広島県のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 川口町1-7-15 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 東福山駅から徒歩38分 |
初回費用 |
|
入院して動けない人間に対し、院長が一人で回診に来て着衣を脱がしたまま退室。非常に気持ちが悪い。介助者も患者に対し怒鳴る。一日も早く退院させてあげたい。救いはリハビリの若い先生がとても親切。唯一の希望です。ストレスの多い職場なのは解りますが患者にあたるのは筋違いも甚だしい。人に優劣は無い。必需品など受け付けに預けても本人に渡っていない疑い有り。それについてこちらから確認要請するも明確な説明が得られず不信感満載。持ち込んだ備品を日々どのくらい使用したか等はどこの施設でもチェックし明細を貰えるがこの病院では全くなされていない様。ここにクチコミしても退院するまで仕方なく我慢するしかないのだろうか?病院全体が異常。
昔からある、地元の総合病院。
先生が優しい
今日、喘息発作で点滴し、らくになりました。点滴室は広く、数は11箇所あります。以前から言われていた診察時間がひどく待たされると言う小言が多かったので、遂にこの度9月から予約制の貼り紙が貼っていた。9月の始めに毎月定期的に薬の処方箋を貰いに行くが午前9時一番の予約だったので会計が終わるまで僅か15分で済んだ、以前は1時間30分位待たされイライラしていた。診察受診の御客さんもスムーズに順番待ちが流れていたようだ。また会計の清算を待つ人が少なくなった。午前中診察だけ予約。午後3時からは通常診察
受付から対応最悪。二人でかかると予約したのに一人しか予約が入ってないという受付。看護師の問診は適当。用紙はあちらが持ったまま質問もあちらがするのに『気管支喘息』の欄は読み上げず、こちらが用紙を覗き込み確認して自己申告。「通院している」と言ったにも関わらず薬の処方はないに◯。薬を処方されていないなど言ってませんけど。この時点で医師のレベルも知れてますよね。こちらの挨拶に対して挨拶はなし。ぼそぼそ声で何言ってるのかわからない。「痛いとか言ってますか?」小さい子供は自分で伝えられないから連れてきたんですけど。それを診るのがあなたの仕事ですよね?笑外来前に母に「違う病院にしよう。なんで大石?」と言った私の意見はやっぱり正しかった。何度身内の付き添いで来ても大変不快な病院です。毎回思いますけど二度と行きたくない。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/814/263814.0d5cb892.jpg
広島県広島市でAGA治療を行っている病院をお探しならひろしま脳神経内科クリニックがおすすめ!ひろしま脳神経内科クリニックでは、一般内科と脳神経内科の診療を受けられます。その他にも、各種予防接種・脳ドック・特定健診などを行っており人気です。ひろしま脳神経内科クリニックまでは、広島電鉄本線の広島駅より徒歩1分と立地が良く、無料駐車券サービスもしています。また、土曜診療を行っているので平日は忙しいという方でも通院可能です。診療時間は9時~12時30分・14時~18時30となっており、休診日は木曜午後・日曜・祝日です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/814/263814.0d5cb892.jpg
住所 | 松原町5-1ビッグフロントひろしま4F |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄本線 広島駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
■雰囲気昔から偏頭痛持ちで、ここ数ヶ月頻発していたことと、特別眼の奥が痛むことから脳疾患の疑いがあると他院に指摘されたことから受診。脳神経科は初めてなので科名でちょっと怯みましたが、普通の落ち着いたクリニックという感じ。先生の雰囲気も、事務的すぎず柔らかすぎずで「信頼感があるなあ」という印象でした。■受診まで個人的にはWEB予約が良かったです。「初診です~」からの「問診票記入してください」のステップを事前に、落ち着いた状態で行えます。なお、当日2時間前までなら受付完了メールからキャンセルできるようです。■診察土曜日午前でトータル30分ほど。受付から診察までの待ち時間は5分。内容は血圧測定、肩こりの確認、眼球の充血チェック、CTスキャン、スキャン結果を説明頂きながら処方の説明でした。また、定期検診の結果を持参していたのですが、他の宜しくない項目についても相談に乗って下さいました。(参考までに、「CTって高いんじゃ…」と思っていたのですが上記の内容で6000円(保険適用)でした。)
病院に行って診察中に足を組んで診察する先生は初めてビックリしました。愛想もなく、ボランティアではなくお金もらっている医師とはとても思えませんでした。あくまで個人の感想です。
先生は、優しくて話しやすかったです。頭痛で、針とマッサージしていただくのですが、看護師の方マッサージしてもらいました。すごく、適当でした。本当に看護師か疑うほど下手。↑11ヶ月前に★3で評価したのです。--------------------------------こちらの病院は数年前から通っていました。今回はめまいがするため、受診しました。1ヶ月以上もめまいが続いており、受診の結果は適当なアドバイスをしただけでした。カルテも記入せず、目も合わせず、手の爪を眺めているだけでした。今までこんなことはなかったので、驚きました。先生に何かあったのでしょうか?体調でも悪いのでしょうか?と思うほどです。受付の方はすごく対応がよく、優しいのですが先生のあの態度での聞き方はないです。通うのやめることにしました。
院内も落ち着いた雰囲気で先生も優しく話しやすくて良かったです
医師の態度が悪かったです。広島大学病院の紹介状を書きます。と言われ、いつまで経っても連絡が来ないので1ヶ月後にこちらから連絡したら、謝罪もなく、出しますね。とだけ。忘れてたんですか?とこちらが聴くと「はー、そうだね。」と、結局最後まで謝罪はなかったです。先生、お疲れのようなので一度病院に行かれた方がいいですよ。自分の診察は難しいでしょうから(^^)評価が悪いのも納得です。
引用元: https://fdoc.jp/images/material/m7485939_01.jpg
広島県広島市でAGA治療を行っている病院をお探しならたがしらクリニックがおすすめ!たがしらクリニックでは、内科・胃腸科・外科・リハビリテーション科の診療を受けられます。その他にも、ワクチン接種・検診・肝炎検査・胃癌検査などを行っており人気です。たがしらクリニックまでは、広島電鉄横川線の寺町駅より徒歩6分と立地が良く、無料駐車場も完備されています。土曜日も診療を行っているので、平日は忙しいという方でも気軽に通えて便利です。診療時間は9時~12時30分と14時30分~18時となっており、休診日は木曜午後・土曜午後・日曜・祝日です。
続きをもっと見る
住所 | 中広町2-22-21 |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄横川線 寺町駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
受付時間内に診察に行きましたが、あきらかに受付の方の対応が悪く、嫌な思いをしました。何があったかわかりませんが、普通の対応をしてもらいたかったです。二度と行くことはないです。
健康診断で初めてA判定からC判定になったので不安だった為、近場でレントゲン検査も出来るということもあり行かせてもらいました。そもそも病名自体も初めて見るものでネットで調べても詳しく分かりませんでした。先生は健康診断の結果を見てうちで検査しても同じ結果になるだけだから不安ならCTが撮れるところへ行った方がいいですと言われ病院を二つほど上げられました。対応としてはそれで間違ってないのかもしれませんが、病名自体も分かってないのでこれがどういう状態でどうして同じ結果になるのか、経過観察はどの程度の判断でされるものか、そういう基本的な事が分からないこちらに対してなんの説明もありませんでした。こちらが質問したら話してくれましたが、午前診療受付ギリギリに行ったせいか元々そういう方なのか基本的に何かを言う前に被せて話を進められ質問に対しても呆れたように返されている感じがしました。物凄く嫌な気持ちになるばかりで不安も解消されず悲しかったです。
親子3代でお世話になっております。いつ、どんな時も冷静に対応してくださり、おかげさまで持病の肝炎の治療も推し進めてくださり、紹介状により他病院で完治いたしました。感謝しております。地元の心強いドクターです。ほんの些細な症状でも相談に応じて下さります。素晴らしい病院です。
7月中旬にコロナワクチン予約の電話したさい、電話の応対が最悪でした。こちらが希望日を言っていないのに、予約は31日からですので確認くださいと一方的に言われ電話をきられました。病院の受付でこれはないですよね。始めてです。評価が悪いのも納得今後行くはずない
体に何かあればいつもお世話になってるクリニックです。受付の方も、看護師の方も明るく接しやすいです。2階のリハビリ先生達も丁寧に施術してもらってます。若干声大きい人もいたかな(笑)先生も幅広く色々な症状に対応していただけるし、専門医にかかった方がいい時は気軽に紹介状も書いてくださります。ワクチン接種で忙しい中、普段の患者さんにもしっかりと対応してくださる、いいクリニックだと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/605/70605.0d40b4fc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/605/70605.0d40b4fc.jpg
住所 | 東町2-7-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 三原駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
祖父も祖母も利用させていただきましたが先生も看護師の方も親切でいい病院だと感じました。
待ち時間が長く問診も適当で待ち時間が患者さんが大声で文句を言って治安が悪い看護師は仕事をしていなく医師1人に仕事を押し付けて看護師はパソコンで仕事をしている愛想は悪く調子が悪いのに看護師問診する人が事務的で色んな病院を行ってきた私にとってはこれ程看護師が酷い愛想の無い心配もしない病院は初めてだ患者さんの柄が悪くて怖い病院である看護師は看護師でなく心がない病院が統合されたので仕方なく通わないと行けないけどもぉ少し看護師が医師を助けて具合が悪い人を思いやったら行きたくなる病院に成るのでは無いかと思う病院の柄が悪く看護師が仕事をしないから看護師の確保が出来なくて最低な病院なのではないだろうか?看護師が最低だと数を増やさないとそのうちにまた個人病院へ戻るのではないか医師に頼りすぎてまともな診断が出来るのか不安である母体が大きくなっても質が悪かったら私は行きたくない日本赤十字社に相談する日も遠くない医師には少なくとも1人は補助を付けないと医師の心の余裕がなくなり誤診が出るかもしれないそれとも役に立たない柄の悪い役立たずの看護師しか雇えないほど経営が上手く行っていないのか?最低の病院だ
おばあちゃんがいつもお世話になってます。コロナ渦で大変な時もいつも親身になって看護して下さいました。とても大変なお仕事ですが、これからも三原の為に頑張って欲しいです。
内科の男の先生、コロナかも?と疑いがあれば、うちじゃない?と、断る。中年の看護師!何回も電話してるでしょ?早く電話に、出てよ?ってまだ二回しか、電話もらってないよ??対応悪すぎ??
子どもが小児科にお世話になっていた時は外来も病棟もとても丁寧で良い病院だと思っていました。なので今回は大きくなったので内科もこちらでお願いしようと思って午前に来院しました。受付でも内科の受付でも頭痛が慢性化して治らないことや問診票にも頭痛や日常生活に問題をきたして困ってる症状を詳しく書いてるのに、花粉症で鼻水の薬を飲んでいるだけで「ちょっと相談してきます。」と言われ。「まずはPCR検査をしてください。」と。ずっと発熱はないし、鼻水の出始めにPCR検査をして陰性だったし、花粉症だと言ってもPCR検査をして午後の診察まで待ってくださいと言われました。今のご時世だから仕方ないと思いました。車での検査でしたが、検査に来た方はだいぶ年配の方でまるでコントの様に血圧と酸素濃度とまた体温を測って「では待っててください。」と帰っていかれるので、こちらが「まだ検査してません??」と呼び止めました。2時間過ぎて電話があって、「13時半に駐車場に普通に停めて、正面の所で名前を言って発熱外来に来てください。」と言われたので、「PCR検査の結果はどうですか?」と聞いたら「それは来られてから言います。」と教えてもらえません。もし陽性ならそれなりの行き方をしないといけないんじゃないかと不安になりました。駐車場についたら、すぐに玄関にいつもおられる優しいおじさんが来て案内してくださいました。「少しお待ちください」と看護師さんが言ってくださいました。が、呼ばれて中に入ると○田というおじいさん先生がついでの様にPCR検査は陰性と言い、「頭が痛いなら痛み止めだす。」とだけ??問診票に痛み止めが効かないことなど詳しく書いたのに何も聞かず、問診票も読んだのか読んでないのか。読んでくれてここでは診れないなら初めから脳神経外科に薦めてくれたら良かったのにと腹がたちました??頭痛で困って受診したのに問診のときも診察のときも頭痛については一切聞かれませんでした。病院でコロナが広まれば大変なことなので、花粉症でも検査をしなくてはいけないのは当たり前なのかもしれません。が、安心を求めて行ったのにもやもやで終わってがっかりです。
続きをもっと見る
住所 | 三条3丁目2-5 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
とても優しく細やかな対応をして頂き、また行きたいと思いました。
以前リハビリをさせていただいたのですが、黒服の若い人達は一生懸命動いてたのに受付の1人が座りながら携帯電話を触ったり全く案内もしてくれなくて不快に感じた。教育がなってないと思います。黒服の若い人達は愛想良く話しかけてくれたりして良かった。
受付→診察→会計で一時間は覚悟して行かれた方が宜しいかと思います。但し、寒い日とか天気の悪い日は元気そうなおじいちゃん、おばあちゃんがいないので空いていると思います。先生は、患者の顔をちゃんと見てお話してくれます。(整形外科)スタッフもみなさん優しいです。ただ、人が多くて待つのは構わないのですが、行く度に誰か1人(1組)はベラベラと延々喋るおばさんが居るので、その事にイライラします。
とにかく駐車場に停められない。
受付の態度は人として、大丈夫?って感じた。まず基本的な挨拶なし。親切な案内もなし。会計も座ったまま。お喋りばかり。感じも悪い。先生の診察はとても親切で気持ちが和らいだ。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/383/119383.0cba5121.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/383/119383.0cba5121.jpg
住所 | 立戸2丁目6番26号 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 大竹駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
待ち時間が長いのに初診では予約が取れない。それなのに予約者優先の時間がやたら多い。近くに他の皮膚科があったらここには行かない。
ここの先生はよく言えば職人肌な先生です。再診の患者さんが多く、日によっては2時間近く待つ事があり受付時間が切り上げになってる事もあるので初診の場合だと病院のホームページで受付時間を確認した方がいいと思います。一応予約システムはあるのですが一度も取れずにいます。★が平均点になっているのは診療時間の分かりづらさと一部のスタッフさんの応対を差し引いた分です。先生の腕はいいと思っています。追記:19年6月に再度診察を受けました。相変わらず先生の腕は素晴らしかったです。ただやっぱり繁忙時だとスタッフさんの対応にやや険があり、連携が取れていない印象を受けました。
受付時間内に来院しても診療を拒否されました。こうろ皮膚科における受付時間とは何なんでしょうか?普通の病院とは違う理があるようです。慢性病が治らないことを努力不足のように言われたり、横柄な受付の態度など思うところがありながら長年通院してましたが、もう行きません。
初診で行きました。受付がもう帰りたいみたいな顔で「診察券と保険証を出して下さい。」と言われ「初診です」と答えたら「初診ですか?18時までに来てください」って言われました。受付が18:30までなのに・・・・雰囲気最悪先生は話易く良かった
大竹市に待望の皮膚科の医院が出来ました。私見ですが名医のお一人ではないかと思っています。以前は岩国市か五日市まで行っていました。夫婦で長年抱えていた頑固な水虫を治していただきました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/908/92908.099cedc3.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/908/92908.099cedc3.jpg?nofollow=true
住所 | 十日市町1-4-25 |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄横川線 十日市町駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
COVID-19の可能性があるから、と屋外に隔離、熱を測って問診票を書いただけでお金をとられました。PCR検査が受けられないなら早く言ってくださればいいのに、寒空の下待たされて体調は悪化。何だったんだろう。「来てはいけない人が来て迷惑だ」と説教もされました。驚きました。弱っている人にこんなに冷たい態度が取れるなんて。ここのお医者さんとは信頼関係を築けません。二度と行きません。
最悪の医者です。物凄い吐き気で、水を飲んでも吐く状態で行ったのに吐き気止めも出してくれません。一見物腰よさそうな先生ですがかなり性格は悪いです。人が苦しんでいるのを楽しんで見ているような医者です。
受付の対応が悪い固定電話持ってない事に対して怪訝な顔をされた。ただ、看護師さんや先生は優しのでオススメは出来る。
積極ガードダイヤルからの紹介で受診しました。表に出てきた防護服を着た看護師(?)さんの感染に対する意識が甘いのではないかと思いました。・最初に名前や保険証の必要事項を伝える時に(こっちが折角距離を取っているのに)近づいてくる・PCRの唾液採取途中で話しかけてくる(患者がマスク外している最中)・折角の説明書きを見せないまま採取セットを渡す・採取セットと一緒に採取後医療者が開けておき、患者が中に検体を入れる密閉袋を一緒に置く(説明書きを見せられていないため患者が触り検体回収の方や、検査機関の方の感染リスクをが高くなる)・そのままの格好で通常の患者が居る待合スペースを通っていく受診に来た患者は建物の構造上待合を通って診察室へ行くのは仕方ないですが、玄関スペースにでもハザードボックスを置いてマスク、手袋、表ガウン位は破棄して院内に入った方が、通常の診察患者の罹患リスクは減らせるのではないかと思った。診察内容は外(ストーブがありあまり寒くなかったです)で問診票の記入、体温、酸素飽和度測定(脈拍も一緒に測定)レントゲン室で呼吸音と症状の確認(喉の痛み、息切れを訴えましたが喉の状態の確認とレントゲンなし)ラ音は無くても息切れの訴えがあったらレントゲンは撮って欲しいかなぁと思いました。コロナを疑って受診しているので、喉の状態の確認が無かった事については、当然かなと思います。
看護師さんがとてもフレンドリーで愛想がよく、親切で丁寧です。女医の方もよく話を聞いてくれ、こちらの不安なことをきちんと解決してくださります。女医さんもフレンドリーで愛想がよくてとても親切で優しいです。丁寧に診察してくれます。薬もここで貰えるので薬局に行く必要がありません。土日などは混んでいて2時間くらい待ったこともありますが、普段は空いています。
引用元: https://nojima-naika.com/shared/images/free/img_01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 東雲本町1-12-3 |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄皆実線 段原一丁目駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
看護師さんはていねいですが、医師の方が身体の不具合に全く同情してくれず、それどころか、その症状はこの病気とは関係ないと思いますよ。と言いました。それだけしか言わなかった。普通は細かくきいて、何が原因を考えてくれると思うんですが。。コロナは大丈夫ですか?って聞く割に病気について考えてくれずに、最悪でした。物腰柔らかいだけで、病気について一緒に良くしていこうという気持ちがない事が発言で分かりました。医者ならもっと治す方向で考えてください。
クチコミが悪いですが、低評価をしてる人の話を聞いてもそれは考え方や捉え方次第なのでは、と感じます。ここに通っていますが、いつも優しく接してくださいます。堅苦しくなく、この雰囲気が好きです。苦手な方もおられるかもしれませんが、私にとってこの病院はおすすめできるところだと感じます。
今まで色んな病院を受診して来ましたが、こんな病院あるのか?と驚くくらいの酷い対応の医師で、心底驚きました。診察は1分もなかったです。他の方も書いておられますが、原因の説明おろか、症状を伝えても症状には一切触れられず、原因を調べようとすらしてくれませんでした。院長でありながらそんな横柄な診察でいいのでしょうか?口コミがすごく悪かったので、受診しようか悩んだのですが、糖尿病に関してはピカイチとゆう他の方の口コミを見て行きましたが、患者に対する態度が酷く、症状についても何も言われず、原因も調べようとせず、悪い口コミ通りでした。本当に驚くほど最悪な対応でした。親身に病気に悩んでおられる方に、同じく辛い思いをされる方が出ないよう願い投稿します。
ずっとかかりつけ内科としてお世話になっていました。が、今後は検討しようとおもいます。主治医は女性医師で話もきちんと聞いてくれるけど、私が交通事故の後遺症でバイクが怖くて精神科に受診していることを知った途端に、どんな症状でも『精神科に行けば?』と言った感じの診療内容になりました。精神科を毛嫌いしているわけではありませんし、パニック障害も精神科で診て貰っているので、精神科=悪いところだとは微塵も思っていませんが、『精神科に受診している=全部精神的なもの・頭おかしい人』みたいな扱いを受けたのでさすがにちょっと傷つきました。先生自体は悪い人じゃないです。でもやっぱり1度そういった診療を受けて、今後も心から信頼できるかと言われるとちょっと……と思ってしまいました。受診歴がない人で、1度限りで済むような症状の緊急の駆け込み先としてはおすすめしておきます。『精神科行けば?』がなければ、いい内科でした。
熱が出てpcr検査を受けられる場所を県の相談センターからこちらを紹介してもらい、行きました。口コミを見て行って不安でしたが、皆さんにとても親切にしていただきました。かかりつけでもない、コロナ疑いなど凄く嫌がられるだろうなと思って行ったので親切さに申し訳なく感じました。女性医師でしたが、こちらも親切に対応していただきました。確かに笑顔はないかもしれませんが(笑)怖いとか不機嫌そうだとかいう印象は受けませんでした。質問にもキチンと答えていただき、有り難かったです。ちなみに結果は陰性でした。処方された日数分の薬で無事完治しました!ありがとうございました!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/305/93305.1181ee8f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/305/93305.1181ee8f.jpg
住所 | 長楽寺1-8-9 |
---|---|
最寄駅 | アストラムライン 長楽寺駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
数ヶ月前に口コミを見て来院しました。院長先生診察、初対面で言われたのは「こんな遠い所に来なくても地元に行きなさい」と言われました。口コミを見てよさそうだから行ったのに残念です。また、初診で行った際右手の痛みで行ったのに首、左手、右手を全部で10枚くらいレントゲン写真を撮りました。実際、見せてもらえたレントゲンはたった1枚、後の数枚はなぜ?撮られたのでしょうか?疑問です。副院長先生は、物腰柔らかくていい先生です。
入院もできる個人病院(救急対応)他の整形外科に行ってましたがこちらに通院することに決めました。駐車場は建物前に三台と隣の敷地に数台停められます。旧道沿いなので出入りしやすいです。院長はとてもフレンドリーで大きな声でハキハキしゃべるけどやさしいイメージです。患者から質問やお願いも言いやすいです。院長と院長の息子が医師としていますが、院長に診てもらう事がほとんどで息子は見かけたことくらいしかありません。看護師さんたちは皆さん愛想も良く話し方も優しい方ばかりで雰囲気はいいです。受付の方は愛想ないです。どこでもこんなもんですかね?常に2名いますが、忙しいのか笑顔もなく淡々としています。待ち時間は診察内容やリハビリによって順番は変わります。初診では30~40分くらい待たされました。次からは10~15分待ちです。ちなみに、週のなか日に行くようにしてます。水曜日とか。リハビリと処方薬の為に来てるお年寄りが多いかな?古い病院っぽい間取りで電気治療やリハビリをする部屋も処置室も狭いです。トイレは広いですが男女同じで1個室しかありません。新しい病院ではないけど院内もトイレも綺麗です。掃除が行き届いてると思います。
呉市でAGA治療を行っている病院をお探しならみやび皮膚科クリニックがおすすめ!呉駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 西中央1-3-10メディカルスクウェアビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
よくお世話になりました。豪快な女医の先生です。優しいとおもいます。確かに声とかは大きいかもしれないですが、症状について丁寧に教えて貰えますし、親切だと思います。症状の部位をきちんと見て、しっかり判断してくれます。お薬もちゃんと合ったものを出していただけました。ありがとうございました。
受付も女性の先生も態度が酷すぎます。立場が医師だから仕方ないか、と思わせられました。
電話でも、その場でも先生の対応が酷すぎる
待合室も綺麗で心地良かったのですが、待合室まで聞こえるような先生の大声での診察内容のお話に、来なければ良かった…との第一印象でした。案の定あまり他人には聞いて欲しくない内容だったので二度目の受診はありませんでした。女医さんなのにプライバシーの配慮が欠けていると思いました。
丁寧な説明と暖かく明るい先生のおかげで、緊張することなく診察を受けることができました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/047/94047.0b039895.jpg
東広島市でAGA治療を行っている病院をお探しなら田渕皮膚科医院がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/047/94047.0b039895.jpg
住所 | 西条御条町4-19 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 西条駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
なぜこんなに評価が低いのかわからないとても良い先生
場所が多少入り組んだところにあるのが難点ではあるが、その分患者が少ないのか待ち時間が短く快適、駐車場も多めにある方だと思われる。お医者さんも丁寧に診察してくれるので満足してます。
先生が話している時距離が近い、それがヤダ。
アトピーの薬をもらうため、初めて行きましたが、院長は人の話を聞きませんし、態度も悪いので不愉快でした。必要のない薬もたくさん出されました。もう一生行くことはないです。オススメしません。
医者の対応最悪。星一つももったいないくらいの最悪な病院。要らない薬あったから要らないと言ったら非常識と言われる。挙げ句の果てには断っても強制的に血液検査もさせられた。塗り薬もステロイドの強い薬ばっかり。ここの病院もう行くことはないです。彼女と一緒に始めて行ったんですが、彼女も行くことは無いといってました。
広島市中区でAGA治療を行っている病院をお探しなら茶幡皮膚科泌尿器科医院がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 羽衣町13-4 |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄宇品線 日赤病院前駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
何回か通ってみたが、治そうとする気持ちがないのか?湿疹のできている部位をきちんとみないで、薬だけ出そうとする。いつもガラガラなのは、そういったのが、みんな嫌だからなのか?院内で薬をだすから、薬の種類も限られるから、よけいに親切に薬を選ぶことをしてくれないのか?不信感が募る。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/918/92918.0ae3a7c6.jpg
広島市中区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団沼田皮膚科クリニックがおすすめ!胡町駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/918/92918.0ae3a7c6.jpg
住所 | 幟町13-4広島マツダビル2F |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄本線 胡町駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
すごく満足しました。円形脱毛症なのか、年によって禿げたのかよく分からないハゲの部分を見せたら、すぐにそこから髪を抜いて毛根を調べてくれました。毛根が元気になる薬を処方され、翌週、再度みてもらったときは、ハゲた部分に、赤外線をあて、そのご液体窒素??だったか幹部を冷やし、髪がはえてくるように、刺激?を与えてくれました。他の皮膚科にいったときは、うーん、取り敢えず薬出しましょう、位でしたが、ここまで丁寧に調べたり治療してもらえて、満足です。
カーテンのある診察室ようなところで診察をされました。年配の看護師さんの機嫌が悪かったのか、早口で患者と目も合わせず、部屋からでるときには後ろ手に勢いよくカーテンを閉めながら何も言わずに出ていきました。何も言って貰えなかったので帰っていいのかもわからず戸惑いましたし、そんな対応をされる看護師さんに出会ったのもはじめてで本当に不愉快でした。態度が悪いのは受付の方も同様で対応がとても冷たく、不愉快な気分にさせられます。この病院は社会人として最低限の接遇も出来ていないことに驚きさえも感じました。次回の診察で同じ方に当たらないことを願うばかりです
すぐステロイドに頼る医者というイメージ。根本的な事が何も解決しない。もう行きません。
とても丁寧に患部を診ていただき、過去の治療からの流れを汲み取って診断・薬を処方いただきました。
院長の高圧的な診察で涙が出るほど辛かったです。もう行かないです。
引用元: https://0845.boo.jp/times/wp-content/uploads/2017/06/DSC06669.jpg
尾道市でAGA治療を行っている病院をお探しなら因島総合病院 皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://0845.boo.jp/times/wp-content/uploads/2017/06/DSC06669.jpg
住所 | 因島土生町2561 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
急患に行っても暴言吐かれて門前払いされました。二度と行きません。
皮膚科はヤブ医者
受付時間は9:00~11:30ですが、一部の診療科によっては異なるので、詳しくはホームページ等で確認を。土曜日は第2・4土曜日は休診です。なお、救急医療は365日24時間対応です。
100周年おめでとうございます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/891/92891.0aeb8afc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/891/92891.0aeb8afc.jpg
住所 | 八丁堀11-18-3F |
---|---|
最寄駅 | 広島電鉄本線 立町駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
電話対応はあまり良くない。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/271/111271.0af2898b.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/271/111271.0af2898b.jpg?nofollow=true
住所 | 中野3-9-6 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 安芸中野駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
2件ほど他の皮膚科に通い症状が良くならず、村尾皮ふ科に1年程通いましたが全く改善されず今は海田町の有名な皮膚科に通いかなり良くなってきてます。ここの先生はシールド越しに患部を見るだけで触る事もなく赤外線治療を進められました。時期的なものなのでしょうがないよね。と言われ、漢方薬やらたくさんの薬を処方され薬代も高くつきます。赤外線治療と患部を眺めるだけで治療費が2000円を超える事も多々ありました。薬代もバカになりません。2週間に一回受診して治療費と薬代で5000円を越えることがほとんどでした。ただ看護師さんは他の口コミにもありますが良い人が多いです。丁寧に症状を聞いてくれます。がしかし、先生が・・・です。早く海田町の皮ふ科に行けばよかったと後悔しています。
スタッフさんも先生も感じはいいです。悪い点をあげるなら会計の待ち時間が長すぎる。他の病院は診察が終わったら数分で会計呼ばれるけどこの病院は診察終わって10分以上待たされた。
8:45着で受付5番目で9:30には終わりましたー!駐車場は余裕で停めれてラッキー!最初は看護師さんが丁寧に問診してくださりその後女性の先生が診て下さいました!受付の方看護師さん先生皆さまともとても親身で感じの良い方たちばかりです!とても小さな皮膚科なので9時前にもかかわらず既に五人くらい待ってました!9時前に行くのが断然オススメです!
看護婦さんがとても親切。でも先生が…とても早口で質問も矢継ぎ早。此方が理解する間も無く、質問には即答しないといけない雰囲気だった。自分でもよくわからないこともあるのだから、打てば響くような返答が返ってこないからと言ってイライラした態度を取られるのは釈然としない。看護婦さんが翻訳機のように間に入って話を聞いてくれる感じ。正直言って良い看護婦さんに恵まれてのこの評価だと思うので、今いるスタッフを大事にしてください。
待ち時間2時間、院長の診察10秒処方された薬は悪化のみ、やめたら改善しました2度と行きたくないです
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/608/70608.01.0ad58bbb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/608/70608.01.0ad58bbb.jpg
住所 | 笠岡町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 山陽新幹線 福山駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
強いステロイドとかでも大量に出してきます。診察時間が短く質問をすると怒られました。大丈夫なのでしょうか。
星一つもつけたくありません。
数年前に肌荒れ等のために診察に行きました。建物は立派でしたが人が居ない割には待ち時間が長く、無愛想な医師(おそらく院長)は患者の話もまともに聞かず、問診や触診などはなく、ラミネート加工されたメニューの様なものを数枚見せられただけで、2~3分程で終わりました。調剤薬局で出されたのは大量の白色ワセリンで、アトピーと診断されていたようです。(医師から直接は何も言われていません)アトピーになったことはなく、何処の皮膚科でも言われたことはありませんでしたので薬局の薬剤師にも「アトピーに見えますか!?」と押し問答をししぶしぶ持って帰りましたが、断れば良かったと他の方のレビューを見て思いました。当然使わずすぐに捨て、後日別の皮膚科に行き、肌荒れを相談したらアトピーと言われワセリンを処方されたことを伝えると呆れた顔をして、「アトピーではないですよ」と言われました。私はもう二度と行くことはないですが、行こうか悩んでおられる方はここにあるレビューを参考にしてみてください。
親切な看護師さんばかりで安心して施術を受けられます。
美容施術の内容は一番なので松山から受けに行っています。石橋を叩いて渡るタイプで、しっかりとしたスタンスを持っている先生ですので長く通っています。美容以外では無愛想で見立てはイマイチの診察との話は聞いたことがありますが、美容内容は一番だと思います。長く続けているので分かりますがアンチエイジングを考えているのでしたら、荒木医院のメディカルエスではオススメです。
引用元: https://cocoro-hihuka.com/sp/IMG_03921.jpg
続きをもっと見る
住所 | 伴南1-5-18-8ゆめビル303 |
---|---|
最寄駅 | アストラムライン 大塚駅から徒歩27分 |
初回費用 |
|
診断や技術は星5だと思います。その時々で先生の印象は異なり、話しやすいと思うこともあれば、私の話し方が要領悪く少しイラっとさせてしまったなあと思うことも。イラッはわかりやすいのですが、声を荒げるようなことはありません。数年前の診療で先生が話されたことを曖昧に言うと、ズバリこう言いました的に話してくださるので、正確に細かくカルテに書き込んでらっしゃるのだと思います。他の皮膚科で診てもらってわからないことを、見つけようとしてくださるこちらの先生は、私にはとても必要です。
かなり良い先生です。点滴漏れによる患部の腫れの処置をしてもらいました。こちらが不安に思っている内容を質問すると真摯に応えてくれました。なぜこんな状態になったか、どうすれば治るのか的確に示してくださる先生です。聞いた質問に対してリアルな解答をして下さるので、オブラートに包んでほしい方には合わないのかなと思いました。受付の方も美人ですが、レビューにあった無愛想な対応はなかったです。きちんと対応して頂けましたよ。
シミレーザーをしたがその後いつ来てくださいとかもなく。大丈夫なの?と最初の不安その後レーザーして1ヵ月の間に真っ黒になりあまりに不安になり診察をうけたら「あー、肝斑だったようだからレーザーしたら逆効果でしたね。真っ黒なのはもうそのままでなおりません」って。同意書にサインしましたよね?って。いやいや、まじで最悪!シミの見極めできないのにレーザーしちゃダメでしょう恐ろしすぎる!自分のような悲しい思いをする人が増えませんように切に願います
予約に関して聞きたかったことがあったので電話したのですが、こちらの話していることを何度かみ砕いて説明しても全く理解してくれない(私がアプリのこのページを見てお電話しましたと言ってもページ開けませんで話にならない)上に、少々お待ち下さいから数分待たされた後一言もなくガチャ切りされて本当に不快でした。絶対に利用しません。
予約してなくて行って自分の方が先に来たのに同じ立場の予約していないと言っていたババアが先に診察されて2時間待たされた
引用元: https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/785648_7694840_img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/785648_7694840_img.jpg
住所 | 青山町3-1 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
親や私も何度かお世話になっている。娘が産まれたのも国立だ。今までは不愉快な思いはした記憶はないが、今回はひどかった。たぶん医師か病院の気質だと思う。誠意とゆうか倫理観、常識的な対応とゆうか、まともとは思えなかった。ひょっとしたら法的にもダメなんじゃないのって思った。私の思っていることはその場で言ったが、責任者としてきた人には伝わって無いんだろうな。感じ悪かったので。忙しすぎて人の心を忘れたのかな?国立なので調子に乗ってるのかな?呉の私から言えば、やっぱり国立は一番の病院だと思っていたいのです。良識までは言いませんから、普通の対応はして下さい。自分がされたいですか?
ずっと通っているが一向に治療が進まない。
お産で入院予定の病院に間に合わず、自宅出産となり、救急隊員の方のサポートで此方の病院に搬送していただいたのですが、助産師さんや看護士さんは私は話しやすいので全然良いのですが、入院生活等々が当初希望していた産婦人科とあまりに違い、THE病院という大きい病院特有なので、私には合わず…最初から転院希望を伝えているのですが、担当医からは伝わっているのか、流されているのか、連絡はなく、無駄にストレスが溜まります。入院した日の翌日の夜(先程)漸く、看護士さんから診察で問題なければ1日早く退院出来ると許可が出てますとお話を聞くことが出来ました。ただ、元々の病院よりそもそも1日長い入院予定で組まれている病院なので、正直、これだけ希望している理由を、お忙しいのは重々承知ですが、担当医と直接お話したいのが本音です。産後のメンタルケアも優先して頂きたいです。
謝礼について。受け取るとか書いている人がいますが、夫が十数年前、大動脈解離で九死に一生を得て50日入院した時、主治医に謝礼をしようとしても絶対に受け取られませんでした。当時は国立病院で公務員はそんなのを受け取ったらいけないのかなと思い、去年私が癌の手術をした時は、謝礼など一切しませんでした。主治医は嶋田徳光先生で、毎朝7時前と夕方と1日2回「如何ですか?」と様子を見に来てくださり、安心して入院生活を送る事が出来ました。一切謝礼もしていないのに親切にしていただき、「何かあったらすぐ電話してください」と退院時に言ってくださいました。とても感謝しています。
元気よく挨拶をしてくださる方がおられました。聞いてみるとSPDと言って病院内の物品を管理してらっしゃるそうです。とても気持ちの良い病院でまた何かあれば受診したいと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/359/93359.0af620fc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/359/93359.0af620fc.jpg
住所 | 長楽寺2-13-26 |
---|---|
最寄駅 | アストラムライン 長楽寺駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
受付の対応は悪いです。私なにかしたかなというような気分になります。先生ははっきり物を言う先生ですが、もう少し話を聞いてもらいたいのと、どうすればいいかなどもうちょっと丁寧だと愛される病院になると思います。あとは、受付は笑顔がないです。
一年前に原因不明の体調不良になり知人に紹介され受診しました。院長先生がガンを見つけて下さりすぐに総合病院を紹介してくれ治療をしおかげで今は元気です。
看護師さんが変わりすぎます。
県のコールセンターから、新型コロナの対応病院だと教えてもらい受診しました。予め電話で問診を済ませ、車の特徴など伝えてから来院。問診、先生の診察や検査、支払い、薬の受け取りまで全て、駐車場で車の中に座ったまま、窓を開けるだけで完結しました。検査は鼻咽頭検査で、インフルエンザと新型コロナの2種類の検査をしました。インフルエンザは数分で結果を教えてもらえ、新型コロナについては次の日には結果を電話で教えてもらえます。駐車場がすぐ埋まりやすそうなのが残念な点ではありますが、時期的にワクチン接種のための来院が多いからか、回転は早そうでした。支払いは現金だけでなく、まさかのpaypayにも対応しています。
受付の方の対応が悪いです。忘れ物をしたら、イライラした感じで嘲笑われながら対応されました。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!