全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 川崎1756 |
---|---|
最寄駅 | JR因美線 東津山駅から徒歩13分 |
感染対策これであってます?藤田センセ、右向け右の対応では間違いに気づけませんぜ。あてにしてますからね!
家族がお世話になっていましたが、ここの病院に預けていたら◯されると思いました。細々書くときりがないので書きませんが何のために医者になったのか少なからず多くの患者を見てきているはずなのに、症状が悪化した時には高圧的な態度で何ひとつ当たり前の診察治療をしてもらえずじまいでした。口コミを見られているみなさんが少しでも苦しい結果にならないために南に行って下さい。この病院の体制を整えて頂きたいです。現状を訴えたり伝えられる場がないのでこちらに書きました。星1もつけたくないです。星0です。
とりあえず当てにならない受付待ち長い支払い長い空気悪い。気の流れも悪い。ここは長く居る所ではない。感染対策?普段から他に良質なかかりつけ医を持った方がオススメです。そこからの紹介状が有る方がいい感じに動いてもらえるような気がします。ただ、女医さんやナースに可愛い娘が多し。
救急で家族が搬送。腰痛で動けない状態で検査なし。ヘルニアです、と触診で診断のみ痛み止飲まされただけでビックリです。思わず処置は痛み止め飲んだだけ?と叫びましたこれは救急医療か?自宅近くの病院が良いでしょう?と紹介状だけくれた要は丸投げ。病室の空き状況も確認なし。それで、移送は家族にお願いしますって座ることも出来ない状態でほったらかしこんな救急あるんだな呆れて言葉も出ない自宅近くの病院のが、よっぽど親切だ改めて入院中に、MRIだけ近くの病院に検査にいかないといけない救急で行った時、MRI撮ってくれたら二度手間にならずに済んだのに…なんてお粗末ななことなげかわしい
病院の設備先生受付は良い、とにかく患者の客層が悪すぎる。怒鳴り声受付の方に横柄??民度がひくすぎる??
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/407/115407.0f474905.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/407/115407.0f474905.jpg
住所 | 八軒二条西1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR函館本線 琴似駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
胃カメラとピロリ菌検査で2回目の来院でしたが、前回行った時にピロリ菌検査すると医師と確認したのにも関わらず、当日胃カメラ担当してくれた医師に伝わっておらず…..急いで発行された診察予約券には"緊急"とあり、目を疑った。予約無し扱いにされ待合室で1時間半以上待たされ、診察時間ギリギリまでピロリ菌検査終わらないわ、その際にベッドに横になる必要があるのに、ベッドが中々開かないので待っててと。そうなるの分かった時点で説明に来てほしかった。すべて後回し。高齢者びいき。付属薬局でもかなり待たされ、会計の際も、前の方が会計済んでないからと一度席に戻るようにと指示され、何から何まで適当な扱いをされた。来月も診察を受けに行くが、皆さんの口コミ通りで笑えました。
診察室1~3番狭いです。ドア開けたらすぐ椅子が有り、窮屈です。医師の隣にいつも医務課?女性座ってる。普通は看護師だよね。変だ
口コミが良くなかったので心配していましたが、紹介先の病院だったのでそのまま入院。ドクターはよかったです。ナースさんはあまり良くなかったです。あまりにも態度が悪いナースさんには担当変えてもらいました。手術同意書提出しようとしたら、あとでお願いしますと二度言われ、結局ださずに終わりました。スタッフ同士のコミュニケーションがうまく取れていなく、薬をお願いしたのに引き継がれていなかったりしました。お会計も1h待ってましたが呼ばれず、伺ったところ、引き継がれていなくて無駄に待ちました。ドクターが良かったのに残念です…。ナースさんの教育&引継ぎミス対策と、受付のミス対策をしっかりしてくれたら、施設と場所はいいので??4つです。
23日現在47人のコロナの院内感染が発生しているようです。優秀な医師とスタッフがコロナ感染をサポートします。
注意書きイムスへ立ち入る再は必ず、動画撮影、ボイスレコーダー等しっかり物的証拠を整えてからになさって下さい。ここ病院じゃ無いです。酷いです。トラブルになった場合、警察オススメ致します。保健所は、無駄です。どうしてもかからなくては、いけない時裁判所で提出できる、ボイスレコーダー撮って下さい。後々必ず必要になります。裁判所で証拠として提出して下さい。医師も看護師、職員、全て、仲間で、トラブル隠蔽しようと、致します。これから私も法的措置へ、移りたいと思います。
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/551/1euhmPFEUnREJz4oI6KpFRNTLPvUMnSVsaMM1zfp.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/551/1euhmPFEUnREJz4oI6KpFRNTLPvUMnSVsaMM1zfp.jpg
住所 | 井ケ谷町桜島20-1 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 豊明駅から徒歩50分 |
初回費用 |
|
午後は15時から受付。15時30分から受診。
近くに住んでいても行きません数年前にいろいろなところ痛くて受診検査レントゲン等やって医院長診察これといってレントゲンや検査結果見る限り問題ない1度会社に来る産業医に相談してくださいカルテに「産業医に相談する」と言いながら書いていた相談に来たのに呆れるわ
表には続けてやってるように書いてあっても実際は午前午後の診察が分かれてますので鵜呑みにして行きますと入れませんと言われ途方に暮れることになります。
今の時代に強気な方がいる院長は丁寧なのに残念ながらダメな方が数名居る
看護師がいい加減。手術後発熱があったので氷まくらを持ってきてもらったらカビと思われる黒いポツポツがたくさんあった。それでも一人、素晴らしい看護師がいた。その看護師は私の担当医のお気に入りらしく、その担当医の外来やオペにも入っていた。やはり、医師としても使える看護師は当然ながら分かっているのだろう。薬剤師もいい加減。毎食後、薬を準備して持ってきてくれるが、入院して1週間以内に2回間違えて持ってきたので自分で管理すると告げて自分で管理した。ダブルチェックしてから渡しているのですが、と言っていたが本当にしていたのか分からない。本当にしていたとすると薬を管理するにはあまりにも情けない。院長はおだててやらないと逆ギレする。おだてると調子に乗るので、適当におだててやると普通に入院生活ができる。一方、リハビリ技師は大変優秀。技師ごとに仕事が出来る出来ないの差はあるが、それでもすべての技師が私のことを一生懸命考えて、今日出来なかったことに対して、次の日には次のリハビリ案を出してくれた。その技師さんに聞いたが「ここの給料は安い」とのこと。それでもがんばっている技師さん達に心から感謝したい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/407/31407.0b515d8e.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/407/31407.0b515d8e.jpg
住所 | 大字平沼1692-1 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 吉川駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
婦人科はとにかく混みます。女医さんで、話をよく聞いてくれて、説明診察も丁寧。待ち時間2?3時間とか普通にあり、疲れますが、私はここの先生が良くて、待ち時間を覚悟の上で通ってます。パソコンに打ち込みながら事務的に話を聞く医者もいる中で、ここの先生は親身に話を聞いてくれて、体調悪い中やっと行ったら、肩を撫でてくれ涙出ました。気持ちが伝わりほんとに温かい先生です将来的にweb予約受付取り入れてほしい←切実自分の番までどのくらいの人がいるか、スマホで確認できるシステムを取り入れてほしいな
更年期で診察してもらい薬を処方されましたが、体調が悪くなる一方で…薬を調べたらうつ病の薬でした。今までより辛く他の病院にすれば良かったと後悔。5時間も待たされてこの結果?ありえない。
一人一人丁寧なのはわかるが、診察時間どれだけかける。とにかく遅すぎる駐車場広いから車で来るのが本当にオススメ!ただ、待ちがめちゃくちゃ長いので二度といかない。
スタッフの感じがかなり悪く、3?5時間待たされるのは当たり前。先生に診察してもらいましたが、患者の不安を煽ることばかり言ってきます!この病院には絶対に行かない方が良いです。
今日は進みが早く30分程と言われたので待っていましたが2時間経っても呼ばれませんでした…このご時世でずっと待合室にいるのは不安でしたしとても疲れました。紙カルテで受付もアナログなので常に忙しそうにしていてお会計までも時間がかかります。車で待つことをおすすめします。薬局は早いです。予約取り入れて欲しい…
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/509/21509.0bad71d7.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/509/21509.0bad71d7.jpg
住所 | 小菅ケ谷1-15-2 |
---|---|
最寄駅 | JR根岸線 本郷台駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
事前予約ができず、非常に不便。受付、医師ともに無愛想で早口で話が聞き取りづらい。肌荒れで受診したものの、原因わからないな?と言われ、敏感肌用のシャンプーやら洗顔料のサンプルをなぜか渡される。院内はBGMなど無く、狭いし待ち人数が多くてもシーンとしており居心地が悪い。
前に行ったことがあり二度と行かないと思っていたのですが、場所が変わってホームページもできて、患者さん一人ひとりに合わせた治療を?といいこと書いてたので行ってみました。先生は、掻くから痒いんだよ、我慢すれば?と冷たく言い放ちましたが、我慢できないから病院に行ったんです…。みなさんこんな診断で腕がいいと仰ってるんですか?サクラですか?口コミに受付の態度が悪いとありましたが、私の時は優しいお姉さんお二方でした。
医者と、受付の女性スタッフ1人(前の皮膚科の時からいる年配の方)の対応と態度が非常に悪く始終気分が悪かったです。他の患者様(子連れ、高齢の方)への態度もひどく驚きました。星一つもつけたくありません。もう絶対に行かないです。おすすめしません。遠くても他の皮膚科に行った方が良いです。
クチコミを見たので恐る恐る火曜日午前に初診、受付の方2人ともとても丁寧、電話応対しているところも見たけどとても丁寧、曜日のシフトで違う方がいるのかも知れないけど、少なくともこの日は受付に全く問題なし。コロナ対策で診察時間まで待ち時間は外で、気温7℃の中表で約50分待ったのはキツかった(--;)、順番をウェブで見れるのでそれを見ながら寒さに耐えていました、お年寄りはコロナ関係無く構わず院内でたたずんでいましたね。お医者様ですが、にこりともせず少し怖い方かなと思ってしまったけど、ただ単に真面目なお医者様です。気になる患部の他にも、速やかに他にも気になる点をご指摘して下さいました、自分も気にしていた部分だったのでありがたかったですね。あと、処置室では気さくな看護師さんが処方される塗り薬のやり方を丁寧に教えて下さいました、その時に追加で乾燥肌で気になる点を伝えたところ、お医者様に伝えて下さり、観ていただけました。皮膚の薬は種類によって塗る時間も変わるので難しいですね、通院初日の話しですので、診察、処方薬で治るのかはまだ分かりませんが、良い病院だと思います。2022/6に再訪、今回も受付の方丁寧でしたよ、今回は右足親指の巻き爪で化膿しているかなり酷い状態の診察、処置を試みて頂きましたが、中断し、「直ぐ行った方が良い」とのアドバイス、横浜栄共済病院の紹介状を書いて頂き、翌日共済病院にて部分抜爪で治療、爪が肉に刺さっているというかなり悪化していた状態でした、今のところ共済病院で経過観察になります受付の悪さ等人それぞれの感想なのでその当たりのクチコミなんて役にたちませんね。
二度と行きません。不親切にも程があります。初めて行きましたが、相談してもうちでは無理です。もう終わりです。の一点張りで帰らされました。自分もしかしてアレルギーかも、、?と思い検査をしたかったのですが自分でアレルギーかもと思ってるならそれを食べたり触らないようにすればいいだけの話だからうちでは適用外です。と言い放たれます。何が適用外なのか一切分かりませんが可能性があるから検査を受けに来たのに断られるなんて思いもしませんでした。本当にクチコミ通りの病院です。皆さんお気をつけください。
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/9d9d42aa44235c0aa15d245cbcabbc751a632acf.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/9d9d42aa44235c0aa15d245cbcabbc751a632acf.jpg
住所 | 東門前43-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 七里駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
健康診断のために10時半に予約。それなのに1時間待ち。何のための予約なのか。一時間待ったところで受付に確認を入れるもここでも待ち。もえ、二度と利用しないでしょう。
待たせすぎ信用できない3回行って病名すら教えてくれなかった。
とにかく呼ばれるまでに時間が掛かります。受付の方も雑談しながら対応されていて、お世辞にも効率が良いとは言えません。周りの方も2時間待たされたと言っている方がいまして、対応の仕方にも疑問が残りました。唯一良かったのが看護師の方の対応です。
家族が二日前に予約してPCR検査を受けに行ったところ「発熱外来混んでるので今日は無理です」と言われ帰ってきました。濃厚接触者で有症状者なのに二日待たされた挙げ句、病院に到着してから追い返される始末…予約がある事をわかっているのだからせめて電話で事前に本日は無理そうなどの連絡をくれても良かったのでは…高齢の家族なので咳をしながら一人で寒い中歩いて病院へ向かい処方箋すら出して貰えず追い返されて徒歩で帰宅するのは辛かったと思います。それと、時間まで指定して予約したにも関わらず"混んでいるから無理"は意味がわからない。予約せずに来た患者を優先したという事ですか?一体何の為の予約なのでしょうか。
第2と第4の金曜日だけ違う先生が外来診療してる。午前中より、午後のほうが空いてる。
続きをもっと見る
住所 | 深作3-40-5 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 七里駅から徒歩25分 |
初回費用 |
|
私も含め子供達と利用しています。医院長の診断は的確で、処方箋も医院長みずから手渡し説明してくれます。他院を利用してましたが、治りも早くて助かります。
発熱の場合は診察してもらえません ので発熱外来をやっているところで診てもらってね~ また、インフルエンザ予防接種のことで問合せしましたが、受付の方(若い人)、電話の応対を学んだ方が良いかと思いました
土曜日は中学生以上しか診察しないそうです。正直意味がわかりません。
水曜日の受付は18時までと言われて受け付けてもらえませんでした。受付に行ったのは17時50分でしたが…曜日によって受付時間が変わるとはどこにも書いてませんし、ましてや時間前なのに受け付けてくれないとは酷すぎる。
胃腸炎で診察を受けて当たり障りのない整腸薬を貰って、それで治らなかったんで再来院したら熱がある人はコロナの疑いがあるからと診察拒否された。それで結局治るのに3ヶ月もかかった。初診の時にもうちょっとちゃんとしてもらっていたらもっと早く治ったのかも、という思いがぬぐえないです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/908/35908.073e9bf6.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/908/35908.073e9bf6.jpg
住所 | 新宿町5-9 |
---|---|
最寄駅 | 東武東上本線 東松山駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
評価の分かれる医院だと思います。20年以上前の独身時代や結婚後、子どもが生まれてから予防接種などで受診した事ありますが。特に診察室は、決して整理整頓されているとは言い難い、驚きの状態でした。診療科も多いですが、本当に全ての科に対応できるのか不安になります。院長は気さくな感じで、割と空いてることが多いので、予防接種はここで済ませることが多かったです。人に勧めたいとは思いませんが…
病院とは信じられない。日本で初めて見るこんな汚い病院は、ごみ箱と同じだ
星1つもつけたくありません。腹痛で行ったのに、触診も検査もなく、説明もなく点滴された。点滴始まってまだ数分も経ってないのに「どう?」って。変わらないと言ったら、更に違う点滴。そしてまた、どう?って。変わらないと言うと、何やら点滴に薬を注入。それでも変わらないと言うと、口開けてと胃薬をふた粒投入。お水を持ってきてくれるかと思ったら、生食水?なんかしょっぱい水を口に入れられて、寝たまま飲めないって言ったら、神経質だなぁ、、だと。人をなんだとおもってるのでしょうか?医師とは思えない数々の荒技。怖すぎました。今時、こんな病院があるんですね。コロナの予防接種で多くの方が来ていましたが、大丈夫かと心配になります。
楽しい方ですし、話しやすいし、人間味溢れていて私は好きですよ。
星1つもつけたくない。まず院内がいつ掃除したの?ってくらい汚いし、物に溢れてる。医者はどうしましたか?の一言もなし、症状も聞かないで診療台に乗ってって命令してきた。当然症状を聞いてないから的外れなことばかりいってくる。結局他の病院にいって緊急手術だった。まず、人の話を聞いてほしい。
引用元: https://imai-hp.com/wp/wp-content/uploads/2020/02/001-1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://imai-hp.com/wp/wp-content/uploads/2020/02/001-1.jpg
住所 | 塚越7-34-2 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
小児科って書いててまだ小さいからって受診拒否されました。普通の内科医の先生だから小児科専門じゃないからって。だったら、小児科の看板を外してください。本当は☆1もつけたくない。以前に私が受診した時もインフルエンザ検査で50分も待たされ、私の後に来た人もどんどん帰っていく。症状的には明らかにインフルエンザなのに、陰性と診断されました。検査取り違えしてるんじゃない?って感じ。看護師さんも年配の方は態度悪い。
病棟のトップの人が優しくなくて面会に行く家族がいつも辛い思いをしていた。一生懸命あるいは優しくお世話してくれたスタッフの人には本当に感謝するが、師長さんはもう少しあたたかみのある人だったら良かったと思う。
コロナはわかるんですけど、時間を決めて面会さしてほしい
やさしい態度持てっき
1歳5ヶ月の子供が鼻水と咳が出るから連れて行ったら、普通の小児科にいけって…普通の小児科??おたくのとこは普通じゃないの?2度と連れて行かねー。ここは普通の病院じゃ無いらしい。見れないなら看板から小児科消しとけ。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/74177.076dbb7d.jpg
須坂市でAGA治療を行っている病院をお探しならスザカ皮膚科クリニックがおすすめ!須坂駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/74177.076dbb7d.jpg
住所 | 大字須坂北横町1288-2長野電鉄須坂駅2F |
---|---|
最寄駅 | 長野電鉄長野線 須坂駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
いつも混んでいて待ち時間が長いです!1時間は当たり前です。先生は良い感じですが、混んでいてもあまり急ごうとする気配がないです。急いで適当な診察になるのもどうかと思うので難しいところです。あと、この状況下なのでどこも密を避けるように徹底していると思いますが、ここは混んだら混んだままで、かなり密集してました!このあたりの対策はもっとしっかりしてほしいです。いつも予約制にすればいいのにと思います。待ち時間も少なくなるし密になりにくいですし。
顔に大きめなイボができたので、取ってほしくて受診しましたが『加齢によるもの』『こんなものをいちいち気にしてたらきりがない。』と処置してもらえませんでした。娘は唇に沢山のシミが出来てしまった時に受診しましたが、やはり処置してもらえませんでした。『体に害はない』という判断基準なのかもしれませんが、イボやシミ取りなどの処置を望む方は、やってもらえない可能性が高いので、他を探した方が良いと思います。時間とお金の無駄です。ちなみに私のイボは、他の皮膚科で取ってもらえました。10分程度で終了、受診料も初診プラスアルファで2.000円代でした。その処置してくれた皮膚科で、須坂皮膚クリニックではしてもらえなかった事を伝えると『気にしなくてよいとか、そういう問題じゃないのにね…』と私の気持ちを代弁して下さり、初めて胸がスッとしました。そういう患者の気持ちには、あまり寄り添ってくださらない、そういう印象の病院です。
待ち時間が長い、その割に診察時間が短くて、先生がややサバサバしていますが、診断、処方は的確です。
レビューするかどうか迷いましたが、私と同じ思いをする方が一人でも減るようにと思い書き込みます。当方須坂市在住。30数年生きてきて、最悪のクリニックです。受診した理由が、耳の後ろにできものが出来てしまいそれを診てもらいたいと思いました。診察室に呼ばれ症状を説明したら「できればその処置はやりたくありません」との回答。???と思っていたら「その胸の腫瘍は?」と指摘されました。「え・・?」と内心思いました。(私は元々肌が弱く、その日Vネックのインナーを着ていたので見えたのでしょう)胸のできものを指摘されました。医者「結婚はされているの?」私「まだしていません」医者「そんな肌じゃお相手の方嫌でしょうに」と言われました。私「今日は耳のできものの事を診てもらいたいんですけど・・・」医者「それは当院ではできれば処置したくありません、潰すことは出来るけど当院ではやりたくない」と耳の後ろを診てもらいたかったのに・・・とても嫌な気分になり「もういいです」と言い診察室を後にしました。あまりにも患者に寄り添えない、人を馬鹿にする、下に見る最悪なクリニックです。あまりにも腹が立ったので、診察券を二つに折ってしまいました・・・もう行く事はありません。(その後日談、須坂市内の別の皮膚科医を尋ねたら針で腫瘍を潰して頂き、抗生物質の薬を処方され一週間程度でできものは消えました!)これから皮膚科を受信しようお考えの方は、この皮膚科は使わないことを強く勧めます。他の方のレビューにもあるように上から目線、馬鹿にする態度・・・最低最悪なクリニックでした。
二度と行かないでしょう。にきびを診てもらい、前に別のお医者さんからもらっていた薬をもらおうとしたら、私は良識がある医者なので抗生物質はだせません、と拒否。治療費はとられました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/274/67274.08913dbc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/274/67274.08913dbc.jpg
住所 | 河和田2-14-5 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 赤塚駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
悪い口コミが多いので意を決して行ったが悪い口コミが多い理由が分からない。親身に対応してくれました!!
受付の女、対応がひどい。先生は親切丁寧に診察し説明してくれるのに・・・良い先生がいるほど、受付がひどい。よくあるあるですね。
看護師がとにかくウザい。細かい。一々何かと聞いてくる。医者は医者で話し方がマウント取ってくるような感じ。タメ語で上から目線で物言い。マラソンが好きらしい。メガネのベリーショートのナースは仕事中に子供の話?自慢ばっかしてる。あなたの子供の話なんか誰も聞きたくないっての!休憩中とか仕事終わってから話して欲しい。感染症対策が出来てないとか何とか言ってる人は感染症対策が出来てる病院に行けば済む話。対策がどーのとか言ってるなら家から出なければいいのに。変な患者も居たものだ。院長上から目線、結構いい加減、すぐ処方箋院長婦人普通、愛想がいいoぞね高齢出産の為か子供の自慢話を他の人と話してるoそのえテキパキしてるtかせ仕事熱心Iざわぶりっ子っぽい動きに喋り方、歳は行ってるoざと患者を頭おかしいとか、バカとか見下している、患者がいるから仕事があるって事が分かってないfさき患者を気にかけてる、暴言とかなし。Sとう周りが見えてる感じ透析センターの方に女の人と男が3人くらい居るけど外来では合わないから不明
『受付の女性対応かなりひどいです、、、』待ちの方が10名くらいいたので『"多めにみて"どのくらい待ちますか?』と質問したら『分かりません、、全員が1分だったら早いですよね?(分かりません?ばりな感じ)』とあしらう様な冷たい対応でした、、、性格わる!!ってなって帰りました(>_
Covid-19への配慮が医療機関に求められる現在において、この医療機関の感染防止対策について「大きな疑問符」を付けざるを得ません。まず玄関付近における検温などの措置は全く無し。待合室ではソーシャルディスタンスに配慮することもせず、かなりの密が発生しています。その中で激しく咳き込む方がいるため、屋外で待つことと順番が来たら外へも声掛けいただけないかをお願いしたところ、取りつくしまも無い対応…激しく咳き込む方が居られることを伝えても「その方も含めて、皆様に充分な配慮をいただいております」とまで仰られてしまいました。感染症蔓延期における感染防止対策を通院患者への自助努力を依頼するのみに頼るという姿勢は、医療機関としていかがなものか?と考える次第です。以上のような経過から、敢えて苦言を呈させていただきました。現在のように「どのような方向からの感染も予測される」社会状況において、100%の感染防止対策を取ることは不可能かとは理解しますが、それでももう少し頑張っている姿勢を見せていただけると、私達も安心して受診させていただけると思います。
引用元: https://oooka12ka.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/info001.jpg
安城市でAGA治療を行っている病院をお探しなら大岡皮膚科・堀尾医院がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://oooka12ka.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/info001.jpg
住所 | 大岡町宮東52 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄西尾線 北安城駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
まず予約が営業時間外から出来ない。(何がしたいのか不明)昔ながらの朝7時からノート記入って、近所じゃないと無理じゃん。色々な考え方はあると思いますが患者さんの事を考えているのかは疑問に残ります。
予約方法がめんどくさいです。ノートに7時ごろに書きに行っても順番が少しでも過ぎてしまうと予約の取り直しになります。時間の無駄になります。診察は速くてよいと思います。
子供が保育園の時、水いぼでかかりました。子供が怖がっている中、看護師が「子供が嫌がるならここでは治療出来ません。忙しいので1人に構っている時間はない。子供によく言い聞かせてから、本人がやると言うならもう一度来てくれ」と言われました。近所の病院での治療を嫌がったので、他の病院で上手くやれないかと思いすがる思いで行ったのに、この対応に幻滅しました。私が子供の頃お世話になった病院だけど、二度と行かない。
土曜夕方も診察をしてるので初めて行きました。コロナ対策なのか距離をあけて遠目から見るだけ、目のすぐ下のまつ毛の生え際近くにできてたものだったのに、近くで見る事もなく診察されて不信感が募りました。細菌感染してるから抗生剤出します。と言われ塗り薬と飲み薬を出されました。数日経っても全く良くならず別件で内科をおとずれ目の下のできもの(ものもらいだったらしいです)の話になり、皮膚科で処方された薬を見せたら「それは抗生剤じゃないから良くならない。アレルギーの薬。塗り薬も目の近くに塗っていいようなものじゃない」と言われ、内科で抗生剤出してもらいました。もう二度と利用しません…
先代の頃は確かな診察をして下さる病院でしたが、女医さんの代に変わってからは心無い対応になってしまいました1.呼び出しの順番に少し遅れたお年寄り(誰かに送迎してもらい来院した方)を午前中はもう受付終了だから午後からの診療に来いと容赦なく断る2.予防接種に来た患者を保険証の有無を確認せずに診察したあげく保険証がないからと言って全額自費で払わせる3.薬の処方を担当する(?)男性は患者に聞こえる声で、まだ時間がかかるから待たせろなどと話しているしかも女医さんに処方された薬はことごとく効果が無かった(これはあくまで個人的感想です)かつての名声に驕らず医師としての心得を見つめ直し、患者を思いやる対応を切に願います
引用元: https://pic3.homemate.co.jp/s21mb/2950/01/00/0114/G120210330085545967.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://pic3.homemate.co.jp/s21mb/2950/01/00/0114/G120210330085545967.jpg
住所 | 相浦町256 |
---|---|
最寄駅 | 松浦鉄道 上相浦駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
子供の皮膚炎で通院していますが女医さんは質問してもバカにするような返答しかしないので本気で病気に悩んで質問したいひとは行かないほうがいいです。水いぼ取りにいくぐらいだったらいいのでは。最寄りの薬局の方がすごーく親切なので、薬の質問がある場合はそちらできいてもらって安心しています。看護師さんも親切です。
ウィルス性のイボとの診断で処置後指示通りに過ごしましたが、再発。再度診察を受け同様の処置を受けたが再び再発。もう2度と行かない。ら
【注意】子どもはかからないで!!!!!!!!0歳児をみてもらうために、2歳児を預けれず、やむなく連れて行ったのですが、処置室でウロウロ2歳児がしていると、看護師から頭を叩かれました。普通、よその子どもにそんなことしますか??私がいる目の前で叩いたので、それが普通の感覚なんだと思います。そして、待合室に時計が置いてあるのですが、2歳の息子がその時計を触っていました。私は、0歳児を抱っこしており、力でそれを止めることが出来ず、口で言ってもなかなかやめてくれず、困っていると、事務のご年配の方が「これは精密機械なので触らないでください。とても高額なものなので」と言われました。触るなと言っても触るのが子どもです。触られたくないなら、子どもの診察は辞めるか、時計の周りに柵をするか、そもそもそんな時計を置かなければよいのでは?辞めてくださいというのも、もう少し言い方があるのでは?看護師さんも良い人もいましたが、子どもはかからない方がいいと思います。
とにかく症状を診てくれません。アトピーで通院しているのですが、初回に一度症状を診たきり、2回以降は現状の症状は全く診てくれず、ただ前回と同じ薬を処方する事しかしてくれません。現状を診て薬の強弱を変えてくれるようなことは全くしてくれません。要は、初回に強い薬をもらえば、次回からずっとそれを使い続けることになります。待ち時間が他の病院と比べて短いのはいいのですが、こんなふうにまともに診てくれないのであれば、いくら待ち時間が短かろうが行く意味がありません。別件で、顔にできたイボを液体窒素で焼いてもらったのですが、3回焼いても全く変化がなく、そのことを相談すると、「もう一度焼いてもいいですけど、他の病院で切除してもらうのがいいかもしれませんね」と、苦笑いしながら言われました。その苦笑いが、「あんたの顔にイボがあろうがなかろうが大して変わらないよ」と言われているようで不快でした。この病院は手術には対応しておらず、粉瘤や脂肪腫のような手術を必要とする症状は他の病院に行く必要があるので二度手間になります。もうちょっと患者との向き合い方を考えたほうがいいと思います。追記:ちなみに、この皮膚科はリフィル処方箋はやっていないとのこと。毎回症状も見ずにおなじ薬を出してるんだからリフィル処方箋でいいじゃないかと思いますが。そんなに診療報酬が惜しいのでしょうか。
初診です。2019年に開業され、HPでも御自身のアトピーの経験から皮膚科医を志されたことを読み、こちら口コミも良かったので、受診いたしましたが、診察室に入った途端に感じの悪いドクターだなと感じました。案の定、患部も全く見ることも無くご自分の知識だけで話を進めていかれるドクターで大変ガッカリしました。これからの治療をどうするかですねなどと言われました。皮膚の症状は命に関わることはあまりないのかもしれませんが、本人にとっては深い悩みになっている事が多いと思います。もちろん、今後は違う病院で治療を進めていきます。こちらには頼りません。女医さんなので、もっと真摯に患者に向き合ってもらえると思って受診したのに、悲しかったです。患者の気持ちに寄り添えない医師は、開業などせずに、大きな病院に勤務してキャリアを積まれてはどうでしょうか。
小美玉市でAGA治療を行っている病院をお探しなら寺山皮膚科形成外科がおすすめ!羽鳥駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 羽鳥2716-27 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 羽鳥駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
小学生連れの女の子を連れたお母さんに薬局じゃねーんだよ??と先生ぶちギレてました。詳細は知りませんが、人間力的にどうなんでしょう。
腕が良いとの評判を聞き何度か通いました。大体2番診察室の医師に診てもらっていてテキパキとなかなか良い対応だったのですがある時診察が始まるなり突然訳も分からず怒鳴り散らしはじめまともに対応してもらえませんでした。あまりの変貌ぶりに恐ろしくなりそれ以来行きません。
いいと思います。いつも貰ってるニキビの薬を続けて塗ってからマスクを着用しても、全体的にニキビが出来にくくなりました。ありがとうございます。
院長先生ではない先生にあたり診察を受けましたが始めから感じが悪いです。鼻の脇に出来物が出来ての診察でしたが、顔見た瞬間に「あなたそれそのままだと死にますよ」産後半年で自分自身いっぱいいっぱいだった中、母乳をあげてるから薬は大丈夫かの確認をしたら「6ヶ月なのにまだ母乳あげてるの?離乳食は?」始めから責める言い方、頭が真っ白になりました。この言葉だけは10年以上経った今でも忘れません。顔の出来物は粉瘤で、違う皮膚科で即日取ってもらい、今はあとにも残っていません。もう2度こちらにはかかりません。
仕方がないのかもしれませんが営業終了時間前に70人までで受付終了はひどいだったら定員ではなく受付終了時間にしてほしい時間を作って行っても意味がない
川崎市宮前区でAGA治療を行っている病院をお探しなら村上循環器科内科皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 野川3000野川メディカルセンター2F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 宮崎台駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
最低最悪。偏屈な医者のジジイがこちらが診てもらいたい風邪症状を伝えているのに、コレステロールとか関係の無い話をして頑なに診てくれない。40度近い高熱が出ていて意識が朦朧としているのにそれでもコレステロールの話をし続けてラチがあかなかったので、診察を打ち切って帰った。仕方ないのでフラフラになりながら他の病院へ行ったら結果インフルエンザだった。そんなことすら見極めることが出来ないこのヤブ医者に憤った。こんなにろくでも無い医者は他にはいないであろう。ヤブでは無く、ちゃんと診てもらいたいならこんな医者には行かない事を推奨する。
レビューを見て行くのを迷いましたが、予約しようとした所が60人待ちだったのでこちらへ。初めて利用させて頂きましたが至って普通のお医者さんでした。受付の方も感じが良く、空いていたのですぐに診てもらえました。ただの風邪でしたが、処方して頂いた薬のお陰で夜にはだいぶラクになりました。三が日明けの土曜日は営業している病院が少ないので助かりました。
2021.4現在このメディカルセンターに皮膚科は、ありません。近所の知っている人に、聞いたら数年休業のままだとか。
一応予約制みたいなんだけど、、2月この時期だから?混んでるからか、予約優先のハズなのに時間通りに呼ばれない予約制にする意味が全くない予約の1時間以上は待たされるから覚悟しといた方が良いと思う。近隣の小児科や耳鼻科は比較的予約通りに回ってるのに、、予約の面で★1つ。先生の感じや受付の感じは悪くないので★1つ追加。
皮膚科と謳っていますが、皮膚科はやっていません。点数もつけたくないぐらいです!ホームページにも皮膚科はやめたとは書いてありません。病院に行って初めてわかりました。そのくせ、予約制です。12時予約でって言われて病院行って皮膚科やめましたって言われても、どこも午前中の受診ができるかどうか…帰り際、お大事になさってくださいってふざけてんのかと思いました。詐欺病院はさっさとつぶれてしまえばいいと思います。
引用元: https://www.hospita.jp/media/6229/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 三ツ境23-8 |
---|---|
最寄駅 | 相模鉄道本線 三ツ境駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
凄く高圧的ですこんなお医者さん初めて出会いました
地元に長くしている臨機応変な病院
こちらの内科でお世話になりました。いつも扁桃腺が腫れ高熱が出やすく、お邪魔した日も腫れてしまい、行きつけの病院が休みの為初めてお伺いしました。その時は若めの男性のお医者さんでしたが、私が扁桃腺が腫れているのかとと言っても風邪ですね!の一言でこちらがいつも扁桃腺腫れて高熱出ますいっても無視され風邪薬を出されました。とりあえずその薬をすぐに飲んで次の日も安静にしておりましたが、熱も痛みも悪化。結局いつもの病院にいったらやはり扁桃腺の腫れで結果点滴を打つことになるほど悪化してました。本当に最悪です。患者の意見も聞かずに無視してただの風邪薬だけなら医者はいらないかと。もう2度と行きません。
受付のスタッフがずっと大声で喋っててうるさい。こっちが耳塞いでてもお構いなく喋り続けてる。スーツ着た男の人も一緒に喋ってる。こんなにうるさい病院は初めて。もう二度と行かない。齋藤という女性は人の目気にせず大口であくびしてる。
もう笑ってしまう。詳しくは言わないけど、とりあえずほかの病院に行くべき。
引用元: https://itot.jp/p14/wp-content/uploads/2016/08/200965_12-01miyamaedaira.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://itot.jp/p14/wp-content/uploads/2016/08/200965_12-01miyamaedaira.jpg
住所 | 有馬3-10-7 |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 宮前平駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
(外観が)かなり古い病院です。
質素な病院。古く、懐かしさを感じるくらいだ。外来表アップロード。支払いは現金のみ。介護医療療養型病院。従業員女性の小野○の家族は病院についてからワザワザ車の窓を開けて煙草を吸う。それを咎めもしないお母さん?病院って一般的に敷地内禁煙じゃないのかな。
老衰で1階の左の一番奥の個室で父が亡くなり、深夜に看護師さんに「早く遺体を引き取って下さい」と冷たい対応でした、、、。住んでる家が遠いので、葬儀会社の方が1時間半後引き取りに来て下さいました。もう少し丁寧な対応だとしていたならば、200万円ほどは病院に寄付していたと思います。コロナで大変だと思いますが、亡くなった人に対して物扱いに淡々と進めて、悲しかったです。
喉痛くて受診をしたらPCR検査の方をすすめられました。コロナの症状がないはずなのに勝手に判断をされむかつきましたもう行きたくないです
勤めていた人に聞きました。ハラスメントや患者さんの物を隠したり不適切なケアをする看護師や看護助手がいるとのことです。家族からのクレームもあったと聞きました。もう親を入院させません!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/858/23858.0a25c4b9.jpg
平塚市でAGA治療を行っている病院をお探しならさえぐさ皮膚科クリニックがおすすめ!平塚駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/858/23858.0a25c4b9.jpg
住所 | 紅谷町17-25メディカルポート3F |
---|---|
最寄駅 | JR東海道本線 平塚駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
非常口とエレベーターが近く、入り口で火災が起きたら逃げ場がない。非常に狭く、2021年20名越えが亡くなったビル火災を思い起こさせる。予約しても一時間待ちが普通。
汗管腫が気になり「美容皮膚科」を掲げているこちらへ。初診なので事前に電話し、指定された日時に行ったのに、受付で「予約の人の間に入れるから、待ってもらう」と。指定の日時に伺ったのに、予約扱いではないのが理解できませんでした。また、診察時に前の患者さんのカルテが机に出しっぱなしで、氏名も見える状態だったため個人情報の管理に疑問を持ちました。肝心の診察ですが「えー?どこが気になるの?」「あーこれ?治んないわ」と言われて終了。都内の美容クリニック等で行われている治療や肌に良い漢方などを自分で調べていたので、それについても聞きましたが「そういう治療は、跡が残りやすいから。やんない方がいい」と。せっかく行ったけど、何もしてもらえずお金だけ払いました。治療目的の受診は分かりませんが、美容皮膚科としては期待できません。
親切で適切な対応、診察をしてくれますが、とにかく待ちます笑
電話予約をしてから伺いました。当日10時30分予約でしたが、呼ばれたのは12時過ぎ。時間を待つことは口コミで見ていた為、ある程度承知していましたが、診察室に入って症状を伝えたら、「今は治療はやっていません、秋くらいにまた来て下さい」とだけ言われ終了です。電話の際も当日受付でも何も聞かれなかったですし問診もなかった為、当然「現在行っていない治療」などないと思いました。現在行っていない治療などがあるのであれば、事前に聞くべきですし患者側に伝えるべきではないかと思います。今は治療を行っていないと事前に知っていれば2時間近くも待つことはなかったのに、と不親切さを感じました。当然料金は発生し、少々理不尽を感じました。
・良いところ先生が優しくてよく説明してくれるところ。見えない患部もカメラに撮って見せてくれます。・悪いところ予約してもとにかく待ち時間が長い。一時間は待たされる。一時間以上待たされると言われたときはさすがに呆れました。待合室が狭いので4人くらいしか入らない。それ以上はこれまた狭いエレベーター前の廊下で待たされます。密の状態ですね。受付の人があれなので相手するのが疲れる。急患で診ていただきお世話になったと思って、数ヶ月通いましたがちょっともう限界ですね。今来ている患者をもう少し大事に扱ったほうがいいでしょう。
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/2189e1905331f8fd3a3221ea213add16d2a8f8d1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/2189e1905331f8fd3a3221ea213add16d2a8f8d1.jpg
住所 | 栗生7-10-7 |
---|---|
最寄駅 | JR仙山線 陸前落合駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
予約は取りずらい。電話の受付の対応がひどい。平日に朝一番で予約の電話をしたのに、もういっぱいですね。明日以降また電話してください。また別な時には、他の病院もある、うちでは診られないですねという言葉をサラッと言ってしまう受付。先生は明るいし、治療も安心できるが。病院を受診する人は体が弱っていてメンタルも弱っているのだからいつもより感情的になる人もいるしもう少し患者に寄り添う対応であって欲しい。先生に診て欲しくて来ている患者を傷つけないでほしい。
評価2.6はなる程って感じ…
子供を連れて初めての診察だったので不安な気持ちでいたところ、丁寧な会話で安心感を与える先生でした。受付の方がもう少し慣れてる人だともっといいなと思いました
子どもの急な怪我で行ったが、高圧的な態度で受付終了したのでみれません。と言われた。18時までなのに17時15分頃には受付終了していた。受付終了してるのは混んでたし仕方ないにしても態度が最悪。他の病院を勧められたが、その病院は受付今から行って間に合うんですか?何時までやってますか?と聞いたら、わからないので確認してきます、と、わからないのに勧めるっておかしくないですか?
待ち時間が超絶異常先生は笑顔でステキだけどほかのスタッフは氷のように冷たく事務的なロボット。クスリだけでも1時間以上待たされ診察だと3時間患者の気持ちはおかまいなし。もうきたくなーい
続きをもっと見る
住所 | 南雪谷2-17-7第三サンユービル |
---|---|
最寄駅 | 東急池上線 雪が谷大塚駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
39℃の熱が出ていたのですが一人暮らしの為電話をしてから病院に行きました。当然pcr検査をしたのですが病院では検査をする場所がないとの事で一度帰宅してから夜にまた持参するシステムだそうです。その旨を電話で教えて頂ければ院内で検査できる病院に行きました。40℃近い熱がある中2度も病院に向かうのは本当に苦しかったです。さらに病院からの依頼で2度診療になっているにも関わらず検体受け取りと結果の電話連絡にも3000円程度の診察料がかかるとの事です。どんな病院も大変なご時世かもしれませんし、お世話になっておきながら申し訳ないのですが費用稼ぎのようにおもえてしまいました。pcr検査を受ける方にはお勧めしません。
子供のインフルエンザワクチンでお世話になりました。ワクチンの優先接種時間が12時?12時30になっていて、最初に電話で予約をした時は12時30までに入って頂ければ大丈夫とのことでした。1回目は12時過ぎに行ったら結構混んでいたので2回目はギリギリに行こうと思い、家で支度していると病院から電話があり12時15分までに入って下さいとの事でした。結局15分には間に合わず少し遅れてしまいましたがそれなら始めから受付時間を記載して頂きたいと思いました。私の認識が間違っていたのかもしれませんが正直いい気はしませんでした。また先生は子どもにも優しく丁寧でいい先生ですが受付の方の態度はよくないです。看護師さんは人によります。優しい方もいれば子供に対してもきつい方もいます。
看護師と受付が最悪です。このご時世、熱があるのは心配な事だとわかりますが熱があるとわかった途端ゴミを見るような目で見られました。「他の病院行った方がいいんでしょうか?」とたずねると「知りません!」と吐き捨てるように言われました。このクリニックではコロナ診療していないとはいえ酷い対応だと思います。フラフラでしたが看護師が体調を気遣われることはありませんでした。他の症状で行った際の会計時は、受付に6人もいるのに会計の対応しているのは1人だけでした。他の人は何の仕事をしているのでしょうか?謎に時間がかかります。子供の予防接種の説明も、スタッフは威圧的で何でこのクリニックが人気がわかりません。先生は優しい方なので☆をひとつ追加しました。
先生は丁寧で好印象。ただ待合で問診する看護師は聞かれたことにこちらが答えている最中に遮って他の話をする。そんなんだったら最初から聞かないで欲しい。私だってあなたと喋りたくない。
ここ、どんな順番で診察しているのだろう?
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!