広島県のED(勃起不全)治療クリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 十日市東4-3-7 |
---|---|
初回費用 |
|
以前、体の調子が悪い時。内科を受診しました。血液の検査やレントゲンをとって貰い、丁寧に問診してくれました。時間もあまりかからず、薬を貰いすっかり元気になりましたよ。
当時受診させてもらったが初診の問診票をみられただけで話しすら聞かれずただ一週間分の薬だけだされた。その後別の診療機関を受診し幸いにいまに至る。
静かで先生も優しい
良いと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/162120.117a37f4.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/162120.117a37f4.jpg
住所 | 千田町1丁目3番3号 |
---|---|
初回費用 |
|
なかの皮ふ科ひ尿器科では、待ち時間が短く、スムーズに診察を受けることができました。
好き嫌いが分かれる。私が見てもらったのは女医先生だったが、かなりハキハキズバッと仰られるので、苦手な人は苦手かも。医者に変な優しさみたいなものを求めない私のようなタイプはこちらのほうがよい。細かく症状の説明や、処置を怠るとこうなると苦言も呈してくれるので、総じて良いと感じた。
悪い口コミが多いので構えて行きましたが、病名、治療について丁寧に納得いくように教えてくれました。顕微鏡検査をして、写真付きの本で何の病気か教えてくれたので、安心しました。声が大きく早口なので、それを悪く捉える人もいるのかな?後で、それをフォローする看護師さんの説明があるので、問題ないと思いました。オススメですよ。
1年ほど通いましたが、症状が全く改善しませんでした。別の病院に通い始めて2月程で治ってきました。別の病院を受診することをお勧めします。
ここの予約システムが異常なほど価値がありません。予約システムが9:30開始。直接現場での予約開始が8:30。8:30に自宅で予約しようともできない状態にも関わらずどんどん予約番号は増えていく。予約システムと直接が同じ時間で予約開始ならば待ち時間は短くて済むのに、自宅からの移動時間の間にどんどん予約番号は増えていき、結局病院に着いた時には自宅で気がついた時よりも15名は増えて1時間は待たないといけなくなってしまいました。看護師の予約説明も的外れな事ばかりで通院本当に辞めたいです。
何回か受診しましたが、頑張りましたねと言われたところがあってとても嬉しかった。今まで厳しい事しか言われなかったのでほっとした。
続きをもっと見る
住所 | 川口町1-7-15 |
---|---|
初回費用 |
|
大石病院では、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
今日、喘息発作で点滴し、らくになりました。点滴室は広く、数は11箇所あります。以前から言われていた診察時間がひどく待たされると言う小言が多かったので、遂にこの度9月から予約制の貼り紙が貼っていた。9月の始めに毎月定期的に薬の処方箋を貰いに行くが午前9時一番の予約だったので会計が終わるまで僅か15分で済んだ、以前は1時間30分位待たされイライラしていた。診察受診の御客さんもスムーズに順番待ちが流れていたようだ。また会計の清算を待つ人が少なくなった。午前中診察だけ予約。午後3時からは通常診察
受付から対応最悪。二人でかかると予約したのに一人しか予約が入ってないという受付。看護師の問診は適当。用紙はあちらが持ったまま質問もあちらがするのに『気管支喘息』の欄は読み上げず、こちらが用紙を覗き込み確認して自己申告。「通院している」と言ったにも関わらず薬の処方はないに◯。薬を処方されていないなど言ってませんけど。この時点で医師のレベルも知れてますよね。こちらの挨拶に対して挨拶はなし。ぼそぼそ声で何言ってるのかわからない。「痛いとか言ってますか?」小さい子供は自分で伝えられないから連れてきたんですけど。それを診るのがあなたの仕事ですよね?笑外来前に母に「違う病院にしよう。なんで大石?」と言った私の意見はやっぱり正しかった。何度身内の付き添いで来ても大変不快な病院です。毎回思いますけど二度と行きたくない。
先生が優しい
昔からある、地元の総合病院。
入院して動けない人間に対し、院長が一人で回診に来て着衣を脱がしたまま退室。非常に気持ちが悪い。介助者も患者に対し怒鳴る。一日も早く退院させてあげたい。救いはリハビリの若い先生がとても親切。唯一の希望です。ストレスの多い職場なのは解りますが患者にあたるのは筋違いも甚だしい。人に優劣は無い。必需品など受け付けに預けても本人に渡っていない疑い有り。それについてこちらから確認要請するも明確な説明が得られず不信感満載。持ち込んだ備品を日々どのくらい使用したか等はどこの施設でもチェックし明細を貰えるがこの病院では全くなされていない様。ここにクチコミしても退院するまで仕方なく我慢するしかないのだろうか?病院全体が異常。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/024/94024.0b6bd613.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/024/94024.0b6bd613.jpg
住所 | 西条中央8-3-3 |
---|---|
初回費用 |
|
本城内科小児科では、迅速な対応で、安心して治療を受けることができました。
日曜日診療してくれるのはありがたいです。薬もその場なので薬局に行く手間もなく、いつもお世話になっています。
昔からお世話になっています。とても親切で、いつも丁寧に診察してくださいます。スタッフの皆さんも、とても心地よい対応で、子供も安心して連れて行けます。
内科、小児科日曜日も診察してます。先生も優しく話をよく聞いてくださる。薬も受付で受け取れ、回転も早いです。
9年前位ですが高校生の時に診察に行った際、年配の男性の先生が胸に聴診器を当てる時に、服を首の下まで上げるように言われ、ためらっていたら急かされ、ブラジャーが丸見えの状態にされ、その上から聴診器を当てられました。聴診器を当てる時も胸に顔を至近距離近づけられ、本当に気持ち悪く不愉快でした。星1つも付けたくありません。すぐ近くで看護師さんもおられたので、助けを求めたくチラッと見ましたが、ただ見ているだけでした。今でもその時の状況も先生の顔も鮮明に思い出せるくらい腹だたしく気持ち悪い出来事で、ずっとトラウマになっています。泣き寝入りになり悔しいです。
今まで色々な病院に行きましたが、一番ひどい医師、病院です。微熱が1ヶ月程度続き、不安になり来院しましたが、37.3℃程度では医師としては発熱とみなさいとハッキリ言われました。検査も薬も何も無し。タバコが嫌いなようで、さらに笑いながら、肺がんを見逃していても大丈夫だねとわけのわからないことを言いだす始末。以前に行った際にも、自身の診療中に医療事務が持ってきた電話を取り、目の前で他の方と話しを電話で10分程度され、その時点で不信感はありましたが、今回のことも含めひどすぎます。医師が高齢ということもあるのか、全くやる気も感じられず、お金と時間を無駄にしただけでした。ここの病院はいつ行っても空いている以外のメリットはありません。他の病院はいくらでもありますし、オススメ出来ません。追記その後、他の病院で微熱を詳しく調べてもらい、検査の数値で異常があった為、入院となりました。大事な身体のことであるはずなのに、患者の心配もせず、笑いながら肺がんの話しをするような人間に医師として見てもらう意味はありません。本当にお金と時間の無駄なので行く価値は無いです。他の方のレビューで書いてあった、女性に対してのありえない対応もこの医師ならやりかねないし、間違いなく確信犯です。実際に心に傷を負った方がおられるわけなので、犯罪としてもっと公にされてもいいことだと思います。本城内科の医師は何の役にも立たない、また人としても信用が出来ない最低の医師、人間です。この病院と医師には星1すら付けたくありません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/885/93885.09c32f51.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/885/93885.09c32f51.jpg
住所 | 奈良津町3-1-1 |
---|---|
初回費用 |
|
冨永内科医院では、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
インフルエンザ受けました。今年は3300円に値上がりしていました。
インフルエンザの予防接種今年も3000円でした。
腎盂炎を胃腸炎と診断された。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/328042/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/328042/1.jpg
住所 | 曙5-3-26 小浜レジデンス1F |
---|---|
初回費用 |
|
小田内科クリニックでは、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
受付の女性の感じが大変悪かった。上から目線の物言い。何様?という感じ。誰でも出来るただの受付担当なのに、何か勘違いされてましたね。さらに前○という医師の対応はさらに最悪。さっきまでの受付の女性の対応ががかわいらしくみえるくらいです。とにかく偉そうな態度。あそこまでいくと笑えてきます。人の話も面倒くさそうに聞き、物言いは当然上から目線。オレ様はお医者様だぞという感じ。いつの時代だよ。ありゃ天然記念物ですね。地元では感じが悪いで有名みたいですね。引越してきたばかりで、知りませんでした。二度と行かないですし、家族や友人にも絶対行って欲しくないので、注意喚起しておきました。医療従事者には、当然、知識や技術は大事です。しかしそれよりも、患者を思いやる気持ち、優しさの方がもっと大事だと思います。これを持っていないと誤診や重大な医療事故につながりかねません。ちょっとした風邪薬をもらいに行く程度の利用であれば、利用価値はありますが、きちんと診察してもらいたいときは、他の病院をあたったほうが無難です。内科なんてどこにでもありますしね。まぁドラッグストアのようなもんだと割り切れるかたは良いかもしれません。あの上から目線を耐えられるのであればですが。
週3回透析に通っています。それだけ通えば当然なのでしょうが、看護師さん、臨床検査技師さんみなさんかんじゃさんの名前もしっかりと覚えていて、とてもフレンドリーで、安心して通えます。こちらの方が1年以上通っていてスタッフさんの名前を一部しか覚えてないのが申し訳ない感じです。他の方が針を指すのが下手だと書かれていますが、相性があるみたいですね。私も人によっては、少し痛い時もあれば、え?刺したの?って時もあります。私は刺しやすいって言う人もいれば、正直に苦手だと言う人もいます。痛いと言っても本当に少しの痛みなのでこんなものかなと思っています。先日透析中に停電があり、復旧に30分くらいかかりましたが、みなさん落ち着いて処理をしており、不安を感じることもありませんでした。復旧後、師長さんが、一人一人ベッドを回ってお詫びを言って回られていたのも好印象でしたね。難を言えば、駐車場の少なさ位でしょうか。
受付の人が感じ悪くて嫌な気持ちになりました。
大腸の内視鏡やりました。慣れない事なので不安な気持ちで訪れましたが、親切かつ思いやりのある対応をして頂き、本当に安心しました。先生の説明や応対も丁寧でとても満足しました。
別病院での尿検査の結果が悪く、その病院は腎臓内科ではなかったので、こちらで診てもらった方がいいと勧められ来院。時間をかけて問診して下さり、所々で世間話もあったりして、すごく気さくで話しやすい先生でした。実は他のところでもこちらの病院を勧められており・・・先生も、看護師・受付の方も感じが良いですよ、とは聞いていたのですが、本当にその通りでした。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/399/93399.083931cf.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/399/93399.083931cf.jpg
住所 | あさひが丘7-15-32 |
---|---|
初回費用 |
|
小田クリニックでは、説明が丁寧で、安心して治療を受けることができました。
持病の腰痛が出たので、初めて来院。外観は、新しい感じですが、中は結構古い感じ。先生は、1人だけみたいですが、親切丁寧で細かく説明してくれます。住宅街にあり、遅くまでやっているので、ちょっとした怪我や病気ならいいかな?
39.2度あり来院したものの、コロナの検査だけして葛根湯を渡されて終わり。熱冷ましも頭痛薬ももらえず、結局夜救急車を呼びました。本当にひどい診察とひどい対応でした。1もつけたく無いです。
昨日から痛みが酷くなり、処置して頂きました。今は痛みも落ち着き楽になりました。ありがとうございます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/373/93373.0af0de0d.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/373/93373.0af0de0d.jpg
住所 | 可部6-5-9 |
---|---|
初回費用 |
|
沖野医院では、初めての受診でも安心して治療を受けることができました。
高齢の父が、コロナワクチンの接種券が届いたもののどうすれば良いか分からなかった様で、先生に相談したところ、すぐに接種の予約を取ってもらえたと大変喜んでいました。安心して家族をお任せできる先生です。
健康診断のため来院しました。健康診断ついでに相談したい事があり先生にお話ししたところ、落ち着いて話をきいてくれ安心しました。また採血の際に看護師さんに注射が苦手なことを伝えると、点滴用の細い針で採血してくださり、リラックスできるようにやさしく話かけてくださいました。
娘の発熱でいきました。今はコロナ感染が心配のはわかりますが、犬のように、手でしっしっという動作をされました。顔に出して嫌そうに。いやいや、病院でしょ?しんどい人をみてもらうところでしょ?きちゃダメなん?何のための病院?看護師がそんなんで、大丈夫?しかも、口調が、「あっちすわって!もぅ!」怖かった。私たちなんにもしてません。きちんとマスク、消毒しました。どうして怒られるのでしょう。病院がそんなんじゃ世も末。
全ての対応が悪すぎる。「インフルエンザの検査しますかぁ…」(先生の謎のため息)こっちの症状を伝えてもなかなか理解しない。初めてこの病院には来たくないって思ってしまったのでもう二度と行きません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/087/112087.0b6b5f8a.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/087/112087.0b6b5f8a.jpg
住所 | 温品7丁目10-11-18 |
---|---|
初回費用 |
|
高橋泌尿器科・皮ふ科クリニックでは、スムーズな診察で、待ち時間も少なく助かりました。
毎月泌尿器科に通っていますが、検査結果が出るまでの間いろいろ話してくれます。新型コロナの感染動向など新しい情報も丁寧に話していただき、結構長い診察時間を取っていただいてます。いつも閉院間際に行くのですが、時間を気にせず対応していただけるので助かっています。
初診で来院しましたが受付も適当で、待たされ続けて結局また受付をして下さいと言われた。もう二度と行きたくないです。
入ってすぐに受付で挨拶をしましたが、無視されました。もう一度すると'聞こえてます'といわんばかりの挨拶が返ってきました。5人ほど受付にいましたが、誰も対応なしはさすがにどうなんでしょうか。忙しいのは分かりますが、挨拶くらいは返してほしいです。あえて選んで行くことはないです。
いつもは皮膚科でお世話になっています。泌尿器科は初めてでしたが、丁寧にわかりやすく説明していただき、信頼できる先生です。
膀胱炎になったかな思ったらすぐここに行ってます。今年は頻度が多く4月、5月と疲れとストレスが重なっておかしいことになってますが…。ここの先生は丁寧に毎診察説明してくれて安心できますね。顕微鏡で自分の細菌を見せられたときには普段体験できないことを学ばされて気をつけてるつもりでもこればっかりは防げないとゆうか慢性的に度々繰り返してしまうのでお守りにお薬持っておきたいので5日分ではなくもう少し多めにほしいものです。だいたい木曜とか土曜日になったりして病院休みだしで結局我慢しないといけなくなるのが辛いところです…。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/524/70524.0e1011fc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/524/70524.0e1011fc.jpg
住所 | 毘沙門台1-5-23 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件現金可 |
山崎整形外科内科クリニックでは、スムーズな診察で、待ち時間も少なく助かりました。
身内が入院していましたが、とても病院と言える場所では無いです。劣悪な環境、態度の悪い看護師、手術にしか興味が無く患者の事は何も考えていない医師。衛生管理すらマトモに出来ない病院です。絶対にここには入らない事を薦めます。身内として、とても惨めな気持ちになりました。
先月93歳の一人暮らしの母が腰痛で動けなくなったのを近所の方が発見して救急車が連れて行ってくれた病院でした。後でひどい口コミを見て驚きましたが、実際は医師も看護婦も懇切丁寧な対応で安心しました。骨粗鬆症からの大腿骨骨折でしたが、補強手術後の経過は順調で杖は持っていますが、一人で歩けるようになりました。院長が息子さんに変わってからは評価が良くなったとのこと
面倒を見る家族を診察室から出してお年寄りだけに状況を説明したので、信頼しない。
整形外科で受診した時はよかったのですが、当番医で内科を受診した際に入院になり無駄に長く入院させられました。
整形外科で副院長先生に診察していただきました他の人のクチコミを見るに息子さん?丁寧に触診し本の写真と撮影したレントゲン画像も一緒に状態を説明してくださり安心できました土曜も午後まで診察されており、いつでも頼りにできるのが嬉しいし先生の診察も良かったので特に整形外科のかかりつけが無かったので今後、何かあればこちらへ通わせていただこうと思います!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/583/116583.0c54d482.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/583/116583.0c54d482.jpg
住所 | 松永町340-1 |
---|---|
初回費用 |
|
西福山病院では、設備が整っており、安心して治療を受けることができました。
看護師同士ふざけ合って、仕事してない。事故で治療に行ったが、湿布を貼ってもらえると思ったら、途中からはきせ捨てるように”自分で貼ってください!!”って言われた。点滴を受けている際、物をお腹の上に落とす、もう無茶苦茶。ふざけてる病院ですね。
地元なのでなくてはならない病院だと思う。JR松永駅に近く歩いて行けるので便利。はじめネットでこの病院調べたら、特に痔の過去手術実績回数が多いことがわかり、信用して手術をしたら完治しました。それから年1回の人間ドッグやコロナワクチン接種、腹痛など内科、手の骨折などでお世話になり、また整形外科や泌尿器系も受診したことがあり、岡山大学や元福山医療センターなど経験豊富な医師が多い。理事長は高齢だが現役で人情味があり、毎日のように病室なども訪れて、大丈夫ですかと声をかけてくれてありがたい。入院するときに入る個室が他の病院より安かった。(壁紙も剥がれている部分もあったが)1泊2500円の部屋が最高で、他2000円、1500円、相部屋もあった。助かりました。追加水曜日は特に朝から受診者が多く長く待たされうんざりだった。看護師や事務職員の中に目付きの悪いブスーとした態度をとるものや患者によって差別的に寄り添えない言動をするものがいる。
星1も付けたくないです。電話でPCRの所要時間、費用をお聞きしたところ看護師に嫌々受け答えされた挙句、種類を聞くと鼻で笑われ、だから?と対応。いい噂は聞いてなかったですけどここまでとは。今後一切お世話になりません。
健康診断で利用しています。非常にスムーズですし、最後に朝からの説明がとてもわかりやすく安心します。
こちらで新型コロナワクチンを打ちましたが、打つだけ打って色々な副反応には対応してくれない。というか、無知過ぎて怖くなった。地元では違う意味で有名な病院だけどやっぱりここでワクチンを打った事に後悔しかない。
引用元: https://www.takatanaika.or.jp/library/5769fbdcc1106acc6f9b2ffc/577f7e2f731a1df27c82eadb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.takatanaika.or.jp/library/5769fbdcc1106acc6f9b2ffc/577f7e2f731a1df27c82eadb.jpg
住所 | 東町3-3-3 |
---|---|
初回費用 |
|
タカタ内科胃腸科では、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
ここほど失礼な態度を取る医者はいなかったな吹っ切れててある意味、面白いと思います
トイレなどの設備は古いですが診療設備は整っていてフレンドリーで信頼できる先生です初見は無愛想に見えますが話しかけるとしっかりと話してくれ面白い先生ですいろんな病院で改善しなかった喘息も良くなりました2020年に一部改装されトイレも新しくなりました
先生の厄介払いするかのような電話対応に不愉快な思いをしました。かかりつけ医を探していたところですが、2度と行かないと思います。
予約が取れるか電話しましたがかなり対応が悪い。来るなといわんばかりの対応だったので絶対に行きません。
外観はかなり年数が経った感じに見えますが、入ってびっくり、綺麗にリフォームされていました!コロナ感染対策もきっちりされており、安心できました。先生もスタッフの方達も優しくテキパキとされていて感じのいい医院でした♪
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/359/93359.0af620fc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/359/93359.0af620fc.jpg
住所 | 長楽寺2-13-26 |
---|---|
初回費用 |
|
福井内科医院では、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
受付の対応は悪いです。私なにかしたかなというような気分になります。先生ははっきり物を言う先生ですが、もう少し話を聞いてもらいたいのと、どうすればいいかなどもうちょっと丁寧だと愛される病院になると思います。あとは、受付は笑顔がないです。
一年前に原因不明の体調不良になり知人に紹介され受診しました。院長先生がガンを見つけて下さりすぐに総合病院を紹介してくれ治療をしおかげで今は元気です。
受付の方の対応が悪いです。忘れ物をしたら、イライラした感じで嘲笑われながら対応されました。
看護師さんが変わりすぎます。
県のコールセンターから、新型コロナの対応病院だと教えてもらい受診しました。予め電話で問診を済ませ、車の特徴など伝えてから来院。問診、先生の診察や検査、支払い、薬の受け取りまで全て、駐車場で車の中に座ったまま、窓を開けるだけで完結しました。検査は鼻咽頭検査で、インフルエンザと新型コロナの2種類の検査をしました。インフルエンザは数分で結果を教えてもらえ、新型コロナについては次の日には結果を電話で教えてもらえます。駐車場がすぐ埋まりやすそうなのが残念な点ではありますが、時期的にワクチン接種のための来院が多いからか、回転は早そうでした。支払いは現金だけでなく、まさかのpaypayにも対応しています。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/366/93366.0aea366b.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/366/93366.0aea366b.jpg
住所 | 上安6-26-1 |
---|---|
初回費用 |
|
片山内科小児科医院では、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
電話での対応がタメ口常に感じが悪くこちら質問後、最後にありがとうございます。失礼いたします。と言いましたが、最後には無言で電話をきられました
先生や看護婦さんは優しく親切ですが、受付の人は何か言っても返事もなく愛想が悪い。受付で名前を書いて症状など伝えるのですが、こっちを見ることもなく返事もなく聞こえてはいるようですが知らん顔されます。帰りも終わった事を伝えてもとにかくこちらを見ずに返事もない。前はこんな事なかったのに受付の人が変わってからイライラします。受付のみの評価??はなしでもいいぐらいです。
先生はハキハキ話すし、こっちの話も聞いてくれます。専門外の病気も相談しても、ちゃんと聞いてくれます。そして紹介状を書いてくださったりします。看護師さんはみなさん優しいです。小児科と内科だからか、大人に対しても病院が優しいです。ただトイレが男女共用なので、そこは直してほしいです。
自分も子供も通っているのですが、先生は優しいし、とにかく注射も全然痛くない!おすすめの病院!これから母子共にここに通おうと思いました!
続きをもっと見る
住所 | 八幡東3-28-17 クロスロードビル3F |
---|---|
初回費用 |
|
なかつ泌尿器科クリニックでは、信頼できるスタッフが揃っており、安心して治療を受けることができました。
待ち時間が少し長いですが丁寧診察して頂けます。受付の女性が毎回緊張されていて少し心配。
誰も診察待ちは居ないのにはや30分呆然と待っている診察時間の20分前からなので実質1時間問診票から尿検査の必要ないが、30分前に採尿はされた泌尿器科だから必要との説明合点がゆかないさて、何時まで放置されるの?奥から声は聞こえるから医師不在ではない
待ち時間が長い。薬をやめるように言われたのに、次行ったら何故?何時から薬使って居ない?と言われたり診察も一貫性ない事が多々。余程事情がないと他の所ヘ行く方が無難。
設備充実、受付の対応も丁寧。先生の説明もわかりやすく検査も徹底しているため待ち時間は少し長くなるが安心を得ると思えば問題なし。説明もなく薬だけ渡すその辺の病院とは違いますのでおすすめです。
受付もよくわかってない電話対応医者も自己中心的な物の喋り方今回の診察が終了したら二度と行きません。星一つもつけたくありません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/382/109382.0b174704.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/382/109382.0b174704.jpg
住所 | 栗原西1-4-19 |
---|---|
初回費用 |
|
泌尿器科福島クリニックでは、設備が整っており、安心して治療を受けることができました。
Nsの対応は良かったんですが、Drの対応が雑。適当な問診で終わらされる為、不安が残る診察でした。
やぶ医者、二度と行くことは無い
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/291/107291.11831c9f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/291/107291.11831c9f.jpg
住所 | 東酒屋町354-9 |
---|---|
初回費用 |
|
いとう内科クリニックでは、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
うん、いい先生。高ぶらず話をしてくれて、説得力もあり。
私の受診の時の態度が悪かった。下腹部左側の痛みで受診したのだが、たぶん胃炎だろうと胃液を抑制する薬を貰っただけ。血液検査もしたが結果は後日お知らせしますだけで、一週間放置。人を見て診断してるのか?
熱があって、しんどくて受診したのに、「なんで熱があるんかね?」って聞いてきました。その原因を知りたくて行ったのに聞き返されては困ります。それと膀胱炎を疑われ尿検査をしました。結果は異常なし。そりゃそうでしょう。熱があったら膀胱炎なのですか?平熱は高めなんですけど夜にかけて熱出る。というと、「そりゃそうでしょう」と言われました。誤診だと思います。
こちらの病院は、良い所です。先生も看護師さんも親切、丁寧に接してくれます。
腹痛で受診。お腹が痛いという症状だけ聞いて、即座に胃腸炎と診断され、胃薬を渡されました。その後も痛みがひかず、あまりにおかしいので別の医者を受診したら、やはり虫垂炎でした。盲腸破裂寸前でした。触診すればすぐにわかる程度の病気なのに、それすらせずに誤診したのは怠慢と言わざるを得ません。医者は自分の下手な診断で患者を危険に陥れうるということを自覚していただきたい。
引用元: https://fdoc.jp/images/material/s4313885_68.jpg
続きをもっと見る
住所 | 鉄砲町5-7 広島偕成ビル7F |
---|---|
初回費用 |
|
かいせいクリニックでは、説明が丁寧で、安心して治療を受けることができました。
開院以来ずっとお世話になっています。気になる症状にすぐに対応してくださり、信頼できる先生です。温かい先生です。テレビがにぎわうこともありましたが、患者さんが逃げることなく来院されるのは、先生の腕と人柄だと思います。
前日の夜から熱があり同居人もコロナ陽性で自分も全く同じ症状でしたのでコロナ疑いで保健所からカイセイクリニックを紹介されて行ったのですが抗原検査をした結果、発熱からまだ時間が経ってないこともあり陰性の結果が出たのですが再度pcrをしてくれと言っても「2.3日経っても変わらんけりゃまたくればいいんじゃないですか」「これ(抗原検査)で出てないので違う」とただの風邪との診断でなにもしてもらえませんでした同日別の場所でpcr検査を受けましたが陽性が出ましたこんな医療機関ありえないと思います。
コロナの検査をしたい旨を伝えて来院したのですが、納得の行く説明のないまま点滴、注射を用意され、なんの点滴か聞いたら、呆れたような人を見下すような様子でたぶん、おそらく?となんとも歯切れの悪い説明をするおばさんの看護師さん。ちゃんと説明してほしいと言うと逃げて行き、新人さん?に(こんな簡単なこともできないの?伝言ゲームも出来ないの?)とものすごく怒った声で怒鳴りつけ出し、(八つ当たり??)こっちに戻ってくると何事も無かったかのように強引に点滴を始めようとする。コロナの検査だけしてほしいと言うと、おばさん看護師出来ませんよの一点張り!!コロナの検査がしたいと伝えてきたのに。ここまでくると意味がわからない。あまりにも対応がひどいのでちゃんと納得のいく説明をしてほしいと言うと、おばさん看護師さん(じゃあお帰り下さい!!)とのこともちろん別の病院にいきました。気の弱い人だと勢いに言いくるめられ、しなくてもいい点滴や薬を出されるのでしょう。ちゃんとクチコミを見て行けばよかった。時間の無駄でした
先生も看護士の方も受付の方も、皆さんとても優しく丁寧に対応してくださいます。大変信頼のおける病院で、定期的に診てもらっています。
健康診断で要検査になった為、受診しました。土曜日に見てくれる所が少ないので大変助かりました。しかし、看護師はサバサバ通り越して冷たい印象で、医師も私服でタメ口で馴れ馴れしい印象でした。心電図をとったのですが、服がはだけている状態でも外の扉開け閉めしますし、看護師は着替えていても催促するような形で部屋に入ってきました。全て終わり会計までの時間も30分くらい待ちました。コロナで忙しいのもわかりますが、医師1人、看護師3-4人いるのでもう少し改善出来るのではないかと見てて思いました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/496/165496.0abef7ce.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/496/165496.0abef7ce.jpg
住所 | 幕山台1-1-1 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件現金可 |
上原医院では、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
アットホームな雰囲気の病院です。先生も優しくわかりやすい説明です。小児科も対応しているので、親子でお世話になってます。
最悪。休日当番医で小児科だからといったけど、塗り薬だけの処方。後日快方にならないので、他の小児科医の先生複数にそれを話すとえ?塗り薬だけ?と驚いていらっしゃいました。小児科で蕁麻疹で塗り薬しか処方しないというのは経験上でも初めて。
ここの駐車場はとんでもない駐車場。医院の横に止めて、普通に出る時に車のフロント下側が路面に当たり傷が入った。二度と行かない。車はノーマル仕様。
優しいです
引用元: https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/587230_1783523_img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/587230_1783523_img.jpg
住所 | 八本松東3-9-30 |
---|---|
初回費用 |
|
八本松病院では、清潔な施設で、安心して治療を受けることができました。
綺麗になってから行きました。待合室が広くてホテルのフロントみたいです。が、、、私的には、、、。先生の言葉に若干、、、、、でした。寄り添うとは少し違いますね。
評判悪いだけの、病院やった。あとから、周りの人にきかされたけど、ここ評判悪いって有名な病院だったらしい。交通事故で当日は西条周辺空きがなくて、救急車がこの病院に運んでくれました。左足腫れてて痛くて歩けないのに、整形外科の医者はCTもレントゲンも骨折してないから大丈夫大丈夫の連呼..患者が痛いっていってんのに、何が大丈夫だよって感じ内出血でぱんぱんにはれて、体重かけたら激痛はしるのに歩いて帰れって(笑)痛いのにどうやってあるけってこと?親身とはかけはなれてる医者交通事故で履いてたものが破れて、病院で裸足状態だったから、スリッパありますよってくれて親切かと思いきや110円とられたしこんな薄っぺらなの無料であげていいんじゃない?
認知症のある77歳の母が様子が元気がないと思い、午前中に八本松病院に行ったら胸のレントゲンと採血をしただけで、すぐ帰された 結局、昼過ぎてから救急で東広島医療センターに行ったら、心不全で亡くなりました こんな病院に行くなら、死を覚悟して行った方が良いです。最低な病院です
特殊疾患病棟で母が大変お世話になりました。明るい先生でよく診て下さり、専門外の症状については他所の病院を紹介してくださいました。
泌尿器科があったので、症状を告げると受付の方は怪訝な顔で「やってない」と言われました。ホームページにも看板にも書いてあると言うと「古い情報がそのまま」とのこと。内科でも見てくれないのだろうか。看板に偽りあり、時間の無駄だった。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!