全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 千駄木4-1-6グランドメゾン千駄木一番館1F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 西日暮里駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
先生と話していて、とても嫌な気分になりました。もう二度と行くことはありません。
手足が痛く診てもらったら何でもないと言われ、他の病気に行ったらリウマチでしたよ!この差はなんですかね?
患者の話はあまり聞いてくれません。特に男性には不親切です。千駄木は良い整形外科ない
長く外科的な事で通院してますが、地域ならではの寄り添った対応ができてます。治療のその先の紹介状の対応もしていただき、一元さんからの紹介先の病院の対応がこんなにも違うものか?と実感しました。病院はサービス業では無い事をご理解が必要かと思われます。とある病院の診察室前で外来の医師が患者に対し、声を上がらあてました。なぜ処方した薬を指示通りに服用してくれないのか?と言う事です。医者は神様では無くこのように外来に来れば治ると言うものではない。日々の処方箋による患者の対応が必要との事でした。患者である私たちも治癒に向けた努力をせねばと実感しました。
医者が患者の話を聞かない。過剰に検査を勧めてくる。私は手を痛めただけなのにMRIをやらされた。おすすめしません。
続きをもっと見る
住所 | 本町5-13-19 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 戸田公園駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
新型コロナワクチン接種に初めて伺いました。とても迅速、的確なご対応に感動する程でした。これは私の主観ですが医師がご機嫌伺い下出にでる必要あるでしょうか?看護師も同様。毅然足る態度で的確な診療こそが大事。正直態度が悪いとかどうでも良いと。医者に求めるのは迅速、的確な診療で、間違いなくここは優秀と思います。嫌ならどうぞ他へ。
先生も横柄だし薬も出してくれないし、受付も態度最悪だよ。コソコソ患者のこと言ってるし。低評価なのも納得。
今日初めて行ったが二度と行かない。まず受付の対応。女性が3人いたがもう少しまともな受け応えがあるだろうと思った。一言で感じ悪い。このクリニックやばいかも…と不安になりながら診察室に入ったら嫌な予感が的中した。症状を説明したら薄ら笑いをされ、診察中も嫌味っぽい感じで人を小馬鹿にするような態度でただただ不快だった。あんな診察・対応でよくもってるなと思った。
子供の股関節炎が疑われる症状で通院しましたがレントゲンや超音波診断も行わず、湿布の処方で原因究明せず。整形外科辞めればいいのでは。
電話で受診の相談をしたら対応が悪すぎて、どんなに体調が悪くてもここには絶対に行かないようにしようと思いました。こちらが説明しようとしたときに遮ってくるのはコミュニケーション能力がないとしか言えません。まともなコミュニケーションが取れない病院に診察に行くのは、大変リスクが高いと思います。
引用元: https://www.machida-cl.com/img/common/map.jpg
続きをもっと見る
住所 | 原町田1-7-17ガレリア町田2F |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 町田駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
腕は確かです。医者に愛想を求めている方には合わないと思います。おどおどせずにハッキリと受け答えしましょう。
他の方が書いてるように普通の皮膚科ではないという事で納得しました。少なくとも子連れでは絶対行ってはいけない皮膚科です。少しでも子どもの声が聞こえると、寒い中外の廊下に出てくれと言われます。その場で帰宅したので腕はわかりませんが、そんな事言う医者と受付なのでたかが知れてると思います。受付の方は院長の好みなんでしょうね、綺麗な方達ですが、ま、それだけです。
当日にキャンセルすると次回から二度と事前予約が取れなくなります。2021年のコロナ禍で子どもが体調不良になったのでキャンセルの電話をしましたが、その際には次から予約が取れませんとの説明はありませんでした。しかし次の予約を取ろうとすると一度当日にキャンセルされたので予約は取れません。当日電話して空いていれば診察できますと言われました。コロナにかかっていても診察に来なさいということなのでしょうか?子育て中の方や、当日に予定が入ってしまう方にはオススメできません。受付や看護師はすべて若い女性で院長の趣味を感じます。
首筋にできたできものの除去手術を予定していましたが、仕事が忙しくなったため予定を変更しなくてはならなくなり、2回変更のご連絡を事前に差し上げました。1回目は変更で、2回目は病院側の指示で確実な予定がわかってからご連絡ということになりました。今回ご連絡差し上げたところ、2回キャンセルされたから当院ではもうできないと拒否されました。それも断る理由が、小さな病院でキャンセルされると穴が空いて困るんだ、とのこと。こちらの都合だったので仕方ないのですが、それにしてもとても頼りない病院だと感じました。いついっても空いててガラガラでしたし、ここにしないでよかったと思っています。
すぐに閉めてしまうまだ時間内なのに本日休診日の札をかける。1時間もあるのに閉めてしまう。忙しいので薬をもらいにいける時間が限られた身としては腹が立つ先生は不在ですと言われたが奥で談笑している時もあった。真面目にやられているようには感じない
引用元: https://www.co-medical.com/file/album_image/C0005395/001.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.co-medical.com/file/album_image/C0005395/001.jpg
住所 | 深草稲荷御前町90西クリニックビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR奈良線 稲荷駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
2度と行かないです。
体調が悪く通院したのに、「ほかってれば治る」と言われた。何日か続いて心配だから、時間つくって行ったのに触診も無しにこの判断。余計に不安になりました。検査は出きるのかと尋ねると「保険のきく範囲で」とお断りに受け取れる前置きが。親身に対応してもらえななかった。私には、自分の体を相談できる病院ではない
とても不親切な対応。二度と行く事はない。
閉院間際に行った此方にも非はありますが、受付終了しているのでと愛想無く伝えられました。体調不良で無理をして行ったにも関わらず、もう少し配慮して頂きたかった。
情に厚い先生です。
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_a55c4e86-7809-48bb-a30f-e17219ba1905.JPG
続きをもっと見る
引用元: https://cdn.job-medley.com/customers/image_files/converted_a55c4e86-7809-48bb-a30f-e17219ba1905.JPG
住所 | 松風台13-5ライムライト松風台3-1F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 青葉台駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
評価が悪かったけどたちばな台病院が営業時間外だったので急遽こちらへ。まず待合室にインコが…アレルギーがある方が来ることを考えたりしないのかな?と少し疑問に。。。日焼けを見てもらいたく腕、胸や背中を問診票にも◯を付けてそこの部分を記入したのですが見てもらうときもちょっとだけみて30秒ほどで終了。患者の話もほぼ聞かない為案の定処方された薬の量が少なく、そりゃそうだよな。と思いました。他の方のクチコミも患者の話を聞いてないようなのが見受けられるのでそういうお医者さんなのだと思います。
なにより先生の態度が悪い。受付の人に怒鳴ったりしていて、こちらまで声が聞こえた。他の病院に行った方がいい。
まず先生の態度が悪い。スタッフもそのせいか?なんか暗い印象。問診も大してやらず、片付けてられる。リハビリは電気を当てるくらいで、あれでは良くならない。
医院長先生が専門外のことも総合的に判断してくれます。気になることがあったら何でも相談にのってくれます。的確に判断してくれる方です。街のお医者さんNO.1です。
たまに利用するが、とにかくアクセスが悪い。車で行こうにも、だいたい駐車場がいっぱいで入れない。足が痛いから車を使ってるんだけどな。駐車場も停めにくい。ほかの整形外科を使った方がいいかなと思う。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/299/56299.097a63fe.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/299/56299.097a63fe.jpg
住所 | 西馬橋幸町13早稲田ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 流鉄流山線 馬橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
駅から直ぐだったので…先生は目を見て話が出来ないようです。会話も面倒くさそうに聞いてる感じで軟膏処方されたけど改善しません。他の皮膚科に行き直しました。
口コミから心配していましたが、そこまで、、?という感じでした。主訴以外の事も話を聞いてくれましたし、主訴については状況を細かくヒアリングしてくれました(答えられない自分が逆に申し訳なく、、、、)
この先生は、無愛想であまり感じがよくありません。1.5センチぐらいのシミをドライアイスのような液体でとってもらいましたが、濃い部分はきちんと取れましたが、周りの部分には薄くドライアイスを当てたので、大きな丸い輪っかが皮膚に残ってしまいました。はっきり言って、下手な施術でした。先生に言いますが、周りの皮膚にもしっかり液体を当てないと、輪っかが出来てしまいますよ!!!
医者に対応がひどいです。事故に遭い皮膚を軽くケガ。診察をどうしても受けなくてはいけない状況だったが、どの科に受けていいかわからず、電話で受付の方に相談。『先生にその症状は診れるか確認しますね』と、確認して『先生、診てくれます』とのことで診察。何故か先生にキレられました。皮膚ダケをケガしたので皮膚科かな?と、思っていたのですが皮膚のケガは皮膚科では診ないみたいです。なんでウチにきたの??と怒鳴り口調。薬は何がいいの?と、逆ギレ質問。結局、傷薬の軟骨を出されたました。薬出さなきゃ、しょーがないでしょうよ??と、捨て台詞と共に。前に別件で行った時は丁寧な対応だったので残念。先生のご機嫌が悪い日には行かない方が良いみたい。受付の女性はとても感じ良く親切です。
感じが悪い。人を小馬鹿にした態度をとる。家族が通っていたけど、何年も同じ治療をする。他の皮膚科に行ったら既に治っていた。ぼったくる。行かない方が良い!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/670/61670.0c661da9.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/670/61670.0c661da9.jpg
住所 | 前箱田町15 |
---|---|
最寄駅 | JR上越線 新前橋駅から徒歩21分 |
初回費用 |
|
診察時間の確認をしようとしたら、偶然口コミをみて、正直驚きました。家族皆で長い間こちらにお世話になっていますが、とてもそんな先生ではないですよ。親身になって相談に乗ってくれる本当に良い先生です。地域に必要なかかりつけ医です。
診断結果がいつになっても届かず、連絡したら「うちは自分で取りに来てもらうことになってますので」と言われました。診察に行った時に「そんな説明はなかった」と言うと、「皆さん自分で取りにきますから」と謝罪もない。そんなローカルルール知る訳ないでしょ。
2才の子供が夜間救急にかかった時のこと。診察前の問診票に症状を記入、発熱も39度以上出てるのに、「苦しんでるの?」「熱もないし…」熱もあるし、苦しそうだから診察に来てるのに…最後に言い放ったのは「明日かかりつけに行くんでしょ?」は?そりゃ行くでしょ!夜間の今かかりつけ閉まってるし、明日までどう過ごせばいいか診てもらうためにこの場所があるんじゃないんですか?聴診器で診察したのみ。喉も診ない、薬も出ない。「薬は出ないのですか?」と聞いたらお薬手帳見て「こんなに薬も出てるんだし出さないよ。」て…前の記録で今は何も飲んでないことも伝えてるのに…何を診てくれたの??ただのおじさんにしか見えませんでした。
夜間病院で行きましたが対応が最悪。星1つも付けたくないくらい。子供がかかってちょこっと診察して「で?何がしたいの?ここに来たって事は何かして欲しいから来たんでしょ?」はい?こんな事聞かれたのは初めてですよ。こっちが薬をくださいと言えば何か表を見ないとどれを処方していいか分かっていない様子。看護婦さんに終始「この薬は使える?」などと聞いてました。本当に医者なんですか?舌打ちはされるし、ずっと貧乏揺すりしてるし。子供に対しても高圧的な態度で「どこが痛い?どこ?本当に痛いの」と。子供も半泣きで「怖い」と言っていました。とりあえずこちらの方に診察してもらうのは止めた方がいいです。
家も近くだったので良くお世話になってましたが、、、3年ほど前、熱があり喉も痛く咳もでててここでみてもらいました。肺炎の可能性もあるからとレントゲンもとられました。診断結果は気管支炎じゃないかなぁ?。と微妙な言い方。それ用の薬も処方してもらいました。だけど薬飲んでも少しも症状が落ち着かないので次の日もう一つのお世話になってる内科にみてもらって同じ症状を伝えたところ、インフルエンザの検査しますね?って検査したら陽性反応。で、タミフルもらってすぐ良くなりました。何が言いたいかって、、、ここは今後行く事はないでしょう。
引用元: https://www.ito-hifuka.net/images/material/00_01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 山手東1-2-31F |
---|---|
最寄駅 | JR片町線 松井山手駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
もらった薬で症状が悪化し、仕方なく大きい病院に紹介状を書いてもらうよう申請しました。そして予約を取っていただきましたが、間違えた日付を伝えられ、受診できませんでした。予約当日に大きな病院から伊藤皮膚科さんへ、患者が来ていないとの連絡があったにも関わらず、当本人には連絡なし。なのに都合が悪いからと、再度予約を取っていただけませんでした。患者思いでないくそ病院です。駅近だからといって、通わない方が良いです。受診料も、紹介料も返金していただきたい思いです。
原因は寝不足と一方的に決めつけられ、何も言えぬまま診察が終わりました。毎日23時に寝て8時に起きているんですが。寝不足だと推測するのは勝手ですが、せめて睡眠時間を確認するべきでは?何も伝えていないのに寝る時間帯が良くないと言われました。マスクした状態の顔を数秒見ただけでそんな適当な診断されたのでは当然治るわけがないし、実際もらった薬は全く効きませんでした。(原因は別のところにあり、結局自力で治しました。)病院に行って怒りを覚えたのは初めてです。もう一生行きません。
貰った薬で症状が悪化して悲しかったです
子どもの全身に発疹ができて受診しました。しばらく待ちましたがまさかの先生が診ずに小児科に行ってくださいと…確かに少し咳はありましたが発熱もなく、小児科に行って病気をもらうのも嫌だったので違う皮膚科に行きましたちゃんと皮膚の診断されましたまさかだいぶ待って先生が診もせず違う病院へ行けなんて。すごく無駄な時間を過ごしました色々と時間がかかり子どももぐずるしとても嫌な気分です二度と行きません
困ったときの伊藤皮フ科さん、またお願いします。ありがとうございます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/183/158183.0eb22ec9.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/183/158183.0eb22ec9.jpg
住所 | 植田町355-1 |
---|---|
最寄駅 | JR予讃線 観音寺駅から徒歩26分 |
初回費用 |
|
一度行き医師の態度に腹が立ちましたが、産後蕁麻疹でひどい状態だったため他の病院もあいてなくて2度目に行きました。症状がひどく辛かったのに、鼻で笑って馬鹿にされ患者の聞く耳を一切持ちません。おまけに上からけなすようにいい、症状を伝えると、その(蕁麻疹)のパンフレットを差し出され、これと同じですか?違うでしょう?と言われました。医師として最悪です。辛いの通り越して腹立ちました。症状はつらかったけど薬ももらうのを辞めて帰りました。二度と行きません。もし、周りで行く人がいたら、必ず絶対行かない方がいいと伝えます。こんな病院初めてです。帰りに診察券も捨てて帰りました。
市内で土曜に受診できる皮膚科が少ないので混むのは仕方の無いことですし待つ事などは覚悟ですが、まず受診前に電話した時から電話口の方の早く終わらせようとしている感やめんどくさい感がヒシヒシと伝わってきました。いざ診察を受けると、先生も面倒くさそうだし、質問すると鼻で笑いながら答えられてとても不愉快でした。患部を見せようと服をめくると「いや脱がんでええって笑」とか、ベットを指さされたので寝転ぼうとすると「いや寝転ばんでええって笑」とか、患部の酷い時の様子を写真で撮っていたので見せようとすると「それを1番に言って欲しかったなあ笑」などと、一々鼻につく対応でした。更には、先生がこちらを向かずにボソボソと話すので聞こえず聞き返すと、「聞こえますかー?笑」「聞っきよってよ笑」などとさも私が聞いてないような言い方されました。受付の方たちもとてもとても声が小さくてビニール越しじゃほんとに何言ってるか聞こえないので、全員態度を改めた方がいいと思います。診察券を発行してくれたけど、もう二度と行きません。
3時間待たされた挙句先生の態度がめちゃくちゃ腹立ちましたやめたほうがいいです。
態度が悪いところ、二度と戻らない
子供が遊ぶキッズコーナーがあり玩具が沢山置いてあり、順番待ちに車の中で居ても診察の時間になれば看護師さんが呼びに来て下さるので助かります。
続きをもっと見る
住所 | 南八幡町2-3-10 |
---|---|
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
下腹部痛、腹部の張り、微熱があり、昔からのかかりつけ医だったため受診。私も医療従事者で知識はあるため、虫垂炎じゃないかと疑い不安ながらも当院の医師に問うと「ノロかな」とのこと。打診されて痛みがあったのに、虫垂炎のことは頭になく、「便を綺麗に出して様子を見ましょう」と漢方のみの処方(笑)まあ、ここはCTやエコーなど検査出来るほどの知識と設備がないクリニックですからね…。次の日になっても症状は変わらないため、紹介状を書いてもらうように頼むと、PCR検査が…とりあえず漢方で様子みて…など受付の看護師も全然知識がないのか話が伝わらん!私が医療従事者だからといって、「それなら、おたくの職場の病院で受診したらどうなんですか?!」とついに丸投げの逆ギレされました(爆笑)ここはもうヤブ医者認定だと思い、私の職場で検査したところ急性虫垂炎と診断され、近くの大きな病院に救急搬送、緊急手術となりました。古寺ヤブ医者を受診したせいで炎症が大腸の上行結腸まで広がっていて大がかりな手術になりました。古寺ヤブ医者を受診した私がバカだった…職場の先生、緊急手術をした病院の先生みんな古寺ヤブ医者のことを鼻で笑っていました(笑)「うんー、ヤブって言われても仕方ないね」と言われてました!医療従事者の私からみても、ここの医者、看護師みな知識、技能足らずで仕事してます。欲しい薬があっても漢方大好きクリニックなので、結局処方されるのは漢方です(笑)受診される方はくれぐれも気をつけてください。医者選びは本当に大事です!ここのクリニックは絶対行かない方がいい。
ここの医師は、医師とはかけ離れている。病気を発見し治療をしようとはしていない。単に金儲けの為に医療行為を行っていますよ。高圧的な態度でものを言いやがる。何度問診中に殴りそうになったか!腕に自信があるようだか、問診は研修医以下ですからね
他の書き込みにあるように、病気を悪化させる能力が高いヤブ医者です。一人、一人に対応し治療を行う何てことを宣言していますが。チャンチャラオカシイ。問診もまともに出来ないくせに技術が伴いません。若いときに苦労も教育も受けてないのでしょう。やぶ医者とはなんぞやと、聞かれたらここの医者の事であると胸を張って答えられるであろう。誤診の繰り返しで体にダメージが蓄積されるのがオチとなります。
時間をかけて話をきいてくれた。いろんな提案や知識を教えてくれて治療方法を自分で選択することができた。病院費も他のクリニックより安かった。
初診では、紙に書いた内容の問診、何の診察も行いません。時間の無駄!2回目の診察では病状が進行して、その他の異常を述べると聞いていないと逆ギレ!餓鬼か?経験が少ないのかな?素人臭い!卒業してもぬるま湯で医学を学び、親の跡地で医者やってますね。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/824/162824.0841f8fd.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/824/162824.0841f8fd.jpg?nofollow=true
住所 | 前原8391-1 |
---|---|
最寄駅 | JR飯田線 田畑駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
こちらで診察を受けたのですが非常に不愉快でした。あまり人に言いたくない偏見を持たれやすい病気に罹った疑いがあり、検査に行くと問診票を書かされたので問診票の秘密にして欲しいの欄に◯をして書いて事情を書いて受付の看護士に出すと看護士は問診票を見て「え、すみません◯◯さん!うちは◯◯病の病院じゃないですよ!」と大声で叫びました。私はビックリして、「なんで患者の個人情報を大声で叫んでいるんだ!そこに秘密にして欲しいと書いてあるのに何を考えているんだお前は!」と言うと、看護士は「いや、ビックリしてしまったから!」というので「患者の個人情報を大声で叫ぶなんて名誉毀損だ!言い訳してんじゃない!」というと、「じゃあ、今すぐ帰ってください!」と言うので私はすぐに奥の部屋の院長室のドアを叩き、院長を呼び出し一部始終を説明すると院長は私に平謝りし、問題の看護士を院長室に入れ怒鳴り散らし説教をしてくれました。その後、問題の看護士はふて腐れながら私に平謝りしつつ「でも、ビックリしてしまったから」と言うので「それは患者の個人情報を言っていい理由にはならない!常識が守れないなら辞めたらどうだ!」というと、看護士は「分かりました。辞めます!」と逆ギレしながら言い放ち出ていきました。ただ、その後院長からは私の◯◯病の感染経路を詳しく聴かれたのですが、身に覚えがなかったので分からないと言うもプライベートなことを根掘り葉掘り聞かれ不愉快でした。
医者も受付の看護師も偉そうな態度で不愉快
この医師最悪!診て欲しくて受診してるのに何様?己のストレス発散に患者を利用してるだけ!!天狗になるのもいい加減にしろ!!
子供の頃からずっとお世話になっているかかりつけ医です。先生はとても親身になってくれますし、安心してお任せできます。
自己判断でしばらく受診していませんでしたが、受付で「しばらく来ていませんでしたが大丈夫でしょうか?」と確認してから診察を受けました。診察室では医師から「どの面下げて病院に来てるんだ!」と言われました。とても悲しいです。もし、医師の方針でしばらく受診していない患者をみるつもりがないのであれば、受付でそのように患者に伝えるべきです。医師、受付の方、私、それを聞いていた他の患者さん、みんな嫌な思いをしてしまいました。診察券を返して帰宅しました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/441/64441.08745e6a.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/441/64441.08745e6a.jpg
住所 | 犬塚62 |
---|---|
最寄駅 | JR宇都宮線 小山駅から徒歩34分 |
初回費用 |
|
インフルエンザの予防接種を毎年受けています。皆さんとても感じが良いです。個人的な感想ですが、痛みなく一瞬で打ってくれます。毎回注射の凄腕に驚きます。2歳の娘も泣きませんでした。
かかりつけがやっていない時仕方なく行きますが態度が悪く苦手です
看護師と事務員が聞こえるように患者の悪口言ってて引いた。ありえない。
行かないほうがいいと思います。高圧的な医師、典型的な先生様です。あまりに体調が悪く自分の症状を上手く口に出来なかったんですが、それに対し終始首を傾げながら何言ってだって目付きで見てきました。また、事務や看護師も仕事をしたくないという態度がありありと出ています。全体を通して、不安な気持ちの患者に寄り添うという気持ちは一切感じられないので、他の病院をオススメします。
クチコミは利用していませんでしたが、あまりにも酷かったので記載します実体験です発熱があった為受診しました・外で1時間弱待ち・その後炎天下で立ちながら診察診察中に具合が悪化し中断、吐いてしまいましたそれ以外にも幾つか受診を断られるなど、かなり横暴な印象です同様の被害者が出ない事を祈ります
続きをもっと見る
住所 | 黒岩字榎平64-1黒岩内科医院 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 南福島駅から徒歩13分 |
父が長年通っていますが、先生にヒステリックに怒鳴られました。必要ない薬も出されました。先生が患者に怒鳴るってあり得ません。もう今後は別な病院に行くようにします。今までお世話になりました。
先生や看護婦さんは、とても優しく丁寧な診察をしていただけて、本来なら星5つです。が、新しく入られたのであろう受付の人の対応がとても不親切!上から目線の物言いや、今までの受付の人とは違いすごく不機嫌な対応に、こちらも嫌な気分にさせられます。
体調不良で診察時間ギリギリで診てもらい申し訳なかったです。受付や看護師も、嫌な顔されず対応してくださり、感謝してます。経験豊富で良い先生です。
昔居た受付の方がいなくなり新しい若い人(実際若くはないが前のおばちゃんよりは若い方)になってから受付態度が悪すぎる。最悪。具合い悪くて行ってんのに受付の奴の態度のせいで更に具合悪くなるわ? 人によって態度変えてる奴。その後にも新人が入りその若かったやつが変な指導してるせいか受付のやつがそいつよりはマシだかそいつの対応の仕方がおかしい。??先生や看護師の方はとてもいい方です! ?♀? ?とりあえず受付さえ昔のいい方達に戻って今の人やめて欲しい。。せめて新しく入った人にはそのいい受付の方に指導してもらってれば良かったのかもしれない。
先生はきちんと診てくださりとても優しいのですが、受付の女の態度が悪すぎる。電話したときも3回保留されて15分の通話のうち10分は保留だった。こちらも通話料がかかってることを考えて欲しい。凄く良い先生なのに受付の態度が悪いのが本当に残念すぎる。
続きをもっと見る
住所 | 豊1-35-19サンシャインミナミII1F |
---|---|
最寄駅 | 名鉄常滑線 豊田本町駅から徒歩4分 |
診察してもらったものの、診断間違いで症状が改善されず…。患者の話を鼻で笑うような態度にも不快感を覚えました。
ここへ行かなくなかったら何故だかアトピーも湿疹もすべて治りました。どうやらここの薬はすぐに効かず、数年後にやっと効くみたいです。不思議です。
私はにきび改善で母は爪カビを治すために通いましたが、私はNOVの洗顔石鹸や化粧水などを頂き、母は長年悩んでいた爪が綺麗になっています。通ってよかった皮膚科です。
処方された薬をグーグル先生に聞いてみると、私の症状には使っていけない薬とあちこちに書いてありました。。。。かなりのヤブ。行かない方がいい
数年ぶりに、態度の悪い受付のおばさんも少しは、接客というものを学んだかと思い診察に伺いました。が、全くでした。院内に入るやいなや、上から下までジロジロ爪の間に溜まったカスを取りながらこっちを見ていました。そして態度の悪さ、口臭も感じて最悪でした。診察中もわざわざ中に入る通り際に凄い見られて、とても不愉快な気持ちになりました。近所の方に聞いたところすごく評判が悪いと言われました。もう二度と行きません。
引用元: https://kamiita-kita.com/wp-content/uploads/2020/06/cfec503a0cef17d959e89ed9af96a94d.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://kamiita-kita.com/wp-content/uploads/2020/06/cfec503a0cef17d959e89ed9af96a94d.jpg
住所 | 常盤台4-25-5 |
---|---|
最寄駅 | 東武東上本線 上板橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
予約制で待ち時間が少ないです。案内の紙も沢山あるし上板橋駅前のすぐそば。個人病院から切り替えて快適でした。私が通っているのは眼科です。ちなみに皮膚科は予約制ではなく混むときとすいている時がありますね
本日電話をかけました。2022/4/29の11時30分過ぎ頃。電話対応してくださった女性が怖い態度でやる気のない電話対応で、話おわり速攻ブチッと切られました。かなり印象悪い。怖かった。私も接客業電話対応していますがお客様より先には電話切らないよう新人研修の時に習いましたよ。休日に電話かけてすいませんでした。もうちょっと優しい口調で丁寧に対応されてはいかがでしょうか?まずは電話対応の接客の練習をしてクリアしてから電話対応をお願いします。病院はたまに行きますがあまりイヤだと感じた事がありません。
最悪な病院です。医師はちゃんと患者を診ようとしない。行かない方がいい。他の病院をおすすめします。医師も含め、看護師も人の話を聞かない。話しを聞かないから間違えるし、挙句キレられる。意味わからない。予約はできないとかいいながら、ほかの患者には予約を入れているし、アプローチもやられているようだ。この差は一体なんだ?
最近赴任してきた院長なる人物が透析担当医師にハラスメント行為をしているとか何件か聞き院長が患者に直接速達で自分を正当化する手紙を送りつけているらしい。赴任してきたばかりらしくどこの誰かも知らない院長なる人物から急に手紙もらっても気持ち悪いだけですが。完全にコンプラ違反なのでは?直近の複数情報でした。
先日抗原検査でコロナ陽性が分かりました。かかりつけ患者以外もPCRが対応可能と、東京都福祉保健局の一覧で記載がされていたため、イムスさんに連絡したところ、抗原検査で陽性の患者は受付を断っていると断られてしまいました。せめてHPに注意書きとして書いて頂けると嬉しいです。
続きをもっと見る
住所 | 別府1297 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道本線 穂積駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
昔からお世話になっております。感じのよい先生とスタッフのそろうお医者です。今日はインフルエンザの予防接種を受けに行って来ました。
三叉神経痛で岐阜市民病院に耳鼻咽喉科に紹介状出した。正しいことは神経内科です!結局岐阜市民病院で丸々6時間かかった。
首のリンパが腫れて高熱に悩まされて行ってきた。3日で2度インフル検査したけど結局陰性で、抗生物質の薬も効かなかった事を告げても「それは効かないよ」と言われた。じゃあ何故その薬を出したんだと問いたかったけどもうやめた。採血されたけど結果も何も教えて貰えて無いし、菊池病なんじゃないのかと問うたけどインフルの方向で結局ただ同じ治療内容を2回やっただけの様な、、、院長も看護師さんも優しいんやけどね。正直あまりお勧めしない。
電話対応が雑で行く気にもならんわ。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/61270
続きをもっと見る
住所 | 連光寺2-69-6 |
---|---|
最寄駅 | 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩22分 |
初回費用 |
|
ずっと健診で長年利用しています。市の健康診断をはじめ、婦人科健診、それに伴う定期検診も受けています。昨年初めて人間ドックもこちらでやりました。特に嫌な思いはした事はありません。事務の方も気持ち良い対応をしてくれます。深刻な事態でかかった事がないため、表面的な感想しか書けませんが今のところは良い印象です。
秋山副院長に診てもらいました。この方は人の話を全く聞きません。こちらは不安なので色々聞いてもらいたいし、病気についても色々聞きたいのですが、患者の不安を和らげようという気持ちは微塵も感じませんでした。むしろ俺の言うこと聞いとけばいい、いちいち口を挟むな、といったいった気持ちが態度に現れていました。設備や看護師さん達の対応はとても良いのでとても残念です。
病院自体は綺麗で受付の方も好印象ですが「産婦人科だけ」は絶対に行かない方がいいです。デリカシーのカケラもないことを言われて心底傷つきました。別の産婦人科を探しましょう。
医者のおじいちゃんを含めなければ☆5看護師の対応、施設の綺麗さよし。雰囲気良し。医師の対応最低。右に向かせるときに足を一本指で押して回してきたり、態度もsupremeの店員みたいでした。惜しいですねえ本当に。
微熱が出てpcr検査をしてもらおうと病院を探していて一番早くに予約が取れたので行ってきました。建物は少し古くなってはいますが立派でした。裏口のようなところから入り、看護師さんが見え、体温計を渡されて体温を測り、(結果は平熱、一晩で下がった)確認ができたところで診察室へと通されました。その日熱がなければ予防接種を行う予定だったのですがpcr検査を行うなら予防接種はできない(pcr検査を行う場合しばらく外出できない)とのことを告げられた。pcr検査は受けないことを言うとそこで診察終了。診察室から出ていくときに看護婦さんに「先生とお会いしたので診察料が発生します」と言われた。診察は少し話しただけでないようなものだったので診察料はそれほどかからないと思っていたらなんと2000円も取られた(保険がなければ6000円、恐ろしい)。ぼったくりである。この事を不満に思って色々と反論したものの、この診察料は診察をするうえで必ずかかってくる、先生じゃないと判断できないこともあるのでなどで診察料は下げられないの1点張り。仕方なく払い、文句を言ってその場を後にしました。二度とこんなところ来るものか。
続きをもっと見る
住所 | 鷲津2259-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道本線 鷲津駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
予約をキャンセルすると事前連絡したにもかかわらず後日電話で予約キャンセルできないと連絡してくる。患者に受診するかしないかを選ぶ権利がないのか?事務の連携がとれていないのか?事務内の情報を共有すべきだと思う。
他の方の口コミ同様に救急外来Dr(循環器内科の医師でした)の態度悪すぎ。電話に出た受付の人の対応も酷いものでした。伝言もまともにできないのかとびっくり。かけた部署が違うなら適切な場所を案内するのが普通の対応ではないでしょうか?あげくの果てにこちらのせいにされて責められる。全く話になりません。看護師さんの対応が良かったのが唯一の救いでした。あんなに威圧感のある医師に出会ったのは初めてです。もう2度と利用しないと思います
喘息患者のお母さんがいるのですが、コロナではなく薬もらいに行っただけなのにコロナと勝手に勘違いした上に、コロナの疑いがある人達と一緒のところに案内した上に仕切りもなく、母親が殺されると気が気じゃありません。総合病院は大きいからもう少し対策できたはずです!入口で熱なくコロナの症状はありますかって聞く意味が知りたい。症状ないって言ってるのに受付でコロナって医者でも看護師でもない人に勝手に判断されるなら、病気行かなくても良いのではないかと思います。喘息持ちの人とコロナかもしれない人一緒にするのは死んでくださいって言ってることと同じです!
病院と名乗るのを恥じるべき。レビューが2を超えていることに驚く。直して欲しいことは、以下4点。①予約システムが機能していない。30分単位で4人の患者を予約しているが、時間内に診察できず、当然のように2時間程度待たされる。②上記が定常化しているため、医師からお詫びの言葉もない。③医師、看護師の間で連携が全く取れていない。④③に対し、当事者意識が甘く、患者に不都合なことがあると、他の科の先生の責任にする。総括すると医師、看護師が患者を見下している。周りに大きな病院がなく、ある一定の患者を確保できているので、運営がうまくできていると勘違いしている。
以前夜間の救急でお世話になりました。受付の方がとても対応が良く、親切に接して頂けましたので、病院が苦手な私でも安心して、掛かることが出来ました。ありがとうございます。口コミを見ると、色々な事が書かれていますがあくまでも個人の意見だと思いますので、それが全てではないと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/059/54059.0a8cfa3c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/059/54059.0a8cfa3c.jpg
住所 | 高麗橋1丁目5番11号北浜旭ビル2階 |
---|---|
最寄駅 | 大阪堺筋線 北浜駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
引っ越してきて、循環器系のかかりつけ医がどうしても近くにほしかったので、電話をしたけど誰も出ないし、メールで症状を伝え、かかりつけ医になってもらえるか問い合わせましたが、なんの返事もありませんでした。
診察がざつでしたね。
日頃病院にかかることがなく、緊張していましたが、わかりやすい説明に優しい先生と、アットホームな雰囲気で親しみやすい看護師さんたちばかりで安心して診断を受けれました。ありがとうございました。
ヤクザみたいな対応の医師で最悪。絶対に利用しないことをオススメします。
他の方も書かれていますが、患者を見下していることを強く感じます。発熱外来で受診しましたが、保健所からの指示内容に関連して質問してもまともに取り合ってもらえませんでした。PCR検査結果を電話で通達されましたが、「陽性です」の一言だけ言われ一方的に電話を切られました。こんな医者には初めて出会いました。二度と行きません。
引用元: https://www.nougeka.or.jp/wp-content/uploads/clinic-img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nougeka.or.jp/wp-content/uploads/clinic-img.jpg
住所 | 佐原3-3-12 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行久里浜線 北久里浜駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
施設の利用者さんの付き添いで行きました。このコロナ渦、看護師がずっと咳込んでいて不安でした。遠慮なくゲホンゲホン。鼻もすすっていました。話している最中1メートルない距離で真正面から思い切りされたとき本当に腹が立ちました。数日後にコロナ陽性とか出たら正直この方を疑ってしまいます。もしアレルギー等あって他人に染すようなものではないと分かっていたとしても咳するときは離れたり、せめて顔をそらすべきではないでしょうか。
3/7X線室の医者さんの態度とても悪いです。
ここでは医者の意にそぐわない言動や態度をするとカルテに〈??マーク〉の集合体で作ったキ●ガイ認定マークを書かれます。
予約はありません。平日の診療時間開始時点でも混んでいたので早く行ったほうがいいです。診察は丁寧で、看護師さん達もとても感じがいいです。
頭痛で副院長に診てもらった帯状疱疹の血液検査をし結果が出るのが1週間後だけど副院長が来るのが毎週火曜と隔週土曜とのことでカレンダー見たら最短で10日後にまた来てと言われた。(遅すぎると思った)だけど水泡が出てきたら副院長がいなくてもいつでも病院に来てとのこと。その時ぶつぶつが出てきたら飲んでという薬と痛み止めの薬を1週間分の薬を出すと言われた。受付で会計済ませたが処方箋くれなかったので処方箋は?と聞いたら確認するから少し待ってと言われ待ってたら「副院長が12時に帰っちゃったので確認ができない。」(20分前に帰ったらしい。土曜日で受付は12時までだけど病院はまだやっていた)そのとき私はそれなら副院長に電話してといったが電話番号が分からないだの運転中だからだの話にならず、じゃあ同じ部屋にいた看護婦は何て言ってた?と聞いたら薬は出すと言ってたが、薬の種類までは分からないと。今度は院長に確認したらしく(院長はカルテなど見て)ロキソニンを3日分だけ出すと言われ、断ったら今度は院長が出てきて副院長に電話したら薬は出さないといってるよ!と強い口調で言われた。もう話になんないこの病院!対応が全然ダメ。頭痛で病院に行ったのに、このせいでストレスでもっと頭痛がひどくなった!血液検査の結果も聞きに行きたくないし、こんなありえない病院もう二度といかない!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!