港区、調布市のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.e-ningendock.jp/wp-content/uploads/10322-1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.e-ningendock.jp/wp-content/uploads/10322-1.jpg
住所 | 港南2-16-3品川グランドセントラルタワー1F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 品川駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
検診できましたが、待ち時間が長すぎます。なんでこんなに時間がかかるのか理解できません。待合室もものすごく密になってます。おすすめしません。
定期検診で伺いました。最初に全身着替えて荷物をロッカーにいれて、男女別に待合室で待機する形でした。最初の採血後、40分近く待たされる。混んでいても大丈夫なように時間に余裕を持っていったが仕事を抜けて来ている為、出来るだけ早く出来ないかと催促。声をかけたスタッフは2?3名で私語を話していて、誰も診察しておらず。催促したせいか優先して対応してくれたみたいでその後20分程度で終わりました。ただ、私の診察が終わった後も待たされている他の患者さんは誰も診察が進んでおらず、スタッフの私語が目立ちました。無駄に待たされているとしか思えない体制に苛立ちを感じました。もう2度と行きません。
人間ドックのため、行きました。みんな優しくて、30分だけかかりました。おすすめです。
健康診断に行きました。導線が分かりにくいです。女性待合室ってどこ?って感じです。健診自体はスムーズで医師も凄く丁寧でした。
健康診断でお世話になりました。写真のように、午後の開始前だったので、中に入れずに外でまたされました。院内は狭そうだったので心配でしたが、始まってからはそれほど待たされず、スムーズでした。設備も古そうでしたが、早く終わったのは良かったです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/928/928.11b16825.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/928/928.11b16825.jpg
住所 | 虎ノ門1-1-18ヒューリック虎ノ門ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
中は狭いですがそれなりに清潔なところでした。健康診断で使用しました。
ヤブというかバカ女医だった。しかも付いていた看護婦もバカだった。9月27日の午前、内科を受診。頭痛と腹痛と言ったのだが、何としても盲腸にしたかったのだろう。お腹を強く押され、痛いと言ったら、間違いなく盲腸と言われた。結果、違かったが。しかも最寄りの駅の病院を薦められ、仕方なく綾瀬もしくは北千住と言ったところ、神奈川県綾瀬市の病院を薦められた。そんなにバカなんだから、まず患者に対するため口はやめようや。バカに上から目線で対応されるのが一番腹が立つから。
毎年内視鏡をやっていただき、いつも感謝しております。先生はもちろん腕が良く痛みがありません。知らないうちに終わっています。スタッフの方含め皆さんとても感じが良くとても信頼できる病院です。不安な私に看護師さんの大丈夫ですよ…この一言にどれだけ救われたか。また、お世話になりますので、よろしくお願いします。
朝一番の診療を受けたくて9時に予約したのに30分近く待たされた。なんのための予約制なのか謎。ドクターズファイルの予約は見ていないとのこと。意味不明。
胃カメラうけたが、手際よく全く苦しくなっかた。その後の説明も懇切丁寧で、質問にも快く応じてくれた。定期的に検査をお願いしたい。
調布市でAGA治療を行っている病院をお探しなら川端皮膚科クリニックがおすすめ!仙川駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 仙川町1-13-16しみずやビル2F |
---|---|
最寄駅 | 京王線 仙川駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
皮膚が弱い訳ではなく、鼻腔にできものができた時にゾウさんの耳鼻科先生(こちらも良い先生)に紹介されてから何度かお世話になっています。確かに時間節約のためか説明は短く、すぐに処置に入るのですが、質問すれば答えてくれます。処置も問題なく安心できました。ついでに顔の小さな加齢イボを液体窒素で取ってもらい、保険適用で600円ちょいでした。皮膚に悩みがある人だと、合う合わないはあるのかなと思います。先生も看護師さんも窓口も物腰が柔らかくて感じ良いです。
合わない人もいるみたいですがいい先生でしたよ。ニキビとニキビ跡の治療で色々処置をしてもらいました。当時10年前ですがニキビは完治せずホルモンバランスだと気づくのに時間はかかりましたがとりあえずの治療にはなりました。引越して行かなくなりましたがニキビ跡やシミが気になるのでまた行くかもしれません。
姉に目の下のシミが太田母斑だからレーザーで直せと言われ診療しました。実は転勤元の別の診療所で受診しており、そこでは太田母斑で、保険適用の上1-2回で治せると言われたのですが、ちょうど転勤で引っ越した上改めてこちらで診療しなおした次第ですこちらで改めて診察を受けたところ、同じ治療方法でも全然別の症状の話をされ、保険適用外でレーザーも1回ではむしろ悪化し、10回ぐらい受けないとよくならないという話をされました大田母斑では?と話をしてもよくわからないといった反応をされて、もう聞く耳も持ってもらえませんでしたこの症状だよと本をめくって見せられた症状も全然自分のものとは別物に見え、とても信用できません億が一つこの先生の言うことが正しいかもしれませんが、論理的な説明がなくただぼったくりにしか聞こえませんでした近隣の別の皮膚科を診療し改めて判断したいと思いますどちらにせよ先生の態度があまりに患者に寄り添ったものではないためこちらのクリニックは利用しません
以前別の皮膚科で治療してもらっても良くならず、こちらは皮膚科専門医の先生がいるので行ってみました。一発で解決してもらい、子供も一緒だったのですが優しく声をかけてくださいました。対処法や原因も教えてくれました。受付の方や女性スタッフさんもみなさん雰囲気が良く優しかったです。人気なので混んでましたが一旦外出もできます。これからはこちらに通いたいと思います。
皮膚の赤み、痒み、かぶれ、ただれ、皮膚が硬くなるなどの症状で診察に行きました。主に顔に出る症状が酷かったのですが、体にも同じような症状が出始め何かおかしいなと思い病院に行ったのがきっかけです。診察室に入って私の顔の皮膚の状態をみてすぐに、「乾燥だね。」の一言でした。どういった流れでこのような状態になったのか、など特に何もカウンセリング等されず話も聞いてもらえず乾燥してるだけ言われました。正直びっくりしました。これは診察なのか?私はスキンケアの会社で働いていたので肌の乾燥がどれだけよくないか、保湿がどれだけ肌にとって大切かは十分わかっているつもりです。元から敏感肌ということもあり肌の状態や季節に合わせて使うスキンケアや成分にもすごく気を遣っています。それでも今回初めて明らかにおかしい肌の異常で受診したのに「乾燥だね。」と言われてしまいもうどうしたらいいかわからなくなりました。スキンケアの会社で働いていることも日々しっかり保湿していることも伝えたのですが、それ以上の診察をしてもらえることなく、ステロイドを渡されました。悔しくて泣きそうになりました。ステロイドを処方されるとわかったときに、とりあえず感が凄いなと感じてしまいました。その後のことは考えてくれてないのかなと…(ステロイドが悪いものだとは思いませんが人によっては麻薬と同じだと思います。)原因が結局分からず状態は良くならないままです。何度か通いました。一回だけでは分からないだろうなと…ですが言われること、診察内容は同じなので諦めます。もう行きません。看護師さん、受付の方などみなさん人としてはとても良い方だと思います。悪い方ではないと思いますが私にはとにかく合わなかったです。ずっと良くならない皮膚の悩みだったりを持っていて、しっかり診察して欲しい方、原因をしっかり見つけて治療したい方にはオススメしません。
続きをもっと見る
住所 | 新橋2-5-6大村ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 新橋駅から徒歩3分 |
以前行っていた皮膚科では流作業のような診察でしたが、こちらはちゃんと丁寧に診察をしてくれ、薬の説明も分かりやすくしてくれます。院内処方なので、すぐに薬を貰えますし、安くて助かります。
ちゃんと症状も聞いてくれ一緒に対処方法を考えてくれます。院内処方なのでわざわざ薬局行く必要もなく便利です。受付対応も時間によるかもしれませんが、基本的に良い感じです。夕方は混みます。
他の方の高評価を参考に行きましたが、「もう治りませんね」の一言で、早く次の患者に移りたいのが全面に出ており、どこが丁寧で親身なのか、全く逆の感想。薬の量も全て患者側に聞くスタンスも意味が分からない。
魚の目の痛みが我慢出来ないレベルだったので行きました。芯を完全に除去してほしい、その為ならレーザー等の手術をすることになっても構わないと伝えましたが、結局麻酔は痛いだなんだと言われて削りをすることに。魚の目は2箇所ありましたが、結果として片側は削ったが除去出来ず、もう片側は芯は取れたとおっしゃっていましたが結局取れておらず、更に悪化しました。ヘラヘラしているし、適当なことばかり言われ、挙げ句の果てには治らないといった始末で正直医者という存在自体に不信感を抱えてしまうレベルでした。
空いていて待たされないので星2つ。後はお察しください。先生が会社の元社長に似ていて心で笑った。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/18411
続きをもっと見る
住所 | 新橋1-13-12堤ビル4F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 新橋駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
私も会社の健康診断でお世話になってます。毎回、時間がルーズで診察受けている時、私語が多いのと患者に対しての対応が悪い自分よりも歳が患者よりも上なのかもしれないけど、仕事ですから不愉快な気分になりました。
会社の定期診断にて利用
会社の健診でお世話になっているけど、婦人科健診だけが午後の受診となるのでいつも時間をモテ余す。
健康診断で使いました。これまでは秋葉原のクリニックで受けていたのですが、空いていなかったのでこちらで受けました。印象としては少し古いからか暗い感じがしました。対応は良くも悪くもなくでした。一番気になったのは、これまで健康診断で受けていた時に出ていた数値がなかったことです。比較ができなくなるので、項目が統一されているとありがたかったのですが。。
会社の健康診断で利用しました。すごく空いていてすぐ終わりますし、看護師さんや受付の方もとても優しかったのですが、内診をしてくださったお医者様に、妊娠7ヶ月とお伝えしておりましたが、ぽっちゃりだね(笑)と笑われました。妊娠中の体重管理について言いたかったのであればもう少し言い方があったのでは、、、もう利用しないと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/591/279591.15700511.jpg?nofollow=true
お台場クリニックは、東京都港区台場にある地域密着型のクリニックです。お台場海浜公園駅から徒歩3分と、駅チカです。 男性型脱毛症の薬も処方を受け付けています。詳しい情報は、クリニックへ直接お問い合わせください。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/591/279591.15700511.jpg?nofollow=true
住所 | 台場1-5-7-105 |
---|---|
最寄駅 | お台場海浜公園駅から3分 |
こだわり条件投薬 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
受付のおばさんの態度がとても悪い。先生はとても良いのに残念です。受付は病院の顔です。病院受付としての仕事の自覚がないのでしょうか。ふてぶてしい態度で対応されて、具合も悪い中とても嫌な思いをしました。先生は優しくて素晴らしいですが、受付で台無しです。
受付最悪です。ここのレビュー読まず行ったのですが、大変な面にあいました。皮膚科のお医者先生はとてもよかったのですが、2時半になってもドアも開けず、外で待っててなかなか開けて貰えず、2人も並んでたので、ドアをノックしました。そしたら、鍵だけ開けてて、外から何回もドアを触っても自動なのに空きませんでした。診療が終わってから、私にドアをガンガンするなと受付の女は注意をしました。2時半になったらドアをちゃんと開けること、そして人を待たせないことを言ったら睨まれました。びっくりです。二度と行きたくありません。他に病院はいくらでもあります。こういう人がいる限り、病気が治ることなく、病気になりそうです。
噂通りの受付の対応の悪さでした。
実家に帰ると、時々お世話になります。気さくで相談しやすい先生です。今はコロナ対策で入るのが厳重でちょっと面倒ですが、その代わり安心感があります。
町に住み、身体の具合や気分がすぐれない時に、お台場クリニックの先生に行こうと私は思います。昔ながらの町に開業しているお医者さん。患者の話をちゃんと聞いてくれる。必要な時には大きな病院への紹介状も出してくださる。私には感謝の言葉しかありません。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/370/4131618/3702775_20190111160009.jpg
石井クリニックは、青山一丁目駅からのアクセスが非常に便利な場所に位置しています。東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営地下鉄大江戸線の南青山方面改札口から新青山ビルの地下1階と直結しており、通院に便利な立地です。当クリニックでは、AGA(男性型脱毛症)治療に対応し、院内処方での内服薬プロペシアおよびザガーロを提供しています。 石井クリニックでは、患者さん一人ひとりの状態に合わせた個別の治療プランを提案し、AGAに関する悩みに対応しています。専門的な治療と親身なカウンセリングで、多くの患者さんの髪の健康をサポートしています。便利な立地と専門的な治療で、AGAに悩む方々の力強いサポートをしています。お一人おひとりのお悩みやご希望に丁寧に寄り添ったAGA治療なら石井クリニックへ。
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/370/4131618/3702775_20190111160009.jpg
住所 | 南青山1-1-1新青山ビル西館3F医療センター内 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件投薬 プロペシア ザガーロ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
数回来院しております。finggyはとても良くリピしたいと思います。しかし、保険証切り替えで自費算定を来院時にこちらから頼んでいるのに受付や院長から保険証まだ持ってないんですか?仕事はされてないんですか?と毎回聞かれうんざりします。また、事前に料金を聞いたのにも関わらず毎回別途料金を精算時にされたり、料金かからないと聞いたものも当たり前のように処置代と言って払うことになりました。予約枠を電話して別日に取ろうとしたところ、待ち時間があるけど今日はどうですか?とあり指定の時間に伺ったところ本来なら予約しなきゃできない施術と言われ怪訝な顔をされ2時間かかりました。私より後に来た外来の方を案内し空いたら入れるような感じ。自費で高額払った上に腫れ物扱いされ嫌な思いをしました。受付での患者様の私語や悪口も聞こえています。。同じ医療従事者ですがもう少し親身になってほしい。
仕事の関係で遠ざかってましたが、3年ぶりくらいに行きました今の院長先生もいい方でしたよ説明も丁寧でした
石井禮次郎先生がご存命の時にニキビ治療でお世話になりました。酷いニキビであらゆる皮膚科に行っても治らず、藁をもすがる思いでした。石井先生は優しくにこやかに「すぐ治るよ?」と励まして下さり、湿布薬(フィンギーかな?)、手作りっぽい軟膏、飲み薬を処方され、なんと2日で綺麗さっぱりニキビが引いたのを覚えています。魔法かと衝撃でした。以降、お肌の駆け込み寺のように何かあればお世話になっていました。当時から待ち時間は相当長く、診察時間はわずか2、3分で毎回笑ってしまいましたが、保険適用で安いし、当時はまだ町医者っぽい院内の雰囲気で良かったです。本当は??5をつけたいが、大昔のことでお役に立たないと思うので3にしておきます。
フィンギーと注射で通っています。他の方も書いてらっしゃる通りいつも点滴まだ残ってるのに外されます。言いづらくてそのままにしますが損した気分になりますし良くないですよね。それから本当に待ち時間が長すぎますね。平日は仕事で行けないので土曜日しか行けないので特にそうです。もう少し診療時間の幅を広げていただけると助かるのですが。。。
点滴でお世話になっていますが毎回点滴スピードが早く、早く終われと言わんばかりで、まだ残りがあるのにも終了されます。そして威圧的な態度でこわいです。フィンギーマスクが良いので医者は信用できませんが通っています。他の方も仰るよう改善していただけると良いですが…
・治療実績1万人を超える発毛専門医が在籍 ・発毛効果に定評のあるウィルオリジナル発毛治療の提供 身体への負担をかけずに治療したい方、発毛スピードにこだわる方、なるべく予算を抑えたい方、通院頻度を相談したい方等、一人ひとりのご要望に合わせた治療メニューが魅力。 初診料無料、全額返金保証、遠隔診療、医療費控除サポート制度、好立地、モニター最大40%割引等、保証制度も充実! 画像引用:ウィルAGA公式サイト
続きをもっと見る
住所 | 南青山3-18-19 南青山キミジマビル 5F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ「表参道駅」A3出口より徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件オンライン診療 投薬 注射 ミノキシジル プロペシア ザガーロ HARG療法 完全予約制 返金保証 駅チカ 個室あり 土日祝日OK 現金可 カード払い可 月額プランあり 30代 40代 50代 初回割引キャンペーンあり 安い・低価格 |
こちらのクリニックは、安心納得価格として、抜け毛予防1.480円?、抜け毛予防から発毛促進5.000円?となっていますが、これは、医療ローンを組んだ場合の最安値です。良くHPを見ていただくとわかりますが、ここのクリニックは一切具体的金額は表示されていません。お客様によってカスタマイズするから金額は出せないのです、というのは体のいい言い訳に聞こえてきます。最新LHDV頭皮注入治療がトライアルできると書いてありますが、これは2021年7月以前に使用していた歯根由来の薬剤を使っているとのこと。今は、臍帯由来の薬剤を使っているそうです。しかし、臍帯由来は、トライアル対象外で、高額なコースを組まないと、打つことはできません。単体で打つと、1回30万円くらいです。これらは、HPに一切記載がありません。歯根由来か臍帯由来があることもHPには記載がないので、慎重に確認する必要があるかと思います。ちなみに、カウンセリングでの金額提示は、臍帯由来のものしか提示されず(これは契約後に分かりましたが)、12ヶ月の内服と注入治療6回で200万円以上になり、カウンセラーからはこれを強く勧められます。モニターで130万円弱になりますが、モニター価格にするには、その場で、決めないと適用しないと言われます。猶予は与えてくれません。また、予算に合わない、金額に難色を示すと、7年のローンを割と強引に勧めてきます。他院だと、注入治療は、飲み薬の効果を上げるためと言われることが多いですし、皮膚科専門医のブログなどでも、そう書いてあることが多いように思います。しかし、ここは、注入治療ありきで、話をしてきます。もちろん、根拠となる数字などのデータはなく、エビデンスも提示してもらえません。試しに、こちらから、フィナスとサプリ、注入治療だけでやってみたいと提案してみると、ミノキシジルを指定通りに飲まないと返金保証対象外と言われます。このことからも、ミノキシジル頼みで、注入治療の効果はあまり期待できないことが伺えますね。返金保証の定義を聞くと、写真で見比べてみての判断ですかね…と曖昧な返事で、返金保証の契約書にも一切基準が書かれていません。これは、どこのクリニックにも共通しますが、効果がある人は、もちろんいらっしゃると思います。こちらのクリニックで満足した方もいるでしょう。ですが、説明不足やエビデンスが不十分なところがあるところは、十分注意したほうが良いと思います。お金を捨てても良ければ、別ですが、大切にしたい方は、他院とも十分比較することが肝要かと思います。確かにこちらのクリニックはスタッフ教育も行き届き、丁寧で親身になってくれている感じはします。ただ、一方で、営業の顔だということは、忘れないでください。
ネットに掲載されている金額よりも高額な契約で勧誘もかなりしつこかったです。1年で約400万円の契約を悩んでいるとキャンペーン価格になりその後モニター価格で55パーセント引きするので約200万円でいいと言われた。他と比べて10倍くらいすると思います。医者に薬のことを質問してもバイトなので分かりませんと回答されました。
昨年、返金の保証があることとモニターになる条件で半額にしてもらい2年間の契約で200万くらいの契約をしました。もう少しで1年になりますが全然生えません。保証を使うため返金をお願いしたら、半年の時に言わないと使えませんと言われました。何も聞かれていないし、そんな決まりがあるとは知らなくて、結局返金はありませんでした。通ってない分は解約できると言われたので、1度考えることにしました。解約しても対して返ってこないですが、生えない治療はしたく無いので、何日かたってから解約したいとお願いしました。前に話した人ではなく、別の人が出てきて返すお金はないと言われました。本当に意味が分からないし、絶望感でいっぱいになりました。なんでこんなところで契約したのか。本当に後悔しかありません。本当に本当に後悔です。同じような方が今後被害に遭われないように投稿します。他の方の投稿も色々と見ましたが、なぜこんなに評価されているのかがわかりません。僕だけなのでしょうか。評価が高い方のクチコミは、みなさん表示しない設定になっているのも不思議です。
頭皮の状態や薄毛が気になり、勇気を出してこちらの医院で診てもらいました。行くまでは少し憂鬱な気分でしたが、スタッフや先生が丁寧に優しく教えてくれたので、悩みをあれこれ話すことができました!しっかり相談して治療法を決めたので、金銭的にも無理なく、納得できるプランです。これから通うのが楽しみです。
先生、スタッフの方々皆対応が良く、話も聞いてくださり落ち着く雰囲気です。色々な悩みにも親身になってくださってとても救われました。ここに来て良かったなと思います。
キャンペーン | 内容 | 料金 |
---|---|---|
幹細胞再生治療 | 11月30日迄 高濃度成長因子を頭皮に直接注入 |
21,780円 |
最新治療体験キャンペーン | LHDV頭皮注入治療 | 4,378円 |
引用元: https://will-agaclinic.com/assets/images/common/sns_card.png
東京都港区でAGA治療を行っている病院をお探しならウィルAGAクリニック表参道院がおすすめ!ウィルAGAクリニック表参道院は、男性と女性の薄毛治療を専門としています。治療方法は内服薬やLED発毛レーザー治療、頭皮へ直接注射し発毛を促すメソセラピーやHARG療法などと多岐にわたります。またキャンペーン割引も定期的に実施しているので、出来るだけ安くお得に育毛治療をはじめたという方にうってつけです。表参道院までは東京メトロ千代田線の表参道駅より徒歩1分と立地が良く、カウンセリングは無料なのでまずは気軽に相談してみましょう。
続きをもっと見る
引用元: https://will-agaclinic.com/assets/images/common/sns_card.png
住所 | 南青山3-18-19南青山キミジマビル5F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件オンライン診療 投薬 プロペシア ザガーロ メソセラピー HARG療法 20時以降OK 返金保証 駅チカ 土日祝日OK 現金可 カード払い可 分割払い可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
昨年、返金の保証があることとモニターになる条件で半額にしてもらい2年間の契約で200万くらいの契約をしました。もう少しで1年になりますが全然生えません。保証を使うため返金をお願いしたら、半年の時に言わないと使えませんと言われました。何も聞かれていないし、そんな決まりがあるとは知らなくて、結局返金はありませんでした。通ってない分は解約できると言われたので、1度考えることにしました。解約しても対して返ってこないですが、生えない治療はしたく無いので、何日かたってから解約したいとお願いしました。前に話した人ではなく、別の人が出てきて返すお金はないと言われました。本当に意味が分からないし、絶望感でいっぱいになりました。なんでこんなところで契約したのか。本当に後悔しかありません。本当に本当に後悔です。同じような方が今後被害に遭われないように投稿します。他の方の投稿も色々と見ましたが、なぜこんなに評価されているのかがわかりません。僕だけなのでしょうか。評価が高い方のクチコミは、みなさん表示しない設定になっているのも不思議です。
こちらのクリニックは、安心納得価格として、抜け毛予防1.480円?、抜け毛予防から発毛促進5.000円?となっていますが、これは、医療ローンを組んだ場合の最安値です。良くHPを見ていただくとわかりますが、ここのクリニックは一切具体的金額は表示されていません。お客様によってカスタマイズするから金額は出せないのです、というのは体のいい言い訳に聞こえてきます。最新LHDV頭皮注入治療がトライアルできると書いてありますが、これは2021年7月以前に使用していた歯根由来の薬剤を使っているとのこと。今は、臍帯由来の薬剤を使っているそうです。しかし、臍帯由来は、トライアル対象外で、高額なコースを組まないと、打つことはできません。単体で打つと、1回30万円くらいです。これらは、HPに一切記載がありません。歯根由来か臍帯由来があることもHPには記載がないので、慎重に確認する必要があるかと思います。ちなみに、カウンセリングでの金額提示は、臍帯由来のものしか提示されず(これは契約後に分かりましたが)、12ヶ月の内服と注入治療6回で200万円以上になり、カウンセラーからはこれを強く勧められます。モニターで130万円弱になりますが、モニター価格にするには、その場で、決めないと適用しないと言われます。猶予は与えてくれません。また、予算に合わない、金額に難色を示すと、7年のローンを割と強引に勧めてきます。他院だと、注入治療は、飲み薬の効果を上げるためと言われることが多いですし、皮膚科専門医のブログなどでも、そう書いてあることが多いように思います。しかし、ここは、注入治療ありきで、話をしてきます。もちろん、根拠となる数字などのデータはなく、エビデンスも提示してもらえません。試しに、こちらから、フィナスとサプリ、注入治療だけでやってみたいと提案してみると、ミノキシジルを指定通りに飲まないと返金保証対象外と言われます。このことからも、ミノキシジル頼みで、注入治療の効果はあまり期待できないことが伺えますね。返金保証の定義を聞くと、写真で見比べてみての判断ですかね…と曖昧な返事で、返金保証の契約書にも一切基準が書かれていません。これは、どこのクリニックにも共通しますが、効果がある人は、もちろんいらっしゃると思います。こちらのクリニックで満足した方もいるでしょう。ですが、説明不足やエビデンスが不十分なところがあるところは、十分注意したほうが良いと思います。お金を捨てても良ければ、別ですが、大切にしたい方は、他院とも十分比較することが肝要かと思います。確かにこちらのクリニックはスタッフ教育も行き届き、丁寧で親身になってくれている感じはします。ただ、一方で、営業の顔だということは、忘れないでください。
頭皮の状態や薄毛が気になり、勇気を出してこちらの医院で診てもらいました。行くまでは少し憂鬱な気分でしたが、スタッフや先生が丁寧に優しく教えてくれたので、悩みをあれこれ話すことができました!しっかり相談して治療法を決めたので、金銭的にも無理なく、納得できるプランです。これから通うのが楽しみです。
先生、スタッフの方々皆対応が良く、話も聞いてくださり落ち着く雰囲気です。色々な悩みにも親身になってくださってとても救われました。ここに来て良かったなと思います。
ネットに掲載されている金額よりも高額な契約で勧誘もかなりしつこかったです。1年で約400万円の契約を悩んでいるとキャンペーン価格になりその後モニター価格で55パーセント引きするので約200万円でいいと言われた。他と比べて10倍くらいすると思います。医者に薬のことを質問してもバイトなので分かりませんと回答されました。
赤坂メディカルMクリニックは、赤坂駅から歩いて2分にある美容皮膚科です。しみ、たるみ治療、毛穴治療を始め、男性特有のお悩みであるAGAやED治療にも対応しています。AGA治療で取り扱っているお薬は、フィナステリドとミノキシジルです。問診所を記入後、医師が診察し、症状にあったお薬を処方してくれます。30錠で8,910円(税込)ほどです。 赤坂メディカルMクリニックは年中無休です。そのため平日は仕事などで忙しい方でも、無理なく通うことができるでしょう。
続きをもっと見る
住所 | 赤坂3-15-9ACRビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩3分 |
こだわり条件投薬 ミノキシジル フィナステリド M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
4年前にほくろ除去の施術を受けた。現在、ものの見事に陥没している。ここは1年ほど前にGoogleマップから消えて、私を含めた多くの犠牲者の声(クチコミ)も消えてしまった。検索すると近くのコミュニティセンターのような施設が示されるようになっていたが、しばらくするとしれっと復活した。恐らく、それまでのクチコミを消すための工作ではなかったかと思う。サクラと疑いたくなる高評価とクチコミが並んでいて、あきれてものも言えず、新たにクチコミを書くのはやめておいた。ところが久しぶりに見てみると以前と同じように酷評で溢れており、相変わらずつらい思いをしている人が続出していることが分かった。そこで、再び書き込むことにした。多くの人が書いているとおり、院長の松田氏の印象は極めて悪い。施術について「特別何かをしたわけではなく、普通の傷と同じだ」と言っていたが、本当にただ傷をつけただけだった。掘るだけ掘ってあとは患者の治癒力次第といった感じで、免罪符のように「個人差」を口にしていた。自分の技術を棚上げした無責任なやり方としか思えないし、少なくとも私の場合がその結果の1つを物語っている。ここは宣伝にお金を使っているのか、「ほくろ除去」などで検索するとトップに出てきやすい。他の口コミサイトではなぜか評価が高いが、術後の結果を書いたものが少ないのは気のせいだろうか(今後の経過が楽しみといった内容が多い印象)。1つ言えるのは、しっかり調べれば実績やアフターケアもちゃんとした、良い病院が見つかるということ。ネットの情報がすべてではないにせよ、しっかりした所はこうしたクチコミにも丁寧に返信をしている。ここは返信どころか、クチコミ自体が消えてしまった。一体、患者をどう思っているのだろうか。このクリニックだけはやめておくことをお勧めする。施術のあとで後悔しても遅いんです。また、被害に遭われた方々は消費者センターや医師会など、匿名で相談できる窓口に相談してください。
本日ホクロを除去して頂きました。少しクセのある先生でしたが、ハッキリしていて僕は好きです。他の方の口コミである通り苦手だと思う方もいると思います。看護師さんも優しくてここにして良かったです。後は経過を見つつしっかりケアをしていきます!
完全に患者を見下した態度の医者。言葉遣いから態度から全てが横柄で,あり得ないレベル。料金表からはリーズナブルに施術ができると思いましたが,何だかんだで料金を取られ,結果的に他院の方が余程お得。唯一の救いは医者以外のスタッフが非常に丁寧なこと。
安かったので少し大きめのホクロを数個取ったところ、鼻の下のすごく目立つ部分にケロイドのような膨らんだ数ミリの傷跡が残り、さらにもう半年以上経つのにたまに痛みます。他のホクロも凹んでいたり、ニキビ跡のようになったりです。他の方の口コミを拝見して、私も大きな病院で傷痕を治そうかと考えています…。受付(3人ほど女性がいらっしゃいます)はコロナ禍でもずっと賑やかにお喋りしており、処置室は暗くて古く、また手術と後処置もすごく雑な印象を受けました。本当にお勧めしません。私もこちらの口コミを見てから決めればよかったと後悔しています。
こちらの病院を予約した理由は検索して一番最初に出てきたのと黒子の執刀数が多かったからです。予約した後にGoogleの口コミを見たのですが,あまりいい口コミがなく正直不安でした。でもお会いしてみるといい意味でさっぱりとしている先生で解説もとても分かりやすく私はなにも不快に感じず緊張せずにカウンセリングを受けることができました。レーザーを当てる前に何も言わずに施術が始まったと仰ってる方がいてそれも不安要素だったのですが,実際は先生が入室される前に看護師さんの方から『先生が入室されたら麻酔を打ってすぐにレーザーが始まります』と説明がありましたので安心できました。とても綺麗に黒子をとっていただき大変感謝しております。まだまだ絆創膏期間ではありますが、今後が楽しみです。
引用元: https://caloo.jp/img/hospitals/m/6114e35a9602a.jpg
続きをもっと見る
住所 | 新橋2-16-1ニュー新橋ビル3F330(男性外来)・339(女性外来) |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 新橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
看護師さんも先生も親切で不安なことは全部話を聞いてくれて、説明も丁寧でおかげさまで無事治療も終えました!過剰に心配しすぎていたところもあるのですが、そこまで気にしなくても大丈夫です、と声をかけてくれたので結果待ちのストレスもだいぶ減らされました もう病院にかかるような事は無い方がいいけれど、たくさんお世話になったので一度何かお礼をしたいくらい感謝をしています!ありがとうございました。
匿名OK・男女別の待合室でプライバシーに配慮されてると思いきや、待合室の入り口で来院目的を聞かれて、「避妊に失敗した」「性病検査にきた」と狭い待合室内に丸聞こえです。また最初にセットだと確認検査が無料と説明を受けましたが、実際に確認検査に行った時に検査料金を請求されました。確認してもらいましたが履歴ではこうだから有料です。と。セットにしたはずですが、無料の対象ではなかったのか、説明が間違えたのか知りませんが、謝罪するか無料にするかして欲しかったです。
マイコプラズマ陽性で薬を処方してもらったが治らず、再度診察してもらうと「薬を忘れることなく飲んでいたか」という旨のことを訊かれ「飲んでいた」と答えると疑うように首を傾げる仕草をしまるでこちらが悪いばかりに治らなかったと言いたげ。症例が少なく不明点が多い病とのことだが自身が行う治療に確信があるようであらためて同じ薬を倍量処方いただきました。しかしながら結局治らず。前述の再診時のことがやはり引っかかり、医療を受けるには医師への信頼が必要だと考えるので他のクリニックに当たってみようと思います。
感染の不安があったので伺いました。診察をしてくださったのはホームページに載っている院長先生とは別の先生でしたが、とても優しく丁寧に説明して頂き、不安が和らぎました。受付からお会計までスムーズに案内して頂きました。
スタッフの対応、とても不快な思いをさせてしまった。検査結果の更新もオソい!
引用元: https://www.oneday.or.jp/data/oneday/image/top/mainimage_sp.jpg
港区でAGA治療を行っている病院をお探しなら新橋皮膚科クリニックがおすすめ!新橋駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.oneday.or.jp/data/oneday/image/top/mainimage_sp.jpg
住所 | 新橋1-15-7新橋NFビル9F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 新橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ウェブから予約とのことで、そのようにして受診しましたが、受付のおかっぱメガネの方が大きな声で診療内容を聞いてくるので不快でした。患者にはデリケートな内容だったりするのでもう少し配慮できないでしょうか?その直後に問診票を書かされるなら大きな声で何度も聞く必要ありますか?ウェブからしか予約できないなら、予約時に診療内容まで入力できるようにしてほしいです。先生はいつも丁寧に説明してくださり安心できます。
良心的なお値段なので、看護師さんの施術で十分なのに、最近やたら医師の施術を勧めようとしてきます。看護師さんに少しでも悩みを相談すると、医師のカウンセリングを勧められ、連れて行かれ、今日やりましょう的な流れに・・・。断るのも気まずいので、最近足が遠のいています。以前のように、エステ的な感覚で自由に通いたいです。
ボトックスの施術をうけました。いつもと違う箇所に注射され、1週間後に口角が上がらなくなり再受診。医師よりボトックスはリスクを伴う施術のため、対応できないと言われる。筋肉を活発にする注射で緩和されると聞きましたがと尋ねると、当院では薬はなく、取り寄せもできない。申し訳ないといわれた。別の病院に行き相談したところ、打ってはいけないところに間違えたところに注射を打ったのですね、とすぐに対応してくれ施術してくれた。ボトックスは安全性が高いと言われているが、信頼のできる医師に施術を任せた方が良い。
リードファイン80本11万で受けたが全く効果ありません。ゆっくり効果が現れることは承知で経過を楽しみにしていましたが、コラーゲン生成がピークと聞いていた半年後も、1年程経過した現在も何一つ変化ありません。個人差があるとはいえ、医師のカウンセリングを受け、効果が得られると勧められた本数で施術したにも関わらず、ただ痛みとダウンタイムを伴うだけの高い勉強代でした。担当医は子供のような話し方をする女医で清潔感のないケバい身だしなみにも抵抗がありました。カウンセリングは当方の悩みや希望を聞くより担当医からの一方的な話しが圧倒的に長く、あれこれと勧められるので具体的に勧める理由を質問するとその答えは的を得ません。挙句カウンセリング時間が足りなくなり、リードファインをやりにきたのだからやっちゃいましょうと金額の確認などもなく施術室への移動を促されました。麻酔が効くまで時間がかかるという理由で、施術台で麻酔をした状態で金額説明されました。予算内ではあったものの不安な精神状態になりました。が、顔に変なことをされても怖いので怒りを抑えて施術開始。施術中も関係のない箇所に指摘をしてきたり、この糸は私が見つけてきたのよ、などと自己主張の強い医師で本当に不快でした。悩みは何か、痛みはどうか、不安はないか、など聞くような配慮は皆無。終わった直後、次はこれをやると良いとエランセを勧めてきたので、半ば呆れてパンフレットだけ受取りました。施術直後にアザが残るものですが、特に強いアザを残した右眼下に少し前からしこりが出てきました。他に美容医療など行っていない場所なのでリードファインのアザが残ったのは何かのミスがあったのではないかと疑惑すら持っています。が、確かめるにもこの医師に不信感しかないので他院を受診しようと思っています。現在、銀座近くの他院でメソアクティスなど表皮ケアで通っているので聞いてみたところ、そこの医院でリードファインを受けたスタッフさんの実例を直接見ることができました。少なくとも80本ならはっきりとハリ感やリフトアップが確実に分かるものだと知りました。詐欺にあったような気分になりましたが、これからリードファインを検討している人の参考になれば。
受付の方、受付で私語はやめて欲しいです。『今日本当みんな時間ギリギリに来るよね』や、『この口コミどうなの』のような話は聞きたくないです。気づいてないのかも知れませんが、休憩室での談笑くらい聞こえてきます。
引用元: https://www.hospita.jp/media/13070/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 芝浦3-16-1中野興産ビル1F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 田町駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
膝痛で診察してもらったところ、レントゲンだけで触りもせずに「何ともないですね、もっと歩いたほうがいいんじゃないですか」と言って適当にロキソニンテープ処方されただけでした。後日近所の形成外科で変形性膝関節症と診断され適切な処方をしてくれました。曜日にもよるかもしれませんが、気休め程度の診療しか期待できません。
院長が最低最悪。まず、態度が横柄、高圧的。診察もちょちょいと終わらせて本当に見てるの?って感じ。前いて見てくれた先生は丁寧だし色々分かってる上で薬処方とかしてくれました。今の院長は何も分かってないくせに決めつけて漢方意味ないって言ってるのに押し付けてくるし、挙句他の病院で診て貰えと。だから何回も見てもらってるし、見てもらっても変わらないし意味ないんだって言ってるじゃないですかと。今回なんか始め出すと言っていた薬をそれでまた同じ事でついに言い争いになり私の態度が気に食わないだけで薬出してくれませんでした。なんなんだこの医者は?気分で薬出す出さない決めるのかよと。前の先生が良かった。これでまたストレスで十二指腸潰瘍とかになったら今の院長のせいだ。本当に話してるだけで高圧的でイライラする。特に院長のいる月・水・金は二度と行きたくないし、こんな感情論だけで薬出す出さない決める様な先生に二度と見て欲しくないです。大昔はお医者様様だったかもしれないけど、今の時代はサービス業なんですよ?と。患者が選ぶ立場なんですよ。星一も付けたくないけど、前からいる看護師さんなどを考えたら星を付けたい。特にいつも気にかけて心配してくれる看護師さんがいます。本当にありがたい存在だし、いつも癒されます。
毎月、同じ薬をもらうためだけに通院してますが、なぜか、支払い金額が急に上がったりして、指摘すると計算間違いとのこと。そんなことが何回もありました。
もう針の治療に何年も通っていますが、とても親切で丁寧です。内科で診察するときも、私の場合は欲しい薬を頼んでもらえなかったことは一度もありません。そういえば、以前診察はしなくていいから薬だけ出してくれと言って受付の人に「診察を受けないと薬はだせません」と何度も言われているのに当り散らしている人がいました。診療を受ける人もマナーが大事と思います。
家族が風邪だと診断され、全然治らないので他の病院に行ったら肺炎だと診断されました。人間なので見落とすこともあるかと思いますが、その他の病院の先生に「今これなら、その時点でも十分胸の音がおかしかったはず。気付くと思うんだけど…」と言われたので、それ以降なんとなく避けてます。
引用元: https://www.akasaka-odayaka.com/wp-content/uploads/2023/01/top-mori.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.akasaka-odayaka.com/wp-content/uploads/2023/01/top-mori.jpg
住所 | 赤坂5-3-1赤坂Bizタワーアネックス2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
新型コロナウイルス感染症の後遺症と思しき息苦しさに悩み、呼吸器内科を予約の上、初診で伺いました。予約した時刻よりも早めに到着しましたが、診察室に案内されたのは予約時刻の30分後でした。診て下さったのは高齢の女性の先生です。上気道(上咽頭?)が爛れているのであろうとの診断で、「早く治る人もいれば半年くらいかかる人もいるし、安静にして治癒するのを待つしかない」という先生の説明は理解できましたが、薬の処方は無く、症状の改善には繋がりませんでした。なお、喉を目視で確認しての診察はされていません。問診票に記載した症状からの判断でした。こちらのクチコミの2か月前の別の方のレビューに対して、オーナーからの返信で「大変恐縮ですが医療従事者への飛沫感染予防にマスクを外しての喉の診察は対応はできない点と喉の診察をご希望の方は耳鼻科受診をする旨をホームページに記載しております。」という投稿がありますが、何度ホームページを見てもこの記載を見つけられません。呼吸器内科を予約したときもそのような案内は表示されませんでした。コロナ禍で制限があることは承知していますが、呼吸器内科なのに喉を一切見ないというのはやや納得し難く感じられたので、もっとわかりやすく記載いただけたらと思います。
待ち時間はほぼ無く受付の方の対応も丁寧で優しく良かったです。お医者さんの診察はとても雑で、明らかに腫れている扁桃腺を腫れていないから抗生物質も要らないと言われてしまいました。(後日耳鼻科でしっかり診てもらった所とても腫れているとのことで、抗生物質を処方されました。)一瞬喉を見ただけで4千円弱、良いお商売をなさっているなぁと思ってしまいました。
ネットで予約して、空いている様子でも散々待たされる。他の方の口コミを信用して他のクリニックにすればよかったです。
発熱とのどの痛みを訴えて問診したものの、特になんの触診や喉の中をみることもなく、解熱剤がのどの痛みに効くから、と薬を処方された。2日経っても全く喉の痛みがひかないので別の耳鼻科を訪問したところ、溶連菌と診断され、この症状は抗生物質を使わないと直らないとのこと。予約していたにも関わらず、1時間近く待たされ挙句に手抜き診療された感覚です。医者がおばあちゃん過ぎるのも問題で、きちんとした診察をしていただきたいです。
新しいので綺麗で清潔感があって良いです。わかりやすく説明していただき、安心できました。
引用元: https://www.doctors-search.com/c-tyofu/sakurahifuka_senkawa/image/clinic.jpg
調布市でAGA治療を行っている病院をお探しならさくら皮膚科スキンケアクリニックがおすすめ!仙川駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.doctors-search.com/c-tyofu/sakurahifuka_senkawa/image/clinic.jpg
住所 | 仙川町1-50-1パール仙川III2F |
---|---|
最寄駅 | 京王線 仙川駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
土曜日に行った自分も悪いのですが、2.5時間ほど待ちました。待っていざ自分の番なったら1分で終了…。ニキビで行ったのにマスクを外すことなく薬だけ出されました。そのあとアシスタント?の人が薬の使用方法を教えてくださり、その通りにしたら副作用がすごく…。それ自体はしょうがないので判断を仰ぎに再度行くと、使用方法が悪いと一蹴されました。自分としては指示通りにしか使ってないので、なんでそんなこと言われないといけないのか不満に思いました。信用できないのでもう二度と行きません。
保険適用外のプラセンタ注射をやってる病院の中では、ここが仙川で一番安いです。1本1000円、2本1800円、3本2500円です。10回打つと1回無料です。仙川の他院だと、高いところだと、1本2500円します。注射だけなので、割と早く呼ばれるので、30分以内には必ず帰れます。注射が痛い看護士さんもいますが、早さと価格で満足しています。
4/1918時すぎに来院しました。女医さんが良くて調べて初めて行きましたがとてもいい先生でした。感じもいいし、丁寧に話を聞いて頂きました。ありがとうございました!
【総評】私は訳があり、こちらにしか通えなかったので1年間通っていました。もし他の皮膚科にかえれたのであればすぐに変えていました。1年間毎週通い続けた感想を書きますので新規の方は参考にしてください。【接客】受付の方は混雑しててもしゃべりながら仕事をしてるので回転が遅いです。待ち時間が長いので、1時間以上待つときは外出するかのヒアリングもマニュアルに入れて欲しいです。特に土日は座れないほど混雑してても密な状態なので出来るだけ感染対策のために外にいたいです。入り口での検温やアルコールの誘導もないので不安です。【処置】の人は毎回人が違うのでその日その日でクオリティが違います。先生は毎回違うので怖い先生もいれば優しい先生もいます。事前に知ることもできないので固定にしたい人はお勧めしません。【清潔感】明るくて綺麗ですがコロナ対策は、もっとしてください。
結論から言うと最低な医者でした。月?金にいる女医(老)のようですが、高圧的です。傾聴するというスキルがありません。自由診療と保険診療でいきましたが、終始めんどくさそうに、こちらが聞き返しても『??』みたいでまるで、こちらが『あなた馬鹿なの?』と言っわれているようで本当に嫌でした。人間性を失ってますね。相性なんですかね。シミや肝斑の相談のときには、こちらが的外れな質問をしたのかもしれないですが、『それはレーザーをうってるところで聞いてください』とぶっきらぼうに突き放されました。言い方なんですよね。ほんとに失礼だと思います。自由診療1500円、ものの5分です。嫌な気持ちになってお金払って人生の損でしかありませんでした。あと酷くない湿疹でステロイドと飲み薬だされました。診療終わった後に看護師と談笑。悩んで行ってるのに、本当に配慮に欠けてます。以上を受付に電話で伝えたところ、受付で診療を見てないのでわかりません。今後参考にします。また土日だと別の先生です。と言っていたので、どうしても行きたい人は土日行ってはいかがでしょう。こんな医者、初めてでした。もう絶対に行きません。
引用元: https://www.hospita.jp/media/404/conversions/1436403744_7087-display.webp
「ニュー新橋クリニック」は、JR新橋駅から日比谷口・烏森口いずれも徒歩わずか1分でアクセスできる便利なクリニックです。駅から近いため、忙しい方でも通いやすいのが特徴です。当クリニックは抜け毛・薄毛に悩む方々のために、プロペシアのジェネリックを取り扱っています。信頼のおける医療スタッフが丁寧に対応し、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を提案します。適確な医療技術と思いやりや温かみのある医療をめざすニュー新橋クリニックでAGA治療の相談をしてみてはいかがでしょうか。
続きをもっと見る
引用元: https://www.hospita.jp/media/404/conversions/1436403744_7087-display.webp
住所 | 新橋2-16-1ニュー新橋ビル4F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 新橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件投薬 フィンペシア M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
これまでに通った病院の中でダントツ最悪です。受付の女性方の態度や電話口での対応の悪さの他、敬語が使えないのか、本当に呆れます。先生はご老人で目も合わさずカルテに向かって何をお話しされているのか理解が難しいです。皆さん何故普通の応対ができないのか、本当に不思議です。コンビニの従業員の方がよっぽど素晴らしい接客ができます。何か大きな不満があるのでしょうか。
駅近で便利なのと院内処方なので薬局に行かなくていいのとその分安いです。先生は目を合わせないですがそういう病院はあるので気になりません。混んでれば待つし混んでなくても前の人が診察や検査で時間がかかるときもあるみたいです。まぁ予約制のクリニックではないのでしょうがないですね。先生は吃音症なのかたまに何いってるかはわかりません。受付の方は対応は普通です。高圧的な態度な時はありませんでしたけどね。ここに来る人は横柄な態度をとったり自己都合を押し付けてくる人が多いのでみてて可哀相です。診察しないで薬をくれ混んでるのに待てなくて逆切れ正論を言われて逆切れする、、、、、非常識極まりない。病院にはそこのルールがあるのでたまに注意されたり言われてる方は多いです。そういう人が書き込んでるのかな?それが高圧的に感じた?自業自得だと思いますが?がん検診の人なんて自分の落ち度ですよね?電話番号調べてかけてきてる以上受付時間わかってますよね?じゃないと受付の人は電話でないですよね。そしたら休憩時間なんて分かりそうですが。。そして普通は休憩時間には行かないですよね。もし自分が仕事してて休憩時間に言われたら嫌ですけどね。キレられたとありますがそれも本当かわかりませんね。サービスと書き込んでる人は病院に何を求めてるのかわかりません。挨拶されなかったことなんて一度もないですよ?投稿者が聞いてないだけでは?おじいちゃん先生なんだから完璧を求めるのなら違う病院に行ったらいかがでしょうか?誤診されたと書き込んでる人も本当に誤診ですか?専門の科でないとわからないことはたくさんあります。私自身コロナの検査もしてもらいましたが外で待ち違う部屋で検査しました。待合で待つことはしない、時間指定で来てもらっていると電話で行く前に説明を受けてます。なのでまりとぉっつおさんの投稿は虚偽です。偽計業務妨害です。なので被害届を出す際は協力しようと思います。人を侮辱したり口コミで文句を書く暇があれば常識・マナー・エチケットのお勉強をされたらいかがどうでしょうか。
受付の対応があり得ないほど酷い。体調の他に気分まで悪くなりました。もう行くことはありません。
これまでに通ったクリニックの中でも、わりとよいクリニックです。銀座や新橋、霞ヶ関の職場や取引先の方の口コミがよく、近所ならここがいいとおすすめされてでした。外科の理学療法などの評判が高いほかに、風邪などなんでも頼める、漢方薬やジェネリック中心でお財布に優しい点や、広さの割に多種充実の治療器具など。自分も気づかなかったような症状改善につながることが多く、いまどきの綺麗でおしゃれ、ズバッとなんでも言ってくれるような感じではなく、ごくごく当たり前のことをしてくれる先生です。昔はもっとはきはき話し、患者さんの上から力強く、いろいろ見通してくれる感じの方だったと、口コミ紹介の方々は仰っていました。受付の方も上品なお嬢さん風でありながらしっかりしており、看護師さんもむかしよくいたタイプの一見ゆるーい感じのしっかりもの。コロナ後医が多く医療機関選びに迷っているなら、普通のプロトコルは少なくとも漏らすことがないこういうクリニックはおススメです。待合室に貼られた早見優があまりになつかしいので、早見優ファン、レトロポスターファンサラリーマンの昼時散歩にもおすすめです。帰りは一階の、バター香る洋食屋さんや、新橋東北がわ銀座よりにあるパン屋さん、ecuteのコーヒーや寿司店など楽しみもあるので、出不精なかたを引っ張り出すにもおすすめ立地です。このクリニックは、最近の若手が得意とするようなオンライン診療みたいなものはやってなかったような気はします。コロナ前から通う私の周りの皆さんは、大方の人が憧れる一般入試枠の割といい学歴でいい勤務先の常識的なひとたちでしたが、あまり悪い評判は聞いたことがありませんでした。いくつかある中でどこがいい?と相談したら何人かの方がこちらを教えてくれました。診察も、大病院やら若手のそこそこの人より、全体を見る際の手際に関しては、そんなここにかかれるようなマズさもない感じがしています。薬多くて苦手かなあと思えば、どこの医療機関でも口で言えばいいだけですし、経過についてはお薬手帳持っていけばいいし。たまに後輩のDr.が勝手連的に、先輩がーとか名前を出してることがありました。同じ時期に在籍してたかな???結構いい大学で、メディアに出てるドクターより評価の高い人たちでしたが。
受付の対応威圧的なので評判を見たら納得即キャンセルしたらこれからも受診することがありますか?と聞かれたので無いです。と答えたらちゃんと決まってから予約してくれと・・・・こちらは申し訳ないと言ってるのに・・・・容赦ない
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/906/11906.150241e3.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/906/11906.150241e3.jpg
住所 | 菊野台2-23-3パールハイツ2F |
---|---|
最寄駅 | 京王線 柴崎駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
一時期通っていたものの、男性医師に不信感を持ち、かかりつけを変えたのですが、子どもの高熱が続き、祝日に受診。例の男性医師が診察してくれたのですが、態度が最悪でした。高熱が出てるから連れてきているのに、熱なんてないと言うし、ぐったりしている子どもの足が医師の椅子にあたると、「蹴らないで」と言うし。診る気がないなら、祝日診療なんてしないで欲しい。祝日は非常勤の医師かな、と思って連れて行ったことを後悔しています。いい先生もいるけど、曜日が限定されたりするので、周りの知人達もこの病院から他へかかりつけを移しています。信頼関係ってとても大切だと思うんですが、どのようにお考えなのか、問いたくなるほどひどい。
小児科利用。予防接種のみだった時は「早口で分かりにくい話し方」、「こちらの子どもの抱き方等への指示の言い方がキツい」程度の印象だったのですが、初めて診察で利用したら最悪でした。早口でごちゃごちゃ話すので説明がとてもわかりにくく、質問しようとすると「だから話聞いて!」と遮られまた一方的に捲し立てられます。こちらが何か話そうとする都度そのような反応なので、こちらにははいはい頷く態度しか求めていないように思います。子どもに対する態度も疑問で、ここ数回は行く度に不快な思いをさせられました。他にも医師がいるみたいですが曜日が限られてて不便なのでもう行きません。予防接種や健診予約がネットで出来て、予防接種専用時間やその他の時間でも隔離して待たせてくれ、診察時間も比較的長いのでそういう点は便利だと思うのですが。とてもじゃないけど我が子を任せられないと私は思いました。以前の口コミを信じて最初から行かなければ良かったです。
子どもの裂肛によるみはりイボで受診したところ、おしりの画像を見た小児科の医師に、これは小児科では見れないと院長に回されました。みはりイボを知らないことにまず驚きましたが、院長から性病扱いされ、さらに驚きました....ついていた看護師も怪訝な顔つきで本当に嫌な思いをし、お母さん自身も婦人科で診てもらえば等々....後日別の病院で診察を受け、やはりみはりイボだったと伝えるも院長は納得がいってないようで大変不快な思いをしました。
直近で星の少ない評価が多かったので、一抹の不安を抱きながら受診しましたが、端的に言って他の医療機関と差異なく、まったく問題ありませんでした。■受診診療:内科■事前準備:WEBサイトで問診を登録。■予約手配:電話予約して指定時間帯に訪問■混み具合:席数に対し4割程度■待機者:60代?80代ばかり■待ち時間:15分程度■診療内容:症状を口頭で伝えたら、的確な診断内容でした。投薬量の調整を相談したら常識の範囲で対応して頂けました。■支払方法:クレカ、PayPay対応●総評患者も医師もスタッフも人です。患者は神様ではないです。スタッフへ分かって貰えるよう簡潔な説明ができれば普通に対応してくれます。実際、受付と会計で別々のスタッフに質問したところ、上から目線も無く普通に返答してくれました。会計待ちで2名の会計の様子を見てましたが、もたもたしてる方が多かったです。私の着眼点が幼子持ちや高齢者とは異なるのでしょうね 頭の回転が早い方では無いのですが、主観で物を判断せず冷静な目で考えるのは得意な方です。
体の痛みが少し気になったので、来院させていただきました。●受付の方:電話、来院対応共に気になる部分はございませんでした。ハキハキ話されてる印象を受けたので、人によっては威圧的と感じるかもしれません。●医者の先生:田中先生と言う方でした。気さくな方で自身の症状や質問にも親身に対応していただきました。また何かあったら再度利用しようと思ってます^^
調布市でAGA治療を行っている病院をお探しなら国領ハーモニー皮膚科がおすすめ!国領駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 国領町3-3-20よろずやビル1F |
---|---|
最寄駅 | 京王線 国領駅から徒歩3分 |
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ひどいです。首のイボをとりたくて行きました。一見感じの良い女医は、とることは出来るが痕になることがあるのでそれを覚悟するならやってもいいが、後悔している方たくさんいますよ、痒みが出て、荒れやすいからそれも何とかしたい、と聞くと痒み止めをだすことしかできない、根本的には治せないと言う。?と思ったがとりあえずステロイド軟膏処方してもらい帰り、翌日近所の違う皮膚科へ行ったら、親身に症状を聞いてくれてイボもすぐに取ってくれた。あの女医、腕に自信がないというか実力ないんだな、と納得。受付も感じ悪く今時ありえない。ネタかと思うくらい。オススメしないと言うより絶対に行かない方がいいと思う。
「前半」の診療は朝9時半から受付開始、「後半」は2時半から受付開始です。月曜から金曜までの前半・後半と、土曜の前半という、計11枠の診療時間帯を、5?6名の先生(原則女医)が分担してカバーしています。なので、いつ行くかによって先生の当たり外れが生じるのは、やむを得ないでしょう。毎月、月曜日の前半のみを担当している先生は、真面目で熱心な感じで、きちんとした会話が成立するので、僕はいい先生だと思っています。慢性の皮膚疾患で、もう2年近くお世話になっていますが、内服薬と軟膏で痒みをそこそこ抑え込むことが出来ています。受付の態度は普通だと感じます。
生後間もない子どもの湿疹を診てもらいたくて電話したら、コロナ影響で院内が密になったら診察を断っていると言われました。それは仕方ないかぁと思ったのですが、今からすぐ向かいたいのですが、今の混み具合がどうかと訪ねたところ、例えばいま混んでなくてもいらっしゃった時に混んでいる事もあるので答えられないと言われた。混んでたら断りますって説明されたのだからそれは重々承知で向かうつもりだったのに、その対応は違うのでは無いかと思った。おまけに、国領駅前クリニック(皮膚科)なら予約制なので予約できたら診てもらえますよと紹介された。なので、国領駅前クリニックに予約したい旨を伝えたらうちは予約制じゃないですと言われた。実際は診療時間内に受付していれば見てもらえました。なので、ここの皮膚科は行くこともなく低評価です
医療従事者です。代表の先生も代診の先生も色々な先生にかかった事がありますが、口コミ程悪い感じはしないと思います。ただ正直、特別良い先生とも思いません。親身に話を聞いてくれる様なタイプでは無いです。皮膚科の先生って他の科の先生と比べても特にそんな感じだと自分は思っています。ただ、いつもいらっしゃる看護師さんと医療事務の方二人の態度が悪いです。威圧的。何か聞こうものなら畳み掛けるように返されます。もう、そういう人なんだと思います。日によってたまに優しい時があると逆に違和感。大体いつも先生が違うので、同じ症状で継続通院が必要な場合、経過観察を同じ先生に診てもらえないのはどうかと思う。その先生が居るかわざわざ確認しないといけないのは面倒。知人にはオススメしません。
かなり低評価をされていますが、受付の態度や看護師、医師の対応は悪くないです。いくたびに先生が違うのが★マイナスです。帯状疱疹と低温火傷で何度かお世話になっています。毎回違う先生なので、親しみはありませんが、治ればいいので。(ちゃんと治りました)医師は月に何百人も診てるから患者一人のことを覚えておらずカルテに残すだけで脳の記憶に先週診た患者はよほどの印象がないと覚えていないでしょうから。でも、患者は先生を覚えているので、常に院長は週4以上いて欲しいです。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/26506
続きをもっと見る
住所 | 六本木1-6-3泉ガーデンウイングB1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
いつもお世話になっています。受付の対応は、素晴らしく笑顔がとても印象的です。整形外科、皮膚科の先生にはいつもお世話になっています。立地も駅改札からすぐで、待ち時間も少なく忙しい私にはとても便利なクリニックです。これからもよろしくお願いします。
ぼったくり??会社の健康診断での二次検査に行ったら、紙の検診結果を持参していなかったので再発行料1.100円取られました。高すぎ。パソコン画面でデータを見られるのになんで紙ベースに再アウトプットするのでしょう!?
注射をする際、絆創膏を患者に渡して「これ貼ってください」と言ってくる医師が在籍してます。目視もできず手が届きづらい箇所なのに患者に貼らせるなんてありえない。貼ってくれときちんと言うことをおすすめします。
整形外科の先生ですが、タメ口で偉そうで高圧的でした。ポジティブなら治るネガティブなら治らないとマインドの話ばかりされてうんざりしました。
コロナ禍のご時世、風邪症状の患者は診察しないという当クリニックのスタンスは理解できないわけではない。ただし、それならホームページにその旨を記載すべきだろう。
続きをもっと見る
住所 | 虎ノ門4-2-4ヨシノビル5F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
ひどいヤブ。ただ手をブラブラ振ってくださいだけで、神経学的検査、とやらで3000円も取られた。それを保育園で売るんだよー、保育園でなんでそれが売れるかの話もしたいからさ、などの怪しい電話もしていた。
初めて子供がケガをして不安で仕方ない時に電話をしていたら、話してる最中で電話を切られて最悪でした。もちろん行きませんでしたが、口コミを見ると一人でやっていてヤブと書いてたのでそうだろうなと思って行かなくてよかったです。
高濃度ビタミンC点滴とキレーション治療を受けました。私自身の体調だけでなく、認知症の父やガンで闘病中の母の相談にも乗っていただいて、見た目は怖そうですが、優しい先生という印象です。
偏頭痛や物忘れで受診しました。看護師さんはいなく先生一人で切り盛りしています。
平日の昼間に予約して行ったが受付に誰もおらず患者もいません。その時点で不安になりました。暫くしてようやく院長が出てきました。スタッフはいないようです。めまいの症状でしたが手をブラブラの5分間の問診のみで3000円(保険込み1万円)取られたのは他の方と同様です。一回でおさらばしました。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!