で、検温などの防止策を講じている施設であること、②そもそも美容においてのレベルが高く相談に乗ってくれること、③いざとなったら医療そのものも信頼できること、の3つを基準に受診を決めました。このクリニックは、正直、この3点において、私が想像していた以上に徹底しておられて、親切で丁寧でしたし、最後には次の診療までのアドバイスもいただき、具体的にどうすればいいのかも、クリアーになりました。その分納得感というか、満足感も得られた感じです。当初は、受診そのものを控えようと思っていましたが、逆にこんな時だからこそ、時間を有効に使うことで、普段は難しかったことやチャレンジもできるのだと感じています。平日であれば予約が必要ないとのこと、このクリニックはお勧めだと思います。
悩んでるんだったら行ってみたらって、この近くに住んでる友達達の紹介で受診しましたが、コロナで気持ちも滅入る中、お肌も気持ちもアップしました。感謝です。
続きをもっと見る
住所 | 西恋ケ窪4-30-3-2F医療法人社団栄会にしおクリニック |
---|---|
最寄駅 | 西武国分寺線 恋ヶ窪駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
判断が速いです。注射も素早くて的確です(当方もプロなので玄人視点から見て間違いなし)。強めの薬でもすぱっと出してくれます。2021年時点では、コロナワクチンの接種を数多く実施されており(さすが防衛医大卒、国防に資されておられます)、多忙を極めておられますので、初診で治療方針を先生と話し合ってじっくり決めたい、時間をかけて話を聞いてほしいという患者さん向けではないかもしれません。すでに治療方針が固まっている・希望の処方がある、という方には、時間も取られず、希望を尊重してくれる、良い先生です。
目の上のできものについて診察してもらったのですが、判断がとても早く、しかし冷たい印象もなく必要なことはちゃんと聞いてくださり、素人感覚ですが診断も的確な印象を受けました。初診で予約もせずに伺いましたが、順番待ちが早く回ってきたのも納得でした。駐車場はいまはないみたいです。
咳が長引くということで診察に行きましたが、問診だけで検査はなし。とりあえずお薬を処方されました。あまりにも不安なのでアレルギーの可能性はないか聞くと、何も検査せずにアレルギーのお薬も追加されました。とりあえずお薬が欲しい人は行けば良いと思います。私は2度と行きません。
コロナワクチンで家族みんなお世話になってますが、優しくてとても良い先生だと思います。注射が痛くないのであっという間に終わります。
新型コロナウィルスのワクチン接種で伺いました。どちらの腕に打つか聞かれたのみで問診なし(紙ちらっと見て大丈夫だね)注射する前にすごく小さく丸められたアルコール綿でちょこっと拭くのみ(これは使いまわしてるのでは?と疑いたくなってしまうくらいでした、、ないと信じたいですが、、)極め付けはグローブなし、信じられませんでした。今令和ですけど?1回目だったからか、接種後は自己判断でご帰宅くださいと。15分待機は、、?受付の人はせわしない。先生は物腰柔らかだけどせっかち。2回目は別の所で打ちます。数を捌きたいのだと思いますが、安心感とは程遠いなと感じてしまいました。時間がない人、自己管理がしっかりできる人には良いと思います。
引用元: https://fdoc.jp/images/material/m2609083_24.jpg
続きをもっと見る
住所 | 南大塚3-45-5サンユースビル1F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 大塚駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
断薬をしてくれる医師ではなかったので転院。他病院で断薬出来て今は元気になりました。早く転院すれば良かった。
音楽を取り入れたリラックス。気さくでフレンドリーな先生。旅行中、風邪の治療で急遽、電話予約で行ったのですが、よく対応してもらえました。
先生は以前いらっしゃた病院でも評判の高い方でした。お会いすればわかりますが、非常に親切かつ親身です。良くあるドクハラは心配無用です。スタッフの方たちも同様です。専門が精神神経系で、治癒の程度が意識しづらいですが、先ず先生の言葉を正しく理解し、その上で自分の主観を正しく先生に伝えれば、正確なアドバイスを頂けると思います。優しい先生なので理不尽高慢な医師にかかっている方には合うのではないでしょうか。
私も、前者の様な感じでした。何故かこちらが資料をまとめ提示しても次、忘れてる。大学病院で、軽度知的障害の診断も出たと伝えたところ、そんな風には見えないけどね。と、軽く言われ転院してよくなりましたが、障害の特性も有りその時の状況で鬱や不安などが出る二次的障害なので、もし、発達障害などで悩んでる方は通院は無駄かも…ちょっと行ってみた時自分の治療で治ってるとか勘違いしていたし。。笑薬も処方を忘れるので、判断が出来ない時に行くと大変な事になりそう。
心療内科です。精神科ではありません。それを踏まえた上で来院すべきです。良い点(1)予約・紹介状無しで初診を受けられる(2)土曜日もやっている(3)抗精神・睡眠系以外の薬でも希望通り処方してくれる(肝機能障害、脂質異常、男性型脱毛症など)(4)診断書作成時、非常に融通が効く悪い点(1)対処療法的に薬が処方され、どんどん増える(2)心療内科では対応できない患者に精神科の紹介をしない(3)待ち時間が長く、体調が悪化しかねない総括心療内科なので、軽度の鬱、睡眠障害、内科的に異常が無い心因性不調など薬とカウンセリングで改善する可能性がある症状ならOK。逆に中・重度の鬱、発達障害からの精神異常、その他精神障害などは精神科の範囲なのでNG。紹介状を書く文化が無いようなので、自分の症状と治療方針が合ってないと感じたら自主的に転院することを強く推奨。主治医の考えで「治療には安定しはた生活基盤が必要」的なものがあり、障害年金申請に必要な診断書は患者の意見を強く反映した内容にしてくれます。そのため、社労士を雇えば障害認定を受けられる確度が極めて高くなります。
引用元: https://www.ishikawacl.com/cms_wp/wp-content/themes/ishikawa/img/facility3.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.ishikawacl.com/cms_wp/wp-content/themes/ishikawa/img/facility3.jpg
住所 | 保谷町2-6-1アパートメントヤギサワ1F |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
受付?ですかね?1人の対応が嫌味ったらしい年配の女性が1人います。聞こえるか聞こえないかレベルで言うので、大人気ないです。私はその場はサラッと聞き流して口コミに書かせていただきました。聞こえてますよ。地元なんですが、二度と行きません。忙しくても対応が丁寧な安部医院さんおすすめします。
的確な診断と優しい心遣いにいつも安心できます。ホームドクターとして頼りにしています。時間をずらせば混雑も避けられるため辛いときも安心です。
離れて暮す息子がお世話になりました。大変親切に対応していただきありがとうございました。お忙しいにも関わらず電話でもわかりやすくお話ししてくださり感謝しております。受付の方も大変親切でした。安心して診ていただけるクリニックです。
子どもの発熱で成り行きで診ていただきました。家族で新型コロナ陽性だったので、別室で受診中に子どもが泣いて熱が上がり熱性痙攣。小児科医ではないから夜間救急受診を勧められました。その時は金曜日の夜7時過ぎ。西東京市のホームページの通り、多摩北部医療センターに電話したら保健所はもう閉まっているのに「保健所の指示を仰ぐように」としか返されず、熱性痙攣から意識が戻っても親心的に不安に襲われていました。その事を先生に伝えると「私が見つけます」と熱が高すぎるのを気にして下さり、受入先を見つけようと電話して断られを繰り返して府中の小児医療総合センターを見つけてくださいました。そして紹介状も急いで作成いただき、TVのニュースでたらい回しが取り立たされてる中、高確率でコロナに罹患しているかもしれない中、子どもの為に一生懸命受入先を見つけていただいた先生には感謝しかありません。人として素晴らしい方だと思います。
シンプルに医師の対応が雑。雑過ぎてすごい。
続きをもっと見る
住所 | 泉町1-11-14上宿ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
電話対応のおばさんが何を聞くにしても高圧的で不親切でした。電話代わってもらいましたが、その間の会話が丸聞こえで、不満も聞こえてましたよ。先生が良い先生なのに受付で印象が悪くなるのはもったいないと思います。
親身とか書かれてるけど、嘘。特に若手医師。発熱して外でカルテ書いて待たされてるのに呼んでもなかなか来ないし、症状が原因の一つとして精神的なものが思いあたる為、胃腸炎の可能性もあり念の為にお伝えしたら「そんなことは聞いてません」と強めに言われました。どこが親身?
風邪で発熱もあったので日曜日でしたが抗原検査をやっているとのことで受診。電話応対もこの日は朝から先生がなさっていて、非常に丁寧に対応してくださいました。検査は優しく声をかけながら、また診察も笑顔でしてくださり、こんなに人格者の先生がいるのか!と本当に驚きました。安心して通える病院です。すぐ裏に薬局もあり、日曜日もやっているので助かります。またお世話になりたいです。
親身になって話を聞いて頂けますし、母は帯状疱疹になってしまいましたが、お薬を出して貰ったりとても助かっています。
以前 禁煙外来でお世話になりました。1回目は自分の意志の弱さの為 禁煙することができませんでしたが、2回目で禁煙に成功しました。 ? ?? 知念先生は穏やかさを感じる先生で他の病気でも頼られる方だと個人的思っています。「マルエツ」近くにある医院よりず~と良いです。? 以前は「安部医院」でしたが先生もご高齢の為診察出来ないのでこちらにしています。今は引っ越しして行かなくなりましたがお医者さんを探してるのであれば1度行って 診察されたら良いと思います。 それから「かかりつけ医」に出来るか判断されたら良いと思います。
引用元: https://www.sumitomo-clinic.jp/images/img4.jpg
続きをもっと見る
住所 | 荒木町4森初ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
いろいろな考え方があるとを思いますが‥という感じです。合う合わないってありますよね
聖路加国際病院に通っていましたが地域連携病院(掛かり付け医)としてこちらを紹介され、御世話になっています。薬の量を体調に合わせて変えなければいけないのですが、血液検査の結果に即して微妙な量の調整を行ってくれます。また、別の臓器に問題が発生した時も相談したところ、都内の専門病院を紹介して頂き、その病院での検査結果もこちらのクリニックともデータ連係していて、処方箋も分かり、薬の重複などが無く大いに助かっています。
処方を変えたくない旨をつたえましたら睨みつけられ口を曲げ語気をあらげて怒鳴られましたほかに行け!と当方の無知さや思い込みがあったにせよこの先生の短気とキレっぷりに呆れましたどれだけ人脈があり博識でも患者への威嚇めいた言動は看過できませんガイドラインはどうなっているのか?
とにかく博識で人脈の広い先生ですので他の医師の診断に疑問を感じたら住友先生に相談してみるのもおすすめです
説明が上手で、質問などにも誠実に回答いただける良い先生です。低評価を付けてるのが軒並み口コミ回数が1~2回の捨てアカウントのみなのがお察しというか、変なのに粘着されて可哀相だと思う。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/739/181739.09a5eb37.jpg
世田谷区でAGA治療を行っている病院をお探しならあおぞら皮膚科がおすすめ!千歳烏山駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/739/181739.09a5eb37.jpg
住所 | 南烏山6-33-4 |
---|---|
最寄駅 | 京王線 千歳烏山駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
女性の先生に診てもらってらっています。診察室に入ると優しい笑顔で迎えてくれます。穏やかな口調、丁寧な診察で最高。癒されて毎回気分良く帰れます。web予約を行ってから伺うので、待たされるという印象はありません。
最初の頃は良い医者だと思っていました。------------------主に女性の先生に診て貰っていました。普段の生活習慣や洗顔料は何を使っているかなどのカウンセリングはほとんど無く、アドバイスなども一切ありません。毎回診察は45秒?1分ほど。「前回来た時から調子はどうですか?」と聞かれ、「少し悪化した気がします。」と答えても、「今回は薬変えてみますね。では2週間後にまた来てください。」といった感じで、今思えばいい加減な診察でした。通えば通うほど症状は酷くなる一方だったため、通うのを辞めてみました。自分なりに色々と調べ、シャワーヘッドを浄水できるものに替えたり、こちらの先生から勧められていた朝と晩の洗顔を一切辞め、処方箋の塗り薬を塗らなくなったところ症状がかなり落ち着いたため、私の場合は塩素と界面活性剤によるものだったことがわかりました。普通、医者であれば原因は何なのかって考えませんかね?結果、以前よりも状態が悪化してしまったことは事実なので良い印象は持てません。
やる気なさすぎてびっくりしました。症状言って、他院での診察や処方箋、自分の現状(悪化具合)細かく伝えても「うーん…まぁビタミンと保湿ですかね笑」で終わり。二度と受診しません。時間とお金返して欲しい。
自転車置き場もあり、幼児用スペース(幼児専用TVも付属)もあり、患者の回転も早く待ち時間が少ない可憐な女医さんが優しい雰囲気でしっかり治してくれる、素敵な皮膚科です
土曜日朝、開院時間に行きました。その時点で院外に20人以上並んでいておどろきました。初診だったので予約できないため直接行ったのですが、これは甘く見ていたと反省しました。しかし回転は早く、すぐに順番が来ました。女性の先生に診ていただきましたが、とても落ち着かれた雰囲気で治療法を説明され、その場で治療、2週後に経過を見せに来てくださいとテキパキと診察を終えられました。私の後にも沢山の患者が待っている状況を考えると、この対応はすごく良いと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/317/257317.094cb7b2.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/317/257317.094cb7b2.jpg
住所 | 玉川2-5-8齋藤メディカルビル1F・2F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 二子玉川駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
繰り返す腹痛に、親切に相談に乗っていただきました。ネットで調べた症状に対し、質問したところ、面倒くさがらず、丁寧に回答してもらいありがとうございます。また、検査結果も、丁寧に説明してもらいよく分かりました。ありがとうございます。
事前にHPで「受付終了時間:19:30」というのを調べた上、わざわざ仕事早く切り上げて二子玉川まで行ったのに、受付で「初診は19:00まで」と言われ追い返されました。交通費と時間を返してほしい。そして、必要な情報はしっかりとHPに記載していただきたいです。
とても丁寧で親切な説明で親身になって下さり安心して受診できました。ありがとうございました。
1本裏道にあります。とても感じのいい先生で、安心しました。近くでないかを探していたので、これからはここに通います。
ここ数年お世話になってます。先生はとても親切丁寧に接してくださり満足してます。実際症状も改善し安定してきました。しかしながら受付の対応が悪すぎます。毎回ではないですが、今までも何度か不快な気持ちになりました。今朝はいつもの薬をいただきに行ったのですが、待合室の椅子に座れないほど患者さんであふれており、咳をしている方もチラホラ…コロナ禍である事、また仕事の合間で時間が限られていたので、診察券を出す際に『お薬だけでお願いします』とハッキリ伝えました。いつもであれば5分もしないうちに呼ばれるのですが15分しても呼ばれないため、改めて受付に『お薬だけなんですけど、まだかかりますか?』と確認した所、『え?お薬だけですか、今確認します』と明らかに忘れていた様子。その後もさらに15分待ち、計30分以上待ちましたが呼ばれる気配もなく、仕事があるので仕方なく病院を出るしかありませんでした。なので受付に『すいません、仕事があるのでまた午後にきます』と伝えたら、謝るわけでとなく『あ、はい』との事。そして18時過ぎに改めて訪れたのですが、その時も謝罪等もなく、逆にとても感じの悪い対応をされました。こちらは貴方方の不手際のせいで改めて足を運んだにもかかわらず、です。一体あの受付の方の対応は何だったのでしょうか?ちなみに午前中は受付は3人体制でしたし、なぜあんなにバタバタしているのか謎ですし、あの時の対応を振り返ると患者を何だと思ってるのか?と怒りがこみあげてきます。ちなみに欲しかった薬は毎朝午前中に飲んでいるもので、昨日で切れてしまったため本日伺った次第です。なので午前中に服用したく時間を作って伺いました。お陰で夕方は体調悪く過ごす事になってしまいました。患者はどこかしら体調が悪くて病院を訪れているのですから、受付の方ももう少し患者に寄り添って欲しい所ですね。批判的な投稿は初めてですが、どうしても納得いかず投稿させてもらいました。冒頭に記した通り先生は信頼のおける方なので、これからも通院させてもらいますが、何となく気持ちが重いですね。改善を求めます。
続きをもっと見る
住所 | 馬場下町14 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
オルソケラトロジーを当院で使用し、約7年になります。レンズに関する様々なトラブル、管理の問題まで親身に相談に載っていただき、いつも大変感謝しております。オルソは、普及が今ひとつ進んでいない旨を伺っておりますが、信頼出来る眼科医を持ち、丁寧な管理(清掃)ができれば、こんなに素晴らしいものは無いと思います。また、こちらの眼科ではレンズの価格もリーズナブルです。これからも尾崎先生がいらっしゃる限り、こちらでお世話になりたいと考えております。
尾崎先生は診察は丁寧ですし、説明も詳しいので私はすっごく気に入ってます。また、ただ病気を見ていただくだけでなく、最新や流行りのコンタクトやカラコン情報に詳しくて、私の好奇心からの質問にも真面目にわかりやすく説明してくれました。本質的な治療・医療って感じです!
学生の時分にも通院したことがあるが,知的な雰囲気がにじみ出るタイプの先生でした.雑談を好み,フレンドリーで落ち着いた先生だと感じたが,レビューを見るとわかるように,好き嫌いは分かれると思う.確かに,ハキハキと喋り,ニッコリ笑う,爽やかドクターというタイプではないだろうが,こちらの質問には,嫌な顔ひとつせず,専門家として誠実に答えてくれていたように感じた.こういうタイプの先生は,合わない人には合わないのかもしれない.また,確かに院内(診療室内のこと?)は薄暗いが,眼科とはそういうものではないか.
フレンドリー?まさか。こんなに失礼な医者は初めてです。一年ぶりに診察に行ったら苛々した様子。私が説明し終わらないうちに遮ってどんどん診察を進めて行こうとします。さらに「何してるんですか。あなた、だめでしょう。もっと頻繁に診察に来ないと」というふうに、私が学生だからなのでしょうか、上から目線の口調で色々と否定してくるんです。さらに、診察室のドアを閉め忘れたら「開けっ放しですか。親の顔をみてみたいですね」と言ってきました。こんなに最低な医者がいるんだと思いましたよ。もう二度といきません。あと、とくに子どもや学生のかたには絶対におすすめしません。
医者と受付がとにかくゴミ。「前回までにもらった目薬が余っているので、今回は目薬はいりません。」と言うと、「薬を買わないのならもう来ないでくれ」と言ってくる。なんのために仕事をしているのか。金儲けをしたいのはわかるが、それを患者に対して露わにする医者など始めてみた。驚いた。学生に対する上から目線もひどい。受付のばばあは学生に赤ちゃん言葉で接する。早く潰れたほうがいい病院だ。
続きをもっと見る
住所 | 徳丸2-20-12 |
---|---|
最寄駅 | 東武東上本線 東武練馬駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
関節痛や通風に詳しい先生がいます。先生はとても親切です。ただ受付が2階にあるので注意が必要です。
続きをもっと見る
住所 | 蓮根3-9-11ライオンズプラザ西台駅前1階 |
---|---|
最寄駅 | 都営三田線 西台駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
診察の際の院長は特になんとも思わなかったが、注射がとにかく下手。ワクチン接種1回目の際、副反応よりも注射をさした瞬間のさした場所がすごく痛かった。血も出た。刺した箇所に何も貼ってくれなかったので、ティッシュで拭いた。2回目ナースの方は全然痛くなく、こんなに違うものかと驚いた。
5年ほど前から、何かある度にお世話になってきました。軽い喉の痛みがあったので、以前出してもらった薬を処方してもらいに向かいました。しかし、とにかく女性受付の態度が最悪でした。受「定期的な診察ですか」私「いえ、軽いのどの痛みが」受「発熱外来です」私「いや、HPは見ましたが、発熱は全く無くてですね」受「いえ、発熱外来です。予約してオンライン受診してください」右手を前に突き出し、ばい菌を見るような目で早く立ち去れという顔をされました。発熱外来に関する知識が無かったのは事実ですが、言い方ってものがあるだろうにと思いました。今思えば、鼻炎の薬でまったく効果のない薬を処方されるなど、信頼に欠ける部分がありました。診察券を処分してここへの通院を終了します。不愉快な思いをするかしないかは博打ですが、そこに問題を感じないのであれば駅に近いのでおすすめです。
街中にあるPCRの簡易検査で陽性が出たのでとご連絡したところ、受付の方も先生もテキパキと分かりやすく対応して頂きとてもよかったです!なにより良いのは見事にシステム化されていること。電話で問い合わせをしたら、保険証や問診など必要事項は専用のフォームに入力するだけ。それを元にドクターが電話で診察して下さり、私の場合は既に簡易キットで陽性が出ていたので検査に行くこともなく終了。会計も電話でクレジット番号をお伝えして(暗証番号まで口頭で伝えるのはやや怖いですが)決済完了。普通は即日検査結果が必要であれば大学病院等で紹介料6000円、陽性と診断されたら診察料12000円程度かかるところが、私の場合は薬の郵送も必要なかったので、なんと今回かかった費用\750!こんなに時間も費用も抑えられて感動しかありません。メチャクチャ快適なクリニックさんが板橋にあったとは・・またなにかありましたら利用させて頂きます!
良くも悪くも淡々としてる。院長も看護師も機械的。病院も休憩時間に入ると電話も一切ピタッと繋がらなくなる。ビジネス?て感じの病院。なので風邪の時とかは行くけど、通院を重ねないといけない病の時はもう少し親身になってくれるところに行く。
コロナのワクチンで初めて行きました。清潔感もありとても綺麗なクリニックです。私が行った時は外国の方もいたのですが、英語対応がしっかりしているようで、スタッフさん2、3人がみんな英語で話していてびっくりしました。雰囲気もとてもよかったです。
引用元: https://medicaldoc.jp/wp-content/uploads/2019/08/p1-2.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://medicaldoc.jp/wp-content/uploads/2019/08/p1-2.jpg
住所 | 南青山5-14-7アヴァン南青山B1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
とにかく看護師さんも女医さんもめちゃくちゃ怖かったし痛かったし高かったし効果もなくてもう行きたくないです。ハイフをここでやって治療中の虫歯の神経が死んでしまいました。たまたまだったかもしれないですがもう少し接客を良くして欲しいと思います。
初めての脱毛で不安でしたが、分かりやすく色々と教えてくれるので安心してお任せできます。想像してたより痛みが少なく、綺麗なお肌に大満足です。
怪我をして、治りがとても悪かったので現状を知ろうと来院。必要な処置などを聞きに行きました。院長だか知りませんが女医だったんですが終始喋りがぶっきらぼうで高圧的。しかも予約電話の際、事前に持ってこいとも言われていない物を持っていないといやらしくネチネチと嫌味を仰られる始末。先に言ってくださいよ。たまたま病状に効果のある薬を持っていたら勝手に薬を出して料金の傘増ししてきます。詐欺病院です。しかも薬局を通さないという、ホントにこれ法律的にいいのかわからないことまでして、金をむしり取ってきます。あと言い方を考えた方が良いかと。患者にストレスを与えて、そのストレスで皮膚を悪化させては目も当てられません。私のような素人程度でもわかることですので、流石に勉強なさっては如何でしょうか。そのような事も分からなくて、恥ずかしくはならないのでしょうか。受付の方は丁寧でした。受付の方が診察した方がよいのでは?????w評価は星0です!正直社会のガンみたいなものです。
SNSで紹介されてるのを見て、予約したクリニックです。ヒアルロン酸の注射で見た目が若返りました。もっと綺麗になりたいので、またお願いします。
テレビにも出演経験のある有名な先生と聞いて行ってみました。しみやしわに悩んでたんですが、一回の施術でも違いが分かりました。これからも通いたいと思います。
引用元: https://www.hospita.jp/media/3640/main.jpg
大田区でAGA治療を行っている病院をお探しならえばらまち皮膚科がおすすめ!荏原町駅から徒歩5分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 北馬込2-3-5荏原町クリニックビレッジ3F |
---|---|
最寄駅 | 東急大井町線 荏原町駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
娘がお世話になっています。細かく説明してくださり、とても丁寧な先生です。ぶっきらぼうに感じる方もいらっしゃると思いますが娘は先生が好きなようです。
こんなところに構えている時点で大したところではないと思っていたがなんか診察が軽い感じ。
顔に湿疹のような症状が出たので、とりあえずこちらへ行きました。医師がとりあえずでステロイド剤を出そうとしたので、肌が弱いのでステロイドは避けたいんですと伝えました。それでも「このステロイドは成分は弱くて赤ちゃんも使ってるから大丈夫!!とにかく使い切って」とゴリ押しされ、その言葉を信じて使用しました。一瞬は湿疹がひきましたが、使い切って3.4日で、みるみるうちにステロイドを塗布した箇所が赤く炎症を起こしました。他の医院へ行った所、ステロイドによる炎症を起こしてしまっているということでした。治るには半年以上の時間がかかるとのこと。とてもショックを受けています。とにかくとりあえずでいい加減な処置をされ、本当に悲しい気持ちでいっぱいです
良い先生です。このたびは助かりました。もっと早く来れば良かった。午後に行くととっても混んでいるので、午前中に行く事をお勧めします。
客観的で丁寧な説明と的確な処方でした。アシスタントの方の高齢者への対応も良く見えました。(低評価レビューもありますが、そのような方の他のレビューを読んで判断する限り、この皮膚科に問題があるとは私は考えづらいです。)
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/658/162658.01.1136cab9.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/658/162658.01.1136cab9.jpg
住所 | 谷在家3-21-13光ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 日暮里・舎人ライナー 谷在家駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
受付がひどかったです。ナースらしき人は普通の対応でしたがもう1人のおばさんはパソコンを見ながら「無理無理」だけ。もう少し言い方があると思います。もう行きません。
お世話になりました。急遽の怪我で初診でかかれるか電話したところしっかりその症状は対応可能なのかなどを確認してくださいました。また、病院に着いても怪我をして1時間も経っていなかったのでだいぶ気が動転していましたが受付の方がとても優しく対応してくださったのでなんだか安心しました。きき手が使えず問診票も記入出来ず困っていると問診票記入を手伝ってくださったりあたたかい対応が嬉しかったです。先生についても、気さくな方で安心しましたし真剣に診てくださり処方される薬の説明もしっかりとしてくれました。怪我の処置も適当に流して消毒終わり!ではなくて傷の状態をみてしっかりと洗い流して処置していただきました!(痛かったですけどそれは誰がやっても傷の処置なので痛いものです それだけちゃんとやってくれているということです!)誰にでも勧めたい病院ですし、私も何かあればまたお世話になるかと思います 感謝しています!ありがとうございました!
内科(その他諸々)と皮膚科に大きく分かれます皮膚科があるのは月曜と木曜のみ、月木に行くとどちらかまず聞かれます内科は大川先生、とても良い先生です皮膚科は月曜は女性の若い先生、感じの良い先生で回転がめちゃくちゃ早いです。木曜は男性の先生、親切丁寧な先生ですがとってもゆっくりなので、待ち時間が長いこともあります。月曜は大体15分から30分ぐらいで終わりますが木曜は2時間半待ったこともありますすばやく済ませたい方は月曜をお勧めしますただ最近月曜には行ってなかったのですが先生が変わったような張り紙がされていたような気が?良いクリニックだけに混むと内科も皮膚科も1?2時間位待つこともあります。2回目からは予約があった方がスムーズに行くんじゃないかと。
月曜15時半に電話。15時から診療時間開始のはずなのに、電話しても自動アナウンスで診療時間外と言われる。ホームページの時間が間違ってるのか、電話を自動アナウンスから切り替えていないのか、いずれにせよ、こういう管理がずさんなところ、確認不足なところは、医療機関としてちょっとしたことがミスに繋がるので信用できないと判断した。
とても良い病院、患者に寄り添った親切な対応が滲み出ているような病院です。足立区舎人付近であれば、皮膚科ならここが良いです。
引用元: https://www.okm-clinic.jp/images/case/map2.jpg
続きをもっと見る
住所 | 木場5-3-7東寿会ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 木場駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
親の付き添いで行きましたが、コロナ対策の一環なのでしょうけど、この寒さにも関わらずドア全開でした。待合室も患者さんが多くて密な状態で、これで感染対策しているのか?と不安になりました。次回の診察の予約はしましたが、あの状態では病院行って風邪ひくとなりかねない。コロナが無ければまともなのでしょうけど、あれで対策十分してますと言うなら考え物かも知れません。
岡本院長は高圧的な態度の女医です。いつもあんな感じでは質問できませんし偉そうな対応はみんなにしているようでした。検査も多くお金儲けを考えてるクリニックだと思います。よく考えて通院した方がいいと思います。
丁寧で親身に色々アドバイスをいただいています。
命拾いしちゃいましたぁ?q(・ェ・q)ルン♪
以前から岡本先生には生活習慣病やコロナの抗体検査、ビタミンDの内服の仕方などいろいろなのことについて相談させていただいています。糖尿病への広い知識だけでなく、最先端の治療についても勉強されており、信頼のおけるホームドクターとして今後もお願いしたいと思います。
引用元: https://img.kireipass.jp/image/krc1538_5.jpg
続きをもっと見る
住所 | 銀座6-8-3銀座尾張町TOWER6F・7F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
担当していただいた先生はとても優しく、よく話を聞いてくださいました。カウンセリングも丁寧におこなってきただき、不安なく施術を受けることができました。先生だけでなく、看護師さんも丁寧で優しかったので安心でした。また別の施術もお願いしたいです。
銀座の一等地のビルにあるとても綺麗で落ち着いた、居心地のいいクリニックです。糸リフトと顎のヒアルとボトックスをやっていただきました。先生はとても優しくて、質問にも丁寧に答えて下さいました。糸リフトの施術中は、看護婦さんがずっと手を握っていてくれて、声掛けして下さり、心強かったです。内出血は出ませんでした。腫れと突っ張るような痛みは2週間で治りました。リフト直後から目が開けやすくなったのが嬉しいです。フェイスラインもスッキリしたと思います。
目頭切開で横幅はあまり変えずに蒙古襞だけ解消するようにお願いをし、無理ならキャンセル料払ってでも止めると言ったが、パンチで穴を開けた様な目頭にされ、横幅も変えてないと言っているが、明らかに前よりも鋭く奇妙な目にされました。そのせいで外に出られませんし、引きこもりの様になってしまいました。担当医はMです。修正を求めても案の定、1年経たないと完成しないから無理とお決まりの文句の一点張りで、この目で一年はタヒんでます。けど、ここでまた修正しても化け物にされるので他院で修正します。二度と行きませんし、信用できません。
2回目ですが、対応も施術も素晴らしいです。スタッフの方も先生もリラックスして受けれる気遣いをしてくれますし、院長はやっぱり上手です。無駄な営業もないですし、また行こうと思えるクリニックです。糸リフトやりましたが、スタッフの方自体が経験されていて、メリットもデメリットも素直に話して下さり、すごく安心して受けれます。仕上がりも綺麗で満足です。またよろしくお願いします。
涙袋のクマ取りと脂肪注入をしました。元々ボリュームが出ないことを相談して、料金が高いことをお伝えするとモニターでお安くなることをご提案頂いて受けることにしました。手術当日は、丁寧に案内していただいて不安はなかったです。脂肪を取るときだけ少し痛みはありましたがそれ以外は痛みはなかったかなと思います。ダウンタウンも目立った腫れや内出血は2週間でなくなりました。仕上がりは、クマに見えてた余計な脂肪は取れたので良かったかなと思いました。ただ、ボリュームに関してはあまり出なかったなというのがあり、相談したところ、追加で入れると笑ったときにすごい盛り上がるということでしたので、そこは要検討しようと思います。それと、クマ部分に入れた脂肪が減ってクマの色が多少出てるのは再度入れるともっときれいになるらしいのでそちらもモニターの方は安くなるということでした。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!