船堀駅、一之江駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.iimuroskinclinic.com/bs/img/img001005.png
江戸川区でAGA治療を行っている病院をお探しなら飯室皮膚科がおすすめ!船堀駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 船堀1-4-13シャンサール船堀2F |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
口コミを見て行きましたが、受付の方は丁寧で優しくスムーズな応対で先生も良かったです。
以前、皮膚がんの疑いで見てもらいました。時間をかけてじっくり見てくださり、温かい言葉で心配してくれ、紹介状もすぐに書いてくれました。受付もスムーズで10分も待たずに会計。トキビルの皮膚科から乗り換えようと思いました。
ニキビで悩んでいましたが、イソトレチノイン療法を勧めて下さいました。小さいお子さんや症状の重い方はしっかりと時間をかけて診ている様でした。なので少し待つとは思いますが、早い時間から空いていますし、早めに行けば待つこともありません。大変良い病院です
船堀で皮膚科を探しているなら絶対におススメしたいクリニックです!以前帯状疱疹ができてしまい、こちらにお世話になりました。とても丁寧に診察してくださり、病状や原因の説明はもちろんのこと、予防法なども細かにご指導いただき、とてもありがたかったです。その2日後に再度お世話になった時も、前回の事を覚えてくださっていて、すぐに対応していただいたことも感謝しています。
子供の湿疹でいきました。先生が親切に対応してくださいました。今後はこちらにお世話になろうと思います。
引用元: https://img.hospital.kuchikomi-search.com/3304a47a-b202-49cd-9d2c-8e3f017cad1d.png
続きをもっと見る
引用元: https://img.hospital.kuchikomi-search.com/3304a47a-b202-49cd-9d2c-8e3f017cad1d.png
住所 | 江戸川3-35-3 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
普通の町医者。
とにかく話しをよく聞いてくれて患者さんが納得するまで一緒に考えてくれます。検査も無理強いはしないし、患者さんの気が済むまでやってくれます。
口コミもよく近所だったので行ってみると評判通り良い医院でした。人の話を遮る事なく何度とこちらが納得いくまで説明してくれました。
いつのまにか代変わりしていた。落ち着いた感じの女医さんでよく話を聞いてくださる。先代から胃カメラも受けれたが新しく下部内視鏡も受けれるようになったよう。コロナ下でも空いていて換気や消毒等気遣ってて安心。PCR(唾液)もやっているよう。
小さい医院ですが。医師が親切だし、薬も安いし、良い医院です。
木田医院は、昭和36年に開院した長い実績をもつ地域密着型クリニックです。 AGA・ED治療にも対応しています。気になる方は、クリニックへ直接問い合わせてみてください。
続きをもっと見る
住所 | 一之江7-34-5 |
---|---|
最寄駅 | 一之江駅から徒歩2分 |
こだわり条件投薬 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
子とも連れで行っても安心。キッズスペースがあるし、スタッフの人たちも子供に声をかけてくれたり、先生は授乳中に大丈夫な薬を詳しく調べて処方してくれました。診察も迅速確実だと思います。
対応がダメ
きちんと話を聞いてくれ、丁寧に的確な説明、検査をしてくれます。信頼できる医院だと感じました。
インフルっぽくて行きましたが、インフル検査がほぼ痛くなくて、検査中は背中を摩りながらしてくれました。受付の方の対応も優しくてとても良かったです
先代からお世話になってる病院。地域医療のお手本のような所。とても信頼してます!
引用元: https://funaboribashi-cl.com/images/key_visual04.jpg
続きをもっと見る
住所 | 船堀3-7-22 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
かなり久しぶりに整形外科でお世話になることに 院長先生指名で診察しました??症状の説明がとても分かりやすくて良かったですまたリハビリがとても機械も担当者も親切で足の痛みがあり不安でしたが頑張って通院します ?受付の方も丁寧ですね
先生の指定が出来るので、したほうがよい。しないと早くできる方の先生になる。一度指定しそこねて、病院に来る必要があるから来ているのに「なんで来たの?」って言われた。選べば優しい先生や看護師さんがいる。時々診察してもらい、あとは薬だけ貰いに行っている。受付も会計も機械的で冷たい。なのでロボットだと思えばよい。(ロボットの方がましかも(笑)
発熱外来では的確な指示と迅速な対応をしていただきました。
妻が坐骨神経痛疑いで伺いました。皆さんが指摘する髭の某先生でした。レントゲンを撮りましたが「問題なし」と言われ、仮病扱い。因みに腰が痛いと伝えたのに指示は膝のレントゲンとなっていましたが。「どうしてもと言うならMRI撮って来れば」と言われました。痛み止めは貰えましたが。後日別の病院で椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛との診断を受けました。そこの病院で撮ったレントゲンにはバッチリ背骨からはみ出したブツが写っておりました。髭の某先生には何が見えていたのか謎です。呼び出しも何言ってるかわからないし。自分も行ったことはありますが、髭の某先生以外はマシなんですがね。呼び出しも何言ってるかわからないし。
軽度の風邪症状で診てもらいました。混雑していましたが受付から会計までとてもスムーズでした。診療も優しい先生で安心しました。駅近で薬局もクリニックの隣にありとても便利です。
引用元: https://tokyo.itot.jp/matsue/wp-content/uploads/2021/04/300118_07-01edogawakumatsue.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://tokyo.itot.jp/matsue/wp-content/uploads/2021/04/300118_07-01edogawakumatsue.jpg
住所 | 東小松川1-12-11 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
受付あまり好きではないかな。診察も何だか良く分からないし…看護婦さんは本当に優しい!!看護婦さんに☆一票(笑)
受付のおばさんが喧嘩腰で態度が悪く、病院に入って早々気分が悪くなりました。接客業として最悪だと思います。会計の時受付で処方箋を渡され、罹りつけの薬局があればそちらで処方してもらって下さいと言われた為、隣の小松川薬局には寄らずに近所の薬局に行きました。しかし「うちには在庫がないのでお出しできません」と言われ、仕方なく近くの別の薬局に行きましたが、そちらでも同様に在庫なし。2件目の薬局の方が親切に対応してくれて、その周辺の薬局に置いてないか片っ端から電話して調べてくれましたが、どこにもなし。結局その後土日に入り病院もお休みなので、自力で隣町などの薬局10数件周りましたが、どこも在庫0です。月曜が祝日だったこともあり、4日間薬も飲めず苦しみました。ただの胃腸炎ですよ。どこの薬局にも置いてないような薬を無責任に処方されても困ります。隣の薬局で処方してもらうように一言案内するべきですよね。先生の診察は丁寧で分かりやすく良かったですが、二度と行きません。
すごく素敵な病院です。行って本当によかったです。私自身原因不明の症状で3、4年ほど病院をたらい回しにされていたのですが、こちらの心療内科にかかった際今までの病院と比べ物にならないくらい丁寧に問診していただき、親身になっていただけました。先生が問診だけでなく、説明もしっかりしてくださり、身体・健康に対して真っ直ぐだと感じました。食療法についても初診でアドバイスしていただき、原因不明でなす術なく寝たきりになっていたので、やれる事があると思うだけで希望になりました。受付の方や他のスタッフの方もみなさん本当にご親切でとても居心地が良かったです。自分の内側からしっかり健康になりたい方にとってこんなに心強い病院はないと思います。
数年前にいた笑顔で怒鳴る受付の人は皆いないです。看護師の方もとても親切です。むしろ短気な患者に言いたいです。内科は予約制ではないので順番制です。早くしろだのなんだのと受付の方に絡んでいるところを見ると不快感を感じます。
風邪気味の時に、ニンニク注射をうってもらいます。受付、看護婦さんとても感じ良いです。
引用元: https://www.hakushinkai-kimuraclinic.com/images/top/contact_thumb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.hakushinkai-kimuraclinic.com/images/top/contact_thumb.jpg
住所 | 西一之江3-12-19 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
ここで誤診されて右手人差し指切断になったわ。
1年以上通ってます。受付の方もみなさん丁寧で対応良いです。従業員同士で無駄話をする方もおらず、上から目線とか命令形で消毒しろとかは言われないし聞いたこともないです。コロナ禍で、待合で雑談をしているおばさま方が気になったので「申し訳ありませんが外で待っててもよいでしょうか?」と受付の方に我がままな事を伝えた際も、嫌な顔をせずに順番が来た際に外まで呼びにきてくれました。先生も穏やかな話し方で良い病院だなと感じております。
看板やHPに整形外科って書いてあるのに今はやってないそうです.....訂正しておいてほしい
2022年1月28日、つまり今日ですが午前11時頃にきむらクリニックに嫁と一緒に行きました。その時に対応してくれた受付の女性は最近マナーの悪い女性で気にしていた女性です。今回もその受付の女性は、やはりかなりの上目遣いで『受付に設置してある消毒液で手を消毒しなさい!』と脅してきました。私の妻はアルコール消毒液を身体のどこかに付けると大火事に巻き込まれて大火傷をおったのではないか!?と思えるくらいに皮膚がただれます。それを説明しようにも、その受付の女性は話しを聞かず、ずっとアルコール消毒液で手を消毒しろと言い続けています。仕方ないので私達は2人とも次亜塩素酸水の消毒液を持っているから、それで消毒しますね♪と作り笑顔で明るく答えました。しかし、その女性は次亜塩素酸水が消毒液である事を知らないらしく、それでも受付のテーブルの上にあるアルコール消毒液で消毒しろ!と脅してきます。もう話しても無駄と私達は判断して席に座りました。当然、次亜塩素酸水で消毒しましたよ?その後に表に出て、その受付の女性の酷い態度を病院側につたえようと病院の外に出て電話したのですが私の電話が繋がったのは受付にでした。これでは隠蔽されてしまう、と判断して私は電話を切りました。更にその後に別の受付の女性を呼び止めて細かい事情を書いたスマートフォンのメモ帳を声を出さずに読んでもらったのです。しかし、その女性も『最初からそれを説明したら問題なかったですよね!!』と喧嘩を売ってきました。そしてかなりの勢いで食って掛かって来たにも関わらず、その言葉を吐き出したら即座に別の患者のところに行ってしまいました。私は正直この受けた虐待を信じられませんでした、、、しかし全て事実です。先程からフラッシュバックが次々と起こり受付の女性の金切り声が聞こえてしまっています。完全にPTSD(心的ストレス障害)になってしまってますねえ、、、これをまた治すのに何年もかけないといけないのだなあ、、、(T^T)以前は、きむらクリニックさんはとても優しい職員さん達ばかりでした。頼りにして信じていたのに、、、(T^T)私は行ける病院が少ないので、こう言う対応ばかりされると行く場所がなくなってしまい困りきってしまいます、、、最近、受付だけ変になってしまいました。病院には行きたいのですが私と私の妻が毎回攻撃されるのは耐え難いです、、、何とかその人達を別の病院にまわして以前の優しい、きむらクリニックに戻してください、、、ぺこり
平成11年4月まで近くに住んでたので、何かと具合が悪くなると行ってました。受付の方や医師もちゃんと診察してくれたので感謝してます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/966/7966.114e6c2f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/966/7966.114e6c2f.jpg
住所 | 北葛西1-14-23 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
今日子供の予防接種でお世話になりました!口コミの評価が分かれててドキドキしましたが受付の外国?の方や看護師さん、お医者さん全てが感じが良かったので感じが悪い受付の方がいるのかと思うと少し怖いですが、またお世話になりたいです。ありがとうございました。
星一つも付けたくありません。分からなかったので質問ーしたら受付の女性にも、先生にも怒鳴られました。コロナ渦の中、お忙しいのは分かります。こちらもそう思ったので、申し訳ないんですがと申し上げました。何度もしつこいと言われました。酷くないですか?患者に寄り添うのがお医者様ではないんでしょうか?悲しくなりました。空いてるので、すぐに診察してもらうには良いのかもしれませんね。
院長先生がクリニック近くの公園でお昼休みに毎日喫煙している。小児科の先生なのに子供への受動喫煙の問題を考えていないことにびっくりしています。すぐにやめていただきたいです。
休日当番医時に、連絡した時間に2?3分遅れてしまい丁重に詫びるも、片言の日本語を話す受付?看護師?の女性から「PCをシャットダウンしてバックアップをとっているのに」のエンドレスリピート。終いにはこういう人嫌いと言われたものだから、士業の一員が商売相手に一線超えたなあと思って帰りました。日本語もあまりお上手でないし、嫌なら帰宅すればいいのに……などなど。東京はいろんな人がいるね、では済まされない気がします。
先生が凄い優しくて良かったです。
続きをもっと見る
住所 | 一之江7-29-8 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
この10年くらい年間5-6回行ってます。カジュアルでフレンドリーな女医さんです。患者さんのことをよく考えてくれる方で、特に文句ありません。
3回ほど通って患者が居ないのが良くわかった。理屈だけ述べられてる感じで自分は二度と行く事はないな~
近くにすんでいた頃だからだいぶ前ですが、左足の親指の巻きづめで局部麻酔で爪を全部取りましたが、最悪な医者と看護師でした、激痛があり言ったにも関わらず無視され、そのまま無理矢理剥がそうとする。最後には3人かかりで押さえつけれてはがしました。消毒の毎日通院し、まともに歩けるようになったのは2ヶ月後です。
続きをもっと見る
住所 | 一之江4-7-4 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
職員も医師もタメ口。ろくに検査もせず、話をしても遮って「質問にだけ答えろ」状態。症状に対してあり得る薬を全部処方されました。次に行った際もこちらの説明を2秒で遮り「どの程度改善したか」だけを答えさせ、丸っきり同じ薬を処方しておしまい。こちらの処方のお薬手帳を別の病院で医師に見せたら苦笑してました。、二度と行きません。
4日ほど微熱が続きバイト先の出勤も止められたため受診。平熱にプラス1度ほどだったのですが、その程度じゃ熱じゃないからと言ってものすごく適当に返されました。先生にそういった意図は無かったかもしれませんが、バイト止められ大学も行けず、とにかく受診しなければと焦っていたところにこれだったのでどうしても印象が悪かったです……喉痛いなどとも言っていないのにそれを抑える薬を出されても……。何日も続く熱の原因が知りたかったのに、風邪じゃない?で終わりでした。家の近くで便利ですが次はあまり行きたくない…
看護師、ドクター共に不親切な対応
昔この近くに住んでいました。何度か利用しましたが別に普通でした。今は解りませんが、当時は良かったほうだと感じました。
患者の立場で診察して、反対に先生のゆうことを聞かないと、起こられます。患者さんの為でもあります。
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_f40829_1427783300_0.jpg
東京ハート会一之江ハートクリニックは、都営新宿線一之江駅より徒歩1分にあるクリニックです。 AGA治療も提供しています。医師による診察・頭皮チェックを行い、治療方法の説明があります。1か月後にメディカルチェックを受けて、その後は3か月ごとに診察を受けるような流れです。 お薬は、ザガーロとミノキシジルを取り扱っています。ケトコナゾールシャンプーもあり、内側・外側から改善を目指すことが可能です。
続きをもっと見る
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_f40829_1427783300_0.jpg
住所 | 一之江7-37-17ルナイタウンルネッサンス ハイライズアネックス1F |
---|---|
最寄駅 | 一之江駅 環七口(A1)出口より徒歩1分 |
こだわり条件投薬 ミノキシジル ザガーロ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
私はここの病院で命を救われました。心臓の太い血管(冠動脈?)が99%狭窄していたのです。マツカワ院長がCTの検査をゴリ押ししてくれなければいま頃は子供3人残しどうなっていた事かわかりません。江戸川病院で検査を受けたのですが、すぐに呼び出されて、ここから救急車で行くように言われました。それはさすがに嫌だとタクシーを呼んでもらい、すぐ近くの東京ベイでオペの手配をして頂き、なんと30分後にはオペ室でステント手術を受け事無きを得ました。心臓外科のネットワークも半端では無く、マツカワ院長の力を充分過ぎるほど感じました。また、2本目のステントは江戸川病院の副院長がオペをしてくださいました。先生のおかげで数日の入院で普通に生活させて頂いております。薬なども経済負担を考えてくださり、ジェネリックを勧めて処方してくれます。レントゲン、心電図、血液検査など多くの検査をしてくれる病院ですので1人当りの時間もかかってしまうかもしれません。しかしそれだけ慎重に見落としが無いように丁寧な診察をしてくれるのだと私は思います。事実院長先生の診察の時は激混みになります。看護師さんも医療事務の方もその人数捌きますので大忙しですが、いつも笑顔で迎えてくださいます。とても良い病院だと私は思います。なので常に予約を取ってから通院する事をオススメ致します。
最低。事前に電話で確認した事項を診察中に覆す。無駄な検査をしたがるし薬も種類を増やして大量に処方しようとする。星1つすらつけたくないです。
院長のキャラを苦手とする人には全く合わないと思う。その院長先生近く退任されるそうです。これを機に他の病院に変えるか迷っています。院名も変わるらしい。
私はこの医療機関信用はできかねません。診察もさながら従業員に気を使い患者に何かあったら責任取ってくれますかと言われたがこちらがなんで取らなきゃいけないのか?女性が結婚しても子供ができてもそれは雇う側の責任です。妊娠してるってそんなに偉いの?当たり前のことだと私は思うけどそれから信用できなくなりいかなくなりました。まぁ当たり前だけど。
電話対応がひどすぎたので行く気になれない。
引用元: https://nakazono-clinic.com/images/clinic_slides12.png
続きをもっと見る
住所 | 一之江7-49-5IMSクレイドル1F |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
小児科でお世話になっております。先生は物腰やわらかく、こちらの話をしっかり聞いて丁寧な診察、診断をして下さいます。ただ、受付の方が高圧的な方がいるのがマイナスポイントです。あと、予防接種以外でWEB予約しても、予約番号順ではなく、結局病院に到着した順で呼ばれるのでかなり待ちます。何の為のWEB予約かよくわかりません。
いつも内科でお世話になっております。先生は話しやすく、親身になって診てくれます。看護師さんも、テキパキしており好印象です。ただ受付。全員ではありませんが、年配女性と中堅位?の方の対応は威圧的です。もう少し、接遇の勉強をされた方がよろしいかと思います。「診てやってる。」という勘違いな上からな態度は、患者に対し失礼すぎます。受付の対応について、他の方も口コミされてますが、それこそ言葉に出さないだけで、同様に感じている方はかなりいるかと思います。この病院に通院したいけど、受付の人と接する事がストレスとなっている患者が、相当数いるであろうことを経営者の方にわかっていただきたいです。
家から近く、PCR対応しているクリニックということで娘の体調不良時に利用しようと考えましたが、以下の運営状況と対応から二度と利用しないことにしました。交通利便性以外はおすすめしません。・「発熱外来には事前の電話予約が必要」と説明があるものの営業開始時以降1時間、何十回かけても電話は一切繋がりません。一度繋がったのですが、一言も発さずすぐに保留にされ、数分後に一方的に切られました。またその後は繋がった際に外来が混んでいて電話すら取れませんという自動応答(なお後述の通り受付の対応人員は余っていました)。・体調不良なので緊急性が高く、直接クリニックに行ったところ対応に追われてるのを想像していたが受付は人員が余っている状況。状況と目的を説明したら「あ、もう埋まってます」との回答。電話自体が繋がらず困ってきた経緯と、余計なお世話だが枠が埋まったこと自体が電話等でわかるとありがたかった旨伝えたが、払うように帰された。逆に今後選択肢から外れることが今時点で知れて良かった。
乳児の健診、かかりつけ医として利用させていただいています。先生は迅速丁寧に診察してくださり、こちらの質問にも嫌な顔ひとつせず忙しい中答えてくださりとても安心できます。看護師さんも優しく、着替える場所を案内してくださいます。健診で、顔写真を貼ってくださるのも楽しいサービスだと思います。今後もお世話になります。
石◯という女性看護師の対応が最悪。初めての乳児検診で質問したら、馬鹿にしたように「江戸川区から届いた紙届いてないんですか?」と笑われた。よくわからなかったので教えてほしいと伝えると、また笑いながら説明。先生は穏やかで分かりやすく説明してくれるだけに残念すぎる。二度と行かない。他の病院など、選択肢がある方は行かないことをおすすめします。
続きをもっと見る
住所 | 松江2-1-19クリスタルビル5F |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩20分 |
初回費用 |
|
人柄の良さそうな先生でいつも安心して診ていただいてます。私はいい病院だと思っています(.???.)
以前足の爪で痛かったので、みてもらったら家では治せないってはっきり言われて何のために皮膚科やってるのか疑問だし腹立たしし、診療代はしっかりとられた
お勧めしませんちゃんと診察してくれません痒いなら冷やして薬が効かないのはあなたが掻いているからそんなことを言われました全身蕁麻疹が出てしまい他の病院でちゃんと診てもらう事にします
ここ行っても意味ない金の無駄
薬疹が出て行きました。薬の名前を一部言えなかった為、診て貰えませんでした。内科に行け、掛かりつけに行けと怒られ、追い出されました。何もアドバイスは無く、もちろん診察もなく、初診料だけきっちり取られました。病院に行ってこんなに悲しい思いをしたのは初めてでした。もう二度と行かない為、投稿させて頂きました。皆さんの口コミにあるように、待合室はガランとしていました。口コミを見てから決めるべきだった…。と反省しています。
引用元: https://image.faspa.epark.jp/shop_data/clinic-fdoc/images/material/s0728170_02.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.faspa.epark.jp/shop_data/clinic-fdoc/images/material/s0728170_02.jpg
住所 | 宇喜田町1039-1エクセラージュ船堀102 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 船堀駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
寄り添う気のない医者と看護師
引用元: https://www.doctors-search.com/c-edogawa/miyamotoiin/image/bill.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.doctors-search.com/c-edogawa/miyamotoiin/image/bill.jpg
住所 | 西一之江4-1-4 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 一之江駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
高圧的で最低
続きをもっと見る
引用元: https://prime-hifuka.com/images/gallery/photo01.jpg
続きをもっと見る
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!