全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/766/73766.17b02935.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/766/73766.17b02935.jpg
住所 | 相川2-105 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市桜通線 相生山駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
先日、伺いました。先生は穏やか方です。話もよく聞いてくれました。信頼できる先生だと感じました。これから通います!!!
5年くらい前に通院した際は、受付の方などの対応が酷くてもう二度と行かないと思ったのですが、最近帯状疱疹になり通院しました。予約制も導入されたせいか、待合室が密になる事もなくなり、何より皆さん大変対応が良く明るく、特に看護師さん方はとても優しく丁寧に処置して下さいます。星5つになりましたね。
長く通わせて頂いてます。院長先生も若い男性の先生もとても優しく、患者に寄り添ってくれるお医者さんです。質問に対しても分かりやすく的確に答えて下さったり、悩みも親身に聞いていただけるかと思います。スタッフの方も明るく、丁寧な対応をしてくださります。安心して通院できるクリニックです。
受付の若い女性も、若い男性の先生も態度が悪い。冷たい。看護婦さんはいいのに。
私が通院していた時は、受付の応対の酷さ(無愛想さ)、先生の傾聴姿勢の無さ(一方通行)、何かバカにされた笑いなど、薬が切れて通院する日が憂鬱になるくらい嫌でしたよ。皆様のコメントでだいぶ変わったのかなと想像しますが、私のような理由で離れていった患者さんが戻る事はないと思います。
引用元: https://ishizakiclinic.com/wp392/wp-content/ktai-themes/Ishizakiclinic-sphone/topimg/002.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://ishizakiclinic.com/wp392/wp-content/ktai-themes/Ishizakiclinic-sphone/topimg/002.jpg
住所 | 古世町1-4-5 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 亀岡駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
手帳も最低。現状だと年金も出ない。でも薬は毎日飲め?じゃあ仕事もできない状態なのにその金はどこから出てくると思ってんだ?そんなに言うなら無償で配れよヤブ医者
かぜをひいたとき、点滴を打ってもらったら、とても体が軽いと、感じました、
続きをもっと見る
住所 | 上之町7-34 |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 泉大津駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
女性のスタッフが出迎えてくれてむっちゃ態度も良かったし笑顔で最高だったけど、男性の先生でちょっと残念。子宮頸がんの検診で…検査はやっぱり女性がいいなぁ。
引用元: https://tsurumi-joto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/15/2017/03/IMG_3369.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://tsurumi-joto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/15/2017/03/IMG_3369.jpg
住所 | 横堤1-12-17 |
---|---|
最寄駅 | 大阪長堀鶴見緑地線 横堤駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
※赤ちゃん連れの方はこれを読んでから行って頂きたいです。小児科として予防接種等で通っています。子どもと一緒に私も診て頂いたり、花粉症や生理痛の痛み止めなどのお薬だけをサッと処方して頂けるので赤ちゃんを連れて来やすい病院です。ただ歩道が狭く、傾斜もあるのでベビーカーで来るには裏から回るか道路を挟んで向こう側から渡ってくるなどしないといけないので少し不便です。ベビーカーは待合室に置いて赤ちゃんを抱っこして診察室に入るのでリュックで行くことをおすすめします。小児科をうたっていることもあり、あれやこれや細かく聞いたりせず診察に時間をかけない先生です。待ち時間があると子どもを連れて病院に行くこと自体難しく思えてしまうので大変助かります。ですが人によっては少し不安に思うかもしれません。聞きたいことや伝えておきたいことは事前に考えてメモをしておくなりして、自分から伝えるようにしましょう。
上の子の腕に硬いデキモノができた時に受診した際、んーわかりません。と言われそのまま500円払って終了。待ち時間がないのはこーゆうことなんだなと実感。予防接種には向いてると思います。受付の人も無愛想でした。(優しい方もいました)
ほんまに診察してるのか?て言うくらい適当で早い。患者の話一切聞かず薬だけ貰いたい人にはうってつけ。
丁寧に対応してくださる先生で、信頼しています。
診察がとても早いです。たいてい5分と待たずに診てもらえますし、一分で診察が終わります。子どもの薬の処方やワクチンで急いでいるときには便利です。ワクチンは要予約。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/224/32224.11a02ed3.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/224/32224.11a02ed3.jpg
住所 | 中央3-186 |
---|---|
最寄駅 | 上越新幹線 熊谷駅から徒歩25分 |
初回費用 |
|
以前に子供がかかった時もそうですけど待ち時間が尋常じゃない。予約?している意味ありますか?って思います。合間に予防接種やら診察の結果を伝えたり…当たり前のように予約システムの待ち時間が意味を成してない。先生は親身でいい先生なので星一つ付けます。子供の体調不良より予防接種?診察の結果?なら予約システムやめたら?って思います
園医だったこともあり良く利用させていただいてます。説明も良くしてしてくださるし、脱臼癖もあり良く行っていたのですが最近は抜けなくなりご無沙汰でした。先日、花粉症っぽいので久しぶりに受診しましたが、脱臼に関しても確認してくださり、下手に耳鼻科や眼医者などに行くよりえのもち先生に診てもらったほうが安心です。内容によっては皮膚科に行った方がいいよとか、整形に紹介状書くよとかしっかり対応してくださいます。待ち時間長いので、ネット予約おすすめです。
近場の小児科をまわった結果、こちらにいつも子供がお世話になってます。よく説明をしてくれる先生だと思います。薬も色々考えて出してくれて、ママ目線でアドバイスしてくれました。診察中も看護師さん?が子供の相手をしてくれるためちゃんと先生の話が聞けるのがとても良いです。コロナが流行ってから色々なところでキッズスペースが撤去されてしまっていますが、ここはあります。少し心配もありますが、じっとできない年齢のため大変助かります。このご時世なのでネット予約を推奨されてますので、待合室が混み合うことは今のところ無いです。
小学生の頃から20年弱お世話になってます。短期集中治療型ですぐ回復でき、その後の活動がスムーズになり助かりました。花粉症の時も若さを考慮していただき、漢方を処方していただき、これから花粉シーズンですが、今年も同じ薬で乗り切りたいです。
最低すぎる。受付
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/821/57821.114122a2.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/821/57821.114122a2.jpg
住所 | 滝台町107-9 |
---|---|
最寄駅 | 新京成電鉄線 薬園台駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
web受付があるので便利です。番号が呼ばれた時にいないとキャンセル扱いになるようなので、webでこまめに確認しながら早め到着が良いかもしれません。処方のみの患者さんで予想以上に番号が進む時がありました。こちらの口コミから受付対応が気になりましたが、特筆すべきことはなくいたって普通の受付さんです。院長先生ではない女医さんでした。こちらの話をよく聞き、サクサク診察してくれてすぐに終わりました。質問にも理由を添えて回答してくださるので安心できます。幸い処方薬が効き、快方に向かっています。今後、皮膚科はこちらに通おうと思います。
ある皮膚病になってしまったので半年以上、毎月毎週通院していますが一向に治る気配がなく、院長先生が「次回採血してアレルギーの検査をします」と言っていたので、採血が苦手な私は覚悟をして病院に行ったのですが、診察室には通されず、治療室に案内され、採血をせず、治療をしてそのまま終わりでした。光線治療した箇所も治療後、ヒリヒリして赤くなっており、主人が「これ、火傷してるんじゃない?」と言うくらい真っ赤になっていました。もともと受付の看護師さんも親切な方が少なく、うーん…と思っていましたが、その日の院長の態度と治療に対し不信感が湧きましたが、症状が治るまでは通院する気持ちでした。通院していて驚いたのが、Web予約画面に「10番前に病院に来るように」と書いてありますが、土曜日診察の場合、本日の診察状況を確認して10番前に行っても看護師さんと目があったのに、空いていたシャッターを看護師さんが急いで閉めてしまいました。目があった看護師さんに話を聞くと、「メールで早い時間(予約番号の約20番前)にお呼びしたのにいなかったのは○○さんですよね?遅い番号になるとキャンセルがあるので早めにお呼びしたのですが。」と怒られてしました。呼んだ時に居なかったのは悪いけれど、そう言うのならWeb予約画面に「メールで通知を設定している方は、メールで呼び出し通知が来た際に当院に来てください」と一言あってもいいのではないのかな?と…。子連れからしてみれば、待ち時間が長いと子どもが騒いでしまい、診察待ち・お会計待ちの方々に迷惑をかけてしまうので「10番前」に行くように心かげていたのですが…気を遣った私がバガだったように思いました。院長は50歩譲って忘れっぽいけど、チャーミングな方なのかな?と思っていましたが、看護師の方々の態度が悪い方が多いのでもう,通院はやめようと思います…。今まで診て下さりありがとうございました。毎月毎週通院していましたが毎回診察と治療で2千円?3千円かかり、採血とアレルギー検査8品目程で8千円かかりました。これが妥当な料金かはわかりませんが参考までにどうぞ(^^)
子どもの付き添いでお世話になりました。先生、看護師さんみんな優しく、子ども想いで居心地がよかったです。予約システムがあるので院内で無駄な時間を費やす必要もなかったのでよかったです。
webで番号が取れる点、診察の進行状況もwebで確認できる点はとてもありがたかったです。受付の方も感じ良く、順番が近づいてから伺ったのでとてもスムーズに受診できました。ただ先生に診察していただいてる際、私の発言に対し、時々半笑いで返答があったのが気になりました…バカな質問、発言をしたのかもしれませんが、今後気になることがあっても聞きにくくなるのであまり笑わないでいただけると幸いです。現在診ていただいてる患部が治るまでは通院させていただきますが、その後も利用するかはこれからの様子で判断していこうと思いました。
初めてアレルギー性のじん麻疹でかかったのですが、受付の方が親切でした(どの方にも親切でした)。また先生も話をしっかり聞いていただきましました(当たり前ですが、しっかりメモを取って話を聞かれていた)。そのためか、朝早くから混雑しています。
引用元: https://www.akutsu-ent.com/library/5774b4a3e705bb266ad662d7/578de4a07c263a190dc6f631.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.akutsu-ent.com/library/5774b4a3e705bb266ad662d7/578de4a07c263a190dc6f631.jpg
住所 | 北栄1-16-17原勝ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
浦安に来てからいつもお世話になっている耳鼻咽喉科です。
ワクチン接種で初めてお伺いしました。注射が死ぬほど苦手なのですが、短い談笑をしている間にいつの間にか注射が終わっていて驚きました!笑1つもチクリとも感じなかったので本当に感動しました!注射はこちらの先生以外打ちたくないぐらいです?
診察は5分もかからず薬だけ欲しい人が行く場所ぼそぼそ言っててなんて言ってるかわからないから聞かなくておっけい薬貰って早く帰りたいからここ
3回目のワクチン接種の為に行きました。ところどころ、え??と思うところがありましたが女性の方々は親切かつ丁寧な対応でした。
まともに診察してくれず、症状を言っても「あまり鼻をすすらないように」としか言われませんでした。症状があまりにも気になるので、隣駅にある耳鼻科で再度診てもらったところ慢性副鼻腔炎だとわかり、鼻骨に穴を開け膿を出してもらいましたが症状が良くならず、結局そちらの病院で紹介状を書いてもらい別の病院に入院することになりました。副鼻腔炎は下手すると脳にまで膿が行くこともあり怖い病気なので、ここの病院を早期に受診することをやめて正解だと思いました。
続きをもっと見る
住所 | 土入20-8 |
---|---|
最寄駅 | 南海加太線 東松江駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
親切で頼れる先生でした、何回もお世話になりました。人気な皮膚科なので、多少混雑があり、事前予約した方がいいかも。
この店は行かないことを勧めます。
かぶれと診断していただき薬ですぐ治りました。感謝
なかなか治らんし、先生も何話してるか聞こえやんし全体的に悪い
先生も受付の女の人も優しくて凄く満足でした。先生の治療も的確で優しくアドバイスもしてくれたのでまた通いたいです。
続きをもっと見る
住所 | 古井町下古井2979-6 |
---|---|
最寄駅 | JR高山本線 美濃太田駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
初めて行って来ました待合室はそんなに広くなく普通の医院です
続きをもっと見る
住所 | 南町238-1 |
---|---|
最寄駅 | JR名松線 松阪駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
お盆中もあけてくださっていて助かりました。とてもチャーミングな先生で、皮膚の状態以外にも体調のことなども心配してくれてありがたかったです。
1年前ぐらい、足の親指が爪囲炎になって行きました。他の方も書かれていますが、本当に不愉快な冗談ばかり。とにかく不愉快な冗談(もはや不愉快な時点で冗談ではない)でダラダラと待合まで丸聞こえのデカイ声で長く話す。待合といってもそもそもパーテーションしかない。「こんなん爪切ったろか。なぁ?なぁ?パチーンて切ったろか?」とちょっと笑いながら言ってきました。不愉快。本当に不愉快。人としてどうかと思う。皮膚科なのに履き回しのスリッパで不衛生、問診票もなし。診察代は高い。空いてるには理由がある。
かれこれ10年は通ってますが、あくまでステロイドをもらうためであり院長自体はおもんないエロジジイって感じ?長く見てるから何とも思わんが、初めての人は衝撃かもね♪オススメできる程の病院ではないが、興味ある人は行ってみてはどうですか?
皮膚の痛みと痒みで主人とともにお邪魔しました。松阪では古くから皮膚科をされていて知っていましたが診察に来たのは初めてでした。先生は高齢の男の先生と若い女性の先生が見えました。主人は男の先生に診ていただきましたが、気さくな先生で質問もしやすかったそうです。私はちょっと診て欲しいところが胸の部分だったので女性の先生に診てもらいました。女医の先生は今回初めてでしたが、優しく笑顔で対応してくださり、説明もよくわかりました。女医の先生で相談もしやすかったです。とても優しい感じのいい先生で、塗り薬と飲み薬ですぐ良くなりました。1回目はすぐ診ていただけましたが2回目は少し待ち時間がありました。でも、待ち時間があっても的確に診断してくださり質問もしやすいので、今後も是非こちらに御世話になります。お子様づれのお母さんたちも多く、お子様達に人気の先生なんだと思いました。美容や自由診療、巻き爪治療も拡大すると聞き、今後こちらでもお邪魔したいと思います。また、コロナのワクチンをかかりつけ医以外でも受け入れてくださっており、集団接種で全然予約が取れない時に本当に助かりました。なかなか他の病院では自院かかりつけだけで、予約が取れなかったので私や知人も多くこちらで接種でき、本当に助かりました。ホームページに”一人でも多くの方に接種していただけるよう”と記載があり、地域の方々のことを考えてくださっていることに感謝しています。これからも家族でお世話になりたいと思います。
引越後に一番近い皮膚科だったので、行ってみました。すごく感じの良い女性の先生だったので、帰って口コミ見てビックリしました。受付の方も親切で、皮膚科にかかる時はまた行こうと思います。
続きをもっと見る
住所 | 江松1-1913 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄名古屋線 戸田駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
昔からここ通ってる新しい先生が時折来るようになったみたい
ここの病院にいったのですが心当たりのある病気があってそれじゃないですかって言ったらなんか適当に対応されもしその病気だったら感染するかもしれないのでもしもの場合で予防法を聞いたら別にしなくてもいいよと言われました。なんの病気かわからなくていったのに最終的になんの病気かわかりますか?って聞いたところわからんって言われて自分で調べたりした病気だと症状が出始めたら早めに病院へ行ってくださいって書いてあったのに病院の人はまた酷くなったら来てくださいって言われました。診断してもらったのでお金は払いましたけど内心払う価値ないと思いました。本当に医者かと疑うぐらいの対応でした。
すぐ診てくれるのでありがたい。
続きをもっと見る
住所 | 山下町73-3ヴァルス山下町ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 横浜みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
先生がとても良いですが、結構混んでいる。
診察内容を笑いながら世間話として話しているけど、患者に対して配慮とかないのか疑問に思いました。常に高齢者がかなり多く、待ち時間はめちゃくちゃ長いです。
中国人の先生だが、水曜日と日曜日以外は、内科、外科、皮膚科と18:30までみてくれる。腕もいい。薬も院内処方で漢方薬も出してくれて、とても親切だが、結構混んでいる。
先生は優しくて親切、中国の方で日本語堪能。整形外科も内科も皮膚もみてくれる。看護師さんも親切だし、院内処方なので少し安い。ただすっごく混んでる。日によっては数時間待ちということもある。番号札くれるので、QRコード読み込むと今何番が診察されているかウェブで見られるので、外で待っていることも可能(番号過ぎてしまうと最後になるので注意)。
横浜で最悪
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/34538.111c4505.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/34538.111c4505.jpg
住所 | 下藤沢382-6 |
---|---|
最寄駅 | 西武池袋線 武蔵藤沢駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
インフルエンザの予防接種で初めて利用しました予約制じゃないので助かりました先生看護婦共に年配の方々でやっていますがとにかく回転がいい!突然言ったにも関わらず15分ほどで案内してくれました待合室には8名?10名ほど患者さんがいました待合室がいっぱいだったので外で待っていようと思ったら赤ちゃん連れだったからか奥の部屋で待たせてくれました皆さん忙しいのにとても穏やかでした^^
12年前にこちらに引っ越してきてから、3年くらい通っていました。患者さんは、お年寄りが多いかな?という感じです。待ち時間はいつもだいたい15分ほど。「混んでて待たされた!」ということはなかったです。先生は穏やかでいい先生なのですが、受付のおばさまが曲者で…。私が通っていた当時、受付には「おつりのないようにお願いします」と、デカデカと張り紙が。少額でもおつりがあると、「そこにおつりのないようにって書いてあるでしょ!」ってブツブツ文句を言われます。先生はいい先生だったけど、受付のおばさまが嫌すぎたのと、病院の隣にあった薬局が駅前に移転してしまったので、この病院に通うのはやめました。受付のおばさまが新しい人に変わっているなら、また通いたいです。
引用元: https://chiba.itot.jp/kita-kokubun/wp-content/uploads/2022/10/320457_38-2_kitakokubun.jpg
市川市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団北国分内科・皮膚科クリニックがおすすめ!北国分駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://chiba.itot.jp/kita-kokubun/wp-content/uploads/2022/10/320457_38-2_kitakokubun.jpg
住所 | 堀之内3-28-25 |
---|---|
最寄駅 | 北総鉄道 北国分駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
皮膚科のおばあちゃん先生には幼い頃から診てもらっています。人気で予約が中々とれません。1週間後なんてこともあります。その日の当日飽き枠分を朝8:00(早ければ早いだけいい)などに並んでとることができます。緊急の方はその方法か頼みこむと無理くりいれてくれることもあるみたいです。受付の方はまぁぼちぼちです。おばあちゃん先生は症状を丁寧に診てくれます。忙しいようで少しさっぱりしていてせっかちなようにもとらえられますが私はしっかり診てくれているなぁといつも感じます。内科のおじいちゃん先生は良くも悪くもなかった記憶です。(ご夫婦でやられています)まだまだ長く頑張ってやってほしいです。
絶対オススメしません。以前はたまにお世話になってました。木曜日に診察してる貴重な小児科だったのですが、もういきません。受付の態度も言葉遣いも悪い、のはまだいいとして、以前夕方2歳の子供が火傷し、赤くなってて水ぶくれなりそうくらいの程度だったのですが、診察終了直前だったから急いでこちらのクリニックへ。冷やしてる間に電話相談にかけると、小児科で見てくれるとのことだったので向かいました。17:50到着し、診察と薬をもらいたかったのですが、受付で話すと、「皮膚科は今日休診なんで」とぶっきらぼうに言われました。いやいやわかってます、小児科で見てもらいに来たんですが、と伝えても、「継続的に治療できないので見れません」。やり取りしてる間に18時になりかけ、心配なので少し程度を確認してもらえるだけでもいいんですと何度も伝えても、医師に確認もしてくれず「無理なんで」の一点張り。クリニック出て、もう他の病院もしまるし、どうしたらいいのかと泣いてる2歳児抱っこしながらうずくまって泣きました。結局翌日違う小児科に行きみてもらいました。薬も保湿剤塗るだけでいいよという軽度なもの。安心したくて行ったのに、もう絶対に行かない。木曜日も遠い小児科にいきます。受付のせいだけど、医師は知り合いなだけに幻滅。そもそも皮膚科のおばぁちゃんには良い印象がなかったけど。
子どもの予防接種でお世話になっております先生方には不満がありませんが、いつも子どもの予防接種したあと可愛いぷっくりしたシールが貼られた絆創膏で止血してくださいます子どもの為とわかっていますが、そのシールが絆創膏から剥がれていることが多いです予防接種を受ける子どもは生後2ヶ月の赤ちゃんが受けますので、万が一口に入れたら危険だと思いますクリニックのお気遣いはとてもありがたいので、なかなか直接は言えず…それと、受付時に診察券を出すとき目も合わせない、すぐに受け取るなど対応しないのはどうかと思いますどこに出せばいいのかわからないし、個人情報入ってるものなので置きっぱなしにもしたくないので、忙しくてもせめて目配せなど合図が欲しいです追加ぷっくりシール廃止していただきましたお気遣いありがとうございます
内科の先生には今から3年前に命を救われました私はそれまで大変丈夫に過ごしておりましたが風邪を引いたのでお伺いして薬をもらいすぐ治りましたが数日って又調子悪いのでうかがいましと今度はインフルエンザであることが判明し薬をもらいましたそして2日経ってどうも咳と痰がでるので会社に行く前次回念の為にレイトゲンをとっておいたほうが良い言われたのを思いだしきゅうきょうかがいましたレントゲン写真を見てすぐに先生が自ら総合病院に手配する電話をかけてくれましたそして急遽その病院に伺ってCTを撮ってる時に気を失い気がついたら個室に入り目がさめた時にわ家族が病屋に勢揃いしてましたあとからわかったのすが今日明日が山だとおわれたそうですもしあの時先生が的確な判断をていただけなければ私の今はありません今コロナの時だからこそ痛感するのですがこういう素晴らしいホームドクターに巡り会えたのは宝だと思います又素晴らしいスタッフの方々にも感謝しておりまあす
ご夫婦で経営されており、旦那様が内科、奥様が皮膚科です。皮膚科の先生は腕がよく、症状をだいたい一度で見極めてくれます。内科は一回だけ受診したことがありますが、まぁ普通ですね…私はリピートしたいと思えず、他の内科でお世話になっています。但し皮膚科は、休診日が多く、急な診察はお願いできません。診察は、月・火AM・木・土AMのみで【完全予約制】以前は、病院の営業開始前から並んで、当日朝の予約を取ることができましたが、現在は【皮膚科の朝一枠は廃止】となりました。(貼り紙を読んだところ2021年11月から廃止?)また最近の病院では、Web予約のシステムを導入していますが、ここは古い病院で、そういったシステムはありません。予約の変更やキャンセルは電話となります。病院ホームページも全く更新されていませんね。(といってもトップページのみですが)
引用元: https://i-souseikai.com/seibu/wp/wp-content/uploads/2020/02/2020022001.jpg
内科、外科、小児科、心療内科のある総合病院。麻酔科・訪問治療、痛みの治療、終末期医療あり。自分が患者さんの立場なら。を考え診療に当たってくれる心の通う医療機関です。
続きをもっと見る
引用元: https://i-souseikai.com/seibu/wp/wp-content/uploads/2020/02/2020022001.jpg
住所 | 長田5-8-1 |
---|---|
最寄駅 | 真岡鐵道 真岡駅から徒歩43分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
正月休みに具合が悪くなったけど遅くまで親身に診て貰い、とても助かりました。ありがとうございます。
引っ越して来て、近くのこの病院に電話。熱の症状も無いのに一切話を聞かずに電話を切られました。コロナの現状も分かりますが、この対応はあり得ないと思います。星を付けるのもしたくない。
21.10.10コロナのワクチン接種のため来院。車椅子ユーザーであることを告げると、駐車場ではしっかり対応していただき、院内でのフォローも適切で、文句のつけようのない応対をしていただきました。病院のつくりは完全にバリアフリーではありませんでしたが、職員様のおかげでそれ以上の安心感がありました。2回目の接種のときも、よろしくお願いしますね!
電話受付が人の話を最後まで聞かない。電話でこんなに怒ったのは初めてです。こどもクリニックに大人が受診出来るわけないでしょ。出来ないから両親共々受診できる所を紹介してもらったのです。二度と行かない
良い先生ですよ?自分は腰の痛みで助けてもらいました
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/372/66372.14713dff.jpg
水戸市でAGA治療を行っている病院をお探しなら河和田皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/372/66372.14713dff.jpg
住所 | 河和田町820-3 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 赤塚駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
予約制ですが対応が早いです、
事前に症状を伝えて、その症状に対応できるか確認してから行ったほうがいいです。他の皮膚科に行くことになりました。
事前の予約をおすすめします。
ネットで予約して行きました。受付スムーズで診察も的確にしてくれました。すぐに治まり安心しました。
予約制なので良いですよ
引用元: https://www.iryou21.jp/a_kengaku/data/PIC1-20210806001016.jpg
新川中央病院は総合病院です。診療科目は内科系6科(一般内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、血液内科、心療内科)、外科系5科(脳神経外科、外科、整形外科、形成外科、乳腺外科)、小児科、皮膚科、物理療法があります。どんな病気でもここに駆け込めばというのは総合病院ならではですね。また、皮膚科専門医による日本皮膚科学会の治療ガイドラインに基づく標準的治療を行っておりAGA治療も実施しておりますので、是非お越しください。
続きをもっと見る
引用元: https://www.iryou21.jp/a_kengaku/data/PIC1-20210806001016.jpg
住所 | 松江町6-83 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄三河線 北新川駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
偏頭痛持ちなので、頭痛専門医が診てくれると、ウェブに書いてあった金曜日に行きました。結果から言うと、その辺の個人院へ行っても変わらなかったですね。ロキソニンのジェネリック出されて、様子見てと言われました。偏頭痛持ちの人は期待して行かない方が良いと思います。市民病院の先生の方が断然頼りになります。原因突き止めてくれたし、しっかり効く薬出してくれましたし。
昔からある病院という感じだったが、一階のトイレだけリフォームされてたのと、待ち時間が少ないのが良かった。
皮膚科の先生は良いです。少し年配ですが、きちんと診てくれました。子供の皮膚を診てもらいましたが、適切な治療で直ぐに治りました。受付は感じの良い方も居ます。内科に診察に来ていたおばあちゃんが適当に帰されていたのをみて、少し不信感を感じました。
ヤブ医者の人しかいないと思う。咳が酷くて、見てもらったら結核と言われ絶対に違うと思い次の日別の病院で見てもらったら、軽い炎症起こしてるねと言われた。この病院でレントゲンを撮ったら影があると言われ、別の病院で撮ると影がどこにもなく、ものすごく綺麗と言われました。このままこの病院通ってたら入院させられるとこでした。もう二度と行きません。
皮膚科に関して。他の皮膚科に行ってもリングワームが出来ているのにも関わらず、猫カビ感染の結果が出なかったり(検査の仕方が不十分)検査事態されること無く誤診で薬を処方されたりで症状が悪化し、とても痒みが増して苦しみました。何件も病院を周り、猫カビ感染の疑いが強かった為、こちらの皮膚科のあけみ先生が良いと聞き診察をしていただきました。細胞を削り取り、顕微鏡検査でしっかりと見て頂き、やっと猫カビ感染の結果が出て、適切な薬を頂き、これからの予防や家族に移さないための説明など丁寧に教えていただけました。あけみ先生の雰囲気もキツくなくとても優しく、しっかりと観て頂けてとても安心できました。今度から皮膚科はしっかり見て頂けるあけみ先生を頼ろうと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/469/7469.133b6086.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/469/7469.133b6086.jpg
住所 | 西新井栄町2-8-6 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 西新井駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
電話の対応が酷い。小馬鹿にした態度で受け入れ態勢一切なし。引っ越し先でのかかりつけを探していただけなのに、頭にきたから対応していたら、こちらは一般の患者様受け入れなのでぇ?もし良かったら?心療内科に行かれたらどうですかぁ?といわれた。一生そちらにかかることはないでしょう。
星一つもつけたくない
親切な施設です
入院しているのですが、先生も看護婦さんも丁寧で優しく、ご飯もおいしいです。いい病院だと思いました。あと清潔です。
親切な病院です
続きをもっと見る
住所 | 立花5-2-7 |
---|---|
最寄駅 | 東武亀戸線 小村井駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
とても、わかりやすく説明をしてくださり今後の治療方針も説明してくれるので安心出来ます。看護師さんも忙しいのに優しく誘導して下さいますし声掛けもしてくれますが残念なのが受付にいるショートカットの方がぶっきらぼうです
ホームページは古いので参考になりません。診察時間、予約の要否が実状とあっていませんでした。電話で確認したところ予約は要らないとのことでしたので直接伺えば良いです。
引用元: https://funaboribashi-cl.com/images/key_visual04.jpg
続きをもっと見る
住所 | 船堀3-7-22 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
かなり久しぶりに整形外科でお世話になることに 院長先生指名で診察しました??症状の説明がとても分かりやすくて良かったですまたリハビリがとても機械も担当者も親切で足の痛みがあり不安でしたが頑張って通院します ?受付の方も丁寧ですね
先生の指定が出来るので、したほうがよい。しないと早くできる方の先生になる。一度指定しそこねて、病院に来る必要があるから来ているのに「なんで来たの?」って言われた。選べば優しい先生や看護師さんがいる。時々診察してもらい、あとは薬だけ貰いに行っている。受付も会計も機械的で冷たい。なのでロボットだと思えばよい。(ロボットの方がましかも(笑)
発熱外来では的確な指示と迅速な対応をしていただきました。
妻が坐骨神経痛疑いで伺いました。皆さんが指摘する髭の某先生でした。レントゲンを撮りましたが「問題なし」と言われ、仮病扱い。因みに腰が痛いと伝えたのに指示は膝のレントゲンとなっていましたが。「どうしてもと言うならMRI撮って来れば」と言われました。痛み止めは貰えましたが。後日別の病院で椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛との診断を受けました。そこの病院で撮ったレントゲンにはバッチリ背骨からはみ出したブツが写っておりました。髭の某先生には何が見えていたのか謎です。呼び出しも何言ってるかわからないし。自分も行ったことはありますが、髭の某先生以外はマシなんですがね。呼び出しも何言ってるかわからないし。
軽度の風邪症状で診てもらいました。混雑していましたが受付から会計までとてもスムーズでした。診療も優しい先生で安心しました。駅近で薬局もクリニックの隣にありとても便利です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!