【メンズ向け】痩せる方法5選!1番早く痩せる方法は?医療ダイエットは安全?

2024年4月27日

この記事を書いた人

MOTEO 編集部
MOTEO編集部

MOTEO 編集部

YMAA個人認証マーク(薬機法や医療法の広告知識を習得した広告取扱者として評価する認証制度)取得済み。
直接クリニックに足を運び、医師や看護師、治療者へのインタビューを行い100名以上のリアルな声を収集している。

PR

※クリニックフォアの情報提供元:クリニックフォア

加齢や生活習慣の変化によって日々変化するボディライン。昔は痩せ型だったのに、いつの間にか服がきつくなったり体重が増えたりした経験のある男性は多いことと思います。

ダイエットにはさまざまな方法があり、年齢や体質によって向き・不向きは異なります。自己流ダイエットをしてみても、思うように結果が出ないと感じる方もいるでしょう。

そこで今回は、メンズ向けのダイエット方法5選をご紹介します。

短期集中型のダイエット術や、自力で痩せるのが難しいと感じる方におすすめの医療ダイエットについてもまとめているので、メンズの本気痩せに興味がある方はぜひお読みください。

目次

メンズは腹回りから太る?男性の太り方の特徴

男性が効率よく体重を減らすには、男性が太る原因と男性特有の太り方を正しく理解する必要があります。

男性がダイエットを決意する理由で多いのが、お腹周りの変化です。着慣れていた服がきつくなった時や試着した時に体型の変化を実感する方が多い傾向にあります。

一般的に、男性はお腹周りに脂肪(内臓脂肪)がつきやすいと言われています。内臓脂肪がつくおもな原因は基礎代謝の低下や運動不足、カロリー過多などです。

ウエストが太く、かつ血圧・血糖・脂質のいずれかが基準値を上回る場合にはメタボリックシンドロームと診断されますが、メタボの男女比は圧倒的に男性が高いです。

補足ですが、女性が太る時は内臓脂肪よりも先に皮下脂肪が増えます。男性と女性とでは体重増加のメカニズムが異なるため、おすすめのダイエット方法も異なります。

100%痩せる方法はある?メンズダイエットの極意

男性がダイエットを成功させるには、まず明確な目標を設定することが大切です。

「5キロ痩せる」「引き締まった体になりたい」など、実現可能な内容であればどのような目標でも構いません。

内臓脂肪は体を動かしたり頭を使った時にエネルギーとして消費されるので、皮下脂肪が多い女性に比べるとダイエットで成果を出しやすいと言われています。

必ず痩せると自分に言い聞かせ、目標達成までできることを継続すればダイエットは100%成功します。

体がすっきりすると自分に自信が持てるので、ファッションや人間関係を楽しむ余裕も出てくるでしょう。

無理なくできることを継続すれば、近い将来理想の自分になれるはずです。自分に合うダイエット方法を見つけて、メンズダイエットを成功させてくださいね。

メンズ向け!痩せる方法5選

ここからは男性におすすめのダイエット方法を5つご紹介します。

  1. 有酸素運動
  2. 筋力トレーニング
  3. タンパク質中心の食事
  4. 糖質・脂質制限
  5. 医療ダイエット

それぞれの方法も詳しく解説します。

1.脂肪を燃焼させる「有酸素運動」

内臓脂肪を燃焼させるのにもっとも効果的なのが有酸素運動です。

有酸素運動は運動中に酸素を取り込み、糖質や脂質を燃焼する運動法です。軽度または中度の負荷を継続的にかけることで、脂肪燃焼率が高まると言われています。

有酸素運動には次の種類があります。

  • ウォーキング
  • ランニング
  • 水泳
  • サイクリング(自転車)
  • ダンス
  • 縄跳びなど

これまで、有酸素運動は1回20分以上継続しないと十分な効果が得られないと言われていました。

ところが、近年の研究によって30分の有酸素運動を1回するのと、10分×3回の有酸素運動をするのとでは同等の効果があることが認められています。

有酸素運動は全年齢に推奨されるダイエット方法ですが、30代以降のいわゆる「中年太り」が気になる方に大変おすすめです。

基礎代謝は年齢とともに低下していくので、運動を習慣化することで脂肪が燃えやすい体作りをしていきましょう。

参照元:e-ヘルスネット「内臓脂肪減少のための運動」

2.基礎代謝を上げる「筋力トレーニング」

筋力トレーニングには、基礎代謝を上げる効果と気になる部位をピンポイントで引き締める効果があります。

軽めの負荷を長時間かける有酸素運動に対し、筋力トレーニングは短時間で強い負荷をかけるのが特徴です。酸素を使わずにエネルギーを生成することから無酸素運動とも呼ばれます。

◆部位別おすすめの筋力トレーニング

トレーニングの種類 やり方
プランク(腹部・上半身)
こぶしを前に向け、両肘を床につけた状態でうつぶせになる。頭・腹部・腰・膝を浮かせた状態をキープ。頭からつま先まで一直線になるイメージで10〜30秒を3〜5回行う。
クランチ(腹部)
両膝を軽く曲げて仰向けに寝る。両手は頭の後ろに回す。腹部に意識を集中させながら上体を起こす&下げるを繰り返す。10〜30回を3〜5セット行う。
スクワット(下半身)
足を肩幅に開く。手は頭の後ろor胸の前で組む。太ももと床が平行になるまでお尻を下げる&上げるを繰り返す。10〜30回を3〜5セット行う。
ヒップリフト(お尻)
仰向けで横になり、膝を立てる。膝は軽く開き、手のひらを地面につける。お尻を上に上げる&下げるを繰り返す。肩・ヒップ・膝が一直線になるイメージで10〜30回を3〜5セット行う。

筋力トレーニングを習慣化すると筋肉量が増え、基礎代謝も上がります。よって痩せやすい体づくりには筋力トレーニングが必要不可欠と言えるでしょう。

筋力トレーニングの頻度は週に2〜3回、1回30分〜1時間程度を基本とします。休みなく負荷をかけると筋肉の疲労が取れず、かえって筋力が低下することも。

筋力トレーニングで減量を目指す場合は、推奨される頻度を守り、無理のない範囲で継続することを意識しましょう。

3.筋肉量をアップさせる「タンパク質中心の食事」

運動で効率よく痩せるには、筋肉の土台となるタンパク質を意識的に摂取することも大切です。

タンパク質を多く含む食品には肉類・魚類・大豆製品・乳製品などがあり、栄養素としては摂取しやすい部類に入ります。

厚生労働省が定めるタンパク質の摂取推奨量は18〜64歳までの男性が65g/日、65歳以上の男性で60g/日です。

以下に食品別のタンパク質の含有量をまとめましたので、1日の食事内容を考える際の参考にしてください。

食品(100gあたり) タンパク質の含有量
鶏ささみ肉 23.0g
牛もも肉 21.2g
豚ロース 19.3g
焼きたらこ 28.3g
かにかまぼこ 12.1g
魚肉ソーセージ 11.5g
納豆 16.5g
豆腐 6.6g
ゆで卵 12.9g
プロセスチーズ 22.7g
ヨーグルト 4.3g

参照元:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

森永製菓「タンパク質が多い食品を紹介。高タンパク食品を手軽に摂取!」

4.余分なカロリーをカットする「糖質・脂質制限」

ダイエット中に食生活を改善するなら、糖質や脂質の摂取量を制限するのも有効です。

人間が生きていくには炭水化物(糖質)・脂質・タンパク質の3大栄養素が欠かせません。これらの栄養素は健康な体を作り、脳を使う時には重要なエネルギー源となります。

しかし、糖質や脂質を摂りすぎるとエネルギーとして消費されない分が脂肪として体に蓄積されていきます

脂っぽい食事や味の濃いもの、スイーツをよく食べる人は糖質や脂質を摂りすぎている可能性があるため、食事内容の見直しが必要です。

厚生労働省は、糖質を含む炭水化物の摂取量を1日当たりの総摂取カロリーの50〜65%を目安にするよう推奨しています。

成人男性の総摂取カロリーの目安は2,000〜2,400キロカロリーなので、炭水化物は1日あたり1,000〜1,200キロカロリー以下に抑える計算となります。

糖質・脂質制限は短い期間で集中的に痩せたい方向けのダイエット方法です。ただし、過度な食事制限は体調不良やパフォーマンス低下につながるため、無理のない範囲で取り組みましょう。

参照元:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

5.運動や食事制限が苦手なら「医療ダイエット」

運動や食事が苦手な方は、クリニックを受診して行う医療ダイエットという選択肢もあります。

医療ダイエットでは、糖の吸収やインスリンの分泌を抑制する内服薬を使用するのが一般的です。

ダイエットの薬と聞けば安全性が気になるところですが、処方されるのは糖尿病の治療薬や漢方薬がメインです。患者様が希望すれば食欲を抑える皮下注射や医療用サプリメントの処方を受けることもできます。

医療ダイエットは原則、オンライン診療で完結できます。初診からオンライン対応が可能なので、無理せず手軽に痩せたい方におすすめのダイエット方法です。

また、来院型のクリニックでは筋力アップや脂肪細胞を破壊する施術も可能です。

医療ダイエットは、年齢を重ねるごとに痩せにくくなったと感じる方におすすめのダイエット方法です。

医療ダイエットおすすめクリニック7選

「食欲が抑えられない」「ハードな運動は苦手…」という方のため、ここからは医療ダイエットのおすすめクリニック7選をご紹介します。

本記事でご紹介するすべてのクリニックは男性もご利用いただけます(医療ダイエットは性別を問わずに行えるダイエット方法であり、原則として男女同じ薬を使用します)

クリニック デジタルクリニック ゴリラクリニック クリニックフォア DMMオンラインクリニック eLife ウィルビークリニック MeDi+
治療の種類 自己注射薬(サクセンダ)
内服薬(リベルサス・ルセフィ・ゼニカル・漢方薬)

GLP-1・クールスカルプティング・エムスカルプト
内服薬(リベルサス)・自己注射薬(オゼンピック)

内服薬(リベルサス・シナール・ビタノイリン・ハイチオール錠)・漢方薬・阻害薬(ジャディアンス・アカルボース)・ダイエットサプリ(BBX) 内服薬(リベルサス)・自己注射薬(サクセンダ)・阻害薬(スーグラ・ルセフィ・カナグル・フォーシガ) 詳細はクリニックにお問い合わせください。 詳細はクリニックにお問い合わせください。
料金(税込) 初診料:1,650円

内服薬:9,350〜73,230円/1ヶ月分

注射:37,995〜60,731円/1ヶ月分

漢方薬:5,440~20,900円/1ヶ月分

初診料:無料

トライアルコース(GLP-1:9,800円/2週間分、クールスカルプティング:19,800円/1箇所、エムスカルプト:院内限定の紹介のため、詳細は院内スタッフにお問い合わせください。)

GLP-1:274,800円/2ヶ月

クールスカルプティング:274,800円/4サイクル

エムスカルプト:320,000円/4回

初診料:1,650円

内服薬:8,027〜36,300円/1ヶ月分

注射:24,750円/1本

初診料:無料

内服薬:8,305~33,440円/1ヶ月分

ジャディアンス:15,510~23,760円/1ヶ月分

アカルボース:4,968~9,680円/1ヶ月分
初診料:無料

内服薬(内服薬リベルサス 3mg):6,644〜8,650円/10錠

注射:18,400〜19,800円/1ヶ月

スーグラ:6,400円/1ヶ月

ルセフィ:8,500円/1ヶ月

カナグル:8,900円/1ヶ月

フォーシガ:9,400円/1ヶ月

初診料:無料

パーソナル医療ダイエット:360,000~800,000円

初診料:無料

糖質制限コース:38,000円/1ヶ月

食べ過ぎ防止コース:29,800円/1ヶ月

炭水化物カットコース:9,800円/1ヶ月

オンライン診療××
予約方法 Web・LINE Web・電話 Web Web LINE Web・電話 LINE
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
代金引換
医療ローン
コンビニ後払い
現金・クレジットカード・医療ローン クレジットカード・デビットカード・GMO後払い・代金引換・Amazon pay クレジットカード・PayPay・DMMポイント クレジットカード・デビットカード
※まとめてセットをご利用の場合のみ銀行振込・コンビニ決済が可能
現金・クレジットカード・銀行振込・医療ローン クレジットカード・デビットカード・口座振替
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

【デジタルクリニック】治療に関する疑問や不安を無料で相談できる

デジタルクリニック

画像引用:デジタルクリニック

デジタルクリニックは、スマホやPCで簡単に受診できるオンライン診療に特化したクリニックです。

豊富な治療プランから自分に合ったものを選択できるのが特徴。リベルサスやルセフィといった内服薬、漢方薬のほか、自己注射薬のサクセンダも取り扱いがあります。

治療に関する疑問や不安は、無料の専用チャットで24時間いつでも相談できます。医薬品は目立たない梱包で発送する配慮も嬉しいポイントです。

デジタルクリニックの基本情報

診療時間 24時間
休診日 なし
支払い方法 クレジットカード・デビットカード・代金引換・医療ローン・コンビニ後払い
予約方法 Web・LINE
クリニック数 オンライン診療のみ

デジタルクリニックの料金

診察料 初診料:1,650円
再診料:無料
内服薬 9,350円〜73,230円/1ヶ月分
※定期配送で15%オフ
自己注射薬 37,995~60,731円
※定期配送で15%オフ
漢方薬 5,440円~20,900円/1ヶ月分
※定期配送で15%オフ
配送料 全国一律550円

※価格はすべて税込です

副作用

サクセンダ低血糖の症状が現れることがあります。具体的には、脱力感、倦怠感、高度の空腹感、冷汗、顔面蒼白、動悸、振戦、頭痛、めまい、嘔気、視覚異常などです。
リベルサス低血糖の症状が現れることがあります。具体的には、脱力感、倦怠感、高度の空腹感、冷汗、顔面蒼白、動悸、振戦、頭痛、めまい、嘔気、視覚異常などです。
防風通聖散発疹、かゆみ、不眠、発汗過多、頻脈、どうき、興奮する、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、軟便、下痢、排尿障害などが報告されています。
ゼニカル・急にまたは頻繁に便意をもよおす
・ガスによる胃腸の膨満感
・オナラが多くなる
・油分や脂肪分を含んだ排便
これらの症状は通常は軽微で治療の初期に起こりやすく、短期間で解消します。
ルセフィ主な副作用として、頻尿、低血糖、膀胱炎、便秘などが報告されています。
防已黄耆湯▼重篤な副作用(頻度不明)
発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音の異常(捻髪音)、低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、 体重増加、脱力感、四肢痙攣・麻痺等の異常、肝機能障害、黄疸

▼その他の副作用(頻度不明)
発疹、発赤、 痒蚤等

【ゴリラクリニック】対面診療で部分痩せの施術が可能

ゴリラクリニック

画像引用:ゴリラクリニック

切らない痩身治療が強みのクリニック。対面診療で一人ひとりに合わせたダイエット方法を提案してくれます。

医療ダイエットの種類は、血糖値の上昇を抑える自己注射薬のGLP-1と脂肪細胞を破壊するクールスカルプティング、腹部の引き締めに特化したエムスカルプトの3つから選択できます。

効果の面で不安がある方には、各治療をお試しできるトライアルコースがおすすめ。医療ローンが利用できるのも大きな魅力です。

ゴリラクリニックの基本情報

クリニック数 全国20院各院の詳細はこちら
電話番号 0120-987-118
診療時間 11:00~20:00
休診日 年末年始
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
予約方法 Web・電話
オンライン診療 なし

ゴリラクリニックの料金

診察料 無料
トライアルコース GLP-1:9,800円/2週間分
クールスカルプティング:19,800円/1箇所
エムスカルプト:院内限定の紹介のため、詳細は院内スタッフにお問い合わせください。
GLP-1 274,800円/2ヶ月
494,800円/4ヶ月
699,800円/6ヶ月
クールスカルプティング 274,800円/4サイクル
384,800円/6サイクル
472,800円/8サイクル
549,800円/10サイクル
エムスカルプト 320,000円/4回
640,000円/8回
960,000円/12回

※価格はすべて税込です

※トライアルコースは各治療を1回ずつ受けられます

副作用

GLP-1 便秘、軽い吐き気(5%以上)・お腹が張る、食欲が減る(1%以上)・倦怠感、頭痛(1%未満)など
クールスカルプティング 赤み、内出血、感覚異常・知覚過敏、しこり、凍傷、色素沈着、逆説的過形成など
エムスカルプト 軽い筋肉痛

【クリニックフォア】オンラインor対面を選択できる

クリニックフォア

画像引用:クリニックフォア

「街のスマートクリニック」がコンセプト。平日は21時まで、土日も診療しているクリニックです。

オンライン診療がメインですが、希望する方には対面診療にも対応クリニックは東京・埼玉・大阪に計8院あります。

短期間で集中的に痩せたい、無理なく体重を減らしたいなど、一人ひとりの希望に合わせたプランを提案してくれます。受診忘れをフォローする定期便も便利です。

クリニックフォアの基本情報

クリニック数 全国10院
各院の詳細はこちら
電話番号
診療時間 7:00〜24:00 ※土日祝は異なる場合あり
休診日 不定休
支払い方法 クレジットカード・デビットカード・GMO後払い・代金引換・Amazon pay
予約方法 Web
オンライン診療 あり

クリニックフォアの料金

診察料 1,650円
※クーポンコード「TRYDIET」の入力で初診0円
内服薬
リベルサス
3mg:8,027円〜11,000円/1ヶ月分
7mg:15,942円〜22,000円/1ヶ月分
14mg:25,579円〜36,300円/1ヶ月分
自己注射薬
オゼンピック
29,700円/1本
80,190円/3本(26,730円/本)
配送料 550円

※価格はすべて税込です

副作用

リベルサス急性膵炎、低血糖症状(冷や汗、気持ち悪くなる、手足の震え、ふらつく、脱力感)、嘔吐、腹痛、下痢、便秘といった副作用があります。
オゼンピック急性膵炎、低血糖症状(冷や汗、気持ち悪くなる、手足の震え、ふらつく、脱力感)、嘔吐、腹痛、下痢、便秘といった副作用があります。

【DMMオンラインクリニック】定期便はいつでも解約OK&解約手数料もかからない

DMMオンラインクリニック

画像引用:DMMオンラインクリニック

オンライン診療特化型のクリニック。医療ダイエットをはじめ、幅広い診療に対応しています。

リベルサスやジャディアンス、アカルボースなど幅広い治療薬の中から体質に合ったものを提案してもらえます。配送料は0円、かかるのは薬代と配送料のみです。

はじめての方には漢方薬や医療用サプリメントのお試しプランがおすすめ。長く続けたい方は回数や期間の制限がない定期便が便利です。

DMMオンラインクリニックの基本情報

診療時間 24時間
休診日 不定休
支払い方法クレジットカード・PayPay・DMMポイント
予約方法 Web
クリニック数オンライン診療で病院から薬が届く

DMMオンラインクリニックの料金

診察料 無料
内服薬
リベルサス
単月:10,120〜33,440円
定期便:8,305~26,070円/1ヶ月分
ジャディアンス 単月:18,040〜23,760円
定期便:15,510~20,790円/1ヶ月分
アカルボース 単月:6,050〜9,680円
定期便:4,968~8,250円/1ヶ月分
配送料 全国一律550円

※価格はすべて税込です

副作用

リベルサス(GLP-1受容体作動薬)作用で主にみられるものは、吐き気、胸やけ、下痢などの胃腸障害ですが内服継続をすることで、それらの症状は緩和していきます。
ジャディアンス(糖質吸収抑制剤)低血糖、脱水症状・ケトアシドーシスなどがあります。
※ケトアシドーシスの症状には嘔気、腹痛、口渇、倦怠感、意識障害などがあります。
アカルボース (グルコバイジェネリック)お腹の張り、放屁増加、低血糖などがあります。

【eLife】はじめての方に嬉しいお試しプランが充実

eLife

画像引用:eLife

予約から決済までスマホやPCで完結するオンライン診療専門のクリニック。診療時間は7〜22時まで、365日いつでも予約できるのが特徴です。

医療ダイエットの薬はリベルサス・サクセンダ・スーグラ・ルセフィ・フォシーガの取り扱いがあります効果が気になる方には、リベルサスを10日分のみ処方してもらえるお試しプランが人気です。

バイリンガルな医師が勤務している点もeLifeの強みです。

eLifeの基本情報

診療時間 7:00~22:00
休診日 年中無休
支払い方法 クレジットカード・デビットカード※まとめてセットをご利用の場合のみ銀行振込・コンビニ決済が可能
予約方法 LINE
クリニック数 オンライン診療のみ

eLifeの料金

診察料 無料
内服薬リベルサス 3mg6,644〜8,650円/1ヶ月
注射薬サクセンダ 18,400〜19,800円/1ヶ月
阻害薬スーグラ 25mg 6,400円/1ヶ月
阻害薬ルセフィ 2.5mg 8,500円/1ヶ月
阻害薬カナグル 100mg 8,900円/1ヶ月
阻害薬フォーシガ 5mg 9,400円/1ヶ月
配送料 無料

※価格はすべて税込です

副作用

GLP-1受容体作動薬
(リベルサス、オゼンピック、サクセンダ)
吐き気、胸やけ、低血糖、便秘、下痢など
SGLT2阻害剤
(スーグラ、カナグル、ルセフィ、フォシーガ)
低血糖、脱水、尿道・膀胱炎など

【ウィルビークリニック】遺伝子と体型に合わせて最適なダイエット方法をプランニング

ウィルビークリニック

画像引用:ウィルビークリニック

食事×運動×メンタルの3方向からアプローチする医療痩身が強み遺伝子検査や血液検査で体の状態を把握し、目標に合わせたオーダーメイドプランを提案してもらえます。

治療法は全11種類で、脂肪を排出する薬や漢方薬、サプリメントを使ったダイエットがメインとなります。

気になることは医師や管理栄養士、専属トレーナーにいつでも無料で質問できる点も嬉しいポイントです。

ウィルビークリニックの基本情報

クリニック数 3院各院の詳細はこちら
電話番号 0120-955-824
診療時間 11:00~21:00
休診日 年中無休
支払い方法 現金・クレジットカード・銀行振込・医療ローン
予約方法 Web・電話
オンライン診療 なし

ウィルビークリニックの料金

診察料 無料
パーソナル医療ダイエット 360,000~800,000円

※価格はすべて税込です

副作用

GLP-1受容体作動薬吐き気、胸やけ、低血糖、便秘、下痢など
脂肪排出薬油漏れ、オナラ、ビタミン不足など
BBX軽度の下痢、虚脱感、喉の渇きなど
防風通聖散発疹、かゆみ、不眠、発汗過多、頻脈、どうき、興奮する、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、軟便、下痢、排尿障害など
防已黄耆湯発疹、食欲不振、胃部不快感など

【MeDi+】提携医療機関が診察を行う

MeDi+

画像引用:MeDi+

メディカルダイエットや低用量ピル、高血圧などのオンライン診療を提供するサービス。医師と患者のマッチングを行い、提携医療機関による診察と薬の処方が受けられます。

LINEで予約をした後、希望日に医師の診察が行われます。薬は自宅以外にも発送可能です。

MeDi+の基本情報

診療時間 9:00~22:00(最終枠21:30~)
休診日 不定休
支払い方法 クレジットカード・デビットカード・口座振替
予約方法 LINE
クリニック数 原則オンライン診療のみ

MeDi+の料金

診察料 無料
糖質制限コース 1ヶ月コース:38,000円※3ヶ月コース~12ヶ月コースを診察したその日に購入した場合「当日限定特典」あり
食べ過ぎ防止コース 1ヶ月コース:29,800円※3ヶ月コース~12ヶ月コースを診察したその日に購入した場合「当日限定特典」あり
炭水化物カットコース 1ヶ月コース:9,800円※3ヶ月コース~12ヶ月コースを診察したその日に購入した場合「当日限定特典」あり
配送料 詳細はクリニックにお問い合わせください。

※価格はすべて税込です

副作用

糖質制限コース性器感染、ケトーシス、多飲症、下痢、尿路感染、体液量減少、食欲減退、便秘、膣カンジダ症、膀胱炎
食べ過ぎ防止コース便秘、吐き気(吐き気止めと併用可能です)、お腹の張り(2~3日で慣れる人が多いです)、ビタミン不足(ビタミン剤と併用可能です)
炭水化物カットコース腹部膨張、放屁、腹痛、吐き気、低血糖

1ヶ月で10〜15キロ痩せる方法はある?

減量前の体重にもよりますが、1ヶ月で10キロ以上痩せることは可能です。

ただし、過度な食事制限やハードなトレーニングは体に負担をかけるだけなので推奨はできません仮にダイエットに成功したとしても、リバウンドする可能性は高いでしょう。

体重ばかりに気を取られると不健康なダイエットになりがちです。目標を高く持つのは悪いことではありませんが、健康的に痩せるなら無理なく続けられる方法を実践すべきです。

どうしても早く結果を出したい場合は、食事と運動に加えて医療の力(メディカルダイエット)に頼ってみるのもいいかもしれません。

食事制限しても痩せない…ダイエットが成功しない人の特徴

食事制限をしているのに痩せない人にはいくつかの共通点があります。

  • 食べるのが早い
  • 睡眠時間が短い
  • ストレスを感じやすい
  • 基礎代謝が低い
  • 体が冷えやすいなど

どんなに食事量を減らしても、体調が万全でなければダイエットは成功しませんストレスは睡眠の質を低下させますし、睡眠不足は基礎代謝を低下させます。

代謝が落ちると体は冷え、脂肪燃焼はもとより脂肪をためこみやすい体質に変わってしまいます。

いわゆる「健康的な生活」はダイエットにもいい影響をもたらすので、食事以外にも気を配りながら痩せやすい体づくりを目指していきましょう。

まとめ

ダイエットのトレンドは移り変わりが激しく、日々新しい方法が登場します。

ネットにもさまざまな情報があふれていますが、効率よく痩せるには自分の体質やライフスタイルに合ったダイエット方法を実践することが大切です。

本記事では男性向けの5つのダイエット方法をご紹介しました。すぐにできる方法ばかりなので、無理なくはじめられるものから取り入れてください。

食事制限や運動に抵抗がある方は医療ダイエットもおすすめですよ。