蕨駅、新所沢駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.yokota-clinic.jp/images/doctor.jpg
続きをもっと見る
住所 | 中央1-7-1シティタワー蕨1F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
先生もスタッフさんも優しいし丁寧です。病院綺麗だし、何より、注射が上手です!!予防注射で大変お世話になっております。今日は風邪で受診したのですが、薬いただいて…寝て起きたらかなり楽になりました!ありがとうございました!!
時間はかかりますが、それは先生が患者の話をしっかりと聞いてくれるからだと思います。先生も看護師さんもとても丁寧で良いクリニックだと思います。ただ、いつも混んでいるので時間がない時はお勧めしません。自分の診察時間が今はネットで調べることができるので、受付をして再度訪問すれば待ち時間も少なく済みます。先月はどこもインフルエンザワクチンが無いとか、1ヶ月以内に通院した人じゃないとダメとか言われ断られ続けましたが、横田さんは先着順ではありましたが打って頂けました。とても親切で患者目線のよいクリニックだと思います。
本日初めて利用させて頂きました。とても優しい先生で、分かりやすく説明してくれました。助かりました。
先生が優しく丁寧で患者側の話をきちんと聞いてくれます。病気症状についても分かりやすく説明してくれます。そんな先生の人柄でしょう。いつ行っても混んでます。ただ順番カードがあるので受付後の外出もOKです。受付スタッフが言った時間に戻って来ればほぼその時間に診察してもらえます。
人気のある病院のためか、開院後10~15分後で受け付けると前に10人以上で1.5?2hは順番待ちになりました。診察はとても丁寧で、ゆっくりと説明していただけるので、安心して話を聞けました。待つことができるなら、良い病院だと思いました。
引用元: https://jobhouse-saas.s3.amazonaws.com/leafagent/article/317775/ucqVsGwS36aXQL4-.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://jobhouse-saas.s3.amazonaws.com/leafagent/article/317775/ucqVsGwS36aXQL4-.jpg
住所 | 前川4-23-14 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
私はお弁当を営業している立てばなしから足がとても痛い、足がむくむですから当院に利用しました。ちょっと不安けどいがいとても詳しいとても優しい暖かい感じ医者でした。 どんな病気でも当院お利用したくなる 先生ありがとうございましたねー
2代目先生頑張ってます
インフル検査をしに来院しました。とても優しく対応してくれました!結果は5分くらいで出て、無事陰性。過去も何度か通いましたが先生が優しくて本当に良くしてくれます。診察券はないので名簿に名前と保険証だけを用意すれば大丈夫です。午前は12時までで、午後は2時40分からでした。
検診で行きました。電話口の対応がよく、すぐに予約しました。入口が分かりにくく、建物も古いので、少し不安でしたが、中に入るとお医者さん、看護師さん全員が丁寧&お優しく、とても安心しました。とても利用しやすいので、オススメのため星5です。
続きをもっと見る
住所 | 中央2-4-3 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
蕨に住んでからずっとやますげ医院。先生は愛想無いけど優れてる。看護師のおばちゃんは笑顔が素敵で病気が癒える。
心臓病を見付けてくれて命びろいしました。
親切に診断してくれました?
引用元: https://www.minatoiin.jp/img/p1_lg@clinic.jpg
続きをもっと見る
住所 | 中央3-15-22 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
受付対応悪い
内科の受診でしたが、先生にはとても親切丁寧に説明して頂いて、看護師の方も感じがよかったです。日曜に診ていただけるのも助かります。
先生には、丁寧に説明をしていただき良い印象です。看護婦さんも優しい感じでした。今後は、ここにしようと思います。
引っ越してこちらで内科を受診しています。インフルエンザ予防接種、コロナワクチンの時も先生が丁寧に説明して下さいます。院内も清潔で先生はもちろん、看護師さん、事務のかたもとても親切です。保険外診療のビタミン注射も他クリニックで打っていましたが、こちらで打てるのを知り疲れている時などはビタミン注射もこちらで受けています。安心してかかれるクリニックが近くにありとても助かっています。
先生や看護師の方はすごく丁寧で優しいです。ただ前回来院した際、ネットで予約をしてから行きあと1人で呼ばれるというところで私よりもずっと後に来た子連れの母親があとどれくらい待ちますか?時間がないからそんなに待てない!!と受付で文句を言うとその方がすぐに呼ばれました。症状が重く緊急ならわかりますが、子供は元気に歩き回っていました。私よりも先に来ている方ですごく体調の悪そうにしている方もずっと待っていたのに、文句を言ったからといって順番を変えてしまうのはどうかと思います。
続きをもっと見る
住所 | けやき台1-36-7 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
ネットで予約できます。それでも、いつも混んでいるので、待たされることも多いですが、丁寧に診療してくれるので、苦にはなりません。メインの医師はお二人。小野田医師は漢方薬を出してくれます。いい先生です。
以前、初診で受診しました。小野田先生、循環器の渋谷先生に観て頂き、とても丁寧なインフォームドコンセントで安心し、薬を選ぶ際、症状に対して反応で選ぶ感じは無く、一考してしっかりと選択、説明して下さいました。予約無くても早い対応でした。タイミングかもしれませんが、とても良いクリニックと感じました。
受付してから診断してくれるまで5時間もかかった。受付の人に聞くと毎回「後1時間」と同じ返事しかなかった。
土曜日のAMのみの診療で行きました。受付時間ギリギリで入ったのに、先生もスタッフさんもすごく優しい方ばかりでした。午前診療のみの日なのに検査もしっかりして下さいました。前にある薬局の方もすご親切でした。
院長の小野田先生に診ていただいております。優しくて話も聞いてくださいます。医師は複数人いらっしゃいます。小野田先生なら態度の面で不満に思うことは少ないでしょう。ただし待ち時間は長くなります。先生に診てもらいたい人が多いからでしょう。往診もなさっている関係で、午後は月曜と木曜しかいらっしゃいません。
続きをもっと見る
住所 | 北町1-24-5 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩11分 |
介護療養型医療施設。介護付き有料老人ホームなどで入所が難しい方が入ります。
乾院長に診ていただきました。とても物腰柔らかな雰囲気で、私の話も丁寧に聞いてくださいました。受付の女性の方も私の意図を快く理解してくださいました。近所ですが外観がぱっとしない病院なので今までお世話になってきませんでしたが、また不調があればこちらに通いたいと思います。他の病院が午後外来は15:30からなのに対して、こちらは14:00から外来を受け付けているので、今回とても助かりました。混雑しておらず、すんなり見ていただけました。
昔は・浅野胃腸病院でした??
お腹が歩けないほど痛く少しおさまった段階でフラフラしながらやっとたどり着いたところ受付時間が約5分ちょっと過ぎただけにより受付時間が過ぎたのでもう受け付けることができないと断られました。次の病院を探す体力もなく辛い状態を伝えたのですが表情1つ変えず受付時間が終りましたのでの一点張りでした。心もない表情と心もない言葉で救急なら戸田かしら?とナースに話をしだして周りは、そうですねーと合わせるだけでした。あまりの冷たさに体調がさらに悪くなり私は病院を出ました。座り込んでしまった私を心配しどうにか見て下さいと一緒に行ってくれた彼が頼み込んでくれたのですが断固として一点張り受付時間が過ぎましたのでと10分間にも及びました。全く愛のかけらもない病院でした。お勧めできない最低な病院です。
受付はちょっと冷淡ですが、先生はめっちゃ優しいです。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/268806/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/268806/1.jpg
住所 | 中新井4-27-4 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩25分 |
初回費用 |
|
終末期医療でお世話になりました。訪問看護と容態管理をしてもらい、入院の必要などあれば近隣の病院への紹介もしていただきました。当時患者本人が相当憔悴しており、介護する側も精神的に限界に達してた為に少々の事情報告が至らなかったことがありました。「そんなことじゃ筋が通らない」と、希望する病院への紹介を渋られたり、こっちは生きるか死ぬかの瀬戸際のなかで筋論を展開され、相当頭にきましたが怒りをぶつけても立場的に分が悪いので患者のことを優先して考え、平謝りの末に繋いでいただいた記憶があります。幸い患者が希望する病院で最期を迎えましたが、あの悔しい思いを今でも忘れられません。ただ、看護師の方々は本当に良い方ばかりで、当時のことは今でも感謝しかなく思い出しては涙が出ることもあります。看護師さんへの感謝で星2をつけさせていただきます。
患者に寄り添ってくれる温かい院長先生に感激しました。大病で他病院での対応に困惑しており在宅医療を含め相談に行きました。長く時間を取り話を聞いてくださいました。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/477/5098880/4770501_20201030212620.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/477/5098880/4770501_20201030212620.jpg
住所 | 松葉町24-1ハマダビル |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
前のドクターは本当に細かく調べて検体検査までやってくれたんだけど今は、調べもせず決めつけ診断で経過観察をしません病院は医師でなんぼでも変わるを痛感しました。
皆様記載されている通り、横柄で皮膚も見ることもない医師です。前の女医さんは本当に細かく調べて、検体検査までやってくれました。数日前に10年ぶりに、蕁麻疹が突発に出たので、検査して頂くて受診しました。(医療従事者とはお伝えしておりません。)開口一番に「薬あるならそれ飲んで、症状治まるならそれ飲んどけばいいでしょ(笑)蕁麻疹なんてそんなもんだから。」と言われました。調べもせず決めつけ診断なのは初めて怒りを覚えました。検査して頂けないのか問いましたが、「え?血液検査したってなんも分からないと思うけど(笑)そんなにしたいなら紹介するけど(笑)」馬鹿馬鹿しくなってきたので、そうそうと切り上げようとすると、「わかったわかった。じゃあ、薬はどれくらい欲しいの(笑)自分で決めていいよ。」同じ医療従事者として考えられませんでした。あまりにも納得行かなかったので、同日に違う皮膚科に伺うと、丁寧な問診に、症状説明や対策まで教えてくださいました。また、血液検査もしてくださり親身に対応して下さいました。いままで、クチコミ自体書き込んだことがなかったですが、同じ医療従事者として恥ずかしかったです。
問題なく診察してお薬処方していただきました!何故こんなに評価が低いのかわからない、、
皮膚科が近所に少ないので子供とよく通ってます。診療開始直後は混みます。訪れる狙い目は午後なら16時頃?、その後は学校の終わった子供たちがやってくるので17:30?くらいがいいと思います。ひとつだけネックになるのが、駐輪場が狭いことで、自転車を停めるのに困ることがあります。停められても、その後の患者さんの自転車によって出られなくなることがあるので、最初からあてにしないほうがいいかもしれません。診療はパパッと済ませてくれるのですごく楽です。それでいて外しません。お薬待ちにやや時間がかかりますが、その間に読む絵本も十分あります。
クチコミにあまりいいこと書いてなかったのですごく緊張しながら受診しましたが、普通にちゃんと皮膚の状態も診てくれて説明もしてくれたし、薬ももちろん処方していただけました。もしかしたら先生が変わったかもしれませんね。感じのいい先生でしたよ。受付の方も看護師さんも感じがいいです。以前よりコロナ禍のせいなのか空いていました。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/299283/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/299283/1.jpg
住所 | 松葉町10-11 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
いつも親切に診てくれる病院です。
インフルエンザ予防接種に行きました。数日前に接種可能か確認の電話をしたところ、予防接種の予約はしていないので確実ではないが、今のところは大丈夫そうだと言う事だったので開院に合わせて行きました。9:00に到着をすると病院の前には10人以上の列がありました。病院向かいの駐輪場からたまたま出る車があったので良かったですが、2台のみ駐輪出来るのでタイミングが合わないと待つか、近くのコインパーキングに停めることになります。列で待っている時間で問診票を書き、中に入ると間もなく呼ばれて無事予防接種が終了しました。初めは混んでいて時間がかかると思っていましたが、所要時間は20?25分程度と思っていたよりスムーズに終わって良かったです。病院の方々は皆様対応が良く、先生も優しい受け答えをしてくれて、また、狭い箇所ですれ違う時にも気遣いがあり、次回もお願いしたいと思いました。ありがとうございました。
予約なしでしたが、とても親切にしてくださいました。
コロナワクチンの接種で行ったら受付前で足りない書類があり探していると、受付の人が「そこだとじゃまなんで横にずれて探してもらえますか?」と感じ悪?く言われました。上からじゃなくもうちょっと普通に言えませんか?
非常に感じの悪い病院でした。まず、こちらがいくら真面目に病状を説明しても、「え?嘘だ?。」「それ本当??そんなことありえな?い。」などと立て続けに軽々しく言われてとても不快になりました。まったく誠意が感じられなく、こんなおじさんに体をあずけるには怖くなったのと、正直に説明しているのに嘘だなどと言われて腹が立ってきたので「もういいです」と一言だけ告げて席を立って診察室から出ました。そうしているあいだ、「あなた頭おかしいんじゃないの??」「じゃあね?。さよなら?。」などと、受付や待合室の方まで聞こえるほど大きな声でいろいろ叫ばれました。なんだか気味が悪くなって、受付で保険証をすぐに返してもらって無言で足早に病院を立ち去りました。そんな対応をされたから余計にそう思うのかもしれませんが、今思うと、老朽化した院内全体は薄暗く、陰鬱な雰囲気があるようにも感じました。途中で出てきたのでこの病院の医師としての腕は知りませんが、もう二度と行きたくありません。(その後、別の病院で診てもらいましたが、もちろんそんなおかしな対応はされませんでした。)
引用元: https://saitama.itot.jp/kita-toda/wp-content/uploads/2021/01/295527_2-1_kitatoda.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://saitama.itot.jp/kita-toda/wp-content/uploads/2021/01/295527_2-1_kitatoda.jpg
住所 | 北町2-12-18蕨市立病院 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
老人施設の職員ですが、利用者さんの受診に同行し、入院になったため3階病棟に一緒に行ったのですが、そこの看護師の態度がやばい。私の施設の事が嫌いだったみたいで、女特有のネチネチ嫌味を言ってきました。こちらは患者ですよ?びっくりして開いた口が塞がらなかったです。その際に名札を見て名前をバッチリ確認しました。役職のある方でしたね。それはストレス溜まりますよね。八つ当たりしたいようでしたら、退院のときにお相手しますよ。哀れですね?本当に心の底から可哀想だと思いました。この近辺の看護師はなぜこんなのばっかなんでしょう。まともな病院を探すのに苦労します。
外来看護師の後藤さんとゆう眼鏡を掛けて、ふくよかな体型の方は非常に態度が悪いです。点滴の手技が適当でゴミは置きっぱなし、手についた血液は拭き取ってもらえず垂れ流し。他の外来患者のカルテを私の荷物を入れているカゴに入れっぱなしにして他の場所に行ってしまったり公務員であり看護師であるが危機管理能力の低さが伺える。補液の点滴をダラダラ4時間ほどのペースで落とすような速度でクレンメ調整し始めた時は驚きました。基礎疾患もなく歳も若いのに何故そこまでダラダラと落とす必要があるのか?その後様子を見に来た内科医師も点滴速度が遅すぎると言い速度調整をしていた。患者案内中他スタッフと私事の話をする。高齢者に対してはタメ語で上から目線。聞いていてこちらも不快になる。
本日不振科を訪れました下の痛みがひどくて不振と先生、男子の先生でしたが楽に診察してくれました。丁寧で説明も具体的にしてくださってすっきりしました。薬の処方も患者に配慮していろいろ聞いてくれて私の症状を説明した時も慎重に聞いてくれた。とても良かったみたいだ。他の病院の婦人科先生たちは面倒くさそうに早く診察してくれましたが、今日行った婦人科先生は丁寧で知識も多いようでした。
3人の子供を蕨市立病院で出産しました。わざわざ電車で通って検診行ってました。スタッフの皆さん人柄が良くて一生懸命働いています。子供3人とも安心して産むことが出来ました。施設は古いですが、蕨近くで産婦人科探してる人がいたらオススメします。
以前、腹痛があり内科と産婦人科でお世話になりました。婦人科で予約のない初診の外来を受け付けてくれる大きめな病院が近所だとこちらしかなく、この病院で指定されている受付時間の8:30-10:30に合わせて病院に行ったところ発熱があったのでコロナの検査から始まり一旦内科に回され、その後同じ院内の産婦人科にかかり、今は快癒しています。内科の先生は点滴中に様子見に来て丁寧な説明をしてくれましたし、産婦人科の先生も私の話をよく聞いて質問をしてくれたので嫌な気持ちにもなりませんでした。受付の方、看護師さん方、先生2人、検査の技師の方々、院内薬局の方まで全員親切でテキパキした方々だったのでクチコミの低さが信じられませんが科によって先生のタイプが違うのかもしれませんね…。
引用元: https://www.kenjikai-kanekoiin.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kenjikai-kanekoiin.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
住所 | 中央4-13-2 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
胃腸炎で発熱があったため他の病院2箇所で断られ、夕方PCR検査予約の貼り紙を見かけて電話すると、すぐに夜の予約が取れました。先生もスタッフの方も気さくで安心できました。解熱剤と胃薬等処方して頂き翌朝には陰性の連絡が。内視鏡検査はしてないということで他の病院に行きますが、具合がかなり悪く心が折れそうな中、迅速でとても助かりました。ありがとうございます。
こちらの病院は幼少期の時に家族でよくお世話になっていました。その時の受付の方、もちろん先生のお人柄も良かったです。喉の調子が悪いため何年かぶりにまたお世話になろうかと思い診察を受付けてもらえるかお電話させて頂きましたが、受付の方の対応がとても悪くてびっくりしました。終始めんどくさそう、はいはいの連呼、とにかくイライラしているのが伝わってきて最後は何も言わず電話もガシャンと切られました。コロナ禍で病院も大変なのは承知ですが、さすがにひどかったです。診察は受付けて下さるとの事です。ただPCR検査も数が限られているため、高熱の方のみしか受付けてないみたいです。それは仕方ありませんが、お世話になっていた病院なだけ、あの電話対応はとてもショックでした。行く事は今後ないと思います。
私は先日PCR検査を受けました。色々な病院に電話しましたがことごとく断られやっと金子医院さんで受け入れをしていただきました。PCR検査の結果も先生から直接あり丁寧に説明を頂きました。ありがとうございました。
発熱したと言った瞬間声色が変わって今日は予約でいっぱいなんですとだけ言われて切られたこんな対応されてこの先ここにお世話になることはないと思いました。電話対応もっとしっかりした方がいいこんなんじゃ医院の評判最悪
発熱の為、PCR検査を受けました。電話で連絡をし、1時間後には検査を受ける事ができました。一連の流れがとてもスムーズで先生の対応もとても良く、安心感のある先生でした。ありがとうございました。
続きをもっと見る
住所 | 芝西2-27-16SSビル1A |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩21分 |
初回費用 |
|
Googleのクチコミ見て、いやいやと思いながら他に空いてなかったのもあり、ワクチン接種ではじめて来院しましたが…受付の態度の悪さにびっくりました。案内の方も態度悪く更にびっくりしました。態度悪くされるような対応したつもりはないですが…病院て弱ってる方が来るところなので、優しくしてあげてください。※僕はワクチン接種だからいいですけど。先生は丁寧でしたし、評判が良い病院となって欲しいのでクチコミいれておきます。
移転する以前から何度となくお世話になりましたが看護師さんは良いが受付の女性と年配の男性の先生の対応が悪い。あまりこちらの話を聞いてくれないで薬は多くだされます。移転する何年も前ですが開院当初は良かったのですが多分もう行かないです。
ころな接種の時先生がとても丁寧で優しかったです、お時間を割いて頂きみんなのためにワクチンを打って下さりありがとうございます。
3回目のワクチン接種で、伺いました。とても綺麗な病院でした。
綺麗な医院でした。駐車場は普通車と軽自動車半分位でとめられますが、普通自動車はすぐ埋まりやすいのかと思います。コロナのワクチン3回目の摂取で利用しました。2回目までは別の病院でしていたため、そこと比較すると予約制ですが待ちます(受付から効率悪いイメージを持ちました。)また、ワクチン摂取する人の予診票が診察室のベッドにずらーっと並べており、個人情報が丸見えでした。個人情報が見えてしまうこと、改善して欲しいです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/261/32261.088a7f29.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/261/32261.088a7f29.jpg
住所 | 中富1037-1 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩31分 |
初回費用 |
|
子供が初診で皮膚科を受診しました。後からの人が次々と呼ばれたて1時間たっても呼ばれないので確認した所システムエラーと分けのわからない事を言われそのすぐ後に呼ばれました。スタッフの対応悪すぎてこんな病院は二度と来ない
ここほど信頼できる皮膚科はありません。待ち時間は正直かかりますし、先生の早口や受付のサバサバ対応もあながち間違いではありませんが、確実に症状は改善されます。常に再来患者で溢れかえってます。ゆえに受付後に駐車場の車中で待つ方や、外出札で時間を有効活用する再来の方も多く、待機室の人数以上の待機患者さんがおられます。駅からも遠く、車でないと行きづらいです。周辺にはコンビニが一軒です。その上待機時間もあります。それでも連日の盛況ぶりは、複数の病院を経てここにたどり着いた方が多いからだと思います。だからこそ、最高に信頼できる皮膚科としておすすめいたします。※待ちはしませんでしたというのはありえません。おそらく同業者のやっかみによる嫌がらせでしょう。待たなかった日など一度たりともありませんから。
土曜の午前9時で40人待ちです。家から近いのであれば良いですが遠いと時間が読めず余裕を持って行かないと後回しにされるシステムです。薬があっていたのか改善されたので今後も通院する予定です。家族が事務のミス?で順番を飛ばされた(忘れられた?)と聞いたので再診の場合はウェブ予約して到着したらまず受付を済ませ自分が何番なのかしっかり確認したほうが良さそうです。初診はウェブ予約できないので空いてそうなときを狙って行ったほうが良さそうです。院長先生は早口でところどころ聞き取りづらく噛み合わないときがあったのでペースに飲まれずしっかり聞き直すなどしたほうが良いです。でも改善(治癒)しようという気持ちからどんな薬を使えばいいのかしっかり肌の状態をみて判断してくれているような気がします。他の病院では出なかった薬を処方されて良くなりました。
皮膚科と形成外科を同時に受診。どちらも男性の先生でしたが、時間をかけて丁寧に診てくれました。月曜の午後に行ったら待ち時間もそこまで長くなかったです。受付の方も親切でした。
本当は星1にもしたくないのですが最低が1なので渋々1にさせてもらいます。Web予約であと10番、17:59分に行って着いた時には18:00で2秒くらいしか経たずに「Web予約のものですけど」と言ったら「もう18:00なのでキャンセルにしました」ととおいい所から来てるのに勝手に電話の確認もせずにされてイライラしました。もう二度と行きません。
続きをもっと見る
住所 | 芝5-15-20 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩7分 |
痛みを伝えているのに何がそんなに痛いの?みたいな対応をされ、結局ただのいぼ痔と言われました。翌日になっても痛みが取れないので他の病院に行ったら肛門周囲膿瘍と言われ切開手術を受けました。看護師の方も高圧的だし終始不快でした。
話をよく聞いてくださり、不調も寛解しました笑顔で優しい先生でもっと早く受診したら良かったと思いました
肛門科もあります。
引用元: https://epkm-storeimg.s3.amazonaws.com/storeimg/100000/1000000133/20180213_13292902-600x337.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://epkm-storeimg.s3.amazonaws.com/storeimg/100000/1000000133/20180213_13292902-600x337.jpg
住所 | 芝新町4-7明和ビル |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
ここへ通う前に3年ほどかけて数件の皮膚科へ行ったが、病名さえわからず医者によって言うことが全部違ったのが、この皮膚科でやっと病名が判明し治療を受けることができました。ありがとうございました。
住所変わってますよぉ?新しい場所は川口市芝新町3-1
システム的には、Web予約を導入していたり、採血専用の看護師が複数人いたりして、回転率も高く良くできた病院だなと思います。良く言えばスピーディー、悪く言えば事務的&おざなりな印象です。普通の簡単な治療であればここで十分かと。ただ、症状や治療に対する細かい説明や患者に寄り添った対応などは期待されない方がいいです。知人にも簡単なケガや皮膚病の治療であれば勧めますが、手術や長期通院が必要になりそうな時は勧めません。
web受付などがあるのは便利。ただかなり混むので待ち時間が長く、元々外だった所を待合室に増設したのか、寒くて壁が冷たい。椅子の座り心地も悪いので具合の悪い時に行くのは辛そう
処方箋を出してくれる、ただそれだけ。患部も見ない、目も合わさない医師。パソコンだけを眺めてます。ただそれだけの医師がいます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/517/32517.08016325.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/517/32517.08016325.jpg
住所 | 中央3-3-15おくだ屋ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
電話で伺えるか聞いたのですが、「今まで診察された事ありますか?」「今まで来たことない方は予約できません」と冷たい感じで言われました。初診は予約出来ないの知らないの?みたいな感じでした。(意図してないとかもしれませんが、すごく感じが悪かったです)また、聞きそびれたのでまたかけ直して直接ならいいのか聞いたところ、「いや、直接きても予約制なので無理です」と言われ、失礼致しますも無しに切られました。ほんとに愛想は無いのだなと思いました。病院なので愛想はなくてもいいのでしょうが、電話対応ではこんな感じでした。
何回も間違え電話がかかってくる。電話に出て間違え電話だと伝えても聞く耳を持たず、挙句には脅し口調で話してきた。不快です。
1回しか行ってないけど、良かったです。話も良く聞いてくれました。匂いはしなかったよ。
旅行先の腹痛で、近くにあったので受診。好き嫌いがはっきり分かれるところ。私は臭いは気にならなかったが、お年寄りの人達が賑やかで、色々な物が雑然としていて、いわゆる『病院』と言うよりは田舎の診療所。医師も、穏やか優しい先生系ではなく、ズバズバざっくり話す頑固じいさん系で、繊細な方にはお勧め出来ない感じかな。
ヤブ医者星1もつけたくない左くるぶしの痛みで整形外科で診察してもらいました。レントゲンを撮り、関節ねずみがあることがわかりましたが、血圧が少し高いこともあり痛風と診断されました。この骨の欠片は関係ない、そのうち吸収されると言われ、痛み止めだけもらって帰りました。その事を信じ、5年経っても定期的に痛みがあるため他の病院に診察してもらった結果、吸収される訳が無いと言われ漠然としました。絶対にここの整形外科で診察しないで下さい。
続きをもっと見る
住所 | けやき台1-16-5 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新所沢駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
目の周囲が痛むので受診。脈診、触診、血圧等当たり前の事前検査一切無し。患者には一切触りもしない。挨拶しても知らん振り!結果、検査センターで検査するとの事。ここ迄はまぁ我慢の範囲だが、検査センターの結果を聞きに行って驚き!白黒プリント見ながら、所見を読むだけ。しかも患部が左なのに、右に炎症があると言う。間違いじゃないですか?と言うと、ここにそう書いてあるし、他の科に行ってみてください。ただの事務員だよ、これじゃ。元々挨拶も返せない医者なんか、人として疑問!案内パンフレット、サイトは立派だが、肝心の医者?がこれじゃ、もう医療崩壊。星1つも無し!
注射の仕方がダーツでした
最低最悪のクリニックです。指定された予約時間に5分余裕を持って行ったのに、30分以上待たされました。私たちより後に来た奴らを先に診察してました。40分無駄に待たされたところで、私らは撤退しましたが、あのまんまいたら会計と薬含めて2時間以上は無駄に待たされたでしょう。二度と行きません。所沢市内で最低ですので、行くことはオススメできません。さっさと潰れて欲しい。
初めて頭痛外来なるものに行きました。頭痛の症状を話すのって難しいです。担当医が「頭の痛みのレベル覚えてないの?」だの「どうしたら頭痛になるとかパターンあるでしょ」などと聞いてきました。頭痛酷いとき正直そんなの覚えてられません。もう行くこともないですが、頭痛外来として行くか考えている方はやめておいたほうがいいと思います。
女性の電話の対応と言葉遣いが悪すぎる。もう行きたくないです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/684/257684.0e72ac11.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/684/257684.0e72ac11.jpg
蕨市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人清仁会 蕨第一皮膚科がおすすめ!蕨駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 塚越1-4-2第2埼栄ビル4F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/484/77484.0ecd9d28.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/484/77484.0ecd9d28.jpg
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!