偕楽園駅、研究学園駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 五軒町2-4-22 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
素晴らしいです。歩くのが困難なほど痛かったのですが、診療後は痛みがかなり無くなり歩けるようになりました。魔法にかかったみたいでした。
コロナワクチン接種で来院しました。まず、目の前の駐車場3台が埋まっており、第二駐車場がわからなかったので電話をしましたが、とても丁寧に教えて頂き、見つけられました。写真添付しておきますので、ご参考になさってください。先生はおじいちゃんで、穏やかで優しい方でした。そして冗談を言ったりして笑わせて頂き、本当にほっこりしました。スタッフの方々もみなさん穏やかでお優しくて、患者さんはみなさんお年寄りが多いのですが、杖をついた患者さん等に「座ってていいですよー。こっちから受付に行きますね。」と声を掛けられていて、なんて素敵なんだろうと感動しました。コロナワクチン接種なのでこれで終わりですが、こちらに罹れそうな何か病気になった際は是非また伺いたいなと思います。あったかい気持ちになれる、素敵な空間でした。
突然の足の痛みで初めてお世話になりました。先生の診察が的確で丁寧・明るく対応して頂けましたので安心しました。先生とスタッフの信頼関係がとても良いと感じられる、雰囲気の良いクリニックです。「痛みが無くなったら来なくていいからね!」と言われました!翌日から本当に症状が良くなったので、診てもらって良かったです。
近所のお年寄りの利用が多く朝から並んで昼頃の診察になりますが色々相談しやすい先生がいるクリニック駐車場が少ないのでバスでの利用又は送迎をお勧めします
腱鞘炎で診ていただきました。先生はとても穏やかで、冗談も交えながら説明してくれ、的確な治療をしていただきました。看護師さんたちもみんな優しく、患者さんはとても多いのですが、優しい雰囲気です。ステロイド注射が初めてで怖かったのですが、ほとんど痛みがありませんでした。また何かあったら、こちらで診てもらいたいと思えるクリニックです。
続きをもっと見る
住所 | 金町3-1-17 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
開放感がある院内で、感染対策もばっちりです。スタッフさんたちも気さくで、先生も知識の幅が広いので、症状や治療方法についても話しやすいです。
家族全員お世話になっています。いつも優しく親身になってくださいます。勝手にホームドクターだと思っています。
開業前から先生にはお世話になっており、奥様もスタッフも皆様優しくて、丁寧で家族全員最初の門戸として風邪でも予防接種でも利用させて頂いております。病院の診察室も可愛いキャラクターで癒やされます。子どもも喜んで病院に行き助かります。
クチコミが高かったのでBMしており先日風邪を引いたので行ってきました。少し待ちましたが受付や看護師さん、そして先生にもお待たせしてすみませんと何度か声をかけていただき優しくて雰囲気がいいなと思いました。処方薬についても相談に乗っていただき、自分に合う薬を提案していただきました。写真にあるように駐車場も停めやすかったのでまた何かあればよろしくお願いします。
混んでいる個人病院は良い医師がいる病院。>追記ご丁寧にありがとうございます。嫌味っぽくなり、申し訳ないです。混んでいても、良い病院ですよ。とお伝えしたかったです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/402/67402.10c13a91.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/402/67402.10c13a91.jpg
住所 | 西平塚318-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩30分 |
初回費用 |
|
院長が的確な治療で患者想いで助かりました。
発熱で伺ったのですが、嫌な顔一つせずに丁寧に対応して頂けました。先生は落ち着いた年代で、患者の置かれた生活環境から、患者の今の病状で、どんな支援が必要かまで親身にアドバイスして下さいました。看護師、事務の方々も親切でした。職場環境がいいのかなと思いました。有難うございました。
初診でお世話になったのですが、とても感じが良かったです。前日から微熱があり、来院した日も少し体温が高く、コロナ疑惑があったのですが、受付の方のには暖かく接してもらいました。最後は帰るときに、ドアまでついてきてくださり、お大事に、と声をかけてくださった少し年配の看護師さんがいらっしゃり雰囲気の暖かい病院なので、是非来院してみてください。待ち時間も日によるとは思いますがあまりなく通いやすいです。
つくば市で大人が行く内科の中で1番いい。先生の対応、看護師さんの対応、医療事務の対応、近くの薬局さんの対応。全てが素晴らしい。つくば市の病院って結構冷たい?というかドライな先生が多くて。医者って…医療関係者って…こんなもんかって思ってた....発熱外来もあってコロナで苦しんでる人にも対応してくれる【みなのクリニック】さんは凄いと思いました。感染対策もしっかりしてて。安心。迅速かつ丁寧。ドクターの話し方もゆっくりで分かりやすく威圧感を感じない。みなのクリニックさんお気に入りです。医療事務さんの電話対応も優しくて苦しんでる人からすると安心だよね。病院で迷ったらココ行ってみてください いい病院だからあまり教えたくないけど(笑)
今の症状これからどうするのか、しっかり説明してくださり。説明もこちらが不愉快にならないように、しっかり向き合って丁寧に説明していただきました。ありがとうございましたm(__)m
引用元: https://www.tsukuba-hinyouki.com/images/top_service04.jpg
茨城県つくば市でAGA治療を行っている病院をお探しならおいかわ腎泌尿器クリニックがおすすめ!おいかわ腎泌尿器クリニックでは、泌尿器科・外科・内科の診療を受けられます。その他にも、AGA(男性型脱毛症)治療・予防接種・各種検査などを行っており人気です。おいかわ腎泌尿器クリニックはつくばエクスプレス研究学園駅より車で5分程のところにあり、駐車場が完備されています。また、土曜診療(午前)を行っているので平日は忙しいという方でも通院可能です。診療時間は9時~12時・14時~18時となっており、休診日は木曜・日曜・祝日・土曜午後です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.tsukuba-hinyouki.com/images/top_service04.jpg
住所 | 面野井1004-5 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
泌尿器科はなかなかよい病院がなく腐心していたところ、こちらの病院を教えていただき通うようになりました。先生は短い時間のうちにきちんと話を聞き取り、的確な診断を下さったと思います。信頼出来るドクターに巡り会えて幸運でした。ただ交通の便が悪く、車に乗せてくれる人間が居ないと通院出来なくなるので心配です。
初診で朝イチでしたが待合室は混雑していました。受付の人も対応が良く、先生も、この数値がどういう理由でこうなっているのかと説明してくれ、無駄な話はせずテキパキと話してくれました。受付?会計までは1時間半弱かかりました。
結石ができてしまいお世話になりました。先生はとても優しく説明してくれて看護士の皆さんも優しく対応してくれました。とても良い病院だと思います。
お世話になりました。職場でこちらの評判を聞き伺いました。夕方行くと混んでいてびっくりしましたが、それも納得。先生は大変丁寧に分かりやすく説明して下さり、スタッフの方々も丁寧に対応して下さり、安心してお任せできる環境だったと思います。建物もまだ新しく綺麗で、そりゃあ混むわな。私は時間が読めず、予約無しで伺いましたが、予約を取れるそうなので、1度お電話をされてから伺った方が良さそうです。
初診は予約できません。なので事前の電話などせずにいきなり行って、受付すれば大丈夫です。受付開始時間に行っても初診だとすごく待ちます。1時間は見ておいたほうがいいです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/895/66895.15151602.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/895/66895.15151602.jpg
住所 | 篠崎2272-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩83分 |
初回費用 |
|
インフルエンザの予防接種で初めて行きました。注射が全然痛くなかったのはビックリ!先生の腕なんでしょうね。
インフルエンザの予防接種で親子で行きました。先生の注射の腕は良かった。けど受付の女性や診察室にいた看護師は怖かった。診察室で先生に「(注射はまず)お母さんから」と言われたのですが、言われる前に子供(幼児)を椅子に座らせてたら、看護師に顎で子供を退けろ、という合図をされて不快に思った。看護師は子供慣れをしてないのか嫌いなのかわからないが、一切笑わず怖かったです。事前に電話でインフルエンザの予防接種代を聞いた時は電話に出た方の対応が良かっただけにちょっと残念です。自分の保険組合の指定病院だったので行きましたが、今後指定されない限りは行かないですね。
インフルエンザの予防接種で初めて伺いました。事前にTELにて問い合わせた所、予約なしで打てるが在庫が用意出来ない場合もあるので受診当日に在庫確認の連絡をしてくださいとの事でした。以前違う病院で打った時は激痛だったのですが、こちらの先生は上手なのかビックリするほど痛くなく、あっという間に終わったので驚きでした(笑)筋肉注射という事もあってか、打って3日間ぐらいは腕の痛みがありましたが、インフルエンザの予防接種をお考えの方、オススメの病院です。3.000円ちょっとだったと思います。
巻き爪で病院を転々としてたんですが、何処も伸ばせといい、薬を処方をするだけで、何もしてくれませんでしたが、ここの先生は優しく診察をしてくれて、初診でも直ぐに治療を始めてくれました!麻酔は痛かったですが、先生も看護師さんも優しく対応してくれました!色々調べてこの病院に出会えて良かったです!ありがとうございました!
内科、小児科等、先生が一人で診察しています、ワクチン接種は混みます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/448/66448.1115e24e.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/448/66448.1115e24e.jpg
住所 | 千波町347-1 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
何度も通っています。駐車場が狭いのが難点ですが、それがどうでもよくなるほど、毎回先生の的確な説明と処置を求めて通っています。先生は男性です。少しぶっきらぼうでサバサバしてますが(患者の年齢によって多少対応が違うかも)、こちらが話せばちゃんと説明を聞いてくれますし、何も怖いことはありません。※ビビって黙らず、聞きたいこと心配なことはガンガン話した方がいいです。ちゃんと聞いてくれます。先生は基本的にレントゲンと血液検査(10分くらいで結果出ます)をセットでしてから診察が多いので、見落としもなく安心です。例えば、原因不明の胃痙攣になったときも上の検査をしたうえで薬を処方してくれます。何度も通ってますが、どんな症状でも悪化したとかはありません。必ず快方に向かいます。
中の待合室の割には駐車場が小さくて狭い。受付は良いけど先生が初対面の会話で全てタメ口。腕は良いけど口はイマイチって昔の医者にありがち。よっぽどじゃなければ次は別のところ行くかな。
以前お世話になりました。先生が分かりやすく丁寧に説明してくださいます。受付の方も看護師さんも優しいです。
数か月前に脇に1cm程度のしこりがあり、不安だったので診てもらうと触ることも何の検査をすることも無く「副乳です」とのこと。反対側の脇にも赤い腫れがあると訴えると「皮膚の炎症でしょう」→何か月経っても消えず、正体はこちらも副乳であることが判明。しこりは放って置いたら小さくなりますか?と尋ねるとハッキリ「なりません。消えません」とのことでしたが現在気にならない1ミリ程度まで小さくなりました。診察態度があまりにも適当過ぎてちょっと人として信用できないなと思いました。たまたまその日機嫌が悪かったのか知りませんが、あんまり投げやりな仕事をしないで頂きたいものです。
先生は丁寧に説明してくれ、自分の今の状態がどうなってるのか、今後どうすればいいか曖昧にされず、きちんとした説明を頂き、頭が悪い私でも、理解できてよかったです。血液検査とレントゲンを取りました。看護師さんがとても優しかったです。また、院内でお薬貰えるのも良かった。
つくば市でAGA治療を行っている病院をお探しなら大穂皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 筑穂2-8-4 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩70分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
足にできたアザを診てもらいました。看護師さん方にも先生にも、大変親切にしていただきました。ありがとうございました。先生は、少々ぶっきらぼうにも聞こえましたが、確かな診察をしていただきました。過剰な処方はせず、自然治癒を薦める方針なのかな?と思いました。お財布に優しいかもしれません。(笑)隣接するドラッグストアで、良いサポーター(テーピングのようなもの)を買うのをおすすめされました。ドラッグストア、いま安くて良い物たくさん販売してますね…(話が逸れました、すみません )私は、信頼できるお医者さんだと感じました。私はもうつくばを離れてしまうのでまたかかることはないかもしれませんが、つくばの方々にはおすすめしたいです。
対応は良さげ、診察は5分程度で終わりますね。処方箋の受付はカワチ薬品つくば大穂調剤になります。
新型コロナウイルスのワクチン接種をさせていただきました。とても感じの良い先生でした。私は注射なんて久々だったのですが、あっという間にサクッと射ってくださいました。評価が二分しているようですが私が診ていただいた先生以外にも感じの良くない先生がいらっしゃるのかな?
私の場合は詳しく診てほしい訳ではなかったので、他の評価ほど印象は悪くなかった。
授乳中に今の薬を飲めるか確認に行ったんですが「薬は個人で効果が変わるので僕にはわからない自己責任で飲んで」の一点張りでした。わからないから聞いているのにとてももやっとした体験でした。その後調剤薬局で薬剤師の方に薬についての説明をしていただきました薬をすぐ出してくれるので重宝していましたが子供や本当に気になる症状の時は他の病院を探した方がいいと感じました。
引用元: https://www.kasano-med-clinic.com/bs/img/img001001.bmp
続きをもっと見る
住所 | 文京1-11-9 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩41分 |
初回費用 |
|
看護婦の態度が悪かった
コロナの検査に行きましたが、だいぶ待たされた上に電話も繋がらなくて仕方なく院内に入りましたが、忙しそうな雰囲気もなくなんで電話に出ないか分かりませんでした。
電話して検査を行ってくれるということで大至急向かい、時間ギリギリに到着しましたが先生と看護師さんは嫌な顔ひとつせず対応していただきました。また何かあったらお世話になろうと思います。
高血圧の治療ですが丁寧に診てもらってます夕方頃だと待ち時間も比較的短いかな
続きをもっと見る
住所 | 苅間196-1 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
子供が小さいころから小児科でお世話になってます。アットホームで、とても良いお医者様。看護師さんもニコニコ優しく、子供は安心して病院にいけます!整形でトゲや砂利をとってもらったり、怪我もみていただいてますが、そちらも細かくよくみてくださります。相性もあるのかもしれません。私にはすごく合ってます。難点は、予約できないことですかね。混むときは、かなり待ちます。ただ、車で待ち、順番がきたら電話してもらうことが出来ます
交通事故で行ったのですが、お薬手帳を何年もさかのぼって見て好みの先生がいなかったようで診察もなしに帰されました。1番腹ただしいのは痛くて来てるのに、太ってるから大丈夫じゃないの?と侮辱されました!二度と行きません!!
母が事故のむち打ちで受診した際、「で?僕は何をすればいいの?」お薬手帳を隅々まで見て「〇〇先生とのこも行ってるんだ?。〇〇クリニックにもかかったんだ。じゃあうち来ることないじゃない」と、カルテを閉じて無言で診察室から去ったそうです。他にも侮辱と取れる発言があったようです。目の前の患者をちゃんと診察せず侮辱までする最低な医者。
駐車場も狭すぎず良さげです。
子供の頃からのかかりつけで、私の子供もみてもらっています。話もよく聞いてくれて、妊娠中の服薬についてもしっかりと調べて処方してくれました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/341/66341.0b9736ab.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/341/66341.0b9736ab.jpg
住所 | 袴塚1-1-24 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩30分 |
初回費用 |
|
やぶ医者です。お金だけとられます。
空いていて、待ちが少なく、よく診てくれる先生と紹介され、受診しました。市内の混雑している皮膚科に行くより、実家の近くで、帰りに寄れる皮膚科の方が便利かと判断しました。おじいさん先生です。待ちなく、よく診てくれました。皮膚科専門医なので安心です。液体窒素の治療で、また繰り返し受診しますが、面倒に感じませんね。駐車場も安心して停められます。とにかく、人が少ないので、時間の節約にもなり、不満はありません。
ちゃんとした治療目的だったら、お勧めです!ちょっとコミュ障な感じな優しい先生でした!!お勧めですよ!?*。?(???*)??*。
他の方のコメント通り最悪。別の皮膚科で処方してもらった薬を出してほしいと伝えたら、うちには置いてないと言われました。普通の塗り薬ですが、皮膚科なのにないって…どういうことなんでしょうか
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/436/67436.01.08d1a611.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/436/67436.01.08d1a611.jpg
住所 | 泉町3-1-30 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
口コミで良さげかと思っていったが対応が上からすぎる、話が最初だから長くなっちゃいますといっても不機嫌になったり、いくら他の患者がいてもそうゆう言い方はひどい。漢方のエキス剤を水でのんでいたのに、効くわけねーじゃんっていわれ、だが水でもお湯でもどちらでもいいはすが、決めつけ感がつよい。
初めて漢方を処方してくださるクリニックに行きましたが、とても詳しい先生で色々とアドバイスいただけました!
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/175580/8AzQbVPBYOVVlJor4pybsIN22uyzyNNQhq4E8v8n.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/175580/8AzQbVPBYOVVlJor4pybsIN22uyzyNNQhq4E8v8n.jpg
住所 | 平須町1820 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩63分 |
初回費用 |
|
診療時間が長くて疲れる
あるなら星0にしたい対応です。診療の伺いで電話したところ、年配の男性(医院長?)が対応し、乱暴な口調でもう今日はクタクタだからできない。と吐き捨てられました。こちらはまだ今日とも言っていないのに。。。人の話は聞かないし自分の言いたいことばかり一方的に仰っていました。さすがは"お医者様"です。
不眠に悩み相談させていただきました。以前は心療内科等にも相談していたのですが、とても強いお薬を処方される医院ばかりで、こちらのように優しいお薬を処方して下さるのはとても助かります。先生が特別に優しいということもないですが、看護師さんも含めてごく普通に接していただけるので、集スト被害者の自分にはとても居心地が良いです。病院に限らず、何度か利用しているうちにスタッフ・従業員が誰かに何かを吹き込まれたかのように塩対応してくるのは、とても辛いものがあります。今は社会がそのように成ってしまっているのかも知れませんが、そのような外部雑音に惑わされず、普通に接してくれることの有り難みを痛感し感謝しています。
院長先生だと思いますが患者側の気持ちを理解してくれていて患者1番の行動を取ってくれる凄くいい先生です他の病院では今までに無いくらいほんとに優しい対応でしたもしまた何かあれば自分はこの病院に必ず行くと思いますありがとうございました
うちの母がこちらでコロナワクチンの予約をしました。そのあと急に病気が見つかり、入院、手術することになりました。入院中にワクチン接種日が重なってしまうため主治医に相談し、一度予約したワクチンをキャンセルしました。申し訳ないと思い電話ではなく受診してキャンセルする事情を説明したそうですが、ここの医者に冷たく、あんたみたいなのがいるからワクチンが余って困るんだよ!と吐き捨てられたそうです。理由を伝えたのにこの対応にとてもショックを受けていました。もう行かないそうです。
水戸市でAGA治療を行っている病院をお探しなら磯崎皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 見川町2563-768 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩30分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
医師の説明が早口で聞き取りにくいですが、適切な治療が受けられて満足しています。患者を見捨てない志しに感銘をうけました。お風呂場と寝室2箇所に薬を設置して使用中と伝えると、用量小さなタイプに変更してくれたり週末だけでもしっかりケアしましょうとか、ベタベタ嫌なら顔だけローションに変えましょうなど、塗りたがらない子供を説得してくれたりしました。感謝しています。
見てくれる高年齢のおじいちゃんが見るのだが態度悪すぎるし、一番は適当。薬もらうだけが目的なら全然いいが相談、悩みみたいなのを聞いてもらおうと思って行く人はやめたほうがいいと思います。相当めんどくさがってる感じに見えます。
院長、おじさんの対応が適当診てもらってんのに謎に数分授業受けてるみたいな感じでダメダメこのレビュー見た人は行かない方がいい、関皮膚科クリニックの方がいいですよ
初めに症状の聞き取りをしてくれたのは中年女性の方で、とても解りやすく会話が楽しく弾んでしまいました。そのせいかどうか、そのあと診察して下さった先生は初老の男性の方でしたが、文献資料を提示されたあとに叩きつけるように机の引き出しに戻されて驚きました。気持ちの高ぶりがそのまま行動に出やすいのか、こちらとしても招かざる客として扱われているのかヒヤヒヤでしたが、その後の素人の愚問にも(ぶっきらぼうでしたが)、すべて回答してくれたので症状への理解が深まり助かりました。また、こちらの個人的な諸事情により頻繁に通院する事が出来ないため、塗り薬も複数個処方して頂けないかお願いしたところ、すべての要望に快く応えて頂き有り難かったです。
先生も良い方で、詳しく症状を説明して下さいました。支払いが現金のみなので、カードや電子マネーが使えるようになるといいなと思ってます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/374/66374.0ae3a687.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/374/66374.0ae3a687.jpg?nofollow=true
住所 | 見和1-321-1 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
【初診の方へ受付から診察への流れ】電話で確認したら8:15?受付開始と言うことだったが、ここの口コミにもあるように、早くに行って並ぶ人がいると知り、早めに行ってみた。7:38に着いて入口を見ると何やら機械がある。行ってみるとそれは受付順番の発券機で、ボタンを押したら[7]番でした。受付自体は8:15?その券を持って列に並びます。診察開始は9:00?その時点で駐車場には23台の車が!私は1人不在のため6番目にくりあがり9:15頃から明瞭的確な診察が5分程終了平日でしたが、早起きは三文の徳と言うことでした。
ここの先生は性格に難が有りすぎます。初診の時からすごい口調で罵倒され恐怖でした。何回か通ってましたが、いつ行っても怖いです。失礼な発言も多いし、言い方もキツいし、本当に怖いです。とにかく怖いです。今までの人生でかかったすべての病院の中で断トツで怖いし、クセがすごい。待ち時間はとにかく長くて駐車場に車を停めるのも一苦労。
子どもに優しい先生です。診察は早いですがその分的確です。娘が赤ちゃんの頃肌荒れになりきちんと診ていただきとてもきれいになりました。それから12年ほど皮膚に何かがあればこちらで診てもらっています。看護師さんも優しいです。
私自身3年ほどお世話になっておりましたが、先日初めて子供の身体に湿疹ができてしまい、診ていただくことにしました。受付方法が変わったことをこちらで知り主人に順番を取ってもらいましたが、結局並んでいる人も多くいて感染対策になっているか疑問とのこと。前々から思っていましたが、わざわざ順番を病院まで取りに行かなくてはならないのは小さな子供連れには大変、、、順番をネットで見れるのはいいですが、どうせなら予約もネットでできないのかと。(新しい受付方法が分かりにくいと感じたのは私だけ??)診察については、私が通っていたときは診断や見立てをはっきりおっしゃってくれる先生で、私にはとても合っていると思っていましたが、今回は最悪でした。診察室に入ってすぐ子供が泣き出してしまい、なだめながら症状を説明すると、いきなり先生が大きい声をだしました。大声を通り越し怒鳴り声のような声です。こちらは赤ちゃんを抱っこしているのに肩を押され椅子の向きを変えられ、大きい声にびっくりした子供がさらに泣いたことで、先生も更に大きい声で話してきて怒られているような気分でした。普段あまり泣き続けない子が、診察後も顔をぐちゃぐちゃにして泣き続け本当に可哀想で、申し訳ない気持ちでした。腕はいいと思います。患者さんが多い理由もわかります。実際、通っていて症状が改善しなかったことはなく、今回も子供の症状もよくなりました。ただ私はもう行きません。普段このような悪い口コミは書かず我慢することが多いですが、今回は本当に不愉快だったので書かせていただきました。
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/92475_ext_38_7.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/92475_ext_38_7.jpg
住所 | 研究学園5-19イーアスつくばメディカルコート内 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
受付が最悪。愛想も悪ければ電話対応も無愛想。予約日はいつですか?と聞かれたので、確認すると、すぐに分からないならまた後でかけてください。と…。数分、数秒も待っていられないせっかち受付。医院長が頑張っても評価はいつまでも低評価だろう。気分悪いので予約したが、キャンセルした。
大腸内視鏡検査を受けました。検査テクニックは上手いです。開業前に大病院で色々な経験を積んでいる先生なので、知識経験が豊富なので安心して診察してもらえます。
先生は友好的ではありません。
それでもあんたは医者ですか?と言いたいです患者に寄り添っておらず精神的に苦痛を与える先生だと改めて感じました。2度お世話になりましたが二度と行きません^^私以外に家族にも適当な対応してたみたいで腹立ちます^^
総合病院長く、患者に困らない環境だったと思われるので先生のフランクさは想定内。若干雑なところはあるが腕と診察は全く問題ない。いろいろ書いている人もいるが、性格も良く腕もいいパーフェクトな医師がいいなら探し続ければいい。町医者で大病院上がりの先生は、独立したらダメだったと絶対に言われたくないから診察に手を抜くことはない。良くしてもらいたいなら評判良いと聞いてきましたと言えばいい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/033/182033.0ff52c8b.jpg
沢田医院は一般皮膚科の病院です。国道6号から水戸市街地へ入ってすぐ、 県自動車学校の東側にあり、分かりやすい立地となっております。2代目である今の院長先生はとてもフレンドリーな先生で、親身になって診療してくれます。遠方からの患者さんも多く、皮膚のホームドクターがモットーです。湿疹、かぶれ、アトピー性皮膚炎、じんましん、乾癬、掌蹠膿疱症、いぼ、とびひ、おでき、爪囲炎、水虫、ヘルペス、帯状疱疹、水イボ、ウイルス性いぼ、やけど、うおのめ、たこ、陥入爪、にきびなど多様な皮膚疾患に対応しており、円形脱毛症の治療も受け付けています。お気軽にご相談ください。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/033/182033.0ff52c8b.jpg
住所 | 吉沢町354-39沢田医院 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩69分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
診察は雑で、医師の気分によって対応が変わります。何故か、何の薬がいいの?どれくらい欲しいの?と患者に聞いてくる。それを判断するのが医師だろうよ…また、受付の対応もひどいもので、基本的には親身に対応してくれません。母子が多い印象でしたが順番飛ばしも平気であり、クレームが多いようでした。私なんて、カルテをバラバラにされて別の患者とくっつけられていました。医事の管理もどうなってんだか…もう利用しません
20代ですが、小さい頃から信頼してお世話になっています。いつも症状を一目見ただけで、すぐ分かりお薬をくれます。そして、すぐよくなります!本当に仙人の域です。笑違う皮膚科に行くとなかなか治りが遅かったりするのですが、沢田先生が出す薬は100%の確率で今まですぐ良くなったので、いつも間違いないなと思って、何かあれば帰省してすぐ先生に相談します。いつも混んでて人気の理由は、やっぱり先生の腕とお人柄だと思います。先生は冗談も言う、面白い先生です。まるで私のおじいちゃんのような存在で、とても信頼しています。地域に寄り添ったとても素敵な先生です。先生もご高齢ですので、健康に気をつけてこれからも無理せず頑張ってください(^^)
私と息子の診察で受診。先生はとても気さくで子どもへの対応も良く、息子も全く怖がることがないので安心して受診できる。お年を召した先生なので身体の心配するくらい良い先生だと思う。コロナ対策としては10点満点中1・2点。受付にビニールシートがあったりくらいで、待合室はごった返しているため患者同士は感染しても仕方ないと思って来た方が良い。クチコミの評価を大きく下げている要因はただ一つ、他の方も書いているように受付の態度の悪さ。受付に行っても挨拶はなかったり、受け答えも雑だったり面倒そうだったり愛想がなかったり…。対人関係の仕事するにはお粗末な印象。例えて言うならスーパーでレジ打ってもらっている時、買ったものを雑にカゴに入れられているような気分。いい歳なんだからその辺はしゃんとして欲しい。要望としては診察で呼ばれる際、もう少し大きい声で呼んでほしい。子どもと話したり、遠くにいるとほとんど聞こえないので、もし聞き逃すと待合室に居ても最後まで飛ばされるためかなり嫌な思いをする。最後をおさらいで言うが『先生はとても良い、事務がとても悪い』。これが全てだと思う。
水戸の皮膚科の名医。予約不可。混雑必須。第一と第二駐車場があり、第一はだいたいいつも満車。2021年4月13日より昼診療時間の体制が変わったみたいで、確認した方が良いかも。待たされますが、オススメです。
顔の湿疹といわれアンテベート軟膏を使っていました。かなり強いランクのステロイド軟膏を長い期間使用したため赤ら顔になりニキビのようなものも酷くなってしまいました。調べてみるとステロイド軟膏の副作用による酒?様皮膚炎ですした。他の皮膚科見てもらい同じ診断でした。6ヶ月以上治りました。二度と行きません。
引用元: https://www.kanashiki-naika.com/wp-content/themes/eightdaysaweek/images/img1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kanashiki-naika.com/wp-content/themes/eightdaysaweek/images/img1.jpg
住所 | 平須町1-27 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩80分 |
初回費用 |
|
良い病院です。ただし、混む!時間のある人じゃないと行けるところじゃありません。なぜ混むのかは言うまでもないですよね。自分はここの開業時からの付き合いですが、せっかくの休みがここで潰れるのでもう行きません。違うところを探します。病院はどこも混むだろ!そう思いますが半端なく待ちます。今日他に行くための紹介状頼みました。お世話になりました
待ち時間は長いです。先生は愛想はないけど、しっかり診てくれると思います。看護師さんは感じのいい人が多いと思います。ただ、受付の人は不親切で冷たい。
3時間待ちでした?(院内に入れず車内で2時間待ちました)WEB予約できるようになると嬉しいです。また、順番待ちがリアルタイムで確認できるとありがたいです!
水虫ではないと誤診されました。後で調べて分かったのですが、爪水虫などは専門医でも見た目での判断が難しく、顕微鏡検査が必須らしいのです。“見た”だけで「水虫ではない」と言われたので水虫については素人なのだと思います。待合室に爪水虫についての説明紙が置いてあったのにね…
かなり待ちます。電話予約可能とのことでお電話して予約し、何時に行けばいいか聞いたところ1時間後とのこと。そこまではまだ良い。1時間後行って、さらに車で1時間半待たされました…でしたら2時間後と言っていただきたい。
引用元: https://saphia-clinic.com/wp-content/uploads/2018/11/small181115_0010-910x450.jpg.webp
続きをもっと見る
引用元: https://saphia-clinic.com/wp-content/uploads/2018/11/small181115_0010-910x450.jpg.webp
住所 | 研究学園5-5-16 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 研究学園駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
予約して行ったのに1時間も待たされました。スタッフは多いのに、、、どのくらい時間かかるのかの声かけもなく残念でした。予約の意味、、、、。
今まで行っていた皮膚科が家から遠いのと待ち時間がかなり長く大変なため、試しにこちらに行ってみました。当日の順番受付をWeb予約し順番確認してから行きましたが、結局着いてから1時間以上待ちました。。4歳の子供のアトピーで全身の痒みが酷く、痒みを抑える新しい薬が出たとのことで試してみたいと伝えたところ、あーあれね、という感じで、一番荒れてる箇所を手で触って確認しただけで、アトピーじゃなくてただの乾燥肌ですよ、と。たしかに、この時は症状が少し落ち着いていたのですが、初めての診察でこんな適当で良いの?と、あまり良い印象ではありませんでした。長時間待たされて子供もイライラしてるのを冷たい視線で見てました。塗り薬は処方していただきましたが、全身の痒みに対して5g2本。。数日で無くなるわ!!後日、かかりつけの小児科で相談し4本処方していただけたので、もう行くことはないと思います。
医師は人によってはそっけなく感じるかもしれないが、そこは好みの問題と考える。自分としては、限られた時間を割いて行っているのでその時間で的確に診断・処置・処方してもらえれば十分。当院では簡単な処置はできるが、ちょっと腫瘍を切るなんていうとすぐ他院に紹介される。
粉瘤と診断されたが、別の病院に行ったら皮膚線維腫だった。紹介状も書いてもらえず、なんか診察も適当だったのでもう二度と行かないかな。
全身蕁麻疹が出て酷かった時は良く診て頂きました。すぐ良くなりました。魚の目で受診した時は表面を少し削っただけでした。すぐにまた痛くなりました。何だか、大したことのない症状はめんどくさいのかなと。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/285/67285.08abcaaf.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/285/67285.08abcaaf.jpg
住所 | 上水戸1-7-25 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
熱があるから診療して欲しいと伺っても、先生は会ってくれませんでした。風邪だかコロナだか判断出来ないのに、言い分としては、「コロナは診ても治す方法はないから。PCR検査もしません。」と言い切られました。でもしっかり診察料は取られました。
厳しい意見もあるようですが、私の咳喘息とアトピー咳嗽を特定して診断してくださった初めての先生です。かれこれ約7?8年間通院しています。どこの病院でもアレルギーが関係していると診察されず、数ヶ月にわたって激しい咳に悩まされ‥終いには肋骨にヒビが入るほどでした。そんな中で先生には命を救われた思いです。ただ、多少思い込みが激しい傾向にある為、一度いつもの薬が効かなった際にすぐにCOPDでは?と誤診がありましたので‥‥(COPDだと最悪のケースであり、薬代もやばい金額でした。結局その時は別のアレルギーが原因だったのですが)そういった思い込みに突っ走らなければ非常に良い先生だと思います。
先生はパタパタと急いでしゃべる人なので、あまり言いたいことを伝えられない感じはありますが良い雰囲気の方です。他の看護師の方も優しいです。ただ、受付の人が忙しいのか、入ってきた人もシカトしてる感じ(お前が話しかけてこいなのか…それにしても話しかけるなオーラがすごい…)でとてもイヤ?な感じです。受付の対応を我慢できれば他はとても良いです。
ワクチン接種で初めて行きました。接種はスムーズで看護師さんも優しい方でした。しかし、受付の人がいなくて初めはどこに接種券を出せばいいか分かりませんでした。呼べば出てきました。わたしの後から来た人も同じ感じ。とにかく忙しそうでした。最後にワクチン接種証を受け取るときも名前を間違えられたので、医療機関で本人確認は確実に行うべきだと思います。よく読み方を間違えられますが、病院で間違われることはありませんでした。いろんな診療をされてるので受付の方も大変かと思いますが、そうならワクチン接種はやらない方がいいんじゃないでしょうか。完全にキャパオーバーに見えました。通い慣れてる方はいいと思いますが、これから初めて行く人は注意した方がいいと思います。私はおすすめしません。
電話で問い合わせたのですが、受付の高齢と思われる声の女性の対応が悪過ぎてびっくりしました。まず普通は病院名を名乗るのが電話のマナーだと思うのですが、「はい」と言って出るので、一般家庭にかけてしまったかと焦りました。その後も淡々と抑揚も無い声で冷たく喋り、症状を聞かれたので答えたら、「うちは専門じゃないから他所へ行ってください」と、ピシャリ。私も仕事で電話応対もしますが、今時こんなレベル低い人がいるんですね。驚きです。一般企業じゃ通用しませんよ。ものすごく気分悪くなりました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/344/66344.1108d54c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/344/66344.1108d54c.jpg
住所 | 笠原町565-7 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩37分 |
初回費用 |
|
予防接種をしに行っただけですが、感じの悪さにびっくりしました。先生とスタッフが物凄く偉そう、不愛想、全ての流れを患者無視で勝手に進めていく。ちょっとした質問をしても、「そんなのどうでもいいから」みたいな返しをされました。忙しいのは分かりますが、病院だってサービス業。最低限の丁寧な対応くらいはしてほしいです。
頼んだものと違う検査をされました
何年か前,高熱・嘔吐・腹痛の症状があったので伺いました。診察時,医師に症状の説明をする際,「3日前から症状があり・・・」と話し始めたところ,「3日前の症状なんかいいんだよ!今はどうなの!?」と言われました。普通,問診にだって何日前から症状があると書くのに,何を言ってるんだと思いました。こりゃここじゃダメだと思い,あとは適当にしました。因みに,エコーみたりしましたが,診断は腸の調子が悪い(笑)。処方された薬はなんと整腸剤www忙しいからって適当すぎだろ。他の病院いきました。他のとこで腸カメラまでやったところ,ウィルス?と戦った跡があるよ。と言われました。病院変えてよかったけど,一番つらいときに行ったのにがっくり。整腸剤にがっくり。合う合わない,あると思う。
3年ほど前、健康診断で肝機能の再検査要請が出てネット検索して行きました。自分の事を「肝臓の世界的名医」と自称してました。世界中の学会で名が知れているとも言ってました。受付は本当に無愛想です。偉そうです。頭に来たので凄く威圧的な態度を取ったら素直に成りました。クリニックスタッフ全員が何か勘違いしている印象です。
災厄だね。無愛想な上に受付のおばさんから看護師まで、偉そう。もう行かない。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!