【最前線】薄毛治療の種類や薬まとめ!抜け毛が気になるなら知りたい薄毛治療の費用と効果

2024年6月10日

薄毛治療の種類や効果とは?

この記事を書いた人

幹彦 伊藤

幹彦 伊藤

AGA治療だけでなく、心臓血管外科、循環器専門医として多くの患者の健康維持に貢献。

薄毛治療をしてみたいと思っても、

「どんな治療があるの?」「本当に効果はある?」
と心配や疑問を抱いている方が多いのではないでしょうか。

近年では、20〜30代の若い人でも前髪がスカスカ、若ハゲで悩んでいる、などという男性も少なくありません。

そこで今回は、薄毛治療の種類や効果、また気になる治療薬や治療費について解説します。

目次

薄毛治療の種類と費用相場|基本は専門病院での投薬治療

薄毛治療薬の種類と相場をまとめました。

薬名有効成分副作用費用/月
プロペシアフィナステリド・性欲減退
・勃起不全
・薬物性肝機能障害
・うつ
4,000円〜8,000円
ザガーロデュタステリド・性欲減退
・勃起不全
・精液量減少
4,000円〜8,000円
ミノタブミノキシジル・めまい
・動悸
・眠気
・むくみ
4,000〜10,000円

では1つずつその効果について詳しく解説していきます。

プロペシア(フィナステリド)は頭頂部やつむじの薄毛に効果あり

プロペシアは最もメジャーな薄毛治療薬の1つで、「飲む育毛剤」とも呼ばれています。

そもそもAGAは、男性ホルモンの一種である「ジヒドロテストステロン(DHT)」が増加することが大きな原因とされています。

ジヒドロテストステロンは、5αリダクターゼという酵素が男性ホルモンである「テストステロン」に影響し、生成されます。

AGAの原因の仕組み

DHTは毛乳頭細胞内に入り込みレセプター(受容体)と結合し、脱毛因子であるTGF-βが生まれます。

このTGF-βがヘアサイクルのうち、抜け毛を司るタンパク質FGF-5に脱毛命令を出すことで毛髪が十分に育たず、細いまま抜け落ちてしまうことで薄毛につながるのです。

プロペシアは5αリクターゼの働きを阻害し、DHTの生成を抑えることで抜け毛を防ぎます。

プロペシアを服用し続けることでヘアサイクルが改善され、細く弱かった髪が、太く強い髪に変化していきます。

効果が表れるまでの期間は半年~1年と言われています。

また、プロペシアは頭頂部やつむじの中心から髪が薄くなるO字ハゲに特に効果的と言われています。

O字ハゲの原因と治療方法をさらに詳しく解説!

ザガーロ(デュタステリド )はM字・生え際や前頭部の薄毛に効果あり

ED治療薬

ザガーロは、AGA治療薬として効果の高い治療薬ですが、元々は前立腺肥大の治療薬として使われていました。

副作用として増毛効果があったことから、AGA治療薬として用いられるようになりました。

ザガーロもプロペシアと同じく、5αリクターゼを阻害し、抜け毛を防ぐ効果があります。

5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型の2種類があり、以下のような特徴があります。

  • Ⅰ型:主に側頭部、後頭部の皮脂腺に存在
    M字・U字ハゲに影響することが多い
  • Ⅱ型:主に前頭部、頭頂部の毛乳頭に存在
    =O字ハゲに影響することが多い
5αリクターゼの種類と分布
酵素部位存在箇所対処薬
1型頭頂部以外ほぼ全て皮脂腺ザガーロ
2型前頭部と頭頂部毛乳頭プロペシア・ザガーロ

デュタステリドという有効成分を含むザガーロはこの2つを阻害することができるので、前頭部の薄毛であるM字ハゲやU字ハゲに効果的です。

また、ザガーロは効果を実感するまでに3ヶ月~半年と言われており、プロペシアよりも早い段階で効果が実感できるのが大きな特徴です。

M字ハゲの原因と対策方法について詳しく知りたい方はこちら
U字ハゲの原因と対策方法について詳しく知りたい方はこちら

ミノタブは発毛促進に効果あり

ミノキシジルの効果

髪の毛を積極的に生やしたいという方には、ミノタブ(ミノキシジルタブレット)の服用が効果的です。

ミノタブの有効成分ミノキシジルは、発毛を促進させる効果があります。ここが抜け毛を予防するだけのプロペシアやミノキシジルと異なる特徴。

薄毛を防ぐのではなく、積極的に発毛を促すという点で、攻めるタイプの治療薬といって良いでしょう。

ミノキシジルにはタブレットタイプと、頭皮に直接湿布して使う外用薬タイプがあります。

薄毛の進行が進んでいる場合、発毛する力が弱っていることが多く、その場合は発毛効果のあるミノキシジルが効果的です。

ミノキシジルは毛母細胞に働きかけ、血行を促進することで、結果として頭皮に十分な栄養を届けることができます。そうすることで、発毛が促進されるのです。

特に内服薬のミノタブは体内で直接吸収するため、外用剤で効果を得られにくい生え際にも有効とされています。

ミノキシジルの効果と副作用についてさらに詳しく知りたい方はこちら

注入治療の種類と費用相場|最速で薄毛治療の成果を出したい方向けの発毛治療

薄毛治療には投薬治療以外に、頭皮に直接髪の毛の成長因子を注入する注入治療があります。

注入治療の種類は以下の通りです。

  • メソセラピー療法
  • HARG療法

具体的な特徴について1つずつ解説します。

メソセラピー療法|世界的に圧倒的な症例数を誇る注入治療

メソセラピーを受ける男性

メソセラピーは育毛に効果的な薬剤を直接頭皮に注入する治療法です。注入する薬剤は主に、

  • 投薬治療と同じ成分の脱毛抑制剤や発毛剤
  • 発毛機能を取り戻す成長因子
  • 髪の成長に必要な栄養素

があります。

投薬治療よりも効果が高いと言われ、投薬治療でなかなか効果が出ない時におすすめの治療法です。

注入方法は注射器を使ったパピューレ法、レーザーを使ったフラクショナル、針付きのローラーを用いたダーマローラーなどの種類があります。

メソセラピーは月に1~2回ほど、半年程度通い続けると効果が実感できると言われています。投薬治療と比べると、費用は少し高くなるでしょう。

起こりえる副作用としては、内出血や赤みなどが挙げられます。

稀にかゆみやかぶれ、発疹などの皮膚症状が起こることもあります。

上記のようなトラブルが起こってしまった場合に、丁寧に対応してくれるクリニックを探しましょう。

メソセラピーの治療効果・痛みや費用を詳しく知りたい方はこちら

HARG療法|発毛効果が持続する注入治療

青いゴム手袋のひとに頭皮を治療されている男性

HARG療法は世界各国の共同研究により開発された、毛髪再生のためのHARGカクテルを直接頭皮に注入する治療のことです。

HARGカクテルとは、発毛を促す成長因子を含むタンパクAAPEと、ビタミンやアミノ酸など、髪の成長に必要な成分をブレンドしたものを指します。

メソセラピーと異なり、注入する成分が決まっているのがHARG療法の特徴です。また、この治療は特定の医療機関のみでしか行うことができません。

HARGカクテルを頭皮に注入することで乱れた発毛サイクルを正常に戻し、健康的な髪が生えるように促します。

効果が実感できる期間はメソセラピーと同じく半年~と言われています。

副作用のリスクやダウンタイム(回復期間)もほとんどなく、安心して受けることができるでしょう。

HARG療法の効果・副作用や費用相場について知りたい方はこちら

植毛治療の種類と費用相場|薄毛を通り越して毛根が死んでしまった方向けの治療

投薬治療や注入治療は、毛根に成長する力が残っている場合のみ効果があります。

毛根が死んでしまい、発毛する力を失ってしまった場合には植毛治療という選択肢があります。

特に、自分の毛を薄毛部分に植毛する「自毛植毛」は自然な仕上がりで定着しやすい手術です。

自毛植毛には

  • メスを使って大量の髪を移植できる植毛法 → FUT法(ストリップ法)
  • メスを使わず傷跡が残りにくい植毛法 → FUE法(ダイレクト法)
  • メスを使わず傷跡が残りにくい植毛法 → Choi法(ニードル法)

の3つがあります。1つずつ紹介していきます。

植毛におすすめのクリニックの口コミ・評判を詳しく知りたい方はこちら

FUT法(ストリップ法)|メスを使って大量の髪を移植できる植毛法

FUT法は薄毛が進行していない箇所の皮膚をメスで切り取り、薄毛部分に移植する手術です。

切り取った箇所は皮膚を上下に寄せて縫合します。

FUT法の大きなメリットとしては、一度に大量の植毛ができることが挙げられます。

また、皮膚から切り取るため、髪を無駄にしてしまう可能性が低く、手術時間も短くて済みます。

デメリットとしてはメスを使う手術のため、傷が残ったり患部が治るまで時間がかかってしまったりというリスクがあります。

FUE法(ダイレクト法)|メスを使わず傷跡が残りにくい植毛法

FUE法は専用のパンチを用いて薄毛が進行していない部分から髪を採取し、薄毛部分に植毛する手術です。

大きなメリットとしてはメスを使わず、細い針のついたパンチを使うため、傷跡が残りにくい点です。

頭皮が固く、突っ張っていてメスが使えない方にも有効です。

デメリットとしては一度に採取できる毛髪が少なく、多くの髪を移植することは難しい点。そのため、大きく薄毛が進行してしまってる場合にはあまり適さないと言えます。

また、高い技術がないと毛根を傷つけてしまうリスクが非常に高い方法です。FUT法と比べると定着率が低いのもデメリットの1つです。

Choi式(ニードル法)|メスを使わず傷跡が残りにくい植毛法

Choi法は専用の針を用いて行う植毛法です。

大きなメリットとしては、FUE法やFUT法と比較し傷跡がほとんど残らない点です。

また、通常の植毛手術では毛髪を採取し、植毛していくため手間と時間がかかります。

しかしChoi法の場合、この採取と植毛を一度に行えるため、時間も短縮でき、身体への負担も軽減されます。

また、植毛後に毛が抜けてしまうショックロスも少なく、定着率がかなり高いのもChoi法の特徴です。

デメリットとしては1本ずつ植毛するので大量植毛が難しく、密度も制限されてしまう点。大幅に薄毛が進行してしまっている場合は適さないでしょう。

最新の薄毛治療|最先端の新技術で薄毛治療にチャレンジしたい方向け

片手をあげてこちらを見る男性医者

ここまで投薬治療や植毛について解説してきました。薄毛治療は進化し続けており、これ以外にも治療法がたくさん出てきています。

最先端の新技術を使った薄毛治療には

  • LED照射
  • ヘアフィラー
  • PRP毛髪療法

などが挙げられます。対応可能なクリニックは以下の通りです。

治療法対応クリニック
LED照射AGAスキンクリニック
中央クリニック
ヘアー&スキンクリニック新宿
ヘアフィラースキンクリニック
中央クリニック
PRP毛髪療法中央クリニック

1つずつ詳しく紹介していきます。

LED照射

AGAスキンクリニックのLED治療ヘアビーム
引用元:AGAスキンクリニック

2017年、「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」が改訂され、男性にも女性にも推奨度B(行うように勧める)の治療として挙げられました。

LED光を用いた治療では、頭皮に赤色の医療用LEDライトを照射することで、毛乳頭細胞が刺激され、毛髪を増殖させる物質の分泌を促します。

投薬治療などとは作用機序が異なるため、併用して行うことができ、相乗効果も期待できると言われています。

ヘアフィラー

中央クリニックのヘアフィラー
引用元:中央クリニック

ヘアフィラーはメスを使わない施術で、毛髪再生を促すペプチド化合物を注入する治療法です。

前述したメソセラピーやHARG治療とは異なり、「毛髪の成長を促す機能性ペプチド」を専用の自動注射器を用いて、頭皮に直接注入します。

ペプチドには発毛成分以外に、脱毛因子を阻害する成分や、血行を促す成分などが含まれています。

ヘアフィラーは15日かけて効果を発揮する放出システムが採用された薬剤で、2週間に1回の間隔で注入することが推奨されています。

ペプチドの分子量が非常に小さいため、注入時の痛みはそれほどないと言われています。

PRP毛髪療法

中央クリニックのPRP毛髪療法
引用元:中央クリニック

PRP毛髪治療は、自分の血液から血しょうを取り出し、濃縮して作成した血小板入りの血しょうを薄毛が気になる箇所の頭皮に注入する方法です。

自身の体内から取り出した細胞を使うため、拒絶反応などの副作用がなく安心して施術を受けることができます。

PRP治療は半年~1年のサイクルで注射することで、薄毛改善はもちろん、ハリコシのある強い髪を育てることができます。

頭皮の細胞を活性化し、頭皮が新しい皮膚に生まれ変わるため、治療効果が持続されると言われています。

COLUMN

女性の薄毛治療の最前線と費用相場

女性の脱毛症にはいくつかの種類があります。

「女性男性型脱毛症(FAGA)」はその1つであり、FAGAはホルモンバランスの乱れやストレス、生活習慣の乱れなどによって起こります。

女性の薄毛の症状で多いのが、薄毛の箇所に境目がない「びまん性脱毛症」。まばらに薄毛になるのが特徴で、薄毛の境目がはっきりしている男性型脱毛症とは性質が少し異なります。

びまん性脱毛症の場合、皮膚科にかかるのが一般的ですが、FAGAの場合はAGAクリニックでの治療がおすすめです。

クリニックではそれぞれに合った投薬治療を行えるほか、最新の薄毛治療を受けることもできます。

女性の薄毛に効果的な最新の治療法には、以下のような「密度を高める」治療が注目されています。

  • KIP スカルプヘアエッセンス 19,440円/月
  • 育毛カクテル注射 43,200円/月
  • ヘアフィラー 110,000円/月

また、女性の薄毛治療の場合、男性の薄毛治療によく使用されるプロペシアやザガーロを用いることはできません。

薄毛の進行度に合わせた治療方法の選び方

薄毛には進行度があります。目安にしたいのが「ハミルトンノーウッド分類」です。

薄毛治療の前に、自分の薄毛がどの程度なのか確認しておきましょう。薄毛の進行度は以下の通りです。

ノーウッドハミルトン
  • ハミルトン図のⅠ型〜Ⅱ型Vertex:軽度の薄毛
  • ハミルトン図のⅢ〜Ⅳ型:中度の薄毛
  • ハミルトン図のⅤ型〜Ⅶ型:重度の薄毛

1つずつ詳しく解説していきます。

若ハゲの原因と対策、予防方法についてさに詳しく知りたい方はこちら

軽度の薄毛|ハミルトン図のⅠ型〜Ⅱ型Vertex

ノーウッドハミルトン_1-2

ハミルトン図のⅠ型〜Ⅱ型Vertexは、額の生え際から薄毛になり、M字型にラインが後退し始めている状態や、さらに進行し、おでこのM字型の切れ込みが深くなっている状態を指します。

Ⅱ型Vertexまでいくと、頭頂部もO字型の薄毛が見られる傾向にあります。

この場合、まずはプロペシアとミノキシジルを併用した投薬治療を行うのが効果的だと言えます。

中度の薄毛|ハミルトン図のⅢ〜Ⅳ型

ノーウッドハミルトン_3-4

II型からさらに進行し、生え際のM字型の切れ込みがさらに深くなっている状態。

進行すると前頭部も薄毛になったり、つむじが薄くなるO字ハゲになったりします。

IV型までいくと生え際が後退し、頭頂部にO字型の薄毛が現れる傾向にあります。

頭頂部は血流が滞りやすく、薄毛になると進行しやすい箇所です。血行を促進するミノキシジルを使った治療や、注入治療などが効果的でしょう。

重度の薄毛|ハミルトン図のⅤ型〜Ⅶ型

ノーウッドハミルトン_5-7

IV型がさらに進行した状態。生え際が頭頂部に迫り、O字型の薄毛の範囲も広がっていきます。

さらに進行すると、M字後退した生え際とO字型の薄毛がつながって、側頭部と後頭部に毛が残る状態に。

VII型までいくと、側頭部の薄毛も進み、後頭部も頭頂部に近い部分は発毛がなくなってしまいます。

重度の場合、最終段階までいくと、発毛する力が死んでしまっており投薬治療では発毛しない可能性も考えられます。植毛や人工毛での増毛などを検討してみましょう。

セルフで薄毛改善は可能か?有効な薄毛対策の方法

薄毛対策は手軽に自宅で行いたい!という方も多いのではないでしょうか。

セルフでできる薄毛対策には

  • 頭皮マッサージ
  • 育毛シャンプー
  • 育毛剤

などが挙げられます。1つずつ紹介していきます。

薄毛予防と生活習慣の改善についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

薄毛に有効な対策についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

育毛マッサージ

後ろ向きで手で頭皮を抑える男性

薄毛の原因の1つに頭皮の血行不良が挙げられます。血行が悪いと、髪の成長に必要な栄養素がうまく届かなくなってしまいます。

頭皮マッサージは、血行が良くなりやすい洗髪後に行うのが効果的です。

手順は以下の通りです。

引用元:Dクリニック

育毛マッサージの方法

① 両耳に親指を入れて両方の手のひらで頭をつかむようにしたときに中指が合わさる点と、鼻筋からのラインの合わさる点にある「百会」のツボを、両方の手の中指を重ねて3回じんわりとプッシュ。

② 「百会」から指2本分離した前後左右にある4つのツボ「四神聡」を、中指で3回じんわりとプッシュ。

③ 左右の耳の上側の生え際あたりで、耳を前に折り曲げたときに耳の一番上があたる所にある「角孫」というツボに親指を置く。

④ 親指を「角孫」に置いたまま、四指で上から順に四か所プッシュ。

⑤ 同じ四か所を、上から順に四指で指を回しながら頭皮をマッサージする。

⑥ 親指は「角孫」に置いたまま、生え際の真ん中から耳側に向かって四指でプッシュ。

⑦ 同じ四か所を四指で指を回しながら、頭皮をマッサージする。

⑧ 頭全体を移動しながら、五指で大きく指を回して頭皮をマッサージする。

⑨ 頭全体を移動しながら、親指と三指でシュッシュッと頭皮をリズミカルに掴んではじく。

⑩ 両方の手のひらで側頭部を包み込むようにハンドプレス。

⑪ 両方の手のひらで生え際・頭頂部を包み込むようにハンドプレス。

頭皮マッサージは血行促進だけでなく、リラックス効果も期待できます。

育毛シャンプー

シャンプーを泡立てる男性

育毛シャンプーには育毛効果と併せて、臭いやフケ、痒みなどを防ぎ頭皮環境を整える効果、また余分な皮脂を取り除く効果があります。

育毛シャンプーには直接的な育毛効果はなく、頭皮環境を清潔に保つことで、育毛しやすい環境を整えるものです。

また、選ぶ際は洗浄力が強すぎない「アミノ酸系」のものを選びましょう。

洗浄力が強いものは必要な皮脂まで落としてしまい、皮脂の過剰分泌や逆に頭皮の乾燥に繋がってしまいます。

おすすめの育毛シャンプーと洗い方について詳しく知りたい方はこちら

育毛剤

髪の短い男性が後ろを向いて育毛剤をかけている

育毛剤は頭皮の血行を促したり、髪に必要な栄養素を与えたりすることで、ハリコシがあり抜けにくい、健康的な髪へ導く効果があります。

また、育毛剤は頭皮の環境を清潔に保ち、抜け毛を減らしたり、発毛しやすい環境をつくったりする効果もあります。

配合されている有効成分は、育毛剤の種類によって様々です。血行促進の成分としてはセンブリエキスナイアシンアミドなどが一般的です。

ただし、育毛剤は医薬品ではないため髪を新しく生やすよう働きかける効果はないことを押さえておきましょう。

▼あなたにおすすめの育毛剤・発毛剤を診断!

薄毛治療のQ&A

ここではよくある薄毛治療についてのQ&Aを紹介いたします。

Q.AGA治療に効果がない?

A.AGA治療に効果が感じられない時は以下の理由があるかもしれません。

  • 初期脱毛で抜け毛が増えている
  • 医療機関が処方していない薬を使用している
  • 自分で治療をやめてしまった
  • 症状と治療法が合っていない

※初期脱毛とは治療初期に生じる正常な脱毛のことです。

そのほかにも効果がないと感じたら、主治医に相談することをおすすめします。

Q.薄毛治療を中断したりやめるとどうなるの?

A. AGAは進行性の脱毛症なので薄毛治療をやめたり中断すると、また薄毛が進行する可能性が非常に高いです。

投薬治療の場合、抜け毛を防いだり、ヘアサイクルを薬の効果によって正常にしているため、やめてしまうと再びヘアサイクルが乱れたり、発毛効果を失い、薄毛になってしまいます。

服用をやめた場合でも、服用期間が1年未満の短い人であればクリニックへ定期的に検査をして、再発予防を心がけるようにしましょう。

AGA治療をやめるとどうなる?よくある副作用とやめどきを解説

Q.AGA治療にデメリットはないの?

A.主なデメリットとて以下のような点があげられます

  • 副作用
  • 費用
  • 定期通院が面倒

薬を服用してAGA治療を行う際、様々な副作用が出る可能性があります。また、服用する薬は保険適用外ですので高額になってしまいます。

治療には1か月に1度診療を受ける必要があり、面倒に感じるかもしれません。

Q.薄毛治療に保険は適用できる?

A.薄毛治療は基本的に自由診療のため、保険の適用はされません。

ただし、AGA以外の病気が原因で薄毛や脱毛症が発生した場合や、病気の一環として薄毛や脱毛治療が含まれると医師が判断した場合は、保険が適用されることもあります。

AGA治療に保険適用できる場合もある!医療費控除・告知についても解説

まとめ

病院のデスク

今回は薄毛治療の方法や効果について解説しました。薄毛治療は最も一般的な投薬治療や植毛、最新医療技術を使ったものまでさまざまです。

どの薄毛治療にも共通することは、「早ければ早いほど効果がでやすい」ということ。少しでも薄毛かも、と思ったらまずはAGA治療専門病院の医師に相談してください。

無料相談を行っているクリニックも多くあるので問い合わせてみるとよいでしょう。

AGA治療におすすめクリニックを詳しく知りたい方はこちら

 

▼この記事を見た方はこちらも見ています。

気になるポイント当てはまる方はこの記事をチェック!
□AGAの原因って?AGAの原因と対策|薄毛発症の理由はストレス?進行タイプごとに治療方法を解説
□AGA治療に効果はあるの?AGA治療の効果や費用・期間を全まとめ!育毛・発毛までの全過程
□AGAの治療にかかる費用はいくら?AGA治療の費用相場|薄毛治療は年間いくら?病院の通院期間や薬の保険適用について解説
□AGA治療の副作用は?AGA治療の副作用|治療薬の種類、症状別の副作用と発現確率まとめ
□AGA治療薬の種類は?AGAの治療薬の種類|薄毛に効果があるのは塗り薬?飲み薬?プロペシア・ミノキシジルなどそれぞれの効果と副作用を徹底解説
□全クリニックからおすすめを知りたい!AGAクリニックおすすめ人気ランキング2024全国版!口コミ・評判・体験談から薄毛治療の専門病院BEST22を決定

▼参考サイト

▼本サイトについて

▼近くのおすすめクリニックを今すぐチェック!

北海道・東北地方関東地方信越・北陸地方東海地方
北海道
青森
山形
秋田
岩手
福島
宮城(仙台)
東京
埼玉(大宮)
神奈川(横浜)
千葉
茨城
栃木
群馬
富山
石川
福井
長野
新潟
山梨
静岡
愛知(名古屋)
三重
岐阜
近畿地方四国地方中国地方九州・沖縄地方
京都
兵庫(神戸)
大阪
奈良
滋賀
和歌山
徳島
香川
愛媛
高知
岡山
鳥取
島根
広島
山口
福岡
長崎
佐賀
大分
熊本
鹿児島
宮崎
沖縄
Q.薄毛治療を中断したりやめるとどうなるの?

A.AGAは進行性の脱毛症なので薄毛治療をやめたり中断すると、また薄毛が進行する可能性が非常に高いです。
投薬治療の場合、抜け毛を防いだり、ヘアサイクルを薬の効果によって正常にしているため、やめてしまうと再びヘアサイクルが乱れたり、発毛効果を失い、薄毛になってしまいます。
服用をやめた場合でも、服用期間が1年未満の短い人であればクリニックへ定期的に検査をして、再発予防を心がけるようにしましょう。
AGA治療をやめるとどうなる?よくある副作用とやめどきを解説

Q. AGA治療に効果がない ?

A.AGA治療に効果が感じられない時は以下の理由があるかもしれません。
初期脱毛で抜け毛が増えている
・医療機関が処方していない薬を使用している
・自分で治療をやめてしまった
・症状と治療法が合っていない

※初期脱毛とは治療初期に生じる正常な脱毛のことです。
そのほかにも効果がないと感じたら、主治医に相談することをおすすめします。

Q.薄毛治療に保険は適用できる?

A.薄毛治療は基本的に自由診療のため、保険の適用はされません。
ただし、AGA以外の病気が原因で薄毛や脱毛症が発生した場合や、病気の一環として薄毛や脱毛治療が含まれると医師が判断した場合は、保険が適用されることもあります。
AGA治療に保険適用できる場合もある!医療費控除・告知についても解説

Q.AGA治療にデメリットはないの?

A.主なデメリットとて以下のような点があげられます
・副作用
・費用
・定期通院が面倒

薬を服用してAGA治療を行う際、様々な副作用が出る可能性があります。また、服用する薬は保険適用外ですので高額になってしまいます。
治療には1か月に1度診療を受ける必要があり、面倒に感じるかもしれません。