東京都のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 西五反田1-27-6市原ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東急池上線 五反田駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
感じの良い先生でした(´∀`)♪
他ではわからないような体調不良や冷え性などでお世話になっております。東洋医学のため漠然として難しいですが、伝えたいことを関係があるかわからない症状まで細かなこともメモなどに書いて、"自分から"伝えることをおすすめします。症状が漠然としていて先生もお忙しいと遠慮し受け身ですともやもやしてしまい難しいですが、話せばしっかり聞いてくださいます。
事務所が近くだったので、もう15年以上お世話になっていますが、親身になって話を聞いてくれる先生で、症状についても痛みの解明を追求して、対応してくれるので、信頼しています。漢方医学も併用してくれるので、悪いところに対して、根本的な改善をうながしてくれます。内科だけでなく整形外科も診てくれ、針治療もしてくれます。自宅から通うには、遠いのがネック。それでも、ヘルニア治療に通っています。
知人に薦められて、当時職場が近かったので何度か通院した。西洋医学と漢方を併用した治療が売り。風邪をひいたときも鼻の横に鍼を刺される。一度原因不明の一時的な腹痛に襲われたとき、症状を言うと「膵炎ですね。3割くらいの確率で死にます」と嬉しそうに言った院長は、超音波検査では首を傾げ怪訝な表情。その後尿管結石と判明。酒は絶対ダメだと言っていたのが、ビールをどんどん飲めと。せっかく膵炎患者キター!と思ったのに残念でしたね。
漢方に詳しい先生です。合う合わないはあるかもしれません。
続きをもっと見る
住所 | 渋谷1-24-6マトリクス・ツービル9F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ副都心線 渋谷駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
オミ株の後遺症について、今年に入って10人以上見てるとか言ってるが、枠チンでの後遺症や死亡者数と比較してオミ感染のほうが多いという事ですか?いや、むしろ567とは別の感染症や病気と比較して多かったのか?重症だったのか?そんな比較も無しによくそんな記事を書きましたね。インフルと比べて貴方の言うブレインフォグとやらはオミ株がのほうが有意に多かったんですか?来院数だけの比較なんてなんのエビデンスにもなっていませんよ。同じ数のインフル患者に対し後遺症があるかどうか、公平に統計取ったんですか?してないならすぐさま訂正記事書く事をお勧めします。率直な感想です。気に入らないからと言って消さないで下さいね。
先日オンライン診療を受けさせていただきました。診て頂いたのは女性の先生でしたが、とても優しい口調で安心出来ました。不安ばかりが大きくなっていたので安心からか涙出そうなのを堪えてました。地元の病院では後遺症のことはよく分からないと言われ面倒臭そうな感じで対応され吐き気止めの薬を処方されただけでした。きちんと話を聞いてくれるだけでどれほど安心するかヒラハタクリニックで診療を受けて改めて思いました。またオンライン診療受けさせてもらうと思います。平畑先生いつも深夜まで診察ありがとうございます。そしてちゃんと寝てください。
ヒラハタクリニックに初めて来院した日からちょうど半年です。当時は辛い後遺症を近所の医師に否定されたり家族にもわかって貰えず悲しい気持ちでしたが、平畑先生の優しい笑顔とよく頑張りましたねという労いのお言葉に救われました。ほぼ毎月通院しています。いつも温かい笑顔と物腰で、こちらの話をよく聞いて下さいます。まだまだ後遺症が治りませんが、これからもよろしくお願いします。
エコー技師さん以外の方は皆さん素晴らしいです。エコー技師さんだけせかしたり、ため息やきつい小言を言ってきたりと明らかに態度がおかしいです。言うにも言い方があると思います。何年も変わらないので複数体制や他の技師さんの導入も検討してください。
平畑先生、昨日はありがとうございました。先生の優しい話し方、症状の辛さを理解して頂けて、とても安心しました。明日もまたこの症状と付き合わないといけないんだ、でも自分は軽いはずだから我慢しないと…とずっと思っていましたが、先生から辛いよねと声を掛けて頂いて寝るまで涙が止まりませんでした。オンライン受診後も支払い方法や薬の事など丁寧に御連絡頂き、本当にありがとうございました。平畑先生の御活躍を見ていた薬局の方も理解・サポートして下さり、朝一で薬届けて下さる事になりました。本当にありがとうございました。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/265495/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/265495/1.jpg
住所 | 成城6-17-5 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 成城学園前駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
先日胃カメラを受けました。今までの病院で苦痛しかなかった検査が、麻酔を使ってやってくださったので、苦痛な思いをせず検査を終えることができました。ありがとうございます。また医師も看護師もみんな優しくて丁寧で素敵な病院だと思います。しかし、予約がいっぱいだからといって、検査後の結果説明外来が、3?4週間後しか空いていないと言われました。検査結果の詳細も気になるし、病状の現状を早めに知って治療を始めたいのに(がんなどが発見されたらどうするのですか。きっとみなさん早めに治療始めたいはずです)、そこまで空きがないと言われてしまい、、、それは正直どうなのかと思いました。検査をした人の結果外来枠などを翌週などに設けていただくことはできないのでしょうか。また、医師の診察で薬の処方(どのくらいの日数分かも含めて)をするのに、次回の外来の予約を取るのはお会計後なので、受診したい日が埋まってると、平気で1週間?2週間ずれてしまい、医師に処方してもらった薬では足りないことがあります。医師の診察の際に薬の量(日数分)を決めるのであれば、そもそもそこで次回の予約をとるべきではないでしょうか。ご検討ください。
待ち時間が異常に長い。人の時間を時間と思っていない。病院だから仕方ないだろうという横柄な態度。
胃と大腸内視鏡の検査を同日にしました。苦痛な検査は嫌なので知り合いに聞いたら、こちらの病院を紹介してもらいました。検査前に一度来院して説明を受け、検査当日に下剤の前処理して病院へ。1度目の検査の時、麻酔の効きめが少なかったので、手をあげアピールしたら足してくれたので痛みはありませんでした。2度目の検査の時は、全く意識がない状態で検査が終わりました。検査後の説明も丁寧で、こちらの質問にもしっかり答えて下さいました。
2年前にこちらで大腸ドックを受けました。これまでにも何度か他院で受けたことがありますが、苦痛な記憶しかありませんでした。院長先生の検査は苦痛なくあっという間に終わってしまいました。看護士さんも優しくて安心して受けられました。また今週ドックの予約をしております。よろしくお願いいたします^^
予約をしても基本30分以上は待たされます。毎回そうなのでもう慣れましたが時間に余裕が無い人はおすすめしません。接客は良いのでもったいないです。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/270607/_.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/270607/_.jpg
住所 | 船橋1-31-17 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 千歳船橋駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
如何にも「街のお医者さん」なクリニック。脂質異常症や高血圧循環器や心臓血管領域が専門。ソレ以外の消化器系や外科症状の方は他の医療機関への診療が吉。
街のお医者さん風邪などには良いが大きい病気は診断できず胃が痛いと訴え症状まで述べたのですがガスターのみ処方近所の有隣病院で十二指腸潰瘍の診断大吐血寸前で助かりました癌なども定期的に通ってた方なのに発見が遅れてた方々を何人か知ってますね
先生スタッフさんとても対応が良いですそれに比例してからか予約無しで来ると待ち時間は長いですよ。
引用元: https://www.koura-clinic.com/wp-content/uploads/2019/05/cropped-DSC02291-e1557021174774.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.koura-clinic.com/wp-content/uploads/2019/05/cropped-DSC02291-e1557021174774.jpg
住所 | 豪徳寺1-23-22 |
---|---|
最寄駅 | 東急世田谷線 山下駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
小児科はおすすできめせん。かかりつけが休みだったので診てもらいましたが、風邪症状で透明の鼻水でも抗生剤を必ず処方されたり、薬局で処方箋を出すと、その年齢の子供に出してはいけない薬だったらしく病院に確認後薬の種類を変更するということがありました。これが2度連続であったため、子供を連れて行くのはやめました。大人にとっては、説明も丁寧にしてくださり良く見てくださると思います。
具合が悪く見てもらいたくても行けないクリニック。ヨヤク予約と、まいった。青塚
受付の方の対応も良く、自分自身がコロナになり不安の中毎日院長さん自ら体調確認の連絡を頂き気にかけてくださり、とても安心致しました。また忙しい時期なのにも関わらず、ピリピリ感もなくみなさん笑顔で丁寧でとても良い病院だと思います。家の近くにこんなに親身になってくれる病院があるなんて思いませんでした。これから何かあったら是非よろしくお願いいたします。この度は本当にありがとうございました。
信頼出来るクリニックです。中は奥行きのあるとてもキレイな院内で、設備も新しく非常に居心地も良い病院です。事前に予約のうえ、しっかりとした受付?診察をして頂くことが出来ました。真横に薬局もあるので、処方箋をすぐに薬に展開することも出来ました。
受付の人の事など悪く書いてる方いるが、自分は気にはならなかったです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/469/7469.133b6086.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/469/7469.133b6086.jpg
住所 | 西新井栄町2-8-6 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 西新井駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
電話の対応が酷い。小馬鹿にした態度で受け入れ態勢一切なし。引っ越し先でのかかりつけを探していただけなのに、頭にきたから対応していたら、こちらは一般の患者様受け入れなのでぇ?もし良かったら?心療内科に行かれたらどうですかぁ?といわれた。一生そちらにかかることはないでしょう。
星一つもつけたくない
親切な施設です
入院しているのですが、先生も看護婦さんも丁寧で優しく、ご飯もおいしいです。いい病院だと思いました。あと清潔です。
親切な病院です
続きをもっと見る
住所 | 立花5-2-7 |
---|---|
最寄駅 | 東武亀戸線 小村井駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
とても、わかりやすく説明をしてくださり今後の治療方針も説明してくれるので安心出来ます。看護師さんも忙しいのに優しく誘導して下さいますし声掛けもしてくれますが残念なのが受付にいるショートカットの方がぶっきらぼうです
ホームページは古いので参考になりません。診察時間、予約の要否が実状とあっていませんでした。電話で確認したところ予約は要らないとのことでしたので直接伺えば良いです。
引用元: https://funaboribashi-cl.com/images/key_visual04.jpg
続きをもっと見る
住所 | 船堀3-7-22 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
かなり久しぶりに整形外科でお世話になることに 院長先生指名で診察しました??症状の説明がとても分かりやすくて良かったですまたリハビリがとても機械も担当者も親切で足の痛みがあり不安でしたが頑張って通院します ?受付の方も丁寧ですね
先生の指定が出来るので、したほうがよい。しないと早くできる方の先生になる。一度指定しそこねて、病院に来る必要があるから来ているのに「なんで来たの?」って言われた。選べば優しい先生や看護師さんがいる。時々診察してもらい、あとは薬だけ貰いに行っている。受付も会計も機械的で冷たい。なのでロボットだと思えばよい。(ロボットの方がましかも(笑)
発熱外来では的確な指示と迅速な対応をしていただきました。
妻が坐骨神経痛疑いで伺いました。皆さんが指摘する髭の某先生でした。レントゲンを撮りましたが「問題なし」と言われ、仮病扱い。因みに腰が痛いと伝えたのに指示は膝のレントゲンとなっていましたが。「どうしてもと言うならMRI撮って来れば」と言われました。痛み止めは貰えましたが。後日別の病院で椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛との診断を受けました。そこの病院で撮ったレントゲンにはバッチリ背骨からはみ出したブツが写っておりました。髭の某先生には何が見えていたのか謎です。呼び出しも何言ってるかわからないし。自分も行ったことはありますが、髭の某先生以外はマシなんですがね。呼び出しも何言ってるかわからないし。
軽度の風邪症状で診てもらいました。混雑していましたが受付から会計までとてもスムーズでした。診療も優しい先生で安心しました。駅近で薬局もクリニックの隣にありとても便利です。
続きをもっと見る
住所 | 本町5-19-34宝玉ビル101 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 武蔵小金井駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
在宅勤務で鬱と自立神経失調症になり飯森クリニックに行きました。口コミも見てある程度不安がありました。しかし、現在では先生の処方で回復しました。また先生は東洋医学にも精通しているので漢方薬をもらうために二が月一度診察に行きます。口コミは疑問に思いました。“何故口コミで悪い評判を書くのでしょうか?良いことは書かれないと?”またそれを認めるGoogleにも何か問題・疑問を感じました。口コミで書いている方々の共通点は他へも不平の口コミも書いているみたいです。またインターネットで調べたことを“思い込んでいる。”私も最初、町の病院で紹介してもらい大学病院の心療内科に行きました。大学病院なのに医師が臨床に自身がなく、精神科に回されました。精神科では鬱とパニックに効く薬しか出してくれませんでした。鬱の他に自立神経失調症になりました。そこで内科的な薬を処方してもらうよう嘆願しましが、精神科ではそのような薬の勉強はしていないので処方はしてくれませんでした。大学病院の心療内科ですら“事なかれ主義”であると感じました。しかし皆さんが仰る通り飯森先生は癖があると感じます。しかし病気が治りました。名医で癖のない人はいるでしょうか?また凄いと思ったのは心療内科で日本の権威であった故桂戴作先生の愛弟子であったようです。“桂記念治療的自己研究基金・研究会”と検索すると凄いメンバーが揃っていると感じます。心と精神的な病気を治すのは研究医ではなく臨床医だと思います。コロナ関連もそうだと現場は云っていることをよく聞きます。私は精神科(モロホンの)入院先に行ったことがあります。“宇宙にいるのかな~~”と思いました。①インターネットで調べたことを思い込んでいてはだめだと思いました。②臨床医・名医には勝てない。(いくら情報を収集したとしても)③名医に癖のない人はいない。先生が処方してくれた幾つか試してくれた漢方の一つが凄く私にも合って、今では抗うつ+パニック障害の薬は飲んでいません。また幾つか病院に行きましたが、精神科の先生ですら6ケ月以上通っていただけないと患者さんを理解するのに時間はかかりますと・・・飯森先生は催眠、ニューロフィードバック等も臨床でやられているみたいです。また精神神経免疫の基礎研究、呼吸器・アレルギーの臨床、心療内科の臨床、心身相関の基礎・臨床研究、心身医学関連の学会活動等も。臨床医・名医は皆さんが思うようにホスト役ではないとも思います。病気を治すために、私は名医と出会い、完治して東洋医学で漢方にて元気です。。。失礼します。
先生は塩対応で、ネット見れば分かるか小学生でも言えそうなことしか言わなかった。私はもう行きたくないです。
私は、コロナ・在宅勤務・家庭内不和・会社勤務での環境変化・人間関係・在宅時間での家庭内の騒動・・・・・毎日がコロナ前とは一変しました。その中、インターネットで探していて飯森クリニックを見てインターネットネット予約にて申込みをしました。その際の対応の良さにビックリしました。携帯にもお電話を戴き、またいろいろと気を使って頂いたことを記憶にございます。「コロナ、在宅勤務、家庭内不和、会社勤務での環境変化、人間関係、在宅時間での家庭内騒動」この苦しみから解放してもらいました。本当にありがとうございます。またコロナに罹患していまい、うつ病とコロナと大変な時期を過ごしました。先生は呼吸器科の専門医であることから、コロナ後遺症でも診察していただきました。非常に大変な思いをしましたが、先生は快く受け入れていただき、コロナ後遺症も漢方薬等を駆使していただき、完治することができました。平行でうつ病は特に“ニューロフィードバック”がよかったです。アメリカでも革新的なものだそうですね。インターネットでも調べました。(私にとって)これは頭のマッサージ的な感じでした。(´艸`)これをやると数週間は非常に良い気分を保てました。腹式呼吸法も覚え、毎日繰り返しました。(YouTubeにも腹式呼吸法がありましたから)また、漢方も併用していただきながら回復しました。“桂記念治療的自己研究基金・研究会”は本当に凄かった。先生はこのメンバーでした。先生も治癒させたいと思っていただきました。口コミにある通り“名医には癖がある”。私も同感です。しかし、コロナ後遺症とうつ病を治癒していただき、現在は漢方と月に二回ニューロフィードバックで過ごしております。現在、家庭でも、会社の方でも“楽しく”過ごしております。(この楽しいひと時にすることが出来ました・・)本当にありがとうございました。
ここに通いつづけて3ヶ月経たったので感想まず、内科の先生はレビューにある通り、非常に癖の強い先生です。患者さんによっては好みが分かれると思います。私もちょっとそれはどうなのかな?ということや厳しいことを言われました。ですが、内科の先生は非常に精神的なものだけでは、なく内科や心理学等様々な分野に精通している先生で物凄い方です。診察の間との先生との雑談を私は結構楽しんでますし、悩みを相談すると的確なアドバイスをくれます。また薬が多いことに関しては、質問するとそれぞれ処方されてる薬がどのようなものなのか、説明してくれます。副作用や現在の調子を「的確に明確に」理由をきちんと添えると薬も減らしてくれます。これらの理由から私は文句無しの星5です。
初診で診察まで6時間も待たされた挙句、診察は適当で残念です。絶対に2度目は行かないと誓いました。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/194267/_.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/194267/_.jpg
住所 | 古石場1-13-19 |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 越中島駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
受付の電話対応が悪すぎて、腹が立ちました。5分保留で待たされたあげく、先程伝えた内容と診察券番号&名前を再度言えといわたので、こちらも不満気に伝えました。1時間後来院すると、逆ギレなのか、お大事にのひと言も何もなく、会計を済まされました。受付の対応が悪すぎます。これが始めてではありません。先生は見立てが良いので受診したいのに、受付がこれでは…。
こちらで新型コロナワクチンを接種しました。注射も上手で、とても感じの良い女医さんでした。
かかりつけのクリニックです。先生の説明がとても丁寧で、信頼できます。最近リフォームされて、設備も綺麗です。
発熱診察は1分ほどの問診のみ、別室で30分くらい待ちました。その後の調剤薬局との連携も悪く、外で30分待たされました(風邪だったのに…)患者は年寄りばかり、昔からの患者さんしか残ってないのでは。
新型コロナのワクチン接種で受診しましたが、とても感じの良い女医さんで、手慣れていて対応もスムーズでした。
引用元: https://www.kijima-cl.com/wp-content/uploads/clinic-guide-img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kijima-cl.com/wp-content/uploads/clinic-guide-img.jpg
住所 | 上落合1-21-14パストラール1F |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 下落合駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
いつもお世話になっております。他のクチコミで書かれているような事はなく、とても親身な先生です。症状や出されるお薬のことも丁寧に説明してくださって、最近事務的な病院が多い中、とても貴重な病院だと思います。受付の方はベテランという感じで愛想のいい方ではないと思いますが、言うほど気になりません。
若い受付の方の態度が非常に悪かったです。
職場の健康診断で要再検査となっていたのをずーっと放置していたのですが、昨年、意を決して受診しました。検査結果と生活習慣を丁寧に聞き取り、生活指導&弱い薬から始めましょうとなりました。現在は数値が改善しております。自宅近くにこのようなクリニックが有って本当にありがたい!
新規診察を受け付けてないそうなので行っても無駄ですね。ついでにその時の対応もろくでもないです。「新規かよ…」みたいに迷惑そうな感じで中井駅の病院へ行けと言われました。
いつもお世話になってます。地域の診療所として長年貢献されて来ました。大先生は新宿医師会会長も経験され、尊敬されてます。若先生、スタッフの皆さんも丁寧、親切で安心して行けます。
引用元: https://www.katsushika-kushouren.jp/wp-content/uploads/s15042_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.katsushika-kushouren.jp/wp-content/uploads/s15042_1.jpg
住所 | お花茶屋1-19-1第2お花茶屋ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 お花茶屋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
以前、斜めに生えてる親知らずを綺麗に抜いてもらったことがあったので、今回は検診で伺いました。念入りに掃除してもらってツルツルです。今後もずっと同じ衛生士さんが担当についてくれるそうなので次回の検診も楽しみ。駅近なので便利で利用しやすいです。
歯にコーヒーの着色があり、どこの歯医者さんに行ってもあまり取れませんでした。粉を吹き付ける専門のクリーニングをしていただき、大変キレイになりました。歯石取りも痛くなかったので、治療も何かあれば通ってみます。
普段はレビューなどしないけれど流石にヤバかったのでレビュー左奥の歯が虫歯になってるなーと思い来店しましたこれは神経抜くしかないねーと言われて、「半分だけ抜いてまた来週来てください」と特に何も渡されず帰りました次の日異常すぎる痛みで頭痛にまで発展、2日目で流石にこれはおかしいと思い仕事中に電話してここの違う先生に診てもらうと「半分しか抜かない治療法は小学生までしかしない」「半分残ったまま放置してるんだからそりゃあ痛いわ」「せめて痛み止めは普通は出す」と言われましたその時に本当に神経抜く必要あったのか?と聞いてみると、「その時に私は見れてなかったのでなんとも言えない」と言われましたこの先生は良い先生だったのでこの人に見てもらえばよかったですその後はとりあえずその先生に治療を続けて貰ったのですが、謝られるどころか最初の先生に会うことはなかったです今は水曜定休日らしいですが最初の人は水曜で働いていたので何曜日に移ったか気になります
本当にここは良くないと思いますので初めてレビューします。まず歯医者の態度がひどい、そして腕もひどい。レントゲン不要と伝えると検査しないと自費だから、と理由の説明などなしに高圧的な態度をとられた。歯茎の深さを測る際には、前歯の複数本をチェックせず、歯石除去の際には一本一本の歯をやらずに流れ作業のようにやっていた。なんのために来たのかわからない。歯や歯茎の状況のレビューやアドバイスもなし。新宿や横浜で歯石除去を今まで受けてきたが、こんなひどいところは初めて。メガネの上からタオルを被せてくるやら、タメ口きいてくるやら、サービス面でもろくでもない。2度と行かない。
最近院長が変わったらしく、挨拶をしてくれて丁寧な対応をしてくれました。患者に寄り添う治療とはこの院のことを言うのでしょうね。長年苦しんでた痛みもなくなり、最高です!
引用元: https://cdn.img-asp.jp/spot/3491394_1_418_276_3.jpg?t=1541221718
矢野クリニックは中野区を中心に、小児科、アレルギー科(アトピー等)、 内科を中心に診療を行っています。一般内科では、風邪、インフルエンザ、胃腸病、心疾患(不整脈、胸部痛等)、頭痛、脳梗塞後遺症、膠原病、軽度うつ病、神経症、不眠症、AGA、男性機能低下などの治療を行っています。また、糖尿病、高血圧、腎疾患の治療、各種予防接種なども行っています。小児科では、風邪、喘息、腹痛、下痢、嘔吐、アトピー、アレルギー疾患などの治療 吸入(ネブライザー)、血液検査、各種検診、アレルギー検査などを行っています。アレルギー科では、喘息 アレルギー性鼻炎 食物アレルギー 蕁麻疹(じんましん) 湿疹 皮膚炎など各種アレルギーに対応しています。幅広い治療を行う地域に密着したクリニックです。
続きをもっと見る
引用元: https://cdn.img-asp.jp/spot/3491394_1_418_276_3.jpg?t=1541221718
住所 | 中野3-28-21キャッスル中野1F |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 中野駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
知人から評判がいいと紹介され行ったのですが、とても人当たりの良い先生で安心して診察を受けることが出来ました。
引っ越すまで二人のこどもとともに診てもらっていました。かなり所見が的確な先生です。問診をしっかり行ってくれて、処方センスが抜群な気がします。薬は多めに出されますが、確実に効きます。働いていて、しょっちゅう通えなかったのでとても助かっていました。時間帯によってはかなり待つところが玉に瑕ですが、引っ越した今でも通いたいほどです。優しくて信頼のおける先生です。
薬の処方をして貰おうと予め電話で通常の診察時間か確認して診療終了10分前に到着すると既に「本日の診療は終了しました」の札がかけられてしまっていました。時間を確認してもギリギリとはいえ時間前。見ると中に人はいたのですが電話をしても留守電になって無視されました。体調の悪い時に無駄足でした。因みに後から最近10分前に受付終了になると入り口に張り出された紙に書いてあると言われたのですが、HPには変更の旨は書いておらず電話で問い合わせた時にも一言もありませんでしたので変更されたことは行ってみないと分からなかったです。そもそも10分前に着いた時にはもう閉まっていたのですが。
産院で助産師さんに紹介され、子供のかかりつけとして通わせて頂いています。受付も先生もいつ行ってもとても感じが良く、素晴らしいクリニックです。
私もずっと優しいと思ってましたが、ヤブ医者。薬しか出さないし。ただ、見た目や流行とかで決めつける。インフルエンザ流行ってないし、医療費の無駄だからって検査せず、別の病院に行くとインフルエンザに感染してました。そんな人が山ほどこの病院に来てると思うともう行きたくもない。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/323138/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/323138/1.jpg
住所 | 南馬込6-1-8 |
---|---|
最寄駅 | 都営浅草線 西馬込駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
医者の態度悪すぎ。星も付けたくない、行かないほうが良い。
丁寧で良いです。
院長は話をよく聞いてくれます。さすが大森医師会のトップです。男性の若い医師は忙しく余裕がないのか、言い方がきつく態度が悪かったです。怒られてるように感じましたし、患者を馬鹿にした態度をとっていると感じました。素晴らしい院長だけに残念です。
注射というか針が怖くて注射をうつのに毎度苦労しているのですが、藤井内科クリニックさんの先生はすごかったです。不安な気持ちが出てくる前にピュッと素早くうってくれました。その早業はご経験によるものだと思いますが、とても体験よくワクチン接種していただきました。
忙しい時でも真摯に相談に乗ってくださる素晴らしい先生です
引用元: https://tsunoo.net/wp-content/themes/genova_tpl/img/logo_tpl.png
丁寧にじっくり話を聞き治療にあたります。心療内科・精神科ではうつ病、パニック障害、社会不安障害、摂食障害、過食症、ストレス、心身相関現象、内科などの診療を行っています。病状によって症状が重い場合は、提携する専門施設をご紹介してくれます。また心電図 ホルター心電図 動脈硬化測定 骨粗鬆症検査 肺機能検査 ピロリ菌検査(胃十二指腸潰瘍) 超音波検査(腹部) 負荷心電図などの検査も常時行っています。
続きをもっと見る
引用元: https://tsunoo.net/wp-content/themes/genova_tpl/img/logo_tpl.png
住所 | 渋谷3-9-9東京建物渋谷ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 渋谷駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 朝10時前でもOK 駅チカ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
患者に寄り添うというやり方はしてくれません。割と上から決めつけたような言い方をしてきます。さっぱりした対応だとは思うので症状を話して薬だけ貰いたい方向けなのかなと感じました。
受付の対応の悪い方は、おそらく辞められたと思います。最近お見かけしません。先生は親身になってお話を聞いてくださいます。診察中に時々電話応対されますが、仕方のないことだと思います。
自分がADHD、躁鬱病かもしれないと感じ、受診をしたのが通院のきっかけです。私の場合、ヒアリングのちADHD、躁鬱病、不眠症のそれぞれに対応した薬を処方していただきました。薬を飲み始めた当初は本当に効いているのか疑心暗鬼でしたが、振り返ってみると劇的に改善したと実感しています。先生は精神病だけではなく、他の症状や体、日常生活についても親身にお話に乗ってくださります。他の方に合うかはわかりませんが、少なくとも自分にとっては本当にここで良かったと思います。
自分は他の病院に通院しており、TMSを勧められたのでこちらの病院に相談をしに伺いました、躁鬱の者です。まず、初診再診関わらず2時間は待たされるようです。私が行った日が特別混んでいたのかもしれませんが。簡単な心理テスト等や躁鬱の症状の確認はあると思っていましたが、保険適用外の治療の為か現在の収入を確認され、大学休学中でアルバイトの収入で賄っていると答えると今の生活はどうしているのか、TMSなどやって意味があるのかといった質問をされました。まるでTMSをやることが馬鹿げているかのような言い方に感じたのはわたしが鬱だからでしょうか。。そちらがやられている治療法なので、せめて有効だと思わせてくれればいいのになと思いました。その後、仕方がなくといった感じでTMSの説明を受けました。また、診療中になかなか酷い言われようで、治療室で今後の予約を取っている際に涙をこらえることが出来なかったのですが、過呼吸を起こしかけていたのに目の前の看護師さんは淡々と予約を取る質問をしてくるだけで何も声をかけてくれませんでした。後ほどこちらに書かれているレビューを読み、TMSをこちらで受けるのはやめさせていただきました。病院自体の雰囲気がわたしには合わないと感じたので。お世話になりました。
眠れなかった。診てもらった。薬もらった。飲んで効いた。よかった。
引用元: https://sato-clinic.tokyo/image/map.png
消化器、一般内科、小児急性疾患、予防接種 胃・内視鏡検査 腹部超音波(腹部エコー) 生活習慣病の改善指導・治療 健康診断 労働安全衛生法に基づくストレスチェック 在宅医療が主な診療内容です。またストレスチェックも実施していて、ストレスチェックでは、個人のストレス状況に応じ、医師による面接指導や、一定規模の集団の結果を集計・分析した情報の提供(集団分析)を行います。また院長は胃カメラ3万件以上の経験があります。幅広い治療を行っている信頼のおける病院です。
続きをもっと見る
住所 | 恵比寿4-28-5プレサージュ2F |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
頼れる先生です!
いつも的確にご診察してもらってます。今シーズンはインフルエンザワクチンを打てないのかな?と諦めていましたが、そんな私の気持ちを察して頂き無事に接種することが出来ました。またコロナの抗体検査もたったの15分で出来ました。これで安心して仕事ができます!!有難うございました。
対応がすごく残念でした。もう少し親身に聞いてくださるといいと思いました。
発熱で伺ったが全ての対応が適当そのものでした。薬もとりあえず飲んどいて。とか咳が止まらないと話したら何もヒアリングせず、結局何の薬が欲しいの。?と言われたり。病院の先生だからって上から威圧的に来られるのは、どうかと思います。もう行きません。
先生はかなりクレバーな方。こちらが不安に思っている点を端的にしっかり答えてくれる先生。困った時に頼りたくなる病院です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/473/3473.14150878.jpg
ヒロオカクリニックは、都内でも有数の繁華街新宿にあるクリニックです。診療所の温かさと最新の医療の質を目指しています。AGA治療(男性型脱毛症)以外にも、内科、アレルギー科、循環器科、消化器科、外科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、小児科と幅広い診療を行っているのが特徴です。また、クリニック内に併設の健診センターでは、健康診断や人間ドックも受ける事ができます。至れり尽くせりのクリニックですね。駐車場はありませんが、地下鉄丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩 4分、都営新宿線・丸の内線「新宿三丁目駅」より4分、JR線「新宿駅」東口・南口・新南口より徒歩 約10分と電車でのアクセスは抜群です。通院しやすいのは嬉しいですね。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/473/3473.14150878.jpg
住所 | 新宿2-5-12Forecast新宿Avenueビル3F |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 新宿三丁目駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
健康診断で利用。受付その他スタッフは慣れており、次どこへ行けばいいかなど言ってくれるので、スムーズに次の検査へ進めました。技師さんも手際良かったです。婦人科の検査の際、今までの所ではカーテンの向こうで先生が直前に手袋をはめて検査するか、最初から手袋はめてても看護婦さんがドアの開け閉めをしてました。ここでは先生が手袋をして片手に何かを持ったままドアを開けて呼ばれました。その手袋は、前の人の時に使った物なのか?自分の時に使われる物なのか?検査の時見えないようになっていたので手袋かえたか確認出来なかったですが、どちらにしてもドアノブ掴んだり不衛生だと感じました。検査も今までにない激痛が走りました。先生の名前を知りたかったが、ホームページには名前が載っておらず。
先日、急な腹痛のため取引先近くのこちらで受診させて頂きました。検査とお薬の処方を迅速にしていただき、的確な診断をしていただいたおかげで今では症状はすっかり良くなりました。初めての病院でしたが、先生はもちろん看護師さんや受付のスタッフの方もとても丁寧な対応で、院内も清潔感がありとても快適でした。標榜されている診療科もたくさんあり、また何かあった際はこちらのクリニックにお世話になりたいと思いました。ありがとうございました!
他の方も言っているように医師のレベルが低い上に態度が悪いです。
検診でお世話になりました。綺麗だしスタッフの方々も丁寧でよかったです。コロナなので今年は郵送にしましたが、聞きたいことがあったのですが電話はナビダイヤルなので躊躇してしまいます
仕事中に突然腹痛になり、早退した足で職場から近いこちらを受診しました。伺う前に電話をしたところ20分後なら空いてるとのことで本当に助かりました。(本来は完全予約制)先生、看護師さん、レントゲン技師の方、受付の方もみなさん丁寧で感じ良く、ひさしぶりに良い病院を見つけました。話をきちんと聞いてくれて、診断も的確で安心できました。診療科も多いので、また仕事中の体調不良があった際はお世話になろうと思います。
柳瀬クリニックは、東京都江東区にあるクリニックになります。AGA治療(男性型脱毛症)以外に、内科、婦人科の診療を行っています。おたふくかぜワクチン、子宮頸癌ワクチン、インフルエンザ予防接種なども行っています。ご家族のかかりつけのクリニックとしてご利用いただけますよ。丁寧な説明をモットーにしている女性の先生なので、リラックスして相談できると思いますよ。駐車スペースはありませんが、東京メトロ東西線「南砂町駅」 から徒歩3分の距離にあるので、電車でのアクセスは抜群です。平日は夜の20時まで診療しているので、お仕事帰りでも通院可能。土曜日も9時~14時の時間で診療をしているので、平日お仕事の方でも無理なく受診できますね。
続きをもっと見る
住所 | 南砂7-1-25-206南砂公園ガーデニア206 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 南砂町駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
予約が取れるか念の為、確認のお電話をしました。その時の対応が、忙しかったのかはわかりませんがあまりにも冷たく、苛立っていたようでお話の途中、終わりあたりではありましたが、ガチャ切りされました。診察していただきたかったのですが、このような態度ではこちら側も不安を感じましたので、行きませんでした。
町のお医者さんです。予約無しで、午前中がお勧めです。話をよく聞いて貰って、安心します。
高齢の先生で優しいです。産婦人科はどこも混んでいて予約せずに入れるところはなかなか無いです。緊急で薬が欲しいとき、とても助かります。ただ、機械が古いので新たに検査するとき等は最新設備があるところがいいかもしれません。
引用元: https://prtimes.jp/i/17336/31/resize/d17336-31-291798-5.png
AGAスキンクリックAIロボ赤坂院は、赤坂にあるAIを駆使した「変なホテル」内に開院されました。こちらでもロボホンが受付をしてくれたり、できるだけスタッフや他の患者さんに会わない様に工夫されています。薄毛・抜け毛の専門医院ならではの豊富な治療法を提供してくれ、一般的な治療薬やオリジナルの治療薬、頭皮に直接注射して働きかけるメソセラピー、自宅でもケアできるヘアビームなど、様々な治療からあなたに合う治療法を選んでくれます。そして何よりも嬉しいのが、全額返金制度がある事です!6ヶ月経過時の写真比較の際に双方が効果が出ていないと判断した場合には全額返金して貰えます!年中無休で夜も遅くまで開いていて通いやすいですが、どうしても通院が厳しい方にはテレビ電話を使用した遠隔診療もして貰えます(初診は対面診察が必要)。
続きをもっと見る
引用元: https://prtimes.jp/i/17336/31/resize/d17336-31-291798-5.png
住所 | 赤坂2-6-14 変なホテル東京赤坂2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ溜池山王駅徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件オンライン診療 投薬 注射 植毛 プロペシア ザガーロ メソセラピー ノーニードル法 未成年OK 年中無休 完全予約制 20時以降OK 店舗移動可 返金保証 キャンセル料なし 駅チカ 個室あり 土日祝日OK 現金可 カード払い可 分割払い可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 友達紹介割引キャンペーンあり 学生割引キャンペーンあり 安い・低価格 |
スタッフの対応があまり好ましくなく、カウンセリングもまともに受けられませんでした。問診票を記入すると医師が頭皮の確認にきました。ほんの一瞬だけ。ちょっと見てからすぐいなくなりました。入れ替わりでカウンセラーがやってきて、治療をしないとこのままではハゲるまで進行すること、ローンを組めば月々の支払いは抑えられることを伝えられました。ローンはほかのクリニックでもオーソドックスなようですが、わたしは結婚もしていて、余裕もあまりないので、そこまでして治療はできないな…と思い諦めました。
年々全体的に薄くなってきているのですが、私の場合は特に頭頂部から薄くなってきています。なので、後ろから人に見られると気になって仕方がありませんでした。まずはその気になる頭のてっぺんからお願いしましたが、担当の先生ともしっかりと相談し丁寧に施術してもらいました。高い金額ではありますが、注射を使った直接的な手法をお願いしました。おかげさまでふさふさとは言わないまでも、後ろに人が立っても気にならなくなりました。
AGAや薄毛治療のクリニックはたくさんありますが、発毛実感率99.4%という若干怪しい数字に惹かれてAGAスキンクリニックを選択しました(笑)。ミノキシジルはほとんどのクリニックでも治療に使うので、選択対象には入りませんでしたが料金も比較的安く、また大規模な企業で全国展開をしている安心感も選んだ理由です。通い続けて抜け毛が減りましたし、発毛が実感できたので大変満足をしています。効果が出ない人にはオリジナル発毛薬Rebirthがおススメが出来ます。
頭頂部が気になり始めたので通い始めました。初めての薄毛治療だったので緊張しながら入りました。問診票を書き女性のスタッフさんに頭皮の状態をスコープでチェックしてもらいました。頭皮の様子を見ながら、症状について詳しく説明を受け、薬の効果や治療のプランなどの相談をうけました。治療はRebirthという内服と外服のセットを選びました。一ヶ月の時点ではあまり変化ありませんが、抜け毛は減った気がします。初期脱毛は特に出ていません。
なんやかんやと言われていますが、私はAGAスキンケアクリニックさんに大変満足しています。カウンセリング時も施術時も具体的な説明をしてくれるので、常に納得して治療を受けることができました。また、自分自身でできるケア方法などもしっかりと指導してもらえたし、何より4ヶ月という短期間で髪がはっきり、戻ってきた!と確信できたぐらいの効果があったのが一番良かったです。髪が欲しくて治療したので、結果が出ることが何よりの喜びでした。
30~32歳くらいから生え際が薄毛になってきたのが気になり利用し始めました。最初から契約をする気でいたわけではなく、決して安くはない料金などをしっかりと見極めた上で利用したいと考えていたので、まずは無料カウンセリングで話を聞きながら判断することにしました。対応してくれたスタッフさんは丁寧でわかりやすく説明してくれて、料金も懐的に無理のない内容だったのでその場で契約しました。結果的に利用し始めから半年で徐々に生え際がしっかりしてきました。
以前AGAスキンクリニックを利用していて、年間で120万円以上かかる治療を4年のローン組んで受けましたが失敗しました。効果が出ないのに信じた私が悪かったです。ここで生えた人は、たまたま初めて通ってたまたまミノキとフィナステリドのおかげで効果が出た人だと思います。バナー広告に載っている院長がスキンヘッドな時点で、これは怪しいと思うべきでしたね。
引用元: https://prtimes.jp/i/17336/31/resize/d17336-31-728991-0.jpg
AGAスキンクリックAIロボ浜松町院は、浜松町にあるAIを駆使した近未来的な「変なホテル」の2階に開院されました。こちらでもロボホンが受付をしてくれたり、できるだけスタッフや他の患者さんに会わない様に工夫されています。薄毛・抜け毛の専門医院ならではの豊富な治療法を提供してくれ、一般的な治療薬やオリジナルの治療薬、頭皮に直接注射して働きかけるメソセラピー、自宅でもケアできるヘアビームなど、様々な治療からあなたに合う治療法を選んでくれます。そして何よりも嬉しいのが、全額返金制度がある事です!6ヶ月経過時の写真比較の際に双方が効果が出ていないと判断した場合には全額返金して貰えます!年中無休で夜も遅くまで開いていて通いやすく、どうしても通院が厳しい方にはテレビ電話を使用した遠隔診療もして貰えます(初診は対面診察が必要)。
続きをもっと見る
引用元: https://prtimes.jp/i/17336/31/resize/d17336-31-728991-0.jpg
住所 | 浜松町1-24-11 変なホテル東京浜松町2F |
---|---|
最寄駅 | 各線大門駅徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件オンライン診療 投薬 注射 植毛 プロペシア ザガーロ メソセラピー ノーニードル法 未成年OK 年中無休 完全予約制 20時以降OK 店舗移動可 返金保証 キャンセル料なし 駅チカ 個室あり 土日祝日OK 現金可 カード払い可 分割払い可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 友達紹介割引キャンペーンあり 学生割引キャンペーンあり 安い・低価格 |
仕事の都合上、国内を転々とするため、通い続けられるところで治療を始めようと考えて、AGAスキンクリニックに決めました。やはり全国にあるのは安心感が大きいです。引っ越すたびにいちいちクリニック変えるのは大変なので。引っ越したら髪がまた薄くなってきたなんてのじゃ困るし。転勤するとき遠隔で私の情報を共有してくれるので、スムーズに別店舗に移ることができます。薬は続けなきゃいけないし、引っ越しても同じサービス受けられるのは大きいです。
治療のはっきりしたスケジュールイメージ、利用する施術の内容と効果、なぜその施術が効果的なのか、何のためにするのかまで具体的な説明があったので、初めての薄毛治療でしたが不安がなく身をまかせることができました。自宅で自分でできるケアや手入れの方法なども教えてもらえたし、何より短期間の間に見てわかるほどの効果が現れたのが良かったです。効果が出たことが本当に良かったし、同じ悩みを持ってる人にはおすすめです。
自分では見えない範囲だから自覚持つのに時間がかかりましたが、気づいたら頭頂部の髪が薄くなり、改善するために施術を受けることにしました。まずは無料のカウンセリングがあり、最適な施術内容を決めてアドバイスをしてもらえました。初診で頭に注射を打つのは緊張しましたが、信頼感を持てたので契約して続けることをにしました。治療初めて数か月、いつの間にか髪が生えてきました。どれくらい変わっているのかも頭頂部だからわかりづらいですが、もう少し信じて続けてみようと思います。
AGAスキンクリニックで薄毛を診てもらいました。典型的なAGA、つまり男性型の薄毛ということで、服用タイプの育毛剤を使用するプランを契約して薬を処方してもらいました。服用してからしばらくはまったく変化はありませんでした。本当に効果があるのか不安になり、医師に相談しましたが、飲み続けてはじめて効果が得られると言われて信じるしかありませんでした。つづけて服用して3ヶ月くらいで抜け毛がなくなり、半年くらいで毛量が増えてきました。1年したらかなり薄毛が目立たなくなりました。
カウンセリングは無料ですが、高額な契約を最初から勧められます。なので事前に料金形態を詳しく聞くか、ネットで確認しながら自宅で考える時間を作ってから契約の検討をしたほうが良いと思います。契約解除することなく、治療を続けていますがある程度髪の毛が生えてきたので効果はありそうです。とりあえず、行って即契約という流れにはならないよう気を付けた方が良いと思うので、みなさんもしっかり調べてください。流れるまま契約してしまってもクーリングオフは効くので慌てないで大丈夫です。
抜け毛が増えて頭皮が薄くなってきました。まだ結婚もしていなかったため、やばいと思い、ネットの口コミの一番良かったAGAスキンクリニックに通うことにしました。治療をはじめて3か月たちましたが、ハゲているところに少し毛が生えてきても、すぐ抜けてしまいます。治療費も月に8万円程度かかり、この金額を払ってこの結果では満足できません。担当者に相談しても、もう少し続ければ効果が出てくるからと言われていますが、この先、続けていくか悩んでいます。
スタッフが親身とか対応が丁寧というレビューもあるようですが、それは最初だけ。治療が長くなってくるとだんだん対応が適当になってきます。高い料金を払ってお薬や商品の処方をお願いしているのに、残念だなと思います。自分はだいぶ改善されてきたので、どこの治療もだいたい同じだし、他のクリニックも検討しようかなと思います。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!