全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 光が丘4-5-3 |
---|---|
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 津古駅から徒歩12分 |
看護師さんに今年何年かと聞いただけなのに「頭のCT検査受けたほうがいいんじゃないですか」と言われとても不愉快だった
ネットの診療時間と電話での言われる時間がバラバラで分からず、電話で尋ねたが面倒くさそうに今日はいっぱいです、って。受付が雑すぎる。
患者の事は一切考えてない。何年も通院してるにも関わらず受け付けしてくれなく何でもかんでもコロナ扱いにして医療を受けれず1時間以上外で体調悪い人間を待たせる。最低で絶対に行かない方がいい病院。看護師が傲慢。評価1もあげる感じ無し。
院長先生、職員の皆さんももても感じがよく、病んで行くのも気が休まる気がします。デイサービスも、沢山来られています。
評価は☆1つにも値しません。あまりにも全ての人員の対応が悪過ぎて話にならない。近いのだがもう行く事も絶対にない。デイまで始めて実にガッポリ儲かっています。しょっちゅう改築工事やっています。近所の人は多分誰も行きたがらないでしょう。先代の医院長の頃は良かったが若いバカ息子になり最悪の病院となりました。ただ儲ける事のみ専念し営業日も時間も長いです。皆様行くのは止めましょう。嫌な思いをするだけです。これを見て少しは反省してくれると有難いのだが。無理でしょうな。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/610/6215953/6102349_20230114095252.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/610/6215953/6102349_20230114095252.jpg
住所 | 若松町3-1-2アスタピア新長田(駅前通り)101-1 |
---|---|
最寄駅 | JR神戸線 新長田駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
受付の方の対応えぐい。態度を改めた方が良いのでは?
コロナワクチンでお伺いしました。一度目の接種の時が初めての来院でスリッパを履き替えるのが分からず、そのまま入ってしまいかなり強めに履き替える様に言われました。謝罪し、名前を告げるも隣の受け付けの方と話しまくり無視?(???)?「聞こえてます?」と声をかけやっと対応他の方も口コミで書かれている通りだなと思いました2度目はもはや待合室でワクチンをされました他の患者も誰もいないのに笑2度目に至っては接種後何分まで待つなどの説明もなく、自分で15分はかり、そろそろ帰ってもいいか聞くと「打って15分たち、何ともなければ帰っていいですよ!」との事1度目も2度目も患部のアルコール消毒をして貰えなかったと記憶しておりますもしかしたらお医者様が凄い技で消毒してくれて気が付かなかったのかもしれません?(?)?良い点は、待たされない事です
ワクチン接種で行きました。受付の人はぶっきらぼうで何を言ってるかよく分からず、医師に至っては横柄すぎて患者を怒鳴りつけてました。ワクチン接種だったからよかったですが、他の病気になっても絶対に行きません。
3回目ワクチン接種に行きました。行くんじゃなかったです!!接種場所が、狭い待合室のど真ん中に雑に置いた椅子に座って、みんなが見ている目の前で打ちます。入口のドアが開くと外からも丸見え、受付や診察が終わった人にも当たりそうになる状況です。あり得ません!冬なので下着になるのに、1メートルも間隔のない真横に座っている男性の方の目の前で打ちました。そら、ジッと見てますよね。問診も立ち話で一言のみ、手技も雑でした。絶対におすすめしません!!☆ゼロです!
外科っぽい先生で話すのも行動も早い。ただ相談事や質問するとめっちゃたくさん答えてくれます。裏表の全く無い良い先生です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/121/33121.1091e3d8.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/121/33121.1091e3d8.jpg
住所 | 佐谷田3811-1 |
---|---|
最寄駅 | 秩父本線 熊谷駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
一昨年、夜間急にお腹に激痛が走り、急遽夜間に熊外科に行き診察をしてもらいました。男の看護師さんと女の看護師さんはとても優しく接して下さったのですが、30代位の男医師が口が悪くてびっくりしました。しかし、見てもらうも丁寧にそして迅速に対応してくださり、自分の体調が悪い中、生ものを食べてしまったことが原因のウイルス性腸炎と診断されました!1週間ほど入院しましたが若い看護師さんも男の薬剤師さんもとても丁寧に対応をしてくださり、採血が苦手な私は怯えてしまい、新人看護師さんが怖いと手が震えてしまった時、男性の薬剤師さんが代わりに採血してくれたのですが痛みがなくて、え…?と思うほどでした!医院長らしき方が見えた時、説明をしてくれたのでホッとしました!皆様ありがとうございました!(*^^*)
受けていない処置料を2度請求されました。1度目は間違えてるなと気づきましたが支払い後で家に戻った後なので次に請求せれたら声掛けしようとやはりまた診療報酬明細に受けていない処置料が記入され請求されました。診療報酬明細しっかりと目を通す必要があると思いますフルネームを添えて説明をメールで求めましたがお問い合わせありがとうございますの定形分だけそれ以降内容へのお返事はありません診察治療内容をコピペされているのでしょうか?対応に誠実さは全く感じられない病院です返金を受けた際にも領収書を先に回収され前回分についても持ってくるか必ず処分して下さいを当日の事務方支払い担当の方と何度も何度も言われまず気にされるのはそこではなくなぜこんな事が起きるのか?ではと対応の悪さを見ると気付かず支払いをされている方が私以外にもおられるのではと
以前、粉瘤を取る手術をしました。・手術の同意書には左側面、カルテには右側面と記入されており、手術直前に確認作業で時間が後ろ倒し・手術後に、当日のお風呂とか気を付けることの説明が一切なし・↑のことを会計の時に尋ねたら、先生に聞いてくださいと言われる→担当医がどこかに行ってしまって居ない→担当でもないその日初めて会った別の看護師に説明を受ける(たぶんお風呂はダメ、などと曖昧な説明を受ける)・処方箋で軟膏が出されて、いつからつければいいですかと聞いたら「たぶん明日から」と言われる不安な点が多すぎたので、次からは私は利用しません。
7月中頃に通院で整形に受診したが初日はろくに怪我の具合も見ずに薬を出されて!水曜日にはベットに寝かされ傷口をいじられ!余計に酷くなり!痛み止めを希望したが、こちらの話は聞かず、強制的に帰された!担当医と看護師の態度は最悪!痛み止めも出してくれず!昨日電話したが緊急当直の看護師に話したが1度電話が切れてしまってかけ直したが相手にしないでいいと警備員に言ったらしく電話を変わることもなく切られた、紹介状もだしてくれず!薬もくれず!お金だけ高く取られた熊谷のヤブ医者の集まる病院です!妻には命令してるみたく話しかけられたそうです!片目が変な看護師だったそうです!マジでありえない!
入院希望の方はよほどメンタル強いか気にしない方ではないとかなり不愉快ですそれに圧倒的に説明不足!因みに別の人に聞いたらその段階なら手術は別にしなくても大丈夫だったかもとまさかの言葉!どうすればいいのか後遺症とかの説明も無し内視鏡で切除したことも何の説明もなしこちらから全部聞かなければ教えないマジで入院しなきゃよかった認知症みたいな人や赤ん坊、皆ごちゃ混ぜだから夜はまず寝れない当たりさえ引けば大丈夫だろうが…もし手術希望の方はセカンドオピニオンを希望するべきと思います痛みの発作がでてしまい若い看護士にまた?って言われたそれは体に言ってくれ!本人にはどうすることもできないんだから!痛み止めをしてほしいと言っても我慢できるならして吐き気止めも同じしまいには痛がり症?とまで言われた点滴もこちらがなくなってナースコールする始末しかも全員言ってることがバラバラ聞いてきますといって1時間放置これからここに入院予定してる人はやめたほうがいいと思いますホントにやめたほうがいい!手術後どうすればいいのか退院後、風呂、運動、とかの説明無し夜中の2時過ぎてもパソコンいじってる爺に注意しないどころか眠れなかったの?イヤイヤ寝れないのはこっちだから 因みに二人部屋の場合です勝手にエアコンやら電気いじくるのでかなりイラつきますこういう人に注意しない看護婦たちです看護婦たちはデカい声で話したり笑ったりナースコールが連続でなると今度は何~とかデカい声で言いますただ一部の看護婦さんはめちゃくちゃ良いと思います細かいことまで教えてもらえます点滴とかも刺すのが抜群に上手いです…ですがホントに一部の方だけ他の人は少しでいいから見習え!※因みに基本的に主治医と看護婦たちの伝達はまずうまくいってないです痛み止め等下さいと言っても主治医はOKで看護婦はダメという謎のことがほぼ起こりますそして土日祝は退院はダメだから平日になります特に日曜は基本的何もできません痛みとかも昼間なら人がいるからなるべく昼間に起こしてと看護婦に言われました!いつ起こるかわかるわけねえだろうが! 術後の傷口の具合みたいからと言われまだ痛みが続きそれも言ったがどうする?…と言われ少し待ってくれといったが次回の予定が組めないから!と言われもういいですと言って終了手術前、術後、退院後の診察どれをとっても…まさかまさかの行田総合以下!設備、病状の説明あらゆる面で行田総合以下です少なくとも三人の外科の先生は全滅です他の科はわかりませんあくまで夜間体調不良で治療してもらい助かっただけ初めての場所だったので車の停める場所がわからず警備員の人に聞いたら見ればわかる…わからんから聞いたんだよ!受付の警備員以外は良いと思います
引用元: https://www.ito-hifu-kameari.com/library/5e8d5b6594179587078c8b0f/5ebb9949ba6a6c594618da9f.jpg
葛飾区でAGA治療を行っている病院をお探しならいとう皮膚科がおすすめ!亀有駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.ito-hifu-kameari.com/library/5e8d5b6594179587078c8b0f/5ebb9949ba6a6c594618da9f.jpg
住所 | 亀有5-30-1 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線各駅停車 亀有駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
混んでいなくて良いですが、余分なお薬は出さない方針だと思います。ほかの病院ではこういう物を貰っていたと言っても必要ないでしょうという感じで終了しました。以前かぶれや赤み、ぶつぶつがあって、そのお薬で綺麗になったのでやっぱり処方して欲しかったです。2回言ってダメだったので、そのまま帰りました。ステロイドだけ出してもらえたので、しばらくはこちらで様子をみます。ほしい薬は出してもらえませんでしたが、税金の無駄使いのような、必要の無い薬まで出すような先生より好感が持てました。
はっきり言って下の下です。「親の勘は絶対」とは良く言ったものです。1ヶ月以上ステロイドを付けてもなかなか治らない子どもの足の指のただれが、カビによるものではないかと、何度も「検査をして下さい」とお願いしても「やりません」の一点張り。何故かと問うと「絶対に違うから。必要のない検査はやらない」と上から目線。「検査もせずに見ただけで何故分かるのか?」と訊ねると「40年以上医者をやっているんだ」と意味不明な自慢。へぇ~すごいですねぇ。見ただけで違うと分かる。しっかりと聞きましたよ、そのセリフ。他の皮膚科で検査をしたら、はっきりと『真菌によるもの』と結果が出ましたよ。ここで治療を続けていたら、治るものも治りません。あ~こわ…。
心配事を話しても冷たくあしらわれた。ほぼ診察せず患者の不安に寄り添う気配すら無い。受付も感じが悪く2度と行かない。最悪の病院です。高木皮膚科と違い、いつも空いてる理由がよくわかる。
みなさんが口コミで書いている通りです。すいているし、診察は一瞬なので薬もらうだけならよいかと。状態の説明などをして患者の不安を和らげる気はない模様。
ヘルペスかも?と思い病院に行ったら、じじいが出てきて、唇が腫れてるんですがと伝えたら、ほとんど見ずに乾燥してるだけです。と言われた。塗り薬を処方されたので、これで治るならと言いたい事をグッと堪え、その日は帰りました。2週間たっても治らないので別の病院に行ったらヘルペスだと言われました。みなさんあそこに行くぐらいならGoogleで調べた方が自分の症状わかりますよすいてる理由も納得です。本当に行かない方がいい
引用元: https://www.hospita.jp/media/37739/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 大和町9-2ウララ2-303 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 土浦駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
足首が外れる感じがして見てもらいました。レントゲンとって、足首のあたりを強く押されて。そりゃ痛いよ。そんで「捻挫ですね」って言われて。温める治療を続けてもなおらず、1ヶ月経っても外れる感じがあり、他の病院でみてもらうと腓骨筋腱脱臼でした。治療としては早期発見時固定しなければならないのですが、すでに時が経ちすぎて外科的治療しかないということでした。今でも日常的に脱臼します。筑波大の先生だったのですが、もう少し話を聞いて欲しかった。
病院が終わり1時間前に予約なしで受診できるか電話したところ、受付対応の事務の方でしょうか?凄く対応が悪かったと思います。[こちらの病院は救急ではないので、今来ても順番で待ちますよ]とのことでした。救急ではないのは、わかってましたが凄く対応悪いなと思ったので、どうかなと思います。どんなに素晴らしい医者が居たとしても、受付の対応とかが悪いと病院の評価って下がりますよね。
頭のおかしな受付ばばぁがいるからもう行かない!無駄に受付の人数いるくせに対応の遅さ!若い人は行かないほうがいいですよ!順番とかは老人優先で40代の私ですら後の後の後回しにされてますから!もし『きし整形外科内科か“死”のどちらかを選べと言われたら』私は即答で『死』を選びます!1つ星すら付けたくない!まぁ、2,5の病院を選んだ私が悪いんですね!そんな下評判の病院がある事を知っただけでも良かったって事だ!あそこは病院ではなく医院でもなくただの“老人の集い場所”
左足の親指の付け根が激痛で、木曜日だったのでここくらいしか空いておらず行った際、〇野という若そうな医者にレントゲンとエコーで診てもらいましたが「異常ないですね」と言われロキソプロフェンと電気治療して終わり(喋り方が癪に障るような人でした)。それでも激痛は治まらず、他のスポーツ整形で有名な近くの病院行ったら「がっつり炎症起こしてますね」と言われ「種子骨炎」と診断されました。結論言えば〇野という医者はやぶナンチャラですね
酷いギックリ腰がクセになってしまい、それではまずいのでブロック注射での治療をしてみようと思い、それ以来こちらにお世話になっています。理論については割愛しますが、とても効果があり、1ヶ月以上かかっていた治るまでの期間が1?2週間ほどになりました。それ以来、腰以外にも首の痛みでもお世話になるようになっています。受付の方や看護婦さんも笑顔でとても対応が良いです。先生方も親しみがありますし、しっかり説明してくださります。私にとってはとても良い病院だと思います。星は混んでいる時が多いので4つにしました。
続きをもっと見る
住所 | 中居町3-39-2 |
---|---|
最寄駅 | JR八高線 倉賀野駅から徒歩26分 |
いつも懇切丁寧に診て頂いています。頼りになる町のお医者さんです。
2度と行きません。診察中にちょっと咳をしただけで「お前は肺炎の可能性がある」と言われ無理やりCT(レントゲンだったかも)を撮られ結果、何も正常であっても謝罪の一言もなし。挙句、「なんだ、肺炎じゃないのか」と言われました。冬に診察を受けたのですが、他の患者さんからもらった年賀状も机の上に出しっぱなしなので個人情報漏洩のリスクもあると思いました。
セクハラじじい。行かない方がいい。カスみたいな病院
マジでクズ病院だから行かない方がいい
2度と行かないと思う
引用元: https://www.gero-hp.jp/images/top/main-sp.jpg
続きをもっと見る
住所 | 幸田1162 |
---|---|
最寄駅 | JR高山本線 下呂駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こちらの病院で分娩しました。先生はとってもお優しい方で面白く何でも話せたので、先生に妊娠時から分娩時までお願いできて良かったと思います。ただ助産師さんが最悪です。ベテランの方が良かったのですが若い助産師さんが助産師検診するようになってからすごくストレスが溜まりました。立体エコーも見せてくれないし、早く済ませたいのがもろに分かる感じの対応。この時点でここの病院で産むことに対して不安感はあったのですが。それでも先生が好きだったから産院をわざわざ高山に変えたりはしませんでした。陣痛中は放置が基本です。立ち合いもなかったので1人でずっと耐えました。ご飯は普通に入院食です。ミルクと母乳の混合でと初めから伝えていたのに、病院が完母を推薦していてこちらがミルクをくださいと言っても母乳で頑張ってくださいと聞く耳持たず。すごくストレスでした。新生児室に子どもを預けたくてお願いしても断られたり。なのに分娩費用は高山のアルプス◯ルさんとかと変わりません。本当にここを選んだ私がバカでした。もし次の子を授かることができれば絶対ここにはしません。たた、先生はとってもいい方なのでこんな口コミを書くのが心苦しいですが。助産師さんも忙しくて大変なのも分かりますがこれではあんまりです。部活の合宿より、入院中の方が精神的にしんどかったです。あと受付Aの電話対応も本当に悪いです。名前を聞いて控えておけばよかったです。
検査で初めて行きました。口コミを見たら、悪く言われているものが多いですがここは普通だと思いますよ。トイレはきれい。田舎なのにとても最新感。
建物は立派、中は…
最低な医者痛みがあって上がらないのに精神的なものと言い放つ医者町医者で薬を出して貰ったら激怒され町医者で見てもらえだとかブラックリストに乗るとか保健が効かない自費で払うならいいけどなど言いたい放題あげくの果にはパソコンやプリンターに向かってやりにくい分からない見にくいおそいストレスが貯まるなどイライラ感丸出し医者以前に人としてどうかと思います何故薬が必要だったのか聞くことすら出来ない処方された痛み止めでわ効かなくて町医者に行って相談し同じ薬を出して貰いましたその時正直に薬貰ったこと話してねと言われたので話したのにそんなに怒り狂う事なのか理解出来ません今回で2度目です前回は皮膚科でとてもひどい事を言われ病院から謝罪の電話を貰いました下呂病院はお勧め出来ません特に皮膚科と整形外科はお勧めしません
先日、夜間救急搬送でお世話になりました。レントゲンの結果、骨折していたことが判明した際、『折れてんじゃねえか、クソ。』と舌打ちされたことは今も忘れられません。居合わせた親切な救急隊員の方も、医者の先生の横暴な態度に驚き、私にひっそりと「後でクチコミで酷評しときな」と耳打ちされました。深夜の救急車を受け入れ、応急処置をしていただいたことについては感謝していますが、当病院の利用を検討している方は、再検討することを推奨します。真面目な先生もいるのでしょうが、こういったサービスを受ける可能性があること自体が病院としての質を体現しているのかなと思います。自らの症状が重く、不安な患者さんもいるということ、初心を忘れないでください。
引用元: https://www.ryujinkai.or.jp/images/rinen00.jpg
続きをもっと見る
住所 | 馴柴町1-15-1牛尾病院 |
---|---|
最寄駅 | 関東鉄道竜ヶ崎線 佐貫駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
対応も親切ですし、昔からあり段々と大きくなった病院です
皮膚科の医師全員最悪全員態度でかいとくに住大って女!何様??
母親が神経内科の女性医師にかかりました。手が動かしづらい事、歩行しづらい事など伝えた所、「動いてますけど」「歩けてますよね?」で終わり。診察室にいたのはものの1?2分、いやそれ以下?時間と診察代無駄に費やしました。もっと細かく話聞いて診てくれると思っていたのに。いきなり大病院に行くのは順序が違うと思いこちらに来ましたが、埒があかず、その後結局他院の神経内科にかかりました。今はそちらで難病の診断がつき通院中です。こちらの医師、専門医なんでしょうか?自身で診断できないのでしたら、他院に紹介状書くなり対応された方が良いと思います。「どこも異常ないのに何しに来たの?」とでも言いたいのか、鼻で笑われたように扱われた態度も不愉快でした。
自己責任である事は分かっていますが…形成外科の田村先生の軽い対応には絶対気をつけた方がいいです。2度と行きたくない病院です
偉そうなやる気ないじいさん医師に診察受けました。適当に診察され、体調悪化してます。病院選び失敗しました。恨んでます。その後他の病院で診察を受けました。こちらと違う診察結果でした。適切な処置を受けることができ、体調は改善してます。ここの爺さん医師は老害です。医師を裁く法律を強化して欲しい。泣き寝入りするしかないのが悔しい。
引用元: https://www.mizuno-hifuka.jp/wp-content/uploads/logo_ogp.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.mizuno-hifuka.jp/wp-content/uploads/logo_ogp.jpg
住所 | 若草町11-1ザ広島タワー1F |
---|---|
最寄駅 | 山陽新幹線 広島駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
良い対応とは言えない。こちらの都合は一切聞き入れてもらえない。
3名の医師がいらっしゃいます。粉瘤の手術をしてもらいましたが、非常に得意とされてるようでこちらの負担もなく、上手でした(以前、他の皮膚科で手術してもらったのですがそこよりも断然良かった)。先生も優しく、院内もきれいです。駅裏で場所柄、駐車場代がかかってしまいますが、受付で割引券もらえます。
1人だけ受付の態度が感じ悪かった。受付の前に来ても声もかけられなかったし、無視して作業してたし、声かけるとだるそうでした。先生と他の人は優しかったです。その人のせいでもう行かないです。
手荒れによりお伺いしました。私が困った点としては、その説明がかなり早口で一気に仰られた為混乱してしまい、一番大事な対処方法をしっかり聞き取れなかったところです。患部の確認から問診、おくすりの説明等が終わるまで5分もかかってなかったと思います。恐らく、よくある肌荒れの症状であること、今の時点ではっきり原因が分からないこと等からそういった応対になったのだと思いますが、私としてはこの症状は初めてだったのでもう少しゆっくり説明していただけると有り難かったです。
診察時間3分。まともに診てくれず、ステロイドと痒み止め 評判が良かったので期待していましたが残念です ステロイド出すだけが皮膚科ですか
引用元: https://www.kango-roo.com/career/img/client/73865/sub_1.jpg?6724b20a708a6937ffe1634bcf9c3adb
続きをもっと見る
引用元: https://www.kango-roo.com/career/img/client/73865/sub_1.jpg?6724b20a708a6937ffe1634bcf9c3adb
住所 | 東十一条5-3029-1 |
---|---|
最寄駅 | JR宗谷本線 士別駅から徒歩21分 |
初回費用 |
|
緊急が以来に行って見てもらっただが、何も処置してくれなくてつぎの日に名寄の整形外科に行きました。士別の病院は、なっとらん患者に何もしてくれないのいけないと思うまじくそだだから印象悪いと言われるんですよ
入口から入りにくい雰囲気。看護師同士、会計受付の仲の良さは伺えるが患者が話しかけにくい。診察後の会計はどうしていいかわからなかった。小児科の看護師はたくさん中にいるのに診察後から注射まで随分待たされる。もう少し間隔が、早くなるといいなと思う。
整形外科で救急で運ばれてきた患者を1時間半以上ほったらかしにし、予約の患者を先に診る、信じられないことを平気でするところ。救急の意味とは?って感じ。お陰で緊急手術の時間が遅れ、回復の見込みが不可能になりましたわ。元々あまり良い評判を聞かない病院だけど、これ程酷いとは思わなかった。あと、看護師がピアスつけたまま仕事してるのが気になる。万が一のこと考えられないの?
病院内のレストランでランチしました、けど値段はそれなりでクォリティーは低いですね??
病院って一般的に明るいってイメージでは無いがここの病院は雰囲気が悪い。特に入口から暗い。診察や会計時の間違いが多々ある。信用度はかなり低い。旭川の病院に行った方が長生き出来る。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/806/78806.07f4762b.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/806/78806.07f4762b.jpg
住所 | 河内510-3 |
---|---|
最寄駅 | JR東海道本線 大磯駅から徒歩34分 |
初回費用 |
|
書類や紹介状など、依頼してもすぐに書いてもらえません。両親の介護保険関係の書類も3ヶ月かかってやっと市役所に提出されたようです。希望のデイサービスは満員になり散々でした。
忙しいんだろうけども、レントゲンで足の骨のヒビを見つけられないようじゃ整形外科としてどうなの?
この医院はお勧めしません。とにかく奥さんの態度が終始、悪い他の方は良い方なのに、奥さんは患者の私に電話口と目前の2度にわたり悪態悪言を言い放った。忙しくても人に対する接客出来ない人だから。医院の評判落とすので、医院内に居ないで家事専門でやってた方がいいですよ!父もこの医院で不快な事を言われ激怒してました。皆様、不快な想いされませんように祈るばかりです。
常連と新規の対応違うのかな。態度違いますね。追い出したい患者には冷たくするのかな?さっさと通うのやめたい。
先生や奥様の看護師は神様みたいな方です。患者の皆様は分かりませんが御奉仕も多いいです。ただ、事務員の人達特に紺色のおカッパの人性格悪い。この子が悪く、全員が引き込まれている。事務員全員学習しないくて、患者に八つ当たりばかり。自分らが一番みたいで、患者はゴミ扱い。精神障害者みたいだから、仕方がないけどね。パソコン前に座っている方だけが正常で良い方かな。でも、せっかく、先生に看護婦さん達が一生懸命頑張られているのに。「かわいそう!」事務員たちのお陰で、北山整形外科の評判が落ちてる。他のクチコミでわ、良い事を書いている所はヤラセ恐らくスタッフだろうね。
引用元: https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000126674.jpg
続きをもっと見る
住所 | 当代島3-4-32 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
予約してもその時間に呼ばれない。予約の意味が全くない。受付番号の順番も意味不明で、自分より後の番号が次々呼ばれるので、きちんと受付されているのか不安になる。この先生ではないとダメと言う理由もないので、他の病院に移ることを検討します。
まあここに限らないのかもしれませんが、明確な症状が長引いていて苦しんでいるのに、検査で原因がわからなかったら「じゃあメンタル(消去法)」でこっちに投げ返される。これほんとしんどいですね。で、上記のように原因に見当もついてないのに「薬出します?」ってのも全く理解出来ない。そもそもこっちに訊くこと?専門家による医学的な見地から判断して欲しくて来ているのに。わからないならわからないでいい、テキトーに理由つけて処理されるよりずっとマシです。サッサ匙を投げられてしまったのでもうここには行きませんが、症状は続いている。苦しいし不安ですが、なんとか自力で治るしかないですね。
先月、体調を崩し救急でお世話になりました。混んでいるので少しお待たせするかもと言うことで、それは仕方ないと。最初に対応してくださった青い服の方はとても丁寧で親身な診察をしてくださり少しホッとした気持ちになりましたが、その方は研修医さんなのか、ダブルチェックということでグレーの服の人が確認ということで同席し再度診察をと、、私は尋問を受けているのか?体調悪いのに威圧的に追い詰められるような質問のされ方で驚きました。しっかり聞いてるつもりなのかもですが、こちらを見る目も威圧的で本当に尋問。あと何か説明したりするたびに手をグーサイン にしてこちらの顔の前に出してきて非常に不快でストレスでした。吐いたりして食事も食べれてなく研修医さんは点滴しましょうか?と言ってくださいましたが、グレーの服の人は必要ないとそのまま帰宅させられましたが、結局次の日も吐いたりで再度病院に行くことになりました。研修医さん診察→グレーの人の再診で変わるたび診察室出たり入ったりさせられ、かなり体調悪く行ったので辛かった。二度と行きたくないです。
近所に住んでいます。約1年ほど前、ものすごい腹痛と発熱があり、引っ越したばかりで病院といえばこちらしか分からなかったので、夜間救急にお世話になりました。受付では予約の電話もせずに行ってしまったことに嫌な顔をされてしまいましたが、中に入れてもらえました。待ち時間もそれなりにあった気がしますが、体調が悪くてあまり覚えていません。熱があったことから、周りには誰もいない環境で待たされましたが、寒くないですか?毛布を持ってきましょうか?などとお気遣いも頂きました。担当して下さったのは若い女医の先生でした。様々な可能性からCT検査をお勧めされ、小さな質問にも丁寧に感じよく答えて下さり、迷ったけど来て良かったなと思いました。結局この時は大きな病気ではなさそうということで解熱剤だけ処方されて帰宅。その2日後に少し症状が変わったので、外来で再診(前日に予約は入れました)。既に平熱には戻っていましたが、やはり発熱外来扱いになってしまうようで、再び隔離された部屋で待機。(建物に入る前に外から電話を入れて部屋まで案内されました)この時担当して下さった若い女医の先生は、開口一番に「CTの画像を見ましたが、これは相当痛かったでしょう?」と言われ、診察中は本当に寄り添った対応をして下さいました。救急の先生と同様、小さな質問にも明るく丁寧に答えて下さり、心細さから一気に解放された気持ちに。結局、診断は腸炎。腹痛のひどさからもっとすごい病気だと思っていたのですが、やはり大病ではないと分かると安心できるので、診ていただけて本当に良かったです。☆を-1にしたのは、受付と看護師さんの対応です。処方箋を受け取った際に質問をしたら、私看護師だから知りませんと言われ、ちょっと驚きました。。
1階A受付の女の人の説明不足、態度が酷すぎる!受付ってそんなに偉いの?って感じ。名前分からないけど、ちょっとだけポッチャリしてる人。人を見下してる感じ。確か前回も同じ人で不快な思いをした。
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/428/67428.01.0e69d0d5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/428/67428.01.0e69d0d5.jpg
住所 | 大岩田2472 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 土浦駅から徒歩27分 |
初回費用 |
|
発熱したため、来院しました。受付の人が感じ悪く、問診票を車で書いてくるように言われました。高熱だったこともあり、車で意識がもうろうとして、しばらく動けませんでした。すると、受付の方が車に来て、「まだですか?」と、言われ、問診票を渡すと、一緒に渡したボールペンを返せと言われました。意識がもうろうとしていたため、車のシートの隙間にボールペンを落としてしまっていました。奥に入り込んでしまい、取れなくなってしまったことを伝えると、嫌な顔で舌打ち。診察も雑で二度と行きません。
インフルエンザが流行っている時期に、発熱し具合が悪かったため来院。診察されると何の説明もなく聞き慣れない薬を出しておくと伝えられる。訊ねても「薬です」と言わんばかりの態度。(なお、薬を購入時、薬局の薬剤師さんからは親切にご説明いただけました)インフルエンザだとは言われたくない一心で「何かの病気ですか?」と恐る恐る聞いたところ、「風邪以外に何があるんですか?」とキレ気味のご回答。こちらは素人なのでそんなのわかりません。少なくとも、風邪は病名ではなく、通称と思ってました。また別の日、頭が痛かったため来院すると、診察結果が「頭痛ですね」 受付の方や看護師や近くの薬剤師の方たちの対応こそ丁寧なのですが、本丸が私には合いませんでした。もう二度と行きません。
ハチに刺された来院腕が痺れ冷や汗待たされること20分見られないからほかに行ってくれとの事どこの病院に行けば良いか聞いたら自分で調べろとの事…すごく不親切な病院星一つもつけたくない
親子共々、色々とお世話になっております。病院内は清潔ですし、テレビの音量なども気になりません。予約なしだと待たされはしますが、診てくれます。受付のスタッフさん達も患者さんに合わせた話し方をしてくれ、先生に診てもらう前の問診も細かく聞いてくれますので、いざ先生に診てもらう時には二度手間にはなりません。口数少ない先生ですが、こちらの質問には耳を傾けて受け答えしてくれます。血液検査などは殆ど当日に結果が出ます。あとコロナ禍の中、2週間以内の発熱患者は受付も受診も出来ませんが、電話での問診をしていただけました。薬も行きつけの所ですぐ受け取れるよう手配もしていただきました。
予約してるのにカルテ出し忘れたとか言われて随分と待たされる。症状毎で薬飲んでも大丈夫か聞いても、新薬だから分からない?半年近くもそんな薬出して飲ませてるの?とーっても怖い病院と医師です。主治医変えさせていただきます。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/319770/1.jpg
港区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団如水会 芝浦皮膚科がおすすめ!田町駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/319770/1.jpg
住所 | 芝浦3-6-1ふじやビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 田町駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
指先を切ってばい菌が入ったのか腫れ上がったのでたまたま家の近くにあったこの病院に入ったんですが、本当に最悪でした。腫れ上がった袋?を潰されて小さい絆創膏を貼られて終わり。袋状になっていた部分は少し触れただけでもかなり痛かったのに、何も言わずにいきなり潰されたので激痛で思わず声が出ました。貼った絆創膏がかなり小さくすぐに血が溢れ出してきましたが、無視。これでいい。行け。と言われました。行けってなんだよ、ホントありえない態度でここに来たことを後悔しました。すぐに別の病院に直行して消毒してもらい薬をもらいました。全然患者さんもおらず、時間のない人にはいいのかもしれませんね。
入って誰もいない。医者出てくるが無愛想。この薬が合う。と言うとそれはない。と診察2分。特に肌の状態も見られるわけでも聞かれるわけでもなく、その言葉だけで不審に思い出て行き、会計の所ですごい対応ですね。と言うと発狂されました。気分を害されただけ。その後他の皮膚科に行きました。ここのクチコミ見て行けばよかった。
数年前の話ですが。ウィルス性のイボができたのに、これはタコですから削れば直ります、といって削る治療を受けた。そのせいで周囲に広がり、別の皮膚科に行ったら、「なぜタコなんて診断したのか」「診断したのは皮膚科の医者だったのか?」「これを誤診するのはありえない」と言われて大変落ち込んだ。自分自身も、ネット情報からタコではないのではないか、と思っていたため、本当にイボじゃないのかと聞いたが、「素人が何を言う」と鼻で笑ったような対応をされた。本当にありえない。
色々批判の口コミあって納得する点も多々ありますが、私は定期的に決まった薬が欲しいので待たずにもらえて助かってます。基本的には悪い人ではなくコミュ障の人が医者をしてると思います。訪問する日によって体調?感情?の起伏があるようです。そういう意味では医者の不摂生。先ずはご自分のケアが必要とお見受けします。
ここの医者は人としてだめ、とても無愛想、診察もろくにできない。おまけに皮膚科なのに本人の肌はアレルギーのある人の肌みたい
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_banner_url/48861/20210701_39818_top.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_banner_url/48861/20210701_39818_top.jpg
住所 | 梶野町2-7-2 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 東小金井駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
平井皮フ科が閉院してしまったのでここに行きました。星1をつける価値もありません。1回目ずっと服用していた薬が欲しくて行きました。出してくれました。平井さんに観てもらっていたと聞いた瞬間、態度が一変しました。2回目冬になり、顔と足の乾燥で行きました。顔がかゆいと言ったら、ニキビ全然ないのに、ニキビの話を延々とされました。そしてニキビの薬が処方されました。足の薬もくれました。3回目顔の乾燥で行きました。ニキビどーなった?と聞かれました。(ニキビで来たんじゃねーよ)ニキビじゃないです。と言う暇もなく、薬の名前を連呼し始め、欲しい薬の名前を言えず、洗顔の話を延々して、去っていきました。戻ってきたかと思えば、以前もらった飲み薬だけ処方されました。(今日はいらねーよ)ちなみに、母と一緒に受診しました。母も再診で、以前症状を訴えてないところを見せろと言われました。(そこが痒いって言ったのは、母じゃなくて私の方だろ!!)手短に言えば、常に高圧的、患者さんの話を全く聞かない、専門用語が多すぎる上に早口でついていけない。こっちの理解が追いついていないことにも気づいていない。(薬の名前連呼してないで、横においてあんだから、実物見せながらゆっくり説明しろよ)予約しても1時間くらい待たされました。二度と行きません。平井和子先生、どこ行っちゃったんですか??また平井先生に診察していただきたいです。情報持ってる方、おしえてください!!
木曜診療してくれて、駐車場もあるし、ありがたい。医院の駐車場は実質1台しか停められないので、近くのサンドラッグに停めています。処方箋貰ったらこちらに直行するので問題ないかと。たしかにズバっという女医さんでしたが、私には適切な説明してくれましたし、近いのでまた来ます。
ここ皮膚科クリニックは、星無しで良いと思うよ!女医と看護士も女だけ!診療時間は1分で態度悪いし悪質商法の医師です。。二度と行かないでしょ
行かない方がいいです
おすすめしない。予約してても1~2時間平気で待たされる。受付の手違いで明らかに順番抜かされてたことも何度かあった。女医は常にイライラした様子で高圧的。待合室で泣いていた幼児のことを「あーうるさい!」「ちょっとあの子どうにかしてっ!!」と受付の人に言い放っていた。何かを用意してなかった、とか些細なことでも看護師に向かって声を荒らげる。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/144/52144.10e7c839.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/144/52144.10e7c839.jpg
住所 | 上瓦屋876-1 |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 井原里駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
身内が入院で利用コロナで※外出制限を設けるなら電子マネーかせめてATM等を用意してやって欲しい細々な小物が置いてない(販売をしていない)いちいち頼まれて持って行くのがツライこのご時世4人許容の部屋に無理くり6人設定するのは如何なものか自衛隊や有るまいしw先生は腕はいいらしいのに勿体ない上から目線ですみませぬ要するに規格が古い通院なら良いが入院には対応せず残念だがリピート率は落ちていくでしょうね。コレがホントの声です
患者の家族ですが、信頼できるスタッフが揃っていて安心してお任せできると感じます。
知り合いの入院患者のお見舞いに行ったことがあります。受付で申し込んでも何も聞かれず「ハイどうぞ」。2階へ上がると廊下は狭くて、医療用器具がいっぱい置いてあり、通るには少し危険を感じる。さらに、トイレの臭いが異常に臭い。病室は通常4人部屋に6人が寝ているのでベッドと隣のベッドの隙間が人一人ほどしかなく、こんな狭い病室は見たことがない。これではコロナどころか何でも発生しそう。オー、おとろしや。
火傷をしたため診てもらいに行きましたが、火傷して手が痛いから先生が来るまで水につけさせてくれと言ったのに、看護師さんに行く手を塞がれました。さらに火傷で満足に字が書けないのに、問診票の字が汚いと爆笑され…とても悲しい思いをしました。もう二度と行きません。
リピートは無いですね。医者も看護師も受け付けも初めから上から目線。こちらが丁寧に対応しても、高慢な態度で、対応されます。話も噛み合わず、「聞く力」や「伝える力」を組織として学ばないのかな?と感じました。
引用元: https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/images/honjyoukinenbyouin.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/images/honjyoukinenbyouin.jpg
住所 | 堀込町2859 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 野州山辺駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
親切に丁寧に診察と治療をしてくださいます??
足利市の無料クーポンで「風しん抗体検査・風しん予防接種」が来ましたので、抗体検査の血液検査に伺いましたが、帰りに受付の女性が「結果出るのに時間が掛かるので4週間後以降の予約をお願いします」と言われましたが、後日電話すると1週間程度で結果が出ていました。まあ私は医療従事者なので、そんなに掛かる外注検査では無いとわかっていましたが・・・せめて2週間後くらいの説明にして下さい。
2月いっぱいで小児科は閉鎖されてます!!なぜ小児科があると案内されるのかわかりません!!
最低です。風邪を引き、熱が出て、PCR検査を赤十字病院でお願いします。と言われ半日以上かけて、検査をし、検査は、陰性でした。午後の診察をお願いしましたが、裏の入り口で、車の中で、少しお待ち下さいと言われ、待つて居ましたが、1時間以上またされ、娘が寒いと言われ、熱も上がり始めたので、電話でまだですか?と聞くと今、準備をしてますから、と言われたので、まちましたが、診察を終ると会計こねまま、お待ち下さいと言われ、それから、30分近く待ちました。娘は、熱があがり、40度になりぐったりでした。何しに病院に来て居るのかわかりません、もっと早く見て、早く返して欲しいものだて思いました。こう言う時は、個人の医院の方が良いと思いました。娘は、熱冷ましの薬を飲み、湯たんぽを抱えて寝ています。本当に最低です。
叔父がリハビリを実施したが、リハビリの人達は敬語が出来ていないとのことでした。患者に馴れ馴れしいのは不快ですね。
続きをもっと見る
住所 | 栄町10-31栄町住宅1F |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 館林駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
対応が悪すぎた、はっきり言って行かん方がいい。
他にも内科はいくらでもあるので、別のところを探しましょう。看護師、医師、嫌な思いをするだけです。
対応悪すぎ他の病院の否定する前に自分をどうにかしたほうがいい笑
ドクター自ら施術して毎回診察するから安心
なんの先生?診療外で個人的に会おうと誘われた。他にも何人も居るらしい。援交希望の方はおすすめ笑
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/155/170155.0f56c828.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/155/170155.0f56c828.jpg
住所 | 豊平四条9-1-28 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市東豊線 学園前駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
女性の医師1人で診察しています。待合室は高齢の方で大変混み合っていて、呼び出しのポケベルみたいなものを渡され外出して待つよう言われます。予約は高齢の方以外は不可で、朝イチの予約でも午後の診察になる事もあります。子供連れでの受診は、やめた方が良いでしょう。医師は年配の女性。他の看護師も同世代の方ですが、皆さん患者の話はほとんど聞きません。水イボを液体窒素で焼く治療以外はないと言われ受けましたが…今は薬を使った治療など色々な方法があると他の病院で教えて頂きました。私は、もう行きません。
アトピー性皮膚炎の患者です。1年ほど通っていましたが、毎回1分ほどの診察で毎回症状を訴えても同じ薬しか処方せれなくて不信感を抱いていた時に、お医者さんに「アトピーは掻かなきゃ治るんだよ?」と言われ呆れました。今は違う皮膚科に通っていますが、症状はかなり軽くなりました。
[最低です!!!!行かないで!!!]こちらでは、女性のお医者さん1人です。長年併発している得意の口唇ヘルペスで初めてこちらで受診しました。通常どこの病院でも、飲み薬と塗り薬を必ず出してもらいますが、ここでは、お願いしても、「二つ薬を出してもいいが、保険効かないんだよね。」と言われました。そんな事象は他では聞いたことありませんでした。どうして通常通りなのに、二つ出す薬は出せないのか尋ねたら「うちのクリニックだけかもしれないね。保険会社がうちのクリニックに厳しいんだよね。」と言い、断固として出してはくれませんでした。ビジネスのためなのかはわかりませんが、本当に不親切でした。皆さんには同じ想いをして欲しくないので、書きます。本当にここはお勧めしません。行ったらびっくりするでしょう。
子供が水イボで行った時に、やはり怖くなって服を脱ぎたくないと騒いでいたらうるさいと言われました。子供を治療する資格はありません。昔の医者です。
今回は2020年から通っています。今はきっちり予約制なので、とてもスムーズです。先生ははっきりしていて、信頼しています(^ー^)。
引用元: https://kawanishi-clinic.com/wp-content/uploads/clinic_img01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://kawanishi-clinic.com/wp-content/uploads/clinic_img01.jpg
住所 | 中央町17-15 |
---|---|
最寄駅 | JR伊東線 来宮駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
星は出来ればマイナス2つ。今年の2月にインフルエンザの検査でお世話になりました。家から1番近いクリニックをネットで探し、電話でインフルエンザの検査をして欲しい旨を伝えて予約。看護師さんにより泣くほど痛いインフル検査の後、陰性の''診断を看護師さんから''聞いてそのまま1時間物置に隔離で放置され、看護師さんに待ち時間の確認をするも忙しいので…との事。忙しそうだったしな、何回も聞くのも悪いしな…もう少しもう少しと我慢して待つこと3時間。高熱で座っているのも辛く、さすがに限界で診察を断る為、看護師さんを呼ぼうと待合室を見たら既に外科の診察時間。忙しかった内科の時間は過ぎ、お昼休憩までも過ぎて、すっかり忘れられていたようす。看護師さんに精算をしたい旨伝えると今お医者様が来ますから!!と慌ただしくなり、いえ、気分が悪いので帰らせてください。ともう一度会計を促すと医師が走ってきて薬の説明をし出しました。診察してないのに?何の薬を出せるの?良くないですよ、そういうの。ね。待ち時間とか、対応とかの面を気にする人に向けては、5Fでエレベーターを降りたら目の保養になる綺麗にお化粧をしたお姉さん達がいます。喜ぶ男性患者が多いクリニックなんでしょうか。インフルエンザ検査は看護師さんが言うには腕ではなく、誰でも痛いのが当たり前だそうです。4時間待ったら満員だった待合室に誰も居なかったので、最長で待っても4時間だろう。という1つの目安にはなるかなと思います。医師は対面で診察しなくても診察料を請求したり患者に合う薬を出せるほど優秀な方なんじゃないでしょうか。もちろんよその病院ですぐ検査しなおしました。しかも検査とっても上手で全く痛くなかった。結果、インフルエンザ陽性でした。
駐車場はマックスバリューに止めればサービス券が貰えるらしい。一階で女の人が初めて来た患者に説明していたのを聞いて初めてサービス券が貰えるのを知りました。僕が初めて来たときは男の人が診察券の説明などしてくれましたが駐車券の事は教えてくれませんでした。なので知らないまま何回も自腹で全額払っていました。説明などは統一してほしいですね。これだと男の人に当たったら損をしてしまいます。5階は混んでいた事もありすごく待ちました。もう少しスムーズにいかないかなと思います。病院自体は清潔感がありとてもきれいです。
同じ市内中央町です。スタッフの皆さン、先生、大変親切です。
5階の受付の女性の態度がひどい…冷たいし無愛想だし怖い。私語もでっかいし丸聞こえ。電話の対応も、言葉遣いも、改善した方がいいと思います。他の階の受付の方は感じが良かっただけにショックでした。
星一つもつけたくない最悪の病院。5階の受付は私語が多く丸聞こえで気分が悪い。オマケに受付同士で患者さんにあだ名をつけたりちゃん呼びをしている始末。ミスは多いし態度も大柄。敬語も使えない。薬の確認を大声出してする必要性はあるのか?とにかく煩くて不親切で無礼な病院だ。院長も知ってはずだが何も言わない。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!