浦和駅、西川口駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 太田窪2-17-12 |
---|---|
最寄駅 | JR宇都宮線 浦和駅から徒歩19分 |
こちらは未就学児は受け付けてもらえません。あと、呼吸器科は無いそうです。
私が今まで人生で出会った内科医の先生の中で一番物腰が柔らかく、丁寧な先生でした。待ち時間はかなり待ちましたが、患者さん一人一人丁寧に向き合っているので、診察時間は他の病院と比べて長いと思います。ちゃんと、話も聞いて下さって面白い先生です。看護師さん達も明るく、優しい方々です。もっと早くこの医院と出会いたかったです。急いでる方は早めの時間に行った方がいいと思います。
受付の方、お医者さんともに人当たりの良い人たちでした。内装も清潔感がありました。ホームページをリニューアルした方が良いかなと想います。せっかく、良い病院なので。
とても親切で先生も看護婦さんもみなさん優しくて通院しやすいです。
先生がとても優しく話を聞いてくれて説明もとてもわかりやすかった。待ち時間は少し長かったが、先生が一人一人の話を聞いて診断してくれているとわかったので、納得した。漫画もたくさんあるので読んでいるとあっという間。看護師さんもとても感じがよかった。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/249368/CS1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/249368/CS1.jpg
住所 | 高砂2-10-11 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
【行政の指導により当院の駐輪場は令和4年6月より廃止することに致しました。誠に申し訳ございませんが、公共の交通機関にてお越し頂くか、近隣の駐輪場をご利用下さい。】とのこと。正規の近隣の駐輪場というと、さくら草通りの駐輪場になってしまうのでしょうか。非常に入れにくい敷地内の駐車場を駐輪場にしていただき、お車の方は近隣のタイムズへ…という方がいいと思うのですが。
美人医院長の技量と見識は確か。私の場合…突然の酷い脱毛症で頭髪が水玉模様になり、比較的長期で通院したが(脱毛症は原因が未だ全てが解明されていないとの事で)病状に不安を抱える中、患者(私)を最善策の治療法や明確な投薬指導、光線療法など、院長・看護師共、多忙ながらも親身にご対応して頂けた。院長のお人柄も有るが、治癒に導くアドバイスは闘病中の患者を前向きにさせ、かなり勇気づけられるし心強い。脱毛治療→お陰様で人並みに毛が生えました!いつも混んでおり、予約も取りづらい…事に不満を持つ方もおられるかと思うが、それは当医院の高い評判の結果と心得えたほうが良い。(個人的には底評価の対象では無い)因みに予約はWEBからアクセス可能。加えて、別件で受診した際の外科的な内容(レーザー切除)を伴う治療では、近隣の他院へ紹介して頂けたので、横の連携も確かで更に安心出来る。
こちらの先生は気取らずさっぱりした先生でお話がしやすいです。小さな部屋が何部屋かあり、そこを先生が順番に回って診察していくシステムです。予約システムがありますが、いつ行っても混雑しているのでかなり待つ覚悟が必要です。
初めて受診しました。すごく親切で細かく説明してくださいました。子供も連れて行ったのですが優しく対応してくださり、混んでいるのも納得しました。また必要があればいとう医院さんでお世話になろうと思いました。
小さな医院ですが、丁寧!予約さえしておけば早い!安心です。やや遠方から時々通っています。
続きをもっと見る
住所 | 仲町1-5-7森寅ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
暖かくなると土曜日がメチャクチャ混みます。8:35から受付しているらしく、9:00過ぎに入ると1時間くらい待ちます。いつもは平日なので待たなかっただけですね。ちょっと勉強になりました。
先生はとても優しく、的確な処置をしてくださります。看護師さんも優しいです。ただ、受付がとても感じが悪いです。特に髪の長い方。電話をしたときに「うんうん」とタメ口、症状を話して「ここではこのような処置はしますか?」と質問をしたところ「この皮膚科では切開を伴う施術は行っていません!整形に行った方がいいんじゃないですか?」と言われる始末。こちらはさくら皮膚科がどのような処置までするかは知りません。兎に角、この受付方のせいでこの皮膚科に行くことはやめました。長くいらっしゃるのでしょうが、人を不愉快にする対応はいかがなものかと思います。貴方の皮膚科ではないのですから。この人のせいだけなので、とても残念です。
何度かお世話になってます。受付の方々はテキパキしていて気配りもしっかりしてくれます。待ち時間の説明や外出も可能ですと説明もありました。先生は薬の処方や治療についても説明してくださります。
8:55頃に行ったところ、既に4人くらい待っている方がいました。9時を過ぎてから更に続々と来た感じです。初めて伺いましたが、受付の方の感じが良くて安心感が強かったです。先生も優しく、よく話を聞いてくれました。私のスマホの問題かもしれませんが、やや電波が悪かったです。
初めて行きましたが、受付の方も先生もとても感じが良かったです。女性の先生でした。病院ではよく薬を多く出されて症状が治まる頃にたくさん余ったりしますが、ここではだいたいその症状がどのくらいの期間で治まるかを説明してくれて、薬を何日分出すか確認してくれました。「2週間で様子見ますか?それか1ヶ月分出しておきますか?」といった感じです。説明もわかりやすく、良かったです。また平日の午後一で行きましたが、その時は人も少なく空いていました。15時半過ぎには帰れたと思います。午後は14:50くらいから入っていいみたいです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/292/35292.0e472326.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/292/35292.0e472326.jpg
住所 | 東仲町4-17 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 浦和駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
まず、院長の由美子先生が完璧。何でも話せる。看護師さんも敏腕で落ち着いてるし、理解ある。受付も落ち着いてて、笑顔でいてくれるの嬉しい。肺炎→治るコロナ検査→陰性だったけど看護師さん、由美子先生、神対応扁桃炎→他の病院が治してくれなかったのに完治させてくれた神子先生も敏腕→「処方薬効いた!!」ってなるここまで完璧な内科ってあるんだなって感動します。これからもお世話になりますが、宜しくお願い致します。
子どもが生まれて以来お世話になってきた医院でしたが、昨日インフルエンザ予防接種を受けに行ったら以下の対応をされたのでもう二度とこちらにはお世話にならないと思います。しばらくぶりに行ったら駐車場がコインパーキングに変わっていたので、こちらに停め受付に行ったところ、たまたま在庫を切らしていて接種できないとの事でした。なので駐車券(200円分)を請求したところ、「入口にはその旨書いてあるので出せない」との事でした。さすがにひどい対応でしたのでこちらに書かせていただきました。これから予防接種に行かれる方、事前に電話で確認されることをおすすめします。
神子先生、良い先生です。感謝しております。
小さい頃からの掛かりつけのお医者さんです。
看護師の感じがすごく悪い上から目線すぎて笑える医師は立派
続きをもっと見る
住所 | 南町2-14-8 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
受付にいる、お局みたいな肌黒のソバージュ頭のおばさんの対応がとにかく最悪。と言う口コミはその通りだと感じました。
蕨市のWebサイトより、新型コロナ等の診療・検査ができる医療機関との記載を見つけ、自身の症状を伝えて診察を受けるべきかどうか相談しようと電話を致しました。当日の診察の方は予約が一杯で受けられないと受付の女性の方より言われましたものの、症状を伝えたところ「その症状であれば、お辛いとは思いますけれども一旦様子を見て、症状が続くようなら他病院も診察予約を受け付けているので診察を受けてください」とアドバイスを頂きました。病院へ連絡した結果を上司へ報告し、翌日以降の対応(出勤するか否か、上層部への報告が必要か否か)を決める必要がありましたため、このアドバイスだけでも大変助かりました。「お辛いとは思いますけれども」というお気遣いも頂き、誠に恐縮でした。同日に電話した「しょう内科クリニック」ではアドバイスや配慮が一切無く「自分で考えろ」と言わんばかりの杜撰な対応をされたことと比較し、こちらの評価とさせて頂きます。
忙しいのは分かるのだが電話対応に棘がある。
看護師さんの対応がめちゃくちゃ良かったです!!
年配の男性の先生です。内診台が近くにあり、移動が楽です。先生の説明はわかりやすく丁寧です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/179/32179.10de9fba.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/179/32179.10de9fba.jpg
住所 | 高砂1-4-1ABCビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
院長の診察は正直いらないです。が、その他はとても良いです。リハビリの先生のおかげで腰痛も軽減し、鍼治療の先生のおかげで肩こりも良くなりました。受付のスタッフも気さくです。5年くらい通ってます。他県からわざわざ通ってる友人もいます。
スタッフの方、とても丁寧で良いです。また、院長先生、確かに口数は少なめですが、質問したらきちんとお答えいただけるので何の問題も無いと思います。
頸椎ヘルニアによる首、肩、背中の激痛で行きました。投薬とリハビリで改善して行きましょう、と言われ希望が持てました。リハビリも丁寧です。いつも混んでいます。
知識の豊富な看護師さんにいつも色々情報をもらっており、自分の体の不調も治すことができました。受付の方も忙しそうですが、笑顔でテキパキと対応してくれます。悪いコメントを見て私も心配でしたが、中で働いている人はちゃんとした方ばかりです。鍼灸やプラセンタ注射も一回診察すれば格安な保険適用価格で受けられます。院長先生は一回診てもらっただけですが、雄弁ではないものの血液検査の解説をしっかりとして下さいました。混んでいることが多いので本当は悪い評価をつけて受診者を減らしたいところですが、良心には逆らえませんでした。
首から肩にかけての痛みがあり、日曜、祝日診療があるので初めて伺いました。院長の診察を受けましたが、この人本当に院長か?と思うぐらい症状に対しての説明が全くなく、ひたすら定型文のような診察しかされず、かなり不安でした。2日後伺い、大きい病院にてしっかりとした検査を受けたいから紹介状を受付でお願いしたら、代理診療に来てた医者に呼ばれ、椅子に座ると、カルテも見ず「今日はどうしました?」とかいう始末。また1から説明をさせられ、紹介状の話をしたら「良いんじゃないですか??」と適当にあしらわれ、すぐに帰らせようとする始末。はっきり言って星一つもあげたく無いレベル。評価に値しない。
引用元: https://www.takanashi-hp.com/commons/images/tc-smp-main-img1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.takanashi-hp.com/commons/images/tc-smp-main-img1.jpg
住所 | 高砂1-8-10 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
建物は移転して綺麗になったようですが分かりにくい立地で駐車場も数台しかなく徒歩でもいりくんでいて以前より確実に利用しにくいです。美容関係の利用者たちが鈴なりになっていてごった返し、体調不良などの医療的機能は期待できません。建物は綺麗でしたが美容(関係の利用者ばかりで座る場所もないような有り様で密です。コロナが不安になる)脳神経?泌尿器?そもそも病院?高齢者などの以前のような医療的機能を期待する方ははっきり行って移転後は厳しいでしょう。移転祝いの高価そうな花がたださえ混雑の極みの待合スペースの少なくない部分を占め花の匂いや来院者の化粧品の匂いで気分悪くなりそう。
一年前の夏、勤務中に頭を打ってしまったので高梨医院に行きました。労災認定医院だったのと駅からのアクセスが良いのが魅力です。高梨理事長先生は穏やかで話がしやすいのでよかったです。副院長で女医である吉岡先生は実際会ったことは全くありませんが公式Instagramを見て、まるでモデルさんみたいで顔を綺麗にしている方なので素晴らしいです。なので5つ星を付けたいのですが、受付業務の人がおばさんばかりで要領が悪く余計に待たされました。
移転したばかりで受付が混乱を極めていた為、待つことは覚悟の上でしたが、40分間おとなしく待っていたら予約時間を過ぎて来た患者として扱われ、その旨ご説明しても結局施術は受けられず、白くてぽっちゃりした事務員さんに嫌~な感じで追い返されました。2か月前から仕事を調整して休みを取ったのに…さすがにこの扱いは酷いだろうと思い、生まれて初めて口コミ笑受付時に予約時間を強めに主張することをお勧めします。先生は大変お美しいので、施術を受けられれば綺麗になれるんじゃないでしょうか。知らんけど。
事前にウェブサイトやインスタで見ていましたが想像以上に親身に察してくださる先生で感激でした。かなり遠方から伺ってみましたが、院内もとてもきれいで最新の設備が整っており、時間をかけてでも足を運んだ甲斐があったと思います。美容全般で頼りになる先生なのでまた相談させていただこうと思います!
15年前ですが母が慢性硬膜下血腫で坂田先生の緊急手術で一命をとりとめて以降、息子の私もお世話になってます。移転後は皮膚科・美容皮膚科メインで病室、MRI、CT無くなったと聞くので、どうかなあ…でも坂田先生、高梨理事長いらっしゃるようなので、困った際はお世話になろうかと。
続きをもっと見る
住所 | 並木3-9-7 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
先生と看護師さんは仕事早くてストレスなく診てもらえますが、いつ行っても受付の仕事の遅さが気になります。人数はいるのに、動線が悪いのかな?高齢者や外国人患者さんが多くて対応に時間かかることを差し引いても、ここの受付は仕事遅すぎだと思います。診察まで待たされる時間より、お会計を待たされる時間の方がはるかに長いです。毎回同じです(笑)
3回目のワクチン接種でお世話になりました。評価が低かったので不安でしたが、受付と医者の方共に親切丁寧な対応だったなと感じました。また接種も、人が多かったので待たされるのかなと思いましたが、接種後の待機時間含め30分程度と早く終わったので良かったです。またワクチン接種の機会があれば利用したいと思います。
ワクチン接種3回目を受けに行きました。口コミ評価が悪くて不安ではあったのですが、ワクチンを打ってくれた女性の方がとても印象がよかったです。
受付のぽっちゃりの25くらいの態度が悪すぎる
3回目コロナワクチン接種で、優しく対応してくれてありがとう!
引用元: https://fdoc.jp/images/material/s0774520_47.jpg
続きをもっと見る
住所 | 東高砂町26-17 |
---|---|
最寄駅 | JR宇都宮線 浦和駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
控えめに言って最悪。家内が点滴を受けにいった際に、無駄にレントゲンやエコー、血液検査尿検査をさせられました。(しかも血液検査は結果すら知らされず)それで5000円。患者をバカにしてるとしか思えません。
初めての方は副医院長に診てもらいましょう。他の方も書かれている通り内視鏡検査の技術はとても高いと思います。
内視鏡検査で伺いましたが、案内してくれた女の人の態度が最悪でした。内視鏡自体は上手で全く痛くありませんでしたが、トラウマになっているので二度と行きたくありません。検査着に着替えるときの説明が早口で聞き取れなかったのですぐ聞き返そうとすると「早くしてください!」と怒鳴られ、その方はそのまま怒って行ってしまいました。仕方ないので検査着の中に下着だけ付けて出たら、「あーもうそれでいいですから!」と急かされました。また、処置前に腕に点滴をしていたのですが、あまりに痛すぎて刺し直してほしいとお願いしたら、「あー上手く刺さってないですね、痛いなら早く言ってくださいよ!」と何故かまた怒鳴られました。5回目でやっと針が入りました…。失敗した方の腕は薬剤がしみて3日ほどシクシク痛み、1週間ほど腫れが引きませんでした。私の対応がどこか悪かったのかなとしばらく考えましたが思い当たる節はなく、もし原因が私にあるとしても指摘するわけでなく突然怒鳴るのはおかしいと思いました。病院でこんな思いをしたのは初めてです。
毎回本当に痛くない苦しくない胃カメラ大腸カメラ。やはり、大学病院で沢山の症例手術をしてきた先生だけあって安心できます。今回も的確なカメラ技術にまた安心できました。次回大腸カメラの予約ををお願いしてきました。
先生もとても丁寧ですし、こちらの疑問にも答えてくれて安心できます。看護婦さんも受付さんもすごく気の利く方が多くて、気持ちのよい雰囲気だと思います。
引用元: https://www.e-doctors-net.com/saitama/shikada/image/build.jpg
さいたま市浦和区でAGA治療を行っている病院をお探しなら鹿田皮膚科クリニックがおすすめ!浦和駅から徒歩5分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.e-doctors-net.com/saitama/shikada/image/build.jpg
住所 | 東仲町30-20東仲町ビル1F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 浦和駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
3階にあったときから長い間時々診ていただいていますが皮膚科はこちらと決めています。受付さんとか先生についていろいろ書かれている方もいらっしゃいますが、デパートじゃないんだから、何を期待されているのか?先生は饒舌じゃないけど、診察は正確で、質問すれば詳細に答えていただけます。
医師の態度にムラがありすぎる。機嫌が悪くて急いでいるのか、ろくに患部を見ないで病名を予測し秒で薬を出す、とにかく早く患者を帰そうとするので、こちらも症状の原因や、治し方など説明ゼロだと来た意味がなくさすがに困り聴くと、めんどくさそうに早口でざっと話す、納得出来ないまま質問も聴ききれないまま、微妙な空気にって帰される。控えめにゴミくずな対応。実際に別の日で、普通に機嫌が良くて、患者側からの話もゆっくり聞いて倍くらいの時間で診る時もあるから、なんというか、人間的な面でですかね、ムラがありすぎて、かなり理解不能。受付も不快というかかなりおかしくて、受付カウンター内から、対面の待っている患者の様子をじっと覗いて観察してくる、相当不快で気持ち悪く異常だから、目線をカウンター内にしまってほしい。受付らしい立ち振る舞いや空気感が常になく、素人みたいです。(自意識過剰でなく本当に見てる、気持ち悪くなって見返しても目を逸らさないで、目があってもまだ見てるのが、普通に怖い)この病院で唯一まともなのは、診察室内にいる看護師さんくらいです。あと院内は、改装したのでせっかく綺麗で、文句ない状況で、なおさら勿体ない。ソフト面が色々本当にゴミ。
産前に湿疹ができて通いましたが、間違って逆に悪化する薬を処方され(先生からはその旨お聞きし、直接謝っていただきましたが)湿疹が逆にさらにひどくなってしまい産後とても辛かったです。駅近で便利ではありますが、産後の痒みが酷くとても壮絶な経験をしたのでもう2度といきたくなぁと思ってしまいました。
確かに無愛想な時もある。ただ、必要な事は言ってくれるしニキビとか長い治療になる病気なんてぶっちゃけ薬だけくれれば良いのでさっさと患者を捌いてくれると待ち時間も減るし個人的には助かるどんな話しようが保険適用のニキビの治療なんてどこも同じだし…
クリニックの中がとても綺麗です。院長先生は物腰が柔らかく、親身に話を聞いてくださる先生なので安心して治療を受けられました。駅からも近く通いやすいです!
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/265731/1.jpg
埼玉県川口市でAGA治療を行っている病院をお探しならかがやきクリニック川口がおすすめ!かがやきクリニック川口では、内科・皮膚科・臨床検査科・物忘れ外来などの診療を受けられます。また皮膚科ではAGA(男性型脱毛症)治療を行っており、ミノキシジルという外用薬やプロペシアという内服薬を用いた治療が可能です。(※併用可)かがやきクリニック川口までは、JR京浜東北線の西川口駅より徒歩4分と立地が良く、無料駐車場も完備されています。皮膚科の診療は月曜日と木曜日の15時~19時となっており、受付は診療終了時間の30分前までとなります。
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/265731/1.jpg
住所 | 並木3-17-27エムエスビル101 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件投薬 ミノキシジル プロペシア 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
みなさんが書いている通り、太っている(デブの)看護師が最悪でした。鼻マスクになっていてそれを注意されたのですが、その時の言い方、仕草、表情、どれをとっても0点以下です。・鼻マスク!!というジェスチャー・人相の悪い顔・「そのくらいもできないの?」と言わんばかりの表情ああいう態度悪い、3流以下の看護師を野放しにしている時点で、この病院のレベルがどれだけ低いのかわかります。どういう家庭環境で育ったらああいう風になるんだろうな、と疑問に感じました。普通に病気だと思います。通院オススメします。僕はもう二度と行きません。
先生はとてもおだやかで親切でした。受付の方は面倒くさそうに感じも悪く、看護師?の方も言い方がきつく、態度も悪い。先生が良い方だけに、残念な病院です。
健康診断で利用しました。こちらでの評価があまり良くなかったので、少し不安でしたが、実際に行ってみると患者も結構入っており、受付の対応も悪く無くて、看護師さんの対応も良かったと思います。先生の問診や診察もしっかり診てもらってる感じがして、今後も何かあればこちらに通おうかなと思いました。
貧血に悩んでおり相談に行きました。先生は親身に話を聞いてくださり安心できましたよ。すごく優しい先生です。ここでは看護師さんや受付の方の評価が酷いとなっていましたがそんなに酷いかな。。。みなさん親切だったけどなぁ(´▽`)診察も採血もスムーズで相談に行ってよかったと思います。提携している駐車場に停めるとパーキング代負担してくれます。
発熱外来でお世話になりました。口コミを見て少し不安ではありましたが、伺う前に何度かお電話した際も丁寧な対応で受診を決めました。発熱外来と他の外来を同じ時間に同じ出入口を利用して大丈夫なのか?というのだけ疑問はありましたが、他の病院は土日休診だったり、初診お断りだったので、小さな病院でも窓口となってくれたおかげで大変助かりました。先生や看護師さんも優しく穏やかでよかったです。ありがとうございました。
引用元: https://town.mec-h.com/mh-urawa/wp-content/uploads/2020/12/295030_35-1_urawakuhigashitakasagocho.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://town.mec-h.com/mh-urawa/wp-content/uploads/2020/12/295030_35-1_urawakuhigashitakasagocho.jpg
住所 | 東高砂町29-18 |
---|---|
最寄駅 | JR宇都宮線 浦和駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
あまり良く診てもらえない印象。周辺の道路も車で行くと使いにくい。レッズの試合帯同もいいけど、患者の事も考えてよ。
整形外科に通っておりますが、他の整形外科と比べてわかりやすく細かく説明していただけるので安心感があります。処方された薬が私には合っているようで順調に回復しています。ちなみにジェネリックは処方されないようです。(間違っていたらごめんなさい)これまで、他の整形外科に通ったり、整骨院でマッサージを受けたり(自由診療)していたのですが、症状が改善することがなく悩んでました。初診時にまずは痛みを止めて、それから筋肉を伸ばす運動をしていきましょう!と言われて、その時はまた他の整形外科と、同じ方思っていましたが、薬で痛みを抑えられ、軽い運動から始めることができるようになって、徐々に痛みも和らぎできました。リハビリも筋肉をつけろ運動ではなく、筋肉を伸ばす体操を教えてくれて、気持ちがいいので自宅でもやってしまい、これが効果があったようです。他の口コミで、受付の方の態度が…とあったような思いますが、とても気持ち良い対応です。最後に駐車場ですが、病院の敷地内に数台、病院の隣の敷地に8台+2台版あったと思います。駐車場スペースはちゃんとありますが敷地が狭めなのだ駐車する時はバックで入ると入りやすいかと。
検診センターの看護師が最悪。待合室で他に人がいる中、問診票に書いた既往歴をデカイ声で確認するなよ。普通はこっそり聞くものじゃないの?あと、婦人科検診の医師が最低。検診に関係ない話はするな。最後に、この病院は、技術が無いのか胃カメラは経鼻からできません。必ず口からしかできません。今時口からしか選べないなんてね(笑)
綺麗で親切な病院。お世話になっています。駐車場が少なくて少々困りますが、良い病院だと思います。
他の方が書き込んでいたネガティブな情報は本当でした。診察システムがまったくダメ。恐ろしく時間がかかる病院です。結局レントゲンは撮りましたが、とても待っていられなくて診察はせず、お金を払って帰りました。検査がある場合、また待合最初からの振出しにもどります。今どき総合病院でもこんなに待たない。検査項目の少ない整形外科でこれだけ捌けないのはかなり問題。病院経営コンサルでも入れたほうがよいのではないか。もう行きませんが、オーナーの川久保さんが中心となり、現場をやっていたときはこんなんじゃなかったような気がする。
引用元: https://www.kyosai-hosp.or.jp/library/5a8e5f3920ff1af6255f9812/620f340a8280c1493b7b57be.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kyosai-hosp.or.jp/library/5a8e5f3920ff1af6255f9812/620f340a8280c1493b7b57be.jpg
住所 | 原山3-15-31 |
---|---|
最寄駅 | JR宇都宮線 浦和駅から徒歩29分 |
初回費用 |
|
毎年検診でお世話になっています。改装してからきれいで気持ちいいです。受付の方も丁寧です。同じ日に婦人科まで終わるので楽です。オプションでエコーや腫瘍マーカーなどもつけられます。はじめて胃カメラを飲んだときとても緊張しましたが、看護師さんがずっと背中をさすってリラックスさせてくれて感動しました。まだ病気でかかったことはないので星4にしておきます。
予防接種で来院しました。病院の正面入口はコロナの影響で入れなくなっています。代わりに駐車場側の入口から入り、そこで検温と、何科にかかるのかなどをお話し、渡された用紙に『名前・連絡先・何科の受診なのか』などを記入します。記入した用紙をもって健診の受付へ。今回は人が少なかったからか、あまり待つことなく予防接種を受けることができました。以前来た時は、人間ドックなどで来ている人が多かったからか、呼ばれるまでかなり時間がかかりました。
昨年12月にケガをしてしまい、手術と入院で1ヶ月程お世話になりました。一部書き込みに低い評価がありますが、私は対応に全く不満は感じませんでした。入院時の受け入れから、先生、看護師、療法士、他のスタッフの方々も皆さん大変親切で、退院が名残り惜しい?!くらいでした。まだ通院での治療は続いていますが、大変感謝しております。
朝、電話をし、看護師さんからの電話を待てと言うので違う病院を蹴って待っていた所、看護師さんから折り返しあり、「当院は濃厚接触者には検査はしなく、最近出た医師判断と処方だけです。他の病院わお勧めします」と言われました。最初の病院にしておけばと後悔。始めに言ってください!今、探せた病院では「抗原検査は無いのですがPCRの方が確実なのでいかがですか?」と丁寧でした。見つかって良かった。。ここは建物が大きく良さげなだけで説明も出来ない病院では怖い。もう関わらないです。
具合が、悪くて連絡してるのに受け付けの電話に出たおじいさんぽい人の対応が最悪です。発熱外来の先生もナースさんも優しかっただけに受け付けのおじいさん?の電話の対応が残念でした。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/818/32818.11cbf8bb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/818/32818.11cbf8bb.jpg
住所 | 岸町7-4-2 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
いつも的確な診療ありがとうございます!口は悪いが(たまに)腕は確かです!自分には合う先生です。
てきぱきされた先生です。ご自分の診断に絶対的な自信をお持ちに見えます。しかし、患者は治りたくて来る、という大切なことを忘れています。
二度と行かないし、人には絶対すすめない。まさか病院で医師に心ない言葉を投げつけられ、泣くとは思いませんでした。2年ほど我慢して通いましたが、3回泣きました。私は穏やかな性格で名門大卒、社会的にも信用される仕事に就いています。この病院の医師は、・患者を下に見ている。・強い言葉で傷つくことを平気で言う。・評判を気にして子連れにはゴマスリ。・気分屋で気に食わないと患者に当たり散らす。・いつも不要な検査で医療費かさ増し。定期的に通えば、いつも空いている理由が分かるし納得できます。他の方の口コミに「先生とは合う合わないがある」「はっきり言ってくれる」とありましたが、普段病院などとは無縁で突発的な不調で1、2回受診して終わりの方はそのような印象を受けると思います。花粉症やその他アレルギーなどで定期的に通院をしなくてはいけない方には、【絶対にすすめません】病院に行くのが非常にストレスになります。浦和西口には耳鼻咽喉科が当院含めて2つしかありませんが、混んでいても駅前の病院を受診したほうが絶対に良いです。私は体が弱く、コロナで外出もなかなかできないので、日々の薬を得るためにこの病院に通わざるを得ませんでした。「受付の方の態度が横柄」と書かれている方々が多いのも、それぐらいのメンタルを持った人間じゃないと院長の下で働き続けられないからだと感じました。患者が泣いても看護師はフォローもしません。今まで診察室から泣きながら出てくる人たちを何人も見てきました。絶対におすすめしません!!!
家が近くなので、子供がお世話になることが時にあります。先生は非常にハッキリと物言う方でき個人的には好きですが、受付は最悪で、いつも上から目線です。子供の花粉症の処方箋を出してもらいに行きましたが、受付時間1分遅れでダメと言われました。地域に愛される町の医院とは思えません。治療はOK、ホスピタリティーはゼロです。
先生が、おじいさんですが、とても良いです!
引用元: https://fdoc.jp/images/material/x0243322_12.jpg
続きをもっと見る
住所 | 並木2-2-16 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
受付の方含め対応は丁寧であったが、診察時に風邪と伝えたところ、聴診器を当てられずに診療が終わった。素人だが、風邪で聴診器を使われなかったのは人生で初めてだったため、違和感があった。その後、薬を6種類処方され、多すぎるとさらに違和感。処方分飲み終わっても一切改善がなかったため、別の病院に行きました。
とても丁寧で症状も改善しました。ありがとうございました。
こちらの病院が閉まってる間、近所の内科にいくつか行ったのですが、ここに勝るところはありませんでした。復活してくれて良かった。先ほど院長が永眠されたとのことを知りました。非常に素晴らしいお医者様でしたので残念です。安らかにお眠りください。合掌。
簡単に症状を伝えたところ、全く診察もせずに開口一番「ここに来ちゃダメだよ、救急相談センターに電話してください」と言われました。診察も3分かからずに終わりました。コロナとの区別が難しく大変だとは思います。ただ患者に対してダメと直接的に言うのは医師としてどうかと。受診に来たこと自体が悪いように感じられました。危機管理の一環かもしれませんが、印象最悪です。自分は二度と利用しません。
口コミが良かったので嫁がここを利用しようとしてたのですが受付近くにいた50代の女性に軽く症状を説明したところ、ここでは無い違う病院に行けと言われたそうです。医者でもない人に門前払いにされたと泣きながら帰宅してきました。コロナ禍で大変だとは思いますが、風邪の症状も無いのに受付さえさせて貰えないとは。こんな病院が本当にあるのかと残念に思いました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/181/32181.09e52484.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/181/32181.09e52484.jpg
住所 | 仲町1-1-10ウイング浦和ビル4階 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 浦和駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
先生や中にいるスタッフの方の対応は親切で丁寧でしたが、受付にいる方の対応は、一方的で驚きました。コンタクトの処方箋を貰いに診察に行ったが、いきなりとなりのコンタクト屋に誘導をされた。眼科での診察を受けて、処方箋を貰い、任意のコンタクト屋で購入できるはずだが、選択権を提示してもらえず、ほぼ強制的に購入の流れになった。となりのコンタクト屋で買う以外の目的で処方箋をもらうことは、特別対応扱いとのことなので、あまりオススメできません。
普段かかりつけがあり検査もして頂いている事を伝えて受診。他の方のコメントにある通り、説明無く必要無い検査をされました。普段の倍以上の費用?にビックリしました。オススメしません…。
朝起きたら妻の目が真っ赤でパンパンに腫れており、とてもかゆがるため受診しました。待合にはほかに何人か待っている人がいましたが、それほど待つこともなくみてもらえ、優しい対応で安心できました。お忙しいのにいろいろ質問してしまいましたが、丁寧に答えていただきよかったです。また何かあれば受診します。
眼鏡の処方箋を作っていただくため、初めて利用しました。土曜日なこともあり、人はそこそこいましたが、想定していたぐらいの時間で会計まで済みました。受け付けの方も対応してくれた方も丁寧で親身になって対応していただけました。金額は想定よりも全然安かったです。いつも会社の定期検診や眼鏡屋の視力検査で済ませていたため、改めて専門の方に相談しながら検査できたのは良かったと思います。また次回があればこちらにお世話になりたいと思います。
急に視界に異常が生じたため事前に営業時間を確認した上で電話し、タクシーを確保しました。度々営業時間内に来れるのかというようなことは聞かれたが、18:30が受付終了時間にもかかわらず20分までに来ないとダメと言われ、挙句の果てには症状を話している途中で診療できないと断られた。そしてなぜ見られないのかとかもし眼科ではないならどんなところに受診すればいいかもわからず、うちに来られても何もできないと断られた。タクシーで向かい始めてしまったのでタクシー代は無駄になり、不安なまま次の医者を探しました。先生の腕は分かりませんが、受付の態度が変わらない限り2度と行くことはないでしょう。
続きをもっと見る
住所 | 喜沢1-18-8まるたけビル1階 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
よくあるクリニックという感じ。お喋り好きな先生。内科でかかる分には問題ないと思う。
口コミを見て心配しながらも受診。私が体験した限りでは普通の診察でした。
本当に口コミ通り最低でした。対応も本当に最悪で無駄金と時間の浪費
ここの先生の態度は本当にひどいです。インフォームドコンセントが重要とされるこのご時世に未だに患者に横柄な態度をとり続けています。医療には知識はもちろん、コミュ力も大事なんだということを思い起こさせてくれる先生です。
丁寧に説明してくれたし、この病院にして良かったって思った。何かあったらまたお世話になります。
引用元: https://saito-kinen.or.jp/wp-content/themes/saito_wp/img/saito_kinen.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://saito-kinen.or.jp/wp-content/themes/saito_wp/img/saito_kinen.jpg
住所 | 並木4-6-6 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 西川口駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
コロナで初めてお世話になりましたが、電話対応等含め好印象でした。
ここの病院は尋常なく待たされます、患者さんはほとんど居なくても病院に入ってから出るまで毎回1時間半から2時間はかかります、それでいて受付のスタッフ達はいつも雑談してます、患者さんの事を思っているならばもっとテキパキと仕事をするべき。
おすすめはできないですね。
近隣の病院には無いMRI診療器具等の設備がある。医師や看護師の対応も問題ない。診療も患者の都合を考慮し臨機応変に対応しようという姿勢を感じた。
職場で診断書が必要だったので電話で問い合わせた所、何故か「うちではやってない」と発行を断られた。理由は言ってもらえなかった。大きい病院で対応も良いと噂は聞いていたが残念。応対していたスタッフの声色から面倒くさそうな雰囲気を感じられた。印象悪かったため今後こちらではお世話になりたくない。
引用元: https://www.qlife.jp/qlist_img/h977671_01.jpg?1551229743
続きをもっと見る
引用元: https://www.qlife.jp/qlist_img/h977671_01.jpg?1551229743
住所 | 高砂2-12-12あづまビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 浦和駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
処方ミスが時々あり、自分で気をつけて確認した方が良いと思います。相性合う合わないあると思います。
あくまでも個人的な観点です。圧的な医師だという気持ちが払拭できません。処方された薬が体に合わず食事はおろか睡眠もとれなくなり、記憶の埒外で不可解な行動をとるようになりました。勇気を出して(副作用の)症状を相談したところ「入院しなさい。入院」と言われました。「入院しないで何とかお願いします」と言うと医師はすごく不機嫌になりました。その次の診察の時、私が椅子に座ると開口一番「入院を勧めるも、これを拒否!」カルテの前回記載部分をペンで叩きながら言われました。その次の診察の時、処方された薬の副作用をインターネットで調べたこと、悪夢のような症状と一致していることを医師の顔色を伺いながら話しました。「たまにいるんだ、あんたみたいにインターネットで調べてアレコレ言う奴が。そういう奴が一番たちが悪い。医師の資格もないのに診療に口出しするならよその病院に行け、と言いたくなる」と激昂されました。当然心の病で通院していたので、もう足を向けることができませんでした。窓口の対応には少し心が安らいぎましたが…。本来はいい病院、いい医師なのでしょう。私が医師に合わなかっただけですね。今は都内の病院に通い、すこぶる調子のいい日常生活を送っています。
最低最悪。絶対行くな。医師の態度も不遜で客観的、医学的根拠のない主観的且つ古臭い適当な助言のみ。薬も合わず体調も良くならず20kg太らされた。受付も馴れ馴れしい態度で不快極まりない。現在は他の病院で病状改善し体型も戻った。初めて通った精神科、心療内科がここだったが、時間もお金も本当に全て無駄で馬鹿馬鹿しい。人生が狂った。後悔しかない。最低最悪。
家族の入室を断られた。診断書も高額。決めつけた医師の姿勢。受付も最悪で最低なクリニックだった。そんな所に何年も無駄に通い一生飲んでいく薬と脅された末、転院。今は素晴らしい権威の医師に出会えたので救われた。
うつ病で不調が続き、薬が増えるばかりの生活で悩んでいる時、知人の勧めで松田先生にかかりました。三件目の病院だったので、とても不安でしたが、時間をかけて今までの経過や今の症状を詳しく診察してくださり、とても気持ちが楽になりました。薬の説明もしっかりして必要な薬だけに減らしてくださいました。現在はとても体調も良くなり、先生にはとても感謝しています。
続きをもっと見る
住所 | 東仲町30-20東仲町ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 浦和駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
病気がみつけられず他の病院にあたったら他の病院で病気がみつかりました。ひとつのところではなく他もあたるとあっさりみつかるものですね他の検査も安いわけではないので、お金がたくさんかかって困りました
常に混み合っている。待合室が待っている患者数に比して狭すぎる。院長の診察が雑。看護師の態度がひどい。
東仲町ビルの前で喫煙をしている特定の人物が気にかかります。エンカウントする事もしばしばあるので、他の医院へ変えようかと考えています。
2年前腰痛の為通っていました。飲み薬でかなり改善され、リハビリの方も丁寧な印象でした。ただ…受付で酷い対応の女性がいました。その対応を隣で見ていた上司という方に、意見を述べましたが「あの対応はよくなった」と認める割には少し面倒くさそうな反応をされ残念でした。医師、リハビリの方は問題なかったのに、その受付のせいで二度と行きたくなくなり、病院を変えました。
初診は半日つぶれる覚悟で行った方がよいでしょう。午前の順番三番でしたが、終了は12時過ぎでした。その後は予約可能です。先生は穏やかなお人柄です。リハビリをしてくださる方も若い方が沢山いて、ある意味活気があふれています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!