大阪市淀川区、大阪市平野区、枚方市のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url1/39770/1.jpg
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_url1/39770/1.jpg
住所 | 伊加賀西町51-25内藤メディカル・ビル |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 光善寺駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
男性で若くて、とても感じの良い先生です。
電話対応で、こちらの話を聞く前に切られました。
先生と看護師さんはすごくいいが、受付が最低。20年くらい通ってますが、主治医変えようかと思ってます。
コロナワクチン接種で利用しました。受付の方、先生がとても親切で副作用についての説明も分かりやすくしてくださいました。初めての利用だったのですが、時間帯ごと?でコロナワクチン摂取の方のみに対応していたため安心して利用できました。ありがとうございました。
コロナワクチンでお世話になりました。お若い男性の先生でとてもお話しやすく、終始笑顔なのが好印象でした。子供と一緒だったのですが子供にも優しく話しかけてくださったり、子供が大好きとおっしゃっていました(^^)子供もリラックスして受診できそうと思い、小児科としてお世話になれるか質問したところ、専門ではないが診る事は可能との事で、小学生高学年くらいなら大丈夫かな?って感じでした。子育て世帯は小児科に通う事はあっても以外と自分や夫のかかりつけの病院がないですよね。近所の方は行ってみる価値ありです
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/250/2838892/2509639_20170523110529.jpg
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/250/2838892/2509639_20170523110529.jpg
住所 | 瓜破2-3-2 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 喜連瓜破駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
先生が本当に優しい。的確。神。
よく子供のワクチン接種で利用させていただいてます。先生もすごーーく優しくて院内も綺麗です!受付の方も優しい方です(*^^*)曖昧に返事するのではなくハキハキしているので誤解されてしまうのかな??受付してから待ち時間が長いのでネット予約で混雑を調整していただけたら2度行かなくてよくなるなぁ(/_;)/~~と思ってしまいます。ネット予約導入希望です!!!
先生と看護師さんは最高ですが受付が最悪。受付の所に患者が来ているのを気付いているのに無視。「診察お願いします」と保険証を渡しても返事もしない。無言で嫌そうに受け取る。会計の時に、薬の事で質問すると自分が詳しくない事を聞かれたからか喧嘩腰で噛み付いてこられました。逆切れされて「薬出しませんよ!」と脅されました。びっくりしました。受付に薬出す権限があるのでしょうか。観察していると、若めの男性には愛想よくしていますが、それ以外の気に入らない患者には返事もしないし、無言で対応されています。病院は体調が悪い時に行く物ですから、余計に気分が悪くなって帰る事になります。先生と看護師さんは最高なだけに残念です。
主人がコロナ陽性にかかり、4日目の朝、娘が発熱した。かかりつけ医だったので、診てもらおうと電話した。常に愛想もない受付が名前と通院履歴を嫌そうに聞いてきた。少しお待ちくださいと…返事はうちは隔離する場所がなく濃厚接触者は診ていないとのこと。ただ、私の知り合いがコロナの疑いがあればうちに来てねと抗生物質とかなら出せるからと…言うのを先生に言われたと聞いていた。なので電話したのに、、しかもかかりつけ医なのに断られた。確実に娘はコロナの疑いが濃厚なのに。内科の町医者はじゃ、患者の何を診察してるの?かたや、近くでは大量のコロナ患者を死に物狂いで診察してくれてる病院がある。この差は医者の怠慢なのか…コロナのせいだとは分かっている。普通ならば患者が病院を選んで行くのだが今は病院が患者を選別している。こういう町医者が多い。もう行きたくない。
親子でお世話になってます。先生はとても優しく、親身になって話を聞いてくださり、子どもの予防接種も丁寧に説明してくださいます。わたしが伺った時は夜間授乳のことも配慮し、眠気のこないお薬を処方してくださいました。大阪に引っ越してきていい病院を探していたので、こんなに近くに良い病院に巡り会えてよかったです。今後ともよろしくお願い致します。
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/7c3d98366f1a41ab885805c13e5e818c.jpg
引用元: https://www.co-medical.com/file/client/7c3d98366f1a41ab885805c13e5e818c.jpg
住所 | 岡東町12-3-402 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 枚方市駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
健康診断で利用させていただきました。急な予約をさせて頂いたのですが、丁寧に対応して下さりました。実際伺ってみると、建物内も清潔感があり、スタッフみなさん、言葉遣いも丁寧で笑顔で接して下さりました。引っ越してしまうため、もう利用することはないのでとても残念に思います。
毎年健康診断で利用してます。受付や他診察の時は丁寧に説明してくれます。最後の問診?診察だけ流れ的な感じですが…不安面を伝えてもふーんな感じでした。健康診断だからかな…?!
健康診断で利用しました。スタッフがとても丁寧で気持ちよく健診を受けられました。
健康診断で利用しました。スタッフの方はほぼ女性で、どの方もとても丁寧で、説明も解りやすかったです。ただ、受診の3週間前に電話予約したのに、当日、ある項目で担当医師が居ない為受診出来ないと言われました。また、予約の際に所要時間を伺い、おおよそ1時間程度だと聞いていましたが、実際は2時間半でした。健康診断の結果もなかなか届かず、聞いていた予定より過ぎて居たので問い合わせたら、更に2週間遅くなると言われました。その2週間も過ぎましたがまだ届いていません。計3ヶ月間待っています。予定より大幅に遅れる場合、クリニック側から連絡あるものなのではないでしょうか。急がれる方にはおすすめ出来ません。
血液検査でピロリ菌反応が陽性だったので、胃カメラをしてもらったのですが、検査結果が「微妙」とのことで、半年後に再検査に来てくださいと言われ、検便キッドをもらいました。。。スタッフの対応は良かったです。
住所 | 東三国4-15-13湊ハイツ |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 東三国駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
別に悪くないしいい人だけど、2日様子見て悪化すれば来てとの事で薬を10日分出されたのはちょっと意味がわからない。多くて4日だと思うけど?
小児科の先生は、とても優しく、時に厳しく、子どもと親にしっかり向き合って頂いていると感じました。ほかの先生方は、あまりわからないですが、悪い印象はありません。
阪口クリニックの時は大変お世話になりとても良い印象だったが、新生クリニックになってから初めて行ってみると、余程喫煙者がお嫌いなのかタバコへの憎しみを永遠と聞かされた。志村けんはコロナで死んだのではなくタバコで死んだとか、ハッキリ言って知らんがな!って話。もう少し言い方を考えてほしい。薬を別の病院で処方してもらっていて新しい薬を処方する際に、元々処方してもらっていた分と差異が発生する為不足分を追加するとの話だったが追加してもらえてなかった。阪口先生に何度も助けて頂いただけにこの落差にとてもガッカリした。看護師さんや受付の方は丁寧だった。残念ながらもう行く事は無いが、薬を処方するだけが医者じゃないと思う。弱っている病人を元気付ける事も時には必要だと思う。
ドクターも看護師さんも受付のスタッフもみんなとっても話しやすくてあったかい雰囲気のクリニックです。
元々、子ども達のかかりつけ医でした。子ども達が独り立ちした後も、自分の内科のかかりつけ医として受診を受けています。血液検査の数値が極端に悪くなると電話で先生から呼び出しがあったり、細かい配慮が看護師さん共々あり気軽に受診ができています。分からないことは質問をすれば詳しく細かく、時に辞書?を引いて見せてくれたりして答えてくれて安心できます。
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/293142/suRbv3Yd8GoIPEYRewZpyzVLHxNYEbvhPwo7tyG1.jpg
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/293142/suRbv3Yd8GoIPEYRewZpyzVLHxNYEbvhPwo7tyG1.jpg
住所 | 茄子作4-34-6 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 交野市駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
義父が、どう診ても認知症なのに、薬を渡させるだけ。大きな病院で、全身検査をさせたいのに紹介状を書いてもらえません!毎日徘徊で義母は、。。旦那は??もう、仕事もままならない!
日曜日の午前中、受診できるので本当に助かります!人気の内科のようで、常に賑わっていて診察までは少し時間が掛かります…。ただ、待ち時間が長い時は順番が近くなると電話で呼び出してくれるので助かります。受付はベテランさんが多くテキパキしていて患者さんの事もよく覚えています。そこも人気の一つなのかな。安心感があります。
星ヶ丘医療センターよりも看護婦さんがとても優しかったです!身体障害な私でも丁寧にされましたし、原因不明といわれていた持病も明白されました。委員長さんも適切な言葉使いでした。
井奥内科は、受付のお嬢さん方々や、看護士さんなど、会話を楽しみに行くのも、良いと思われます!
最初は受付が感じ悪かったですが顔パスになると気さくで看護師さんとも楽しく話せる様になりました。院長も気さくですが、適当な所もあり(辛いのにデータが悪くなければ合格!と診察終わったり)血糖値の数値超えてるのに、まだ大丈夫ーとか。カルテばかり見てるので、未だに顔が覚えれない笑行きやすいし良くして貰えるので合格!かな笑代診の先生のうち年配の方が感じ悪くて無理(笑)
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/846/54846.13200a99.jpg
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/846/54846.13200a99.jpg
住所 | 加美南5-6-7 |
---|---|
最寄駅 | おおさか東線 新加美駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
ベテラン医師は温厚で、経験豊富な感じ。色々と相談できたので、安心した。おかげ様で病状も回復に向かってます。古めの建物だけど、ベテラン医師は信頼できます。
料金が安かったです。大病院に行く前には、まず柏木クリニックで見てもらいます。大体の内科の病気は、ここで対応してもらってます。
診察に行って薬を貰いましたが、薬剤師さんいわくほとんど効果のない(私の症状に対しては)を処方されました。
受付の対応はいいけどいつも電話に出ないか出るのが遅すぎる
住所 | 西宮原1-8-24新大阪第3ドイビル1F |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 新大阪駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
触診で外骨腫を粉瘤だと誤診されました。くり抜き法の手術の予約をとってから、粉瘤にしては硬いし動かないし、やっぱり違うんじゃ?と疑問に思って他の病院に行くと、外骨腫だとわかりました。普通の医師なら触れば判断がつくそうです…頭に穴あけてから粉瘤じゃないと判明していたかと思うと怖かったです。
こおりた先生は?爽やかな笑顔が印象的な先生です!お顔のシミ取りの手術に同席させて頂きましたが、手際よく短時間で、痛み無く、終了していました。
ヤブ医者です。症状を訴えてもろくな対処をしてくれず、悪化するばかりなので別の医者へ行ってみれば、処置を要する疾患でした。それらしく患部の写真を撮ったりますが、診療時間は短く、こちらから聞かなければ具体的な説明もしてくれません。ここに来なければもっと早く良くなっていたのに。
粉瘤の手術でお世話になりました。あまり良くない口コミもあったので、少し心配でした。地元は名古屋なので遠かったのですが、思い切って行ってみて、結果大満足です。地元の皮膚科で粉瘤と言われました。凄く腫れて痛かったので、地元でくりぬき法で有名なクリニックを受診しました。しかし、高圧的な態度で、腫れていると手術できないと言われ、何もして貰えませんでした。ネットで調べて、腫れていても手術してもらえそうなので、遠かったのですが、思い切って受診してみました。朝9時30分からなので9時すぎに行ったのですが、もう数人の患者さんが並んでいました。受付の方は皆さん親切でした。先生は、「遠いところからご苦労様です。こんなに腫れているのに、痛かったでしょう。」といきなり優しいお言葉に涙が出そうになりました。患者さんも多く、その日も手術が8件入っているにも関わらず、「2時間ほど待って頂くことになりますが、よかったら今日しましょうか?」と言っていただきました。術前術後の詳しい分かりやすい説明に安心感がありました。傷もすっかり綺麗に治っています。通院のたびに新幹線でしたが、思い切って受診してよかったです。また、粉瘤が出来たら、お世話になります。粉瘤にはこの先生が絶対おすすめです。これ以上混まれてもいやですが・・・1か月前、前回と別部位に粉瘤が出来たので、再度新幹線に乗って受診して来ました。私の事を覚えていてくれ、診察室に入るなり「お久しぶりです。」と笑顔で出迎えて下さいました。当日2時間待ちましたが、(外来をしながらの手術になるので、外来が混んでいたので仕方ないです。)手術して下さいました。もうすっかり傷も綺麗に治りました。2回目も大満足です。また出来たら絶対に伺います。先生は正しい事は正しい、間違っていることは間違っていると結構はっきり言って下さいます。そのあたりが、自分の期待している通りの説明を聞けなかった場合、不満になる人がいるのかもしれません。私は、はっきり教えて下さる方が、分かり易くてとても良いと思います。あと、説明が面白いです。
子供が顔にひどい怪我をしてお世話になりました。地元の形成外科に通院していましたが、あまり説明をして貰える医師では無かったし、毎日消毒に通うように言われたので、少しでも綺麗に治したかったので、三重県からこちらへ通院致しました。通院は大変でしたが、通院してみて大正解でした。大泣きする子供には凄く優しく接して下さいました。母である私の不注意で怪我をさせてしまったのですが、とても優しいお言葉をかけて下さり、涙が出ました。はじめは泣いていた子供も、数回通院すると、すっかり安心したのか、泣かなくなりました。とにかく優しい先生です。傷も全く分からないくらい綺麗に治りました。心から感謝しております。帰る際には、おむつの心配までして下さいました。家が遠いので、いつもおむつ交換させて頂いてから帰りました。おむつの処分までして下さいました。そんな医療機関、今まで有りませんでした。おむつの心配なんてして下さった医師は、こおりた先生が初めてです。先生は、違う事ははっきりと違うと言って下さいます。そこらへんが合わない患者さんには合わないのかもしれません。結構はっきり言われるタイプです。しかし、それこそが医師の仕事だと私は思うので、逆にありがたかったです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/011/227011.0f3dc362.jpg?nofollow=true
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/011/227011.0f3dc362.jpg?nofollow=true
住所 | 新高3-10-14 |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 三国駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
優しい先生です
子供が水いぼになり診てもらいました。行かない方がいいです。治療の際に痛くないからと毎回、すごくペンレステープを勧めてきます。(貼付用局部麻酔剤)治療1時間前に貼付し治療する。保険適用外の為1枚100円1回3枚使用治療代とは別なので毎回\800くらいかかります。痛いのは可愛そうだと思い毎回購入したが一向に麻酔は効かないです。5回程通ったが毎回麻酔が効いてなく号泣。毎回貼ってからの時間を聞かれ、その時間じゃ駄目とかでグチャグチャ言われた。なので病院で貼り、時間になったらよんでもらい診てもらうようにしたが結局、時間が少し早かったから効かなかったと言い訳ばかりです。次回は大丈夫だから、痛みなんか全く感じないからと強くテープを勧めてきて不快です。治療後の抗生物質剤のゲンタシン軟膏が保険適用なので貰いたいと申し出ないと出してくれないです。ゲンタシン軟膏を出して欲しいと申し出ると「水いぼを治す薬じゃないから」と出さない様子だったので「水いぼが潰れて血が出ている部分に塗りたい。水いぼが他の場所に広がらないように防ぎたい。」と言うと渋々出します。保険適用外の麻酔テープは強く勧めるのに治療後の保険適用内のゲンタシンを出し惜しみするのにはもう呆れます。やぶ医者としか思えないです。近いので行ってましたがもう二度と行かないです。
先生は優しいですが高齢なのが不安です。
駅前で、先生も優しく、院内処方なので処方箋薬局に行く手間もなく便利です。
引用元: https://www.medimap.jp/files/img/h279600070/6863/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E5%8C%BB%E9%99%A2.jpg
引用元: https://www.medimap.jp/files/img/h279600070/6863/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E5%8C%BB%E9%99%A2.jpg
住所 | 新高5-4-28 |
---|---|
最寄駅 | 阪急神戸本線 神崎川駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
日曜診察をしていたので高熱が出た為、行ってみたのですが対応が悪すぎる。中が狭いので、人が溢れ返っている。患者さんが来て受付で何回も呼ばないと気付いてもらえない。とんでもなく待たされる。会計するだけで、40分以上待たされます。結果、インフルエンザではなかったのですがそれすらも疑わしいし、時期的に風邪とか、インフルエンザの人でいっぱいの中ひたすら待たされるのでうつりたくなくても、こんな所に来たら間違いないなくうつります。行くんじゃなかったと思いました。
優しい先生です!
良くしていただきました!
優しく対応してくれました。相談にも乗って頂いてます。長くここの病院にお世話になっています。信頼出来る先生です。深い感謝をしております。
二度と行かないと思う。
住所 | 山之上4-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 村野駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
先生は患者人1人一人診てくれるので星??????以上ですがのこりの看護師、事務員は最低です。私は39度の2往復させられました1回目は先生の診療のタイミングなのでしかなかったかもしれませんが2回目は明らか事務方会がどんくさく、診察が遅いのにカマかけて、ここ何十年もちんたらチンタラやっています。39度会計も別枠でやれという話です。以上の熱があり別枠で診察時間設定したなら電子カルテに移行するらしいですが根本的にスタッフの意識が変わらないと、なにをやっても一緒です。
お世話になっている病院です。信頼できる優しい先生です。
医長、若先生とも患者と真正面から向き合ってくれて安心して診てもらえる病院 看護師さんも皆、採血は痛みもなく上手い
受付が9時からと書いてあるのに実際は8時半から受付けて更に待ち時間が長すぎる。3時間とかザラです。
かかりつけの内科として15年以上お世話になっています。とても優しい先生で、何でも相談しやすく、精神的な悩みにもじっくり寄り添ってくれる先生です。ここまで優しい先生はなかなかいないと思います。看護師さんやスタッフの方も皆さん優しくて、これからもずっと通いたい病院です。駐車場もあり、バス停も目の前なので通いやすいです。
住所 | 大垣内町1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 宮之阪駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
35年ぐらいから代がわりしてからも診てもらったことありますが患者さんの話をよく聞いてくれる印象でした。
確かに院長は怖いときあるけど、腕は確か。知り合いが、病気を見つけてくれて助かったし注射が上手!私もですが、子供がここなら注射がうまいこといきました。近くの小児科にいったときの方が時間はかかるし、注射も要領がわるい?のか行きたがらなくて、ホントに困っていたのだけど、助かりました。
対応悪すぎ、上から目線で最悪でした。顔も見たくない。他の投稿を見ても似たようなものがあるので、お勧めできません。
「オレ様」意識全開の爺様が院長。徹底的に患者を下に見てます。腕は分かりません、態度に据えかねて口論、そのまま出ていってしまいましたから。昔からの患者さんはともかく、新規(特に若い方)はここを選ばないのが無難です。
美容師さんに教えて頂き、10代のころから10年ほどずっとお世話になっています。個性的な院長先生ですが、腕は確かで注射は本当に上手ですしアレルギーも専門で診ていらっしゃいます。今まで耳鼻科で花粉症の薬をもらっていましたが毎年辛い症状がありこんなものかと思っていました。しかしながらここの先生にもらった薬を服用し始めてから症状が全く無くなりました。高圧的な先生と口コミにありますが、そんなことはありません。待合にいても笑い声がよく聞こえて来る面白い先生です。月曜日から土曜日までずっとお一人で外来をされていて、先生の過労が心配です。
浜田医院は、医師→浜田博章、専門領域は循環器疾患一般、内科。上記の二つを中心に診療をしています。高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満など、生活習慣病の治療に力を入れています。もう一つの強みは、病院との連携です。この連携により、迅速に総合病院に紹介することができます。耳鼻科の併設もしております。診療時間も、午後は17:00~20:00と、仕事終わりにも間に合うようです。嬉しいですね。,
住所 | 東中振1-1-2 |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 光善寺駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
丁寧な対応のいい病院でした。またよろしくお願い致します
子供の予防接種をしていると貼り出しているから希望を申し出たのに、事務はワクチンは手に入らないの一点張り。本当に手に入らないのかワクチン会社に確認すらしてくれない。やってないのなら、貼り出しや枚方市が公表してる予防接種取扱病院から撤退をするべき。やってないのに掲示してるのはどうなんだろう。土曜日もやっているのは便利だけど。医師や看護師はいいが、事務が無愛想。全くだめ。
ここの先生はいい先生だと思います的確に薬を出してくださるので、鼻詰まりが楽になりましたスタッフの方は不愛想なので、そこが傷かなと思います
住所 | 宮原2-2-3淀川コーポ1F |
---|---|
最寄駅 | JR京都線 東淀川駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
第一印象として、先生の風貌から「この病院大丈夫かいな?」と思いました(失礼)。インフルエンザと思い込み受診しましたが、検査結果は陰性で風邪をこじらせただけでした。血液、尿、腰が痛いと伝えたらレントゲンと時間は費やしたが、丁寧に調べていただき、最後は点滴でフィニッシュ。帰って少し眠ったらすっかり回復。早く受診すれば良かったです。
2021年2月9日に、同居している奥さんの喉痛を見てもらうために、こちらの内科に診断しに行きました。コロナ感染の疑いとなるため、裏口からの入室をし、当人以外(=私)は入れず、外で待っていました。奥さんの話を聞いていると、とても親身に診断して頂いたそうです。レントゲン写真や血液検査をしてもらい、コロナ感染の疑いが低いと仰って頂き、ホッとしました。お薬を処方頂き、現在奥さんは回復傾向にあります。ありがとうございました。
風邪をひいたので行ったのに、なぜかノロウイルスやロタウイルスの検査ばかりされ、食事も取れているのに点滴をされ、整腸剤系のお薬しか処方してもらえませんでした。受付で下痢してるかと聞かれたから少ししてると答えただけで、診察時にも生物等食べていないし吐き気もないと言ったし、問診票には鼻づまりや喉の痛みなどと書いたのに。無駄な検査をされて料金もかなりかかって最悪です。鼻と喉の薬と解熱剤でも出してくれればそれでよかったのに。
重度身障の「医療証」と、生活保護法に基づく「医療券」の言い間違いはやめてください(2022年4月21)。当事者が傷つきます。
たまたま通りがかって聞いたらインフルエンザワクチンがあるとのことだったので、さっき予防接種してきました。若い先生の診察でしたが、奥にお年の先生もいました。あたりの柔らかい丁寧な先生でした。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/257461/1.jpg
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/257461/1.jpg
住所 | 平野南1-5-28 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 平野駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
最悪。ちゃんと診察しろよ
初めてお世話になりました!分かりやすく、話しやすくてとても良かったです!無駄な薬は飲まなくて良いよと、ハッキリ言ってくれるので患者側からしたらとても信頼出来ました。ありがとうございました(*^^*)
引用元: https://d2ou3l8o3p1xv6.cloudfront.net/files/12319/20221024021918_w360.jpg
引用元: https://d2ou3l8o3p1xv6.cloudfront.net/files/12319/20221024021918_w360.jpg
住所 | 西中島5-13-17OHSACHI新大阪ビル5F |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 新大阪駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
今まで行った病院の中で最も最低でした。今後こちらに行こうと考えられる方の参考になればと思い、投稿します。転勤で病院に通えなくなり、転勤先で新しい病院を探さなければならなくなり、こちらのクリニックに行きました。継続服用が必要な薬があり、同じものを欲しいと伝えた上で診察を受けましたが、「僕は飲み薬は処方しないから。そんなに言うならその医者のところに行けば。」と吐き捨てるように言われました。クリニックが飲み薬を処方出来ないのではなく、個人的に出したくないという理由で処方箋を書かない事に衝撃を受けました。もう二度と行きません。診察に関しても、殆どの患者が1.2分で診察室を出てきていました。板見という医者でした。こちらのクリニックでの診療をお考えでしたら、今一度考え直す事をお勧めします。受付、看護師の方は非常に感じの良い方ばかりでした。
曜日と時間によって先生と診療内容が違います。予約必須です。円形脱毛症になり、こちらで局所免疫療法で治してもらいました。同じように脱毛症で通われている方が多く、いつも混んでますが、その分信頼出来ました。お悩みの方は是非。
住所 | 新北野3-12-7 |
---|---|
最寄駅 | JR神戸線 塚本駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
漢方薬での治療を主としており、風邪をひいてもカロナールと漢方薬という組み合わせの処方がメインであり、無駄な抗生剤の処方などもなくきちんとした診療所と認識している。
先生の腕はいいと評判ですが予約が取りにくく厄介です。再診でも何故か先の日付で予約が取れず、当日なってからしか予約が取れないです。当日に混んでいると3.4時間待つ事も多くあるので働いている片に不向きです。診察ごとにこれほど時間がかかるには大病気なみです。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/305531/20221209_1.jpg
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/305531/20221209_1.jpg
住所 | 西禁野2-2-28第一黒川ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 枚方市駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
行かない方がいい。ここでノロウィルスと言われたが症状治まらず、枚方市民病院行ったら要入院の食中毒でした。
以前から知り合いが亀岡内科に通っており、優しい先生と聞いて、糖尿病では無いのですが、熱症状で受診しました。新型コロナウィルスが不安だったのですが、PCR検査を行って頂き、結果陰性だったので、安心しました。処方してくれたお薬も、良く効いて、3日目には元気になり、仕事も早々に復帰出来ました!
ワクチン接種でお世話になりました。先生も看護士さんもとても感じが良く、丁寧に対応して下さいました。院内もキレイでドリンクサービスもありとても良かったです。
本当に診察する気があるのか?と思う。2度と行かない。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/347/3872052/3473111_20180916001924.jpg
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/347/3872052/3473111_20180916001924.jpg
住所 | 三国本町2-13-2マックスバリュ2F |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 三国駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
なんかクリニックがスーパーの2階にあるからスーパーが発熱外来にNG出しているらしい。スーパーの客の立場だったらやっぱ気になるもんなぁ。仕方ないかなぁ。熱ないからとりあえず行けてよかった。
院長先生がお亡くなりになったようです。謹んでご冥福をお祈りします。
ここは病院?、コロナワクチン接種2回目で発熱、解熱剤を処方して欲しくて行く。そうしたら発熱してる人は診られないって。内科は風邪で熱ある人も行くんじゃない?。ごう慢で上から目線の病院だ。
コロナワクチン第2回目を接種した後、数日後、胸の痛みがあるため、電話に出た受付の女性に、ほかの専門病院に行ってくださいと言われました。ここは何をやっている?循環器内科って、、、
ここに通院していましたが…代診の先生が来られるようですが、時間が合わないので他を検討せざるを得ません。なお、本当に調子が悪い時にはきちんと診てくれるものの、普段の薬をもらいに行っただけの時は1分診療でした。
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000598972/image.png
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000598972/image.png
住所 | 西中島5-9-5NLC新大阪ビル6F |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 西中島南方駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
遠隔診療が便利でお世話になっています。先生は始め冷たいかな?と思いましたが何回もお世話になっているうちにさっぱりはしていても分からないことには笑顔でちゃんと親切に答えてもらえるし私は良い印象です。星マイナス1は遠隔診療最後すぐに切られてしまい電波のせいで接続が切れてしまったのか始めわからなかったので最後切る前に一言あればわかりやすいかなというところですね。それ以外は文句なしです。これからもお世話になりたいです。
ほくろ治療はT美容外科より安いが炭酸ガスレーザーのほくろ治療の金額を事前説明で確認したらサイト表記と違う点が気になった。理由は効果の高い炭酸ガスレーザーの方は麻酔クリーム代が含まれるからとのこと。安いアレキサンドライトレーザーの方は効果が弱いので何ヵ月か通わないといけない。
受付の対応非常に悪い。もっと教育してほしい
遠隔診療でお世話になりました。微妙な口コミが多かったので、少し不安でしたが、普通の先生と看護師さんでした。遠隔診療なので、スムーズに会話出来ないことを考慮しているタイミングできちんとお話も聞いてくださり、説明もして頂けました。質問ありますか?って聞いてくれるし、質問にもちゃんと回答して頂き、また冷たい印象はなかったです。初めての遠隔診療でしたが、きちんと出来てよかったです。ありがとうございました。
コロナワクチンで初めて、受診しました。ワクチンを打ってくれる看護師さんはいい方でしたが、問診をする医師が...。ワクチンについて不明点はありますか?と質問されたので、2?3質問しました。全てに「わかりません。」とのことでした。わかりません、わかりませんと連続で何回もくり返す圧迫感で不安にもなりましたし、嫌な気持ちでいっぱいになりました。今回はワクチンなので仕方ありませんが,二度と行きたくないです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/808/54808.0c5a2315.jpg
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/808/54808.0c5a2315.jpg
住所 | 平野南1-10-24 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 平野駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
先生と話して余計しんどくなった
過去行った病院の中で1番最悪でした。行かない方がマシです。凄く不快な思いをしました。
※この病院は本当に行かないほうがいいです※コロナになり、いつもの病院が受け入れていないので仕方なくこちらに行ったところ、しんどくてあまり覚えてないですが、先生は上から目線口調でした。それだけならいいのですが、その後コロナの書類を記入してほしいので伺ったところ、目の前で怒られながら記入され、「この書類はトラブルが多いから本当は書きたくない」ときつく言われました。その後もコロナの薬代が一部戻ってくることに関しても、「カロナールもコロナの薬じゃない。たかが200?300円ぐらい。風邪ひいたら薬代を払って飲むのが普通じゃないですか?」と言われました。ならなぜその制度があるのですか?医者からしたら、高い給料もらうのが当たり前なので、たかが数百円の話なんでしょうね。怒りを通り越して涙が出そうになりました。我慢できず受付の人に言ったところ、「この書類は先生の負担が大きい」や「今はこの書類を記入する会社は減ってきてる」などまるで私の会社を侮辱するような言い方をされました。ましてや書類記入代を支払っているのに先生の負担などわたしには一切関係ありません。それでも謝罪は一切なし。こんな病院に患者がいるのが本当に不思議です。お金を全部返して欲しいぐらいです。2度と、2度と行きたくありません。皆様、絶対に行かないでください。
ここでコロナワクチンを3回接種しました院長先生は、親切で女性医師もいますワクチン接種は、男性の院長先生と女性医師が射ってくれます
先生がパソコンを触りながらですが、こっちを見て話してくれます。また納得の行くまで長く時間を取って話してくれるので自分には合っていると思いました。ただ先生の声が大きいので、怒られてる時は待合室にも聞こえるので恥ずかしいですが、総合的に見たらいい病院だと思います。
大阪には946件のAGAクリニックがあります。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でもクリニックが集中しているのは北区・中央区・東大阪市です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!