全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.sakamoto-ganka.net/sp/images/top/img01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 大字長野天沼1263-5 |
---|---|
最寄駅 | 秩父本線 東行田駅から徒歩26分 |
初回費用 |
|
数年前に、目が真っ赤になり休日診察受けました。院長?みたいな方が診察しましたが、ガムをクチャクチャかみながら、あ?うーん?緑内障だね!と断言!いままで聞いたことない病名に驚き、詳しい説明もないまま帰路に。知人など相談し別の眼科へ。緑内障ではないとのこと。あのまま通院していたら緑内障の治療になり、なってもいない病気の投薬や治療を受けていたのかと思うと、ぞっとします。ここはヤブ医者です。ご注意くださいませ!☆はひとつでも多い→0です。ゼロだと投稿出来ないから一点、
他の方も言っている通り、待ち時間がかなり長い。朝9:00に来ても、診察は13:00近くになることが多く、長時間過ごすための道具(本やスマホとか)や場合によっては飲み物が必要でしょう。診察は丁寧と感じるときもあれば、なんとなく疲れ目と診察する場合もあります。昔から通ってるから自分は使っていますが、新患の場合おすすめできません。
診察室が暗闇で医者が何を言っているのか分からない!態度も横柄で駄目な医者です。待合い室も全くコロナ対策が出来てなく待ってい感染しそうで怖い。また診察室の看護師の態度が悪すぎ!こんな看護師を雇用してる病院は信用出来ない!
コロナ禍でのマスク着用とコンタクト視力悪化に伴い、検査に来ました。検査の男性技師の態度がとても悪く、検査中もため息や威圧的な口調酷かったです。挙句コンタクトなしでは歩けない視力にもかかわらず、なくてもいいんじゃないか?という始末。どういう意図なのか。
コンタクトーいれてもらった~☆
引用元: https://komatsu-clinic.or.jp/page/img/img215if1154_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://komatsu-clinic.or.jp/page/img/img215if1154_1.jpg
住所 | 伝法1989-66 |
---|---|
最寄駅 | 岳南鉄道 吉原本町駅から徒歩21分 |
初回費用 |
|
医師や看護師の方、ほとんどの方が対応よく好印象なんですが、電話に出る一部というか多分ひとりの女性の方の対応が最悪!私だけでなく、妻も同じこと言ってました。こちらがお願いや質問してるのに、終始上から目線で高圧的な対応。本当にイライラ、ムカムカが止まりません。こういった一部の最悪な人がいるせいで、私も妻も小松クリニックへはいけません。小松クリニック自体は良いクリニックなのにね。小松クリニックの方、たぶん「あの人かな?」と思っているのでは?
家から近く通院しやすいです。クリニックの雰囲気よくいろんな対応をしてもらえます。
以前お世話になった院長先生はとても優しくてそれだけでもホッとしていました。院長先生がお忙しいのか、他の先生になったら雑な気がしてしまった。病気になり不安なのに。患者を上から見てる発言が多い気がします。確かに数値が全てかもしれませんが
2回電話しましたが受信させてもらえませんでした。予約がいっぱい、どこの病院でも検査方法は同じとのこと。新規は避けたいのでしょうか…がっかりです。
たまに通院してる者です。若い方なのかな?電話対応が非常に悪くてびっくりです他の病院ではあまりない高圧的な口調(言葉は綺麗だが、、)仕事してご自分の生活を過ごせるお金を頂いてる事をお忘れなく初心忘れるべからず!!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/658/22658.13aa82cc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/658/22658.13aa82cc.jpg
住所 | 溝口1-12-20ウエストキャニオンビルⅡ2F |
---|---|
最寄駅 | JR南武線 武蔵溝ノ口駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
ネットで予約できて順番も確認できて便利そうですが、実際の待ち時間は早くなれるかどうか運次第ですね。私の経験上には、遅刻の人は確実に早く診察してもらえます。遅刻の人は、二番のあとに呼ばれます。私は毎回ネットで予約して、もうすぐ順番に来る時必ず着くようにしています。ところが、毎回1時間以上待ちます。今日みたいに本当に納得できません。私の前の番号が呼ばれたあと、私の番号じゃなくて、遅刻の人が5人も呼ばれていました。受付に聞いてみたら、また二人が来てないので、もしその2人が来たら、私より先に呼ばれますとおっしゃってました。それで、ちゃんと順番を確認して来る意味がありますか?ネットで自分の順番がきてから行くなら、二人を待てば診察してもらえます。ちなみに、子供の湿疹で伺いましたが、もらった薬はなかなか効果がないです。ほかの皮膚科を当たってみます。もう二度と行きません。
木曜日に午後に開いている皮膚科がなく、こちらに。受付の感じは良かったので星2つにしました。ドクターは会話が通じなくて驚きました。他の医院で塗り薬をもらっていることを伝えてもスルー。とりあえず重複してる薬はないか確認とかしないのでしょうか?(お薬手帳持っていると問診票記載済み)何個か質問しましたが、話が通じなかったので諦めました。子供だから無料でしたけど、あれにお金は払えません。もう行かないです。
受付が不明瞭。こちらにも非があるかもしれないが、特定の症状はないが生理休暇を使うには会社から念のため診察が必要と言われ受診したい旨を伝えると、『症状もないのにですかぁ?笑』と電話口にて。その後も待ち時間の案内も不明瞭かつ受付の感じの悪さが半端ではありません。案内もなく謎の個室に通され、いつまで待つ、目安がどれくらいとの案内も皆無。11時半ごろ病院へ電話し、混雑状況を伺うと12時半に来ますか?と言われたのでもうすこし前は難しいでしょうか?と伺ったところじゃあ直接お越しくださいと言われすぐ11時45分頃向かうも結局12時45分をすぎてもなんの案内もなし。建前での謝罪すら一切なし。2度と行かないですね。最低です。
初診で健康診断にて伺いました。診察をしてくれた内科の先生(男性)はとても物腰の柔らかい方で、とても話しやすかったです。採血や身体測定をしてくださった看護師さん?(眼鏡の女性)もとても優しくしてくださって安心できました。ただ健康診断の予約は電話でしましたが、電話口の女性の態度には少々問題があるかと思いました。一般健診をお願いしたいと伝えたところ、健診の内容がHPに書いてあるから確認してから電話をかけ直すように言われたので、必要最低限のものだけでいいと伝えるもHPを確認しろの一点張りでした。HPには項目が書いてありますがどれが必要なのか私には分からず…。あれこれ質問してる内に、説明の態度も高圧的になり…一般検診で必要最低限のラインというか、これは受けなくてもいいとか、これは受けるのをオススメしますとかあると思うのですが…もう少し臨機応変に対応してもらいたかったです。HPには『使途に応じて項目も形式も違うこともありますが、きめ細やかに、スピーディに対応しています。受付窓口またはお電話で、お気軽にご相談ください。』と書いてあるのに、気軽に相談なんて出来たもんじゃないです。最初の電話のみなら星1つですが、診察してくださった先生方の印象はとても良かったので星4つです。健康診断以外なら初診の方でもネットで予約ができるみたいなので、ネットでの予約をオススメします!
不織布マスクをつけていないと診察してもらうことが出来ないので注意してください。不織布マスク以外はダメです。どれだけスキマのないフィルターに拘っている医療用同等品であっても不織布マスクでなければダメです。不織布マスクをつけていれば、スキマだらけでも鼻を出していても問題なく受診出来ていましたのでご安心ください。ただ、着用しているマスクについて説明したら「じゃあどうぞ、どうせ医師に言われますけどね」と言ってもらえて受診出来ます。重ねてご安心ください。
引用元: https://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg_img2/250003070a.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg_img2/250003070a.jpg
住所 | 愛の町441 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 北鴻巣駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
診療科目に内科系も書いてありますが、内科の方にはおすすめしません。近くの消化器内科を探し金曜の10時半頃に伺ったところ、午前の受付が終了していました。午後や翌日でも構わないと思ったため、話を聞きに受付に行ったところ、「うちは整形外科で混むから内科であれば他の内科に行った方が良い」と言われました。内科に用事の方は他の病院を選んだ方がいいかと思います。診察が受けられませんでしたが対応は良かったため☆2です。
看護士さんと先生は良いですが受付がぶっきらぼうで凄く感じが悪い
他の整形外科で膝を見てもらって居ましたが改善されずこちらに行きました。午後2時半位に着いたのですがリハビリ待ちの高齢者だらけ、何か嫌な感じを受けましたがとりあえず受付に、するとセカンド・オピニオンをあからさまに嫌な顔されて、時間かかりますよ。と言われてどのくらい待ちますか?と聞いても夕方以降ですね。と夕方以降って何時位ですか?と聞いてみると鼻で笑いながらこれだけ患者さんいるんだからわかるわけないじゃないですか!と!じゃあ今日は結構ですと私が言い切る前に後ろに並んでいた常連の高齢者さんに今日はリハビリ?と話しかける始末。先生には会って居ませんが窓口がこれじゃだめです。まあ、2度と行きませんけどね。
ここの院長は気に入らないことがあれば、看護師や患者を怒鳴りつけたり平然とする方です。ネット上に書き込みができなかったり、精神的に弱く言い返せないお年寄りの患者が多いため、こういった対応がまかり通って、今に至っているのでしょう。これから通う方も精神的に弱い方には全くお勧めしません。周りのスタッフは感じの良い方が多いのですが院長は非常に怒りやすくあからさまに威圧的な態度をする性格にも問題を感じます。プライドが高くセカンドオピニオンという言葉を聞くと豹変します。長年通っている方であれば、ここに通う患者さんは勿論、そこで働いているスタッフや看護師の方も非常にキレやすい院長のことを半ばあきらめた様子で認識しています。患者さんの前で看護師を怒鳴りつけることも多く、その場にいる皆んなの雰囲気が悪くなっていることを認識しているのでしょうか。一番悪いのはトップですが、それを放置している周りのスタッフもどうかと思いますが、院長自身自分が病院内で周りにどう思われている認識した方がいいと思います。病院には藁をもすがる思いで来ている方も沢山いますし、長く通っていても一向に良くならないで不安な方もいます。そういった方に寄り添うどころか、患者さんやスタッフを怒鳴りつけたり不安をあおるような言動は慎んでもらった方がいいと思います。二度と行きませんし関わり合いになりたくありません。星は本当は0にしたいですが、システム上1にしました。こちらの近辺お住まいの方は、MRIもありますし、患者さんに寄り添った治療をされる赤見台整形外科に行くことをお勧めします。ちなみに赤見台整形のことも良くは思ってませんので、診察中にこのキーワードを爆弾と思いあまり言わないことをお勧めします。
初診は終了30分前までしか受け付けてもらえません。電話で受付時間を確認した時はそのことを一言も言われなかったのに、行ったら受付できません、と診察してもらえませんでした。事情を話してお願いしてもダメで、土曜の午後だったので他の病院にも行けず。確認の電話をした時にきちんと教えてくれれば、と嫌な思いをしました。正直もう行きたくない気持ちです。
続きをもっと見る
住所 | 大沼2-62-24 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 八木崎駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
ウェブ予約できますが、殆ど順番通りで呼ばれないので、自分の順番の直ぐ前に行っても1時間程はざらに待ちます。何故こんなにもウェブ予約の順番が違うのか?こちらも予約ができるから選んでいましたが、毎回あまりにも意味がない予約なので、忙しいからと予約有る無しでの基準で選んでいたのを辞めようと思いました。
手の湿疹で行ったら先生みたいな人は中国人かわからんが会話が噛み合ってなく適当に薬出してんのかと思った。受付のババアも態度でかく不愉快になった。やはり全然治らずむしろかなり悪化した。行く価値なし他のところ行く方が絶対いいです
1年通っても治らなかった。結局駅前のサクラに行ったら改善~治癒。病院は合う合わないがあると思うので、全否定はできませんが、待ち時間とか受付とかは低め評価となりますね。
受付の女の態度が悪い。来院しても挨拶もしてこない。人のことを上目遣いで見る。5時半前なのにお金を数えてて無視してる。人の目を見て話さない。笑顔がない。バカにされているようだ。言い訳してくる。人を見てちゃんと診察したりしなかったりする、結局人で選んでるんだなと思いました。こんなひどい病院は初めてでした。他の病院に行った方が良いです。
初めて診察券をもらった時、私の名前を間違えていて、二重線で訂正した診察券をもらいました!!!受付のおばさんは、ワイルドです(笑)そんな診察券を持っていたら、不快だし、恥ずかしいです。
引用元: https://www.doctors-search.com/c-setagaya/setakuri/image/bill.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.doctors-search.com/c-setagaya/setakuri/image/bill.jpg
住所 | 上用賀6-31-15 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 千歳船橋駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
日曜にやっているのは有難いが整形外科の先生はスタッフに怖がられている様な感じでした。以前整形外科で働いておりましたが、レントゲンに案内してくださったスタッフさんはあまりにも知識がないなという印象でした。また1度目は照射ミスがあったと言われて撮り直しも。レントゲンは放射線技師かお医者様しかシャッターのボタンを押せないはずでは……その後の診察も膝が痛いのに徒手検査もなし、どうしたら痛いとかどんな時に痛みが出るとかそういう問診もなくとりあえず骨折の確認屋さんって感じでした。レベルはかなり低いと思います。骨折の有無やただ痛み止め、貼り薬が欲しい時に行くのには便利かと思いますがそれまでだと思いました。
ワクチン摂取で訪れました。まず、当日の熱を測らず、医師は私の顔も見ず問診も一切せず、何の説明も声掛けもなし、無言でいきなりアルコール消毒をしてきたかと思ったら突然ブスっと打たれ、無言で返されました。その一連の流れで医師が発した言葉は、面倒臭そうに書類を見ながら「名前は?」のみ。問診が一切ないのはガイドライン違反では?全てにおいて信じられないくらい感じが悪く、こんな病院があるのかと驚きました。
6ヶ月ぶり3回目のワクティンはここでゲット、バス停から近くて便利でした。
唯一のメリットは土日やっている事。その他は全てNGかな。診療翌日に症状が治まらないので総合病院に行ったら即入院!コレステロールの薬を変更されたら副作用で肝機能が急激に低下!高血圧とコレステロールの検査で定期的に診療代が一万円位。他の病院も同じですか?
受付の方も検査技師さんも女医さんもとても感じが良いのですが(一人はイマイチと言うか高飛車)・・・理事長の都外川ってオジサンが本当に最悪。エラそう、必要な事すら説明しない、高飛車、聞いても、そんな事もわかんないのか的な態度の返事が帰ってくる。近いから使っているが、その日の診療がこの人だと外れだなと、とても残念な気持ちになる。ダメな医師の典型例な人。
続きをもっと見る
住所 | 東品川3-18-3神興ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 東京りんかい線 品川シーサイド駅から徒歩8分 |
親指の根本をざっくり切って、2日放置してしまい、痺れが酷くて受診しました。内科はお年寄りの方で混んでます。外科はわりと早めに診察出来ました。若い先生で静かめに話す方です。処置は迅速で丁寧です、今日は2回目の診察でしたが、腫れ引いて痺れもだいぶ和らいでかなり良くなりました。良い病院だと思います。
いつも飲んでいる薬を貰う為に今日9時半位に行って「後で来るのでお願いします」と言って、昼前の最後位に処方箋貰いに行ったら「あれ?」とか言って全然出来てなかった!事務の奴等遅すぎる??
正直、おすすめいたしません。具合が悪いなか、病院に行って気分を害する必要はないと思いますので。
電話をしても断るし、直接行っても断られる。断り方も一方的で、最悪です。今まで利用していましたが、もう二度と利用しないつもりです。
長時間待たされて医師が非常階段から現れた時は、診察室にいなかったことに患者全員が気付き、待合室が凍った。診察もモラハラで人格を疑う。仕事で土曜日しか行けないのに薬は頑なに5日分しか出してもらえなかった上、症状と関係のない薬を処方されていた。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/613/73613.0ee95f25.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/613/73613.0ee95f25.jpg
住所 | 大正町442-17 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 松江駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
診察票を出そうと、受付に行くと睨まれ、ここに入れろ言わんばかりに無言で診察票を入れる箱をドンドン叩かれました。診察待ちをしている間も、ずっとドキドキしてしまいました。気が弱い方は、構えて行くことをオススメします。受付の方は、人に優しくされたことがないのかなぁ、可哀想だなぁ、私が人の暖かさを教えてあげようかなぁ?と思いました。
主治医の先生と看護師さんは丁寧な対応で安心できる。受付の方の対応が冷たく少し怖い印象だった。
先生と看護士さんはとてもいい感じです。受付の若い方、患者に対してのものの言い方や態度が偉そう。何様ですか?って言いたかった。常識ありますか?仕事ですよ。そんな態度で患者に接しないで下さい。そんな強気な方病院には向かないと思いました。不快でした。
手術が下手で最悪な失敗をされた受付の人の対応が怖い
もう30年以上お世話になっています。松江の皮膚科は何故かどこも混んでいるので時間を大事にするなら朝受付をして時間を開けてからもう一度行って受付に来院したことを伝えると割と早く診てもらえます。受付の人の態度は日によって波があります。あと、Googleマップ古いです。もう何年も前に病院は向かい側に移っています。
引用元: https://mdclimg.mynavi-agent.jp/img/675991/675991_201809211519_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://mdclimg.mynavi-agent.jp/img/675991/675991_201809211519_01.jpg
住所 | 豊岡町丙685 |
---|---|
最寄駅 | 関東鉄道常総線 北水海道駅から徒歩29分 |
初回費用 |
|
この前行ったとき、40代くらいの眼鏡かけた先生に診てもらったけど、口調が「?っす」問診票に書いたこと何度も聞き返して来る。特に妊娠について2回も聞かれたのは不愉快極まりない。酸素計測も深呼吸して無理やり上げた数字書いてた。それ意味なくね?しかも無駄に検査検査で金が無駄にかかった。触診は検査の後。順番おかしいでしょ院長先生はしっかり診てくれるのに
発熱、咳、喉の痛みで電話してから受診。スタッフさんの対応は丁寧な印象を受けました。先生は、若い男性だったのですが、最初はちょっと無愛想かな、と思ったのですが、一通り診察が終わると、「他に何か聞きたいことはありますか?」と聞いてくれて、不安なところを話すとしっかり聞いてくれて安心しました。医者によっては、余計なことは聞きにくい空気を出す人もいますが、こちらの先生はそうではなかったです。コロナ、インフルの検査も、数十分で分かりました。1つ、贅沢を言わせてもらうのですが、星を少なくした理由は、病気の雰囲気です。古いせいか、建物の外観も内装も暗い感じでした。お世話になりました。
検査が多すぎ。点数稼ぎか?
コロナ禍で大変なのかもしれないけど、酷い対応。耳が痛くなるほどガチャンと電話切られました。
先生の態度本当にわるい口調もなんでそんな言い方しかできないの?と泣きそうになりました不安だったからいったのに結局何も検査せず帰ることになりましたもう行きません受付の方なのか電話の対応は丁寧でした
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/574/41574.0f4845cb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/574/41574.0f4845cb.jpg
住所 | 飾西412-1 |
---|---|
最寄駅 | JR姫新線 余部駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
診察が終わって病院の駐車場から出る時、交差点左右に信号機があるのでどちらを見て発進すればいいのかわからない。
事故で首から下が動かなくなった父が入院中に、音声認識のナースコールの電源を何度も切られてました。評価☆1でも勿体無い。人を救う気があるのか疑問です。
父が入院してました。体調がスッキリしないうちの退院であったため、帰宅することへの不安を看護師に打ち明けました。少し話を聞いてくれたら父も家族も安心できたし、退院の延期を希望したわけではありません。でも、その時の看護師に、「そんなコト言ってないで早く帰ってください!」と鬼のような形相で怒鳴られました。怖かったです。入院中、内服の間違いもありました。人間性や看護師としてのレベルに疑問を感じます
間違い電話が半年間来てます。去年の息子さんの医療費未払いの件で。全く通ったこともない病院です。内容が内容なのでしっかり管理するべきです。ちなみに私は20代大学生で息子はいません。
院内には定年迎えた特別待遇を受けた、特別な職員だけの部屋がある。そこを除けば、田舎感は否めないが、概ね働きやすい環境である。
引用元: https://bikyukai.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/kokubun_hifu_ka_photo_01.jpg
北見市でAGA治療を行っている病院をお探しなら国分皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://bikyukai.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/kokubun_hifu_ka_photo_01.jpg
住所 | 栄町2-1-15イエロハット2F |
---|---|
最寄駅 | JR石北本線 北見駅から徒歩29分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
受付(ギャルっぽい人)の態度が最悪。少しは患者の目を見て話したら?常に不機嫌そうだし笑顔全くないし受付の態度としてどうかと思う。会計時に領収書とお釣り投げるように返されました。患者に対しての対応と態度早急に見直した方がいいと思います。もう1人の受付は対応が丁寧で話し方も落ち着いていていい人でした。菅原先生は面白く気さくな方で患者さん思いの良い先生です。
いつも嫌な思いをします。いつも混んでるのに、受付の人はロボットみたいに「お掛けになってお待ち下ださい。」って、えーっと座るどころか立つところもありませんけど?玄関には"ここで待たないで下さい密になります"と書かれてるけど既に中はすし詰め状態。どこで待てばいいですか?と聞いてた女性にも上から目線な答え方で感じ悪いなーと思いました。人気があるのではなくて、行くところが他に無いだけですからね。
若気の至りで昔tattooを入れてしまい…国分皮膚科ではtattooの除去も行なっていると謳っていたので来院しました。看護師さんの方は丁寧で親切でしたが、こちらの医者は最悪でした。うちも儲けたくてやってるわけじゃないので、うちではやりません!と門前払いでした。それなら、初めからネット上にtattooのレーザー除去も行なっている等と載せなければ良くないですか?tattooを入れておきながら今になって除去したいなど自業自得かもしれません、それはわかっています。でも言い方ってもんがあると思う医者なら。2度と行きたくないし、その医者の顔も見たくないし星一つもつけたくないですね。最悪最低の皮膚科でした。医者の言動は見直した方がよろしいかと思います。
受付の勘違いギャル見たいなギャバ嬢みたいなの、アイツはやばいんじゃないの?態度悪すぎ、もう、二度と行きたくない??
受付の、化粧の濃い、キャバ嬢みたいな女の態度は、最悪!それ以外の受付の方は、とても良い人ばかり。看護師さんは、人によって、すっごく優しい人と、対応悪過ぎの人と極端。國分先生は、言い方はさっぱりしているけど、とっても優しくて良い先生です?人気の病院で沢山患者さんが来るため、患者さんを長く待たせないために、ささっと診察を行ってくれているのだと思います。遠方から通ってることがわかると、診療も「次回に…」ではなくて、「今日やっちゃお!」と、短縮してくれました!本当に思いやりの心がある先生です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/101/163101.0f29e018.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/101/163101.0f29e018.jpg
住所 | 曙二条2-2-27 |
---|---|
最寄駅 | JR函館本線 手稲駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
ここで難病の為の入院、治療しましたが皆さん優しく対応してくれました。主治医の先生のおかげで凄く良くなりましたし、今も頼りにしています。売店が無いのが不便でした。
受付も看護師さんも皆親切でしたが、呼吸器科の女医さんは酷い。一度も目も合わさず、聴診器を当てただけで病名も聞かされず薬が出ました。咳止めが出たようですが、発作的な咳が止まりません。【追記】次の日他の病院で診てもらった所、半分以下の待ち時間で倍以上の診察時間と喘息の検査をしてもらった所、間違いなく喘息と診断が出、薬が全部変わりました。
予約してから来院。予約した時間の1時間後に案内され、帰れたのは来院してから2時間半後でした。診察終わった後も支払いするまで結構待たされます。スタッフの方は親切で優しかったけど、普通に時間かかりすぎだと思います。
単刀直入に言うと時間かかりすぎ、ルーズ、お待ちください等の一言無し、あまりにも待たされすぎだからこちらから訪ねると今やりますからという態度、専用の部屋に案内され何をするにもやり忘れたことあるので診察室前に戻りますと言われる。戻ってもまた待たされ、案内されても待たされる。主治医の態度も上からな感じがして私的には納得いかない!祖父の受診にて祖母と付き添いでしたが、祖父母は2人とも杖使ってるのでそんな中長距離を行ったり来たりし、来院からトータル約4時間も待たされる。私は待ち時間や歩きによる疲労をかなり受けてる祖父母がとても心配でした。正直、この病院に首を傾げたり、は?ってなることはいっぱいあった。この病院へ来院したいかと聞かれたら、個人的な感想としてYesとは言えない。ただ唯一良かった点は、1人の女性看護師だけ話をしっかり聞いてくれた。そこだけとてもありがたく思えたので星1つ。他最初に述べなことはかなりの悪点。
絶対おすすめしません!腎臓機能低下で病状が悪化し手術を受けたこの病院に入院を希望しても、新型コロナでクラスターが発生しここの病院には入院できず、中央区の総合病院に入院し1ヶ月余りで退院できるまで快方に向かいました。その後ここの病院のクラスターが終息したため転院して検査を受けました。退院できる程元気だったので退院希望を伝えても薬を変えたばかりなので少し様子を観るから待って欲しいと言われました。それから病状は悪化の一途で、一人で歩行できたのが寝たきりになり、薬は増え、強い薬を投与し、中央区の総合病院を退院してから半年になる今では面会しても相手を誰だかも分からなくなっています。ここの病院に転院させなければ退院できていたことを思うと悲しくて、悔しくてなりません。金儲けのために退院させず、検査漬け、薬漬けにしているとしか思えません!今は最悪の事態も考えていますが、その際には、医療過誤で訴えることも考えています。ここの病院は健康診断はいいのかもしれませんが、病の患者やその家族のことを考えて医療に従事しているとは思えません。患者は全快させない、検査、投薬で病院につなぎ止める、ボッタクリ病院です。転院して半年後、モルヒネをガンガン投与され帰らぬ人となりました。こんな病院はなくなって欲しいです!
引用元: https://sys.amsstudio.jp/region/baggage_ace/tokyo/0000009453/usersimages/0000270413.gif
座間市でAGA治療を行っている病院をお探しならいかり皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://sys.amsstudio.jp/region/baggage_ace/tokyo/0000009453/usersimages/0000270413.gif
住所 | 相模が丘2-39-29 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 小田急相模原駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
診てくださったのは女性の先生でした。断続的に出来る、瞼の上のプツっとしたできものが痒かったのですが…。こちらの質問にはスルー。本当にうんともすんとも言わずです。何なんでしょう?瞼を触ったりジッと見ていたので、こちらの質問は聞こえていたと思います。何なのか分からないならそう言っていただきたかったし、診療自体が自費になるとか、うちでは対応していないとか、何か言ってくれないとわかりません。他の方のクチコミにあるように、そういう”気分”だったのでしょうかね…。かなりのお時間をかけて行ったのですが、時間の無駄だったなぁと残念な気持ちでいっぱいです。すごく良い先生だよ!と知人からの紹介で行きましたが、どこが良いのか全く理解できませんでした。住宅街の中にあり、早い時間から外に患者さんが待っています。
この病院で粉瘤と診断されて数年治らないので再度受診粉瘤が悪化してますと先生に言われ薬やこれからの説明をされました私は先生に他の病院に行きたいので紹介状が欲しいと伝えると先生と看護師が慌て出してこの病気はもしかしたら粉瘤ではなかもしれないとさっきまで粉瘤について説明されてましたが急に粉瘤の疑いと変わり後日大きい病院を受診検査の結果なんと悪性腫瘍の恐れがあり来週即手術することになりましたこの病院であと数年見てもらっていたら死んでいたかもしれません私は絶対にこの病院だけは許せません違う病院のお医者様は、幹部を見てはっきりとこれは粉瘤ではないし見ただけで医者なら粉瘤でないことはすぐにわかりますよこれ以上大きくなると大変だと言われました碇さんは幹部をまともに見もせず図鑑に載っている他の患者の写真をみせて私もこの人と同じ病気ですと決めつけてましたこんな医者に免許が有ることが不思議です
現在ニキビの治療をしています。副作用で肌が荒れてしまう説明も受けており、軟膏の保湿剤をしっかりと塗った上で患部だけに塗るという方法を行うように言われ、その通りに治療を進めております。ですが私には刺激が強すぎるのか汁が出てしまったりさらにマスクの摩擦や蒸れで悪化してしまうなど、副作用がひどいので先生に相談しようとしたところ、保湿剤をしっかり塗っていないからだと全否定されました。しっかり顔が白くなるぐらい塗っていますし、保湿剤こまめに塗り直しもしているのにこちらの意見などしっかりと否定されたので、「ちゃんと塗っています」と言い返しても「その方法ならひどくならないはずです。」と呆れた様子で言われ、まったく聞く耳を持ってくれませんでした。それでもひどくなったから再受診したのに話しになりません。もうそれ以上話しても無駄だと思い話すのをやめました。以前にもニキビ跡は直せるものなんですか?と質問したところ「うちにはニキビ跡を直せるものはないので分からないですが」と言われました。皮膚科の医師なら、病院に直せるものが無くても、直せるものなのかどうかぐらいは分かるのでは、、?と疑問を持ちました。不信感しかないです。今回かぎりで病院変えます。二度と来ません。
週初め、週末は特に混雑しているイメージ。診察開始時間に並んでないとかなり待ちます。猫の目サイトという待ち番号と時間が分かるサイトのQRコードを貰えるので順番来るまでは自宅待機の方が賢明。診断や病気の説明などは適切に行われて分かりやすかったです。
対応はいいのだが、とにかく混雑している。前回は70人待ち。
引用元: https://kibounosato.toyama.jp/nakayamakai/images/p_building_2.jpg
基本理念は、”信頼される高い医療の提供を通じて、地域住民のかかりつけ医として、健康づくりに貢献する”である、大沢野中央診療所です。きめ細かい診療と丁寧な対応、的確な診断を行うことを信条に掲げ、日々の医療行為を行っています。外来、内科、皮膚科、泌尿器科があります。在宅医療も同様に対応しています。24時間予約可能なインターネットシステムの導入など、予約制をとっています。急患は、早めの対応もしてくれます。地域に根付いたホームドクターと、機能がある診療所だと思います。
続きをもっと見る
引用元: https://kibounosato.toyama.jp/nakayamakai/images/p_building_2.jpg
住所 | 上大久保1570-1 |
---|---|
最寄駅 | JR高山本線 東八尾駅から徒歩34分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
最近混みあってきて なんだか怖い。雑談禁止にして頂きたい。
市内数ヶ所の医院を回り良い結果には至りませんでした。本当に困りました。人づてに当院を知り遠方ながら診てもらいにいきました。爪の病気です。飲み薬を処方され4ヶ月、光が見えてきました。どうか治りますように先生御願いいたします。
こんな書き込みをするのは初ですが、書かずにはいられませんでした。診療とは何か?を教えていただけました。こちらの不安や不具合を伝えても、「私はプロだ」の一言で遮られ、一方的に話されるのみです。口を挟めば明らかに機嫌が悪くなる始末で、こちらの気持ちは何も汲み取っていただけません。長い人生、様々な診療を受けてきましたがここまでひどい診療は始めてです。本当の診療とは何なのか?を改めて考えさせられました。二度と来たくありません。
受付の女性が威圧的で怖いです。質問しているご老人がいた時に、言葉遣いが荒くて不快でした。イライラするのも分かりますがもう少し丁寧に優しくできると良いのでは?また、声が小さかったので聞き返したら嫌な顔をされました…。雑談も多くて、本当に辞めて欲しい。診察は待ち時間長いですが丁寧だと思います。
風邪の症状で診察に行ったらコロナと疑われて半日隔離された。レントゲンや採血され診察無し。薬代合わせて¥5000近取られた。次にいつ来れますか?だって…2度と行くか??
1997年の開業で、地元に根付いた治療をしています。院長の岡先生は、女性で、細やかな治療をして下さいます。治療内容は、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、などなど、長年の悩みを抱えている方々、また、体質と諦めている方々、どんなことでも相談できます。水疱瘡やヘルペス、などは早期の適切な治療が大切です。悩んでいないで気軽に相談してみることが重要です。ひどくなる前に、自己判断せずに、おか皮膚科に行って、相談しましょう。
続きをもっと見る
住所 | 上大岡西1-19-18長瀬ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 横浜市ブルーライン 上大岡駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 朝10時前でもOK 駅チカ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
皮膚科なので混んでいるが、医師の態度は悪く診察も適当。2歳の子供の事で来院したがマスクをしていなかったので院内では会計待ちなどできないと言われる。エレベーターホールで待つことになるが、いつになっても呼ばれない。自ら聞きに行くと「会計できています」との事。エレベーターホールで待っている客に処理が出来たことは伝えに来ず、院内のみでの声かけとなるので、こちらから行かない限り待ちぼうけではないかと受付に注意をする。診察待ちの時も会計待ちの時もそうだった。医師、受付ともに客を舐めている。近くに皮膚科はいくつかあるのでここを訪れるべきではないと感じた。
仕切りがカーテンで声が筒抜けなため、プライバシーは一切ないです。
処方箋と薬が欲しいだけだとしても、こちらはオススメしません。1)長い長い待ち時間のあと、開口一番に「ルールを守っていない、鼻マスクだ。診察しない」という態度をする医師。2)極めて流れ作業な診察。患者の話しなど聞こうとしない。3)「障害がある」と保護者が訴えても、児童への配慮ができない。あのような態度の医師なら、診察してもらいたくない。どの医師を頼るか、選ぶのは患者です。
コメントでも言われてますが先生は女医で強めの言い方ですが、しっかり話は聞いてくれます。合わないという人がいても言ってみる価値は自分はありました。強めの薬を出してくれるので経過は早いと思います。受診者が多いのと、先生が1人だけなので時間がかかります。なので私は診察開始時間より10分前には行くようにしてます。余裕がある日に行くのをお勧めします
予約制度がないから、待てば診てもらえますが待ち時間がとても長いですね。来週来てください、と何度も言われるので毎週通うことになってますが、いつ終わるのか不安です。一度別のお話(質問)をしたら表情がガラリと代わり怒って診察室を出ていってしまったので、それからは医者の先生には必要最低限の受け答えだけにしようと決めています。
引用元: https://www.kmc.or.jp/images/second/information/img1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kmc.or.jp/images/second/information/img1.jpg
住所 | 西新宿7-5-25西新宿木村屋ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 西武新宿駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
女性の検査技師に検査とは全く関係ないところをエコーで調べられ、根掘り葉掘り質問されて非常に不快でしたね。立場の弱い人に漬け込む典型的な嫌なやつでした。
胃カメラ検査のみが最悪でした。他はランチ券ももらえるし、血液検査も痛くなく丁寧、でも今回は痛い!やってるときも痛いけど、終わってからも鼻の奥が痛くて痛くて…一緒に行った人は鼻血が出て…検査を口からに変更、でもそのあとも、鼻血が止まらない。止まらないようなら家の近所の病院に行ってください。…ひどすぎます。
今日人間ドックで行きました皆さん全員親切でよかったです入口は古い感じがあったのですが中は綺麗でよかったですありがとうございました
2021年10月16日健康診断で採血しました。その2日後位に腕が腫れアザだらけになりました。採血の最中もズキズキと痛かったんですが我慢しました。その結果腕を伸ばすと痛い、曲げても痛いということになりした。3日目には腫れとアザはあるものの痛みはだいぶ無くなりました。写真を撮ってあるので載せたかったのですが載せ方がわからないので文章だけにしときます。健康診断とはいえ人の身体に針を刺すので慎重にしてもらいたいと思いました。
外来の受付がマジ愛想ない。毎回不快。
引用元: https://www.skinclinic-yamamoto.com/images2/doctor03.jpg
スキンクリニック山本皮フ科では、アトピー性皮膚炎・湿疹・じんましん・ニキビ・水虫などの皮膚科疾患、皮膚のできもの、やけど、顔のケガや傷跡などの形成外科疾患にも対応していて、また保険外となりますがレーザー治療、ピーリング、イオン導入などの美容皮膚科にも取り組んでいます。あらゆる皮膚のトラブルに対応しているので、悩みのある方は一度相談してみてください。形成外科では、二重、眼瞼下垂、目頭切開、目尻切開、つり目を治す、目のクマ治療、逆さまつげ、鼻を高くする、鼻先を細くする(鼻尖形成)、小鼻を小さくする(鼻翼縮小) 、頬の下膨れ(バッカルファット除去) 、脂肪注入、おでこを丸くする耳垂裂(耳きわ) 、立ち耳、痩身(部分痩せ) おなか・へそ ワキガ・多汗症 、乳頭縮小 陥没乳頭など幅広い治療を行っています。
続きをもっと見る
引用元: https://www.skinclinic-yamamoto.com/images2/doctor03.jpg
住所 | 平川本町1-2-11 |
---|---|
最寄駅 | 豊橋鉄道東田本線 運動公園前駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件美容皮膚科 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
美肌施術・手術を受けました。院長先生は目力があり気迫に圧倒されますが、気遣いして下さる先生です。美肌施術を勧めて下さった前院長先生、手術を勧めて下さった現院長先生。いずれも結果は良く、信じてお任せして正解でした 2年程前は看護師さんの態度がかなり悪く驚きましたが、最近訪れた際には落ち着ける雰囲気でした。美容メニューも取扱コスメもかなり増えていました。クリニック製のコスメが使い易く気に入っています。NMNサプリも愛飲中です。ただ、インスタライブでのインフルエンサーさんとのやり取りがひっかかりました。
待ち時間はすごく長いですが診察は2分ほどで終了。こっちは症状を話したいのに話をかぶせてきて高圧的な感じで聞く耳を持たない。とにかく偉そうな先生で2度と行かない。思い出すだけでイライラする。
良く美容皮膚科と言えますね。
肝斑で通院しています。先生は相談すれば知識が豊富で出来ることできない事はっきりと教えてくれ、任せてくださいと言ってくださいます。名古屋でのクリニックの先生よりよっぽど丁寧で信頼できますし、看護師さんも優しく悪い印象はないです。ただ受付の方1人対応が悪く、無愛想で電話予約する際も嫌な気持ちになります。他の受付の方が出ると安心するほどです。たった1人の印象が病院の評価をかなり落としているような気がします。
あり得ない。授乳中と伝えたにも関わらず処方された薬はどれも授乳中NGなものばかり。初診で問診票書いたのに医者は全く目を通していない様子。書いた意味なし。そりゃ待ち時間かかるわけです。効率が悪い。そのくせ美容系で訪れてる方達はどんどん通され一般皮膚科受診の人達は後回しにされてました。私も2時間ほど待ち合計3時間ほどかかりました。診察は3分くらいでした。美容系は分かりませんが一般皮膚科としてはお薦めできません。もちろん転院しました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/257/103257.0ff6a5d9.jpg
日南市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医)外山皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/257/103257.0ff6a5d9.jpg
住所 | 油津2-6-7-2 |
---|---|
最寄駅 | JR日南線 油津駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
日南市のもう一つの皮膚科がなくなって外山皮膚科に行きましたが、看護師さんが素手で薬を塗ったりしていて不安でした。2回目からは先生にも見てもらえずカメラでの撮影も患者さんを間違えないためとか言ってましたが「間違えることあんの?亅と思いました。
院長の態度無愛想すぎ、待ち時間長い割に診てもらう時間ほんの数秒。何が原因かなど患者として1番聞きたい部分をおしえてくれない。実際もらった薬も4日間欠かさずなり続けているがなんの効果も見れない。むしろかゆみもますくらい。ほんとヤブ医者
みなさんの口コミ通りでした。
1週間前に行きました 3?2年くらい前から、手湿疹が酷くて治らなくて毎日が痒みを伴っていたのですが、診察、処置、お薬で今は全くと言っていいほど、痒みが無くなりました。もっと、早く行けば良かったと思いました。
院長の態度が悪いです。二度と行こうとは思わないです。
引用元: https://satomi-clinic.jp/wp-content/uploads/satomicl_930_300.png
一般皮膚科、小児皮膚科、皮膚外科、美容皮膚科の診療を行っています。アトピー性皮膚炎、にきび、かぶれ(接触性皮膚炎)、とびひ(伝染性膿痂疹)、水いぼ(伝染性軟属腫)、ヘルペス(単純性疱疹、帯状疱疹)、じんましん、水虫(足・爪白癬)、イボ(尋常性疣贅、老人性疣贅)、おでき(化膿性粉瘤、慢性膿皮症)、やけど(熱傷)、すり傷、切り傷、できもの(腫瘍)、ほくろ、巻き爪、水ぼうそう、手足口病、ピアス、しみ、レーザー脱毛、ケミカルピーリングなどお肌に出来たものは気軽に相談ができ、適切な診療をしてくれます。また、キッズルームも完備しているので、小さなお子様連れでも気軽に来院できます。
続きをもっと見る
引用元: https://satomi-clinic.jp/wp-content/uploads/satomicl_930_300.png
住所 | 公津の杜2-14-3キュアフォレスト102 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 公津の杜駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件美容皮膚科 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生はとても良い先生です。様々な状況を考慮して診察、処方箋の作成をしてくれます。問題は待ち時間です。平日の朝から早く診察してもらいたいなら、入り口前の外に診察開始の2時間前には並んでないといけません。また、ネット予約もあります、現在の待ち合い状況を確認できるのですが、目安の10番前くらいに行ったのに2時間待ちました。
初めてこちらの皮膚科を受診しました。口コミも良かったので。先生はとっても良い先生で感じがとても良くて優しい先生です。しかし、先生1人に対しての1日の患者数がどう見てもキャパオーバーだと思いました。私の場合は、目視での診察以外検査する事もなく処置して終了。処方された薬も何ヶ月か続けましたが一向に回復に向かわず治りかけたらまたぶり返しを繰り返していました。違う先生にも診てもらおうと思い大きい病院の皮膚科を受診しました。さとみ先生に診断された疾患ではありませんでした。処方された薬も使用しても悪化させる薬だということもわかりました。治らなくて当然だと思いました。早く完治を目指す方は辞めた方がいいかと思います。
人気そうなので行きましたが、他の方のレビューにもあるように高圧的で不快でした。よく確認もせずこのニキビの原因は「保湿が足りてないから!」の一択で、別のクリニックで処方してもらった薬を伝えても処方してもらえませんでした。
皮膚科の先生なのに手がボロボロで見た目も不潔な感じ。人の話は途中で遮る人。
口コミが良く、ニキビに悩んでいたので受診しました。処方された飲み薬を飲み始めてすぐ、唇がヒリヒリしたと思えば、陰部の痒みがあらわれ、産婦人科で腟カンジダと診断されました。また、言われた通り朝洗顔もやめて、処方された塗り薬を塗っていましたが、治るどころかニキビが倍増しました。先生は明るく良い方のように思えましたが、わたしには診断が全く合わなくて、結果お金を払ってニキビを買ったことになりました。もう行くことはありません。
引用元: https://www.hospita.jp/media/7317/main.jpg
さいとう医院は、東京都小金井市に地域に根差した医院です。内科, 消化器科, 循環器科を専門に行っていますので、AGA治療(男性型脱毛症)以外にも、幅広くご利用できますよ。まさに、地域のホームドクターですね。院内はバリアフリーなので車椅子の方でも安心してご利用になれますよ。駐車場もございますので、お車でお越しいただくことも可能です。西武多摩川線「新小金井駅」からすぐの距離になるので、電車でのアクセスは抜群ですよ。外来受付時は平日午前9:00~12:30午後15:00~18:00(木曜日はお休み)で行っております。土曜日も9:00~12:30の時間で行っていますので、平日がお仕事の方でも受診することができます。
続きをもっと見る
住所 | 東町4-21-10 |
---|---|
最寄駅 | 西武多摩川線 新小金井駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
会社の健康診断で引っかかってしまった項目の再検査(血液検査)で、初めてお伺い致しました。受付の方、お医者様(恐らく院長先生)、看護師さん、関わった全ての方が愛想も感じも良い病院で、血を抜かれる時もさほど痛みを感じる事なくて、とても上手な看護師さんでした。待合室が5?6人ほど入るとちょっと狭いかな…と感じるのが難点くらいでしたので、星4つとさせて頂きます。
傷病手当金の申請書類の医師からの記入するところを書いてもらうだけで2200円も取られました。診察前にはいくら掛かりますなんて一切言わずに最後に窓口で請求されます。また、この金額も返って来るのかと伺うとそれは申請先に聞いてくださいと突っぱねられます。事務員の対応もクオリティ低すぎます。これまで受けた病院の中で最も嫌な気分でした。同じ町内で診察するなら間違いなくさくらクリニックをおすすめします。
電話口のおばさんの対応が高圧的「は?そんなものはしてませんけど?」みたいな言い方で不快になりました
ものすごく不親切。「そんなの知ったこっちゃないよ!(院長本人の発言)」コロナワクチンの副反応だと分かってはいても、会社から受診の指示があったのを伝えた時の対応。おすすめしませんし、二度と行きません。
みぞおちの違和感で受診。胃カメラの検査を受けたが、ぞんざいな対応で軽い胃炎と診断され、胃薬を処方される。その後胃薬を飲み続けたが症状は改善せず、不調を訴えると、どんどん態度が横柄、小馬鹿にしたようになる。病気に関係のない、外見のことなど、気に障るようなことを言われた挙句、診察を適当に切り上げられた。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!