全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/033/93033.0aff4f1f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/033/93033.0aff4f1f.jpg
住所 | 温品1-3-2フォレオ広島東 |
---|---|
最寄駅 | JR芸備線 矢賀駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
その姿勢を批判しないが、若い人はひたすら後回しにされる。お年寄りの方優先。そういう順番の付け方も良いが、受付で説明すべき。インフルエンザの検査まで3時間まつ、平日の昼間に。
先日問い合わせの電話をしたときの受付と看護師の電話対応が悪すぎる。自分の名前を名乗るとか、お待たせしましたと言うとか、常識だろ。当たり前に電話対応ぐらいできるようになれよ。学生のアルバイトでも、もう少しましな対応できるわ。レベルが低すぎる。
変な投稿が目立ちますが、しっかり患者に向き合ってくださる先生だと思います。
風邪を引いて受診したが、血圧を調べた時熱もあったりして血圧が高かった。風邪の治療に行ったのに、何故か血圧を下げる薬の検査もすると先生が言ったが断った。普段の血圧は低い。病院で病気にさせられるところだった。目の前の患者が今何を望んでいるかが考えられないのだろう。信頼できる所なら後日血圧の検査を勧めてくるか、自分でも調べてみるように言われるが、いきなり降圧剤を勧めてくるとは…家からも近かったが、二度と行かない
平日の夕方に受診。自分が行ったときは一人診察待ちで自分を合わせて二人しか患者はいなかったが、受付から支払いまで1時間30分かかった。他の人が口コミに書いているように自分が受付後に老人が3人くらい受診したら自分より後に来ているにも関わらず先に診察をしていた。風邪ですごくしんどいのに高齢者を優先して診察するのでものすごく待たされました。もう行かないです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/566/119566.15696d89.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/566/119566.15696d89.jpg?nofollow=true
住所 | 松橋町松橋852 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 松橋駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
子どもが診察室で少し騒いでしまってこの子障害が何か?と院長に聞かれ怒鳴られた。が、1週間後来てと言われた為2回目の受診で17:30ギリギリに行ったら受付終わったんで、とツンツンして事務の人が感じ悪かった。仕事しててその時間しか行けず小さい子2人連れてったのに気遣いなし、、、。他に患者いなかったのに追い返され早く帰りたかったのかなと思ってしまった。よそなら診てくれたと思う。もう2度と行かない。
★1つも付けたくないですが事務、看護師、医者めちゃめちゃ態度悪いなにも言わず説明もなく診察いきなり皮膚を削がれ聞いても答えてくれずこっちの話も聞いてくれない遠くても他の病院探します二度と行きません
皮膚削がれます、必要な事かもしれないけど先に言っておいて欲しかったなー笑
正直、星1つもつけたくないぐらい酷かった。病院にいる女性の方(看護師の方かな)は皆様、とてもいい方達だったのですが、診察をする男性の方は終始上から目線・高圧的で、人を小馬鹿にしたような態度でした。説明しても全く聞いていないのか、話が噛み合わず、最終的には育児放棄してる親みたいな扱いでした。生きてきた中でここまで酷い病院は初めでした。この病院に行くぐらいなら、遠くても別の病院に行きます。
口コミに書いてある感じではなかった心当たりなど聞いてもらえ親身に聞いてくれた
横浜市旭区でAGA治療を行っている病院をお探しなら鶴ヶ峰皮膚科がおすすめ!鶴ヶ峰駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 鶴ケ峰2-23-2奥村ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 相模鉄道本線 鶴ヶ峰駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
患者を叱るの止めて欲しい。2度と行きません。
星も付けたくないくらいですもらった薬に加えて自家製の湿布のようなものを指示通り使ったところかなり悪化しました。翌日違う病院に行き、違う薬を処方されたところ数日で良くなりました。
最初は、わかりやすい先生かと思ったのですが、かゆみで相談にあがったところ、私の肌へのアプローチが自分のポリシーと合わなかったみたいで、怒ったように「体をしっかりと洗って薬を塗る」の一点張りでした。「ちゃんとぬっているんですか?」とこちらを疑う姿勢丸出しで、治療方針が気に食わないなら、勝手にしろと言われました。どうして?と聞いたら「我が身を守るため」とはっきり保身の言葉を口にし、目が点に。。。指針が合わなかったら丁寧にヒアリングして別の方法を示すのがプロだと思ったのですが、そんな姿勢は全くなかったです。駅から近く多くの方がこれからも新規患者でいらっしゃいますので、ぜひ患者に合わせた治療を望みたいものです。私の肌は、他の皮膚科に数回通ったら、よくなりました。そこはよく話も聞いてくれました。
ニキビが酷くなってしまい、女性の先生がいる皮膚科を探していてこちらに伺いました。平日の夕方でしたがあまり混んでおらずすぐに案内されました。先生はとても気さくな方で手際よく必要な事をヒアリングしてくださり、年齢や既婚な事もあって妊娠の可能性はあるかなどもズバズバ聞いてきてくださり飲み薬は止めておこうとなり塗り薬だけ処方してもらいました。このあたりの突っ込んだ話は好き嫌い別れそうですが私は女性の先生ならではな話が出来て良かったです。良くなる事が1番ですがまた何かあった時はお願いしたいです。
ニキビと診断を受けたのですが、まったく治らず本当に医者なのですか?疑ってしまいました。1人の患者に3人も付いて何をみているのですか?
引用元: https://www.i-jin.jp/tokyo/08_koutou/17_shinonome-naika/shinonome01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.i-jin.jp/tokyo/08_koutou/17_shinonome-naika/shinonome01.jpg
住所 | 東雲1-9-10イオン東雲ショッピングセンター2F |
---|---|
最寄駅 | 東京りんかい線 東雲駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
本当は評価したくないくらいだけど、浮腫と謎の体重増加が気になって3か月前に行ってみました。1度目と2度目(2度目は至急の電話を貰い行った為)で先生が違っていて、1度目の先生の方が生意気な感じも嫌な感じもなく凄く良かったけども、2度目の先生が生意気そうな、言い方も酷くて傷つきました。普段からお酒はもちろん飲みますが、数値がすごく高かったこともあったけど、薬とかの問題ではなく、アルコール依存症の断酒をサポートする所に行った方がいいとか、色々言われてこちらとしても、は?って思いました。正直失礼だと思いました。原因はお酒です。お酒しか有り得ませんみたいな言い方されました。分かってるけど、それだけでアルコール依存症と決めつけられた事に頭に来ました。今も変わらずお酒は飲み続けてます。二度と利用することは無いですね。そもそも先生がその日によって違うのもなんか信頼性が欠けます。
親切に丁寧に対応をしてくださいました。
20数年前、自分が精神障害で診察行ったとき、わけの分からい連中が、いてわけのわからない、診察うけました、診察につきあったお袋もう居ないんですけど、この口コミ見て訴えるなら、自分も出るとこでます、あの時精神障害とアルコール中毒が合併してたんですけど、覚えてます!
他の病院に代えてみて思うのは結構酷かった思い出
信頼できない医者
引用元: https://www.shimura-clinic.jp/wp-content/uploads/main_abc_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.shimura-clinic.jp/wp-content/uploads/main_abc_01.jpg
住所 | 下溝673-1 |
---|---|
最寄駅 | JR相模線 原当麻駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
迅速に対応してもらい早く治療が終わりました。
私は扁桃炎で2週間前から仕事を休んでました。ワクチン接種のせいかぶり返して激痛だったため志村クリニックに行きました喉が痛いと訴えたのに医者から「ワクチン打った腕が痛いんだって?」って言われ情報不足。平熱が36.2℃その日時点36.9℃でPCR検査。喉痛いのに口開けて軽く見て「赤く腫れてるから抗生物質出すね」のみ。別室に隔離され抗生物質も1日夕食後に1錠のみ。今日は1番喉が腫れていて声も出せず扁桃腺も最高レベルで腫れていて開き幅が人差し指くらいの広さ。そのため家族に電話に出てもらったのに本人に代われと言われ出たら「コロナ陰性でした!失礼します!」だけ。なんなのやる気あんのこの病院。全然話聞かないし態度悪いし投げやりな診察だし。二度と来ません
人の話を聞いてくれない。誤診もいいとこだと思います。院長先生はとっても横柄です。時間もやたら掛かる。人はいっぱいいるのにどういう段取りしてんだ????早く院長変わった方がいいんじゃないか?????
前日に「明日受診希望」の旨電話で伝えたら「明日の予約は明日して、HPに予約不要とあるが風邪症状は電話必須」と言われた為、翌日9時に電話しました。そしたら「今日は熱の人が多いから予約無理です。」と…え?!私も風邪で熱もあるからルール守って電話したのに、どういう事ですか?怒りしかないです。
受付、医者が全員クズ。看護婦だけがそこそこまともなレベル。絶対行かない方がいい。
続きをもっと見る
住所 | 八幡3-5-1キャピタルタワー2F |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 本八幡駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
院長が診察を受けに行くたびに「コロナワクチンは打っちゃダメ」「PCR検査は受けちゃダメ」「コロナウイルスは存在しない」等々、患者に謎資料を渡して力説してくる病院です。(資料を印刷している紙代が勿体ないと思うくらいどうでもいい資料を渡されます)おまけに受付も感じの悪い人がいるので、ストレスが溜まるだけです。10年以上片頭痛で通院していましたが、院長はコロナ禍になってから人が変わってしまったようで、不信感がかなり強くなりました。居ないとは思いますが…院長と同じ考えの人には話が合うと思うので最適かもしれません。
これまで診療して頂いた病院の中でずば抜けて応対が最悪
扁桃腺が弱いので薬も良く効くし副院長先生も優しいし長年通っていましたが受付の人が偉そうで感じ悪い。前から少し思っていましたが許容範囲ではありました。コロナ禍のせいか更に対応が悪くなり行くのをやめました。薬も先生も良いのに受付のせいでやめるのはすごく勿体ないので残念ですが同じような話はよく聞くので教育し直した方が良いと思います。最低限でも良いので患者側が不快にならない対応をして頂きたいです。
このご時世にマスクしていない受付の人…。すごく気になりました。
二度と行きません。最悪。
引用元: https://www.nakagami.or.jp/sp/images/top/mainimage02.jpg
社会医療法人敬愛会 中頭病院は、28の診療科がある沖縄の総合病院です。内科、外科、小児科、眼科、皮膚科など、何でも中頭病院にご来院されれば診てもらえます。無料巡回バスがございますので、アクセスは容易です。救急外来や、セカンドオピニオン外来があり、セカンドオピニオン外来では今かかっている医療についての相談ができます。パソコン・スマホから簡単にWEBご予約もできますので非常に便利です。手術支援ロボットダヴィンチXiの導入や、また、自然豊かな沖縄との共存を目指し、地中熱を利用した空調システムを採用するなど、ユニークな試みをされている病院でもあります。
続きをもっと見る
引用元: https://www.nakagami.or.jp/sp/images/top/mainimage02.jpg
住所 | 登川610 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 カード払い可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
明け方に激しい腹痛を感じたので自分で運転して救急に行きました。悶絶する程の痛みを耐えながら診察を待っていましたが、先に受付をされてた患者さんが2?3名おられたので、お腹を押さえながら折れ曲がるような体勢で待っていました。自分の順番になり診察室に入ると、若い女の先生の第一声が「痛いのにお待たせして申し訳ありませんでした。」と、本当に申し訳なさそうに謝ってくれました。早く診て貰いたいのは誰でも同じ、しかも救急はなおさら、救急車の対応もしながら外来も診る事になるので人手不足は否めません。看護師さんも顔を見せる度に「大丈夫ですか?時間係ってすみません」と気遣って下さいました。確かに、時間が係るや痛くても優先して貰えないなど、行き届かない所や雑な対応はありましたが、あくまで「バタバタした現場で人間がやる事」ですから、全てが完璧とは行きません。他の方のレビューを見ると、自分サイドの意見ばかりで本当に不愉快です。当然、痛みなどがあって来院する訳ですから、誰でも優先して診て欲しいのは当たり前。しかし、患者は自分だけではありません。先にも書きましたが、救急科は外来だけではなく救急車で運ばれてくる人や、院内の救急対応も担っています。元来医者嫌いですが、また中頭病院にお世話になろうと思います。
問診の際、看護師の対応があまりにも高圧的で最悪でした。傾聴っていう概念を知らないんですか?患者の話を聞かずにグイグイ話を進めていて不快でした。看護学校から学び直して来たほうがいいですよ。星一つにも値しません。
2月27日から3月18日まで大動脈解離で入院しその後6週間の自宅で療養している中最近腹痛と咳やくしゃみなどで胸や背中が痛み息も苦しい時がありとりあえず病院に連絡して相談したくても繋がらないのが多く簡単には救急車など呼べずに参っています。どうにかしてほしいです。ちなみに一昨日から本日まで30回連絡しています。暫くしたら治ったりしてますが怖いです。続き……4月18日に確認したい事があり連絡していますが午後14時半から今現在(15時40分まで)全く繋がらない……………??ふざけてるのかなーーーーーー??これは問題だと思いますが………………。中頭のスタッフさんどう考えてますか?もっと書き込みしたいのですが………
救急外来でインターフォン押してと言われて症状を話すと、怒ったように命令されて対応がわるすぎる!どうすればいいのか分からない方も沢山いるのだから、もっと丁寧に案内するべき!忙しいのであればわかるけど、全然そうでもなく、突っ立っていた。
内科の先生ですねキツイところを話をしても何も検査もしないみもしない笑って終わらす。これでも医者なのか、頭が良いから医者になったのか、ただ給料が良いから医者になったのか、なら自分が何の病気か分からなく痛みとかきつさがあったらどうするんですかね?検査しても病名が分からないで終わらしてずっと永遠に痛みとか苦しさと戦うんですかね?日本の医者はそんな程度なんですかね?ガンと分かったらそこで凄くのですかね?苦しい思いをしていないから分からないんですかね?何のために医者になったんですかね?
徳島線阿波山川駅から徒歩10分のところにある、アットホームで木の温もりを感じられる病院です。ひと中心の医療をモットーにしており、近代医療・在宅医療・漢方・鍼灸・健康教室などに対応しています。また、国際協力にも積極的に取り組んでおり、 アフリカのザンビア共和国を支援する"NPO法人TICO"の活動を応援しています。漢方薬治療や、訪問看護・訪問リハ・居宅療養管理・デイケアなども行なっておりますので、お気軽にお越しください。
続きをもっと見る
住所 | 山川町前川212-6 |
---|---|
最寄駅 | JR徳島線 阿波山川駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
うちの婆ちゃんが、麻植協、鴨島病院、そして最後にはここ。たらい回しにコロコロ変わって死ぬ事はないと思っていたのに、足のむくみはいつまで経っても治らず挙げ句の果てには私の事もわからなくなった。そして、今しか行けんよと、周りにも言われ、ばあちゃんも大丈夫やからと新婚旅行にモルディブへ。私は大阪に住んでいて、新婚旅行の一週間前に婆ちゃんに会いに行っていたけど気になりつつ母親も大丈夫というので行ってきますと、旅立った。そして一週間家を開け、関空に着いてまずは取り急ぎ実家にメール。兄から『お帰り』だけの返信。素っ気ないなあと思いつつバスに乗る前に母親に電話。自宅に帰り、義妹に犬を預けていたので帰ったら家にいてくれた。そして、翌朝電話が鳴って、起きれなくて切れたけどすぐまた鳴った。母親からだ。何度もかけてくるなんておかしいと思って出たら、『ばあちゃんな、亡くなったんよ』って。何が何かわからんかった。え?大丈夫って言ったよな。死ぬようなコレという病気でもなかったし…亡くなったって?私、一週間おらんかったけど、え?って思ったら、25日に私は出国し、ばあちゃんは29日に亡くなったと。葬儀も全て終わった後だった。長年、一緒に暮らし、仲の悪い時期もあったけどばあちゃんから教わった事は以外と多い。今もそれが活きている。死因は何かと聞いてもはっきりわからん答えしか帰ってこず、医者は?と聞いてもよくわからん。何度か行ったけど、医師らしき者を見た事は一度もない。そして、何年も経って色々日本に潜む闇、左翼共の日本貶め、日本の正しい歴史、大東亜戦争の事を知って、戦争の生き証人である私(昭和50年代生)のじいちゃんばあちゃんたちは左翼にとっては邪魔でしかないのではないかと思い始め、ずっとモヤモヤしていたここの理事長や医師はどんな者なのか調べた。ここにはそれは詳しくは記さないが、太陽光など左翼を象徴するワードが気になる。海外の医療支援ばかり出てくるが、その前に日本に開業しておきながら、目の前の患者の事は一切触れないのかと悔しさで涙が止まらなかった。ばあちゃんは、救えたのではないか。少なくとも私が新婚旅行から帰国して、無事に帰ってきたよと報告に帰るまで生きていられたのではないかと思わずにはいられない。絶対におすすめしない??※関空に着いて素っ気ないなあと思ったのは、知らないのは私と夫だけだったからで、私が帰ってきたら何と説明しようかと主人の実家の私の義母たち、私の両親、兄たちも悩んだとの事。亡くなったと連絡をすれば、どんな事をしてでも日本に帰ってくるだろうと思ったから、黙っておこうという結論になったらしい。私は、どうして言ってくれなかったのかと狂ったように一人、何度も泣いた。だから、行きたくないって言ったのに!と、周りを恨んだ。当然、義妹も知っていて、帰ってから私の夫にも話したらしい。そして、翌朝、寝起き様に母からの電話に出た私の反応を見て知らされたんだなと思ったであろう夫も気付けば横で泣いていた。最後の最後に知らされたのは私。これが、見捨てられた遺族の現実だ!
桜のマークが特徴の診療所です。桜シーズンには、名称通り美しく可憐な桜の花が咲いていました。
感染性胃腸炎を風邪と決めつける病院です。ヤブ医者なのでご注意を
診る気あります?治療する気あります?病院なんですよね?最低最悪ですね。
一部、対応の仕方が何とかならないのかと思う人がいる。例えば受け付け。日曜日に身内が怪我をしてしまい、「取り敢えず車を走らせるから、診療所に診てもらうことはできるか確認して」と言われ、電話をかけた。電話に出た受け付けの女性に事情を説明すると驚いた声で、「こっちに来てるんですか!?宿直の先生が居るかも分からないのに来ないでください!」とのこと。「そちらが無理ならそのまま別の病院に向かうつもりなので取り敢えず出てるんです」と言うも、「来ないでください!」の一点張り。埒があかないので一旦電話を切り、身内に連絡を取って言われたことをそのまま伝えると、「じゃあ他に行くから一応断りの電話を入れておいて」と言われる。来ないでって言われたし掛け直す必要ないんじゃないかと思いつつ電話をすると、さきほどの受け付けの女性が出て、「宿直の先生が居たので来てもらって構いません」……あの押し問答はなんだったのか。来るな来るなと言ってる間に先生に確認できたんじゃないのか。言葉を飲み込んで、それじゃあお願いします、と返事をしたら返ってきたのが、「今日は先生が居ましたけど、これからは勝手に来ないでください」言い方は他になかったのか。同じ市で一番近いのがこの診療所、次に近い病院まではそこから更に15分ほどかかる。だから先に車を出して、さくら診療所がダメなら次の病院へ行くつもりで、そう説明もしたのだが。こちらでも愛想の良い人も勿論いるが、田舎の診療所なら受け付けの質はこんなものなのか、と思う出来事だった。
福井市でAGA治療を行っている病院をお探しなら青山皮膚科クリニックがおすすめ!福井口駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 宝永1-38-15 |
---|---|
最寄駅 | えちぜん鉄道勝山永平寺線 福井口駅から徒歩3分 |
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
女医が最悪です。ものすごく感じが悪い。分からなくて質問してるのに、分からない方がおかしいと嘲笑され、更に近くにいた看護師にまで、こんな事言われたのよ。おかしいと思わない?と目の前で馬鹿にされました。最近の事では無いですが、未だにトラウマです。二度と行かない。
時間のかかり方が異常処方箋出して薬局でできるようにしたらいいのに『ごめんなさいね?笑笑』って笑ってるだけの会計の人たち、ずーっと喋ってる何これ??医師の女先生いいのに、他最悪
受付の悪評はありますが、先生や看護師さんは親切丁寧です
感じ悪い。もう行かん。
そちらの受付の電話対応がなってない。今迄お世話になった病院では、まず有りえない対応。病院の顔でもあるにもかかわらず、患者を不快にさせる。もう二度と行きたくない。
引用元: https://townguide.ypr.co.jp/files/client/622/page/10876_cp_file1a_org.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://townguide.ypr.co.jp/files/client/622/page/10876_cp_file1a_org.jpg
住所 | 西念2-30-3 |
---|---|
最寄駅 | 北陸鉄道浅野川線 上諸江駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
先日、初めてホクロ除去のレーザー治療を受けました。しかし、結果は、2つのうち1つだけホクロ除去がうまくいかなくてそのままホクロが残りました。2回目の受診時に、先生にその事を伝えたら、「どこー、だから痕が残ると最初に説明した通りだからー!どれー!何も無い!」と面倒臭そうに嫌な顔されて怒り始めました!また、直ぐに高齢の看護師が「どこにも無い!何言ってるの!どれの事!ほんとに、もー!どこー!どれー!何も無いのに!何言ってるの!、どこー!」と執こく言われて診察が終わりました。正直、少し怖かったし、むかつきました。先生と老人看護師、それに若い看護師二人の4対1でした。オマケに、受付けの女性の方の対応もイマイチで、一人だけ口調が強く失礼な方がいました。レーザー治療をしてくれた、オジイさん先生は、とても感じが良くて愛想もありました。なので、何だか残念に思いました。今も複雑な気持ちです。
受付の対応は口コミほど悪く無かったです。普通の形成外科という感じでした。
ほんと、ここは最低です。失礼な態度。
私は看護師なので色んな医者や色んな病院の事情、やり方があるのはよく分かりますが、スタッフの言葉数が少なく、初めて行っても当たり前のように流れ作業で説明がない。予約時間はレーザーの予約時間なのか麻酔開始からの予約時間なのかよく分からず、初回が11時予約だったのにレーザーが13時頃;なので次は麻酔時間が1時間程かかるしと思って早めに行ったら予約時間じゃないからと待たされました。結局は麻酔開始時間が予約時間っぽかったですけど…。レーザーでの受診は、先生に会わないのでまだ必要なのかどうかも分からず。自分ではほぼ消えたと思ったけどまた次回の予約を取らされるだけで目処が分かりません。看護師って、タチの悪い医者とか説明のフォローを患者にするのもよくある仕事なんですけどね;なんか一緒になって高圧的です。受付の1人はヤバいです。座り方も顔つきも…笑こんな態度のクリニック今でもあるんだとビックリしました。レーザーの技術は、他と比べたことがないので分かりません。
普通に二度と行きたくない
引用元: https://p1-329f415f.imageflux.jp/c/f=webp%3Ajpg/a1562374-4fc9-48c5-bb31-f1693a5a8c91.jpeg
続きをもっと見る
引用元: https://p1-329f415f.imageflux.jp/c/f=webp%3Ajpg/a1562374-4fc9-48c5-bb31-f1693a5a8c91.jpeg
住所 | 東府中1-7 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 石岡駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
高熱で行ってるのに3時間待ち。このご時世仕方ないかもだけど内科の対応は電話受診あげくに薬いりますか?だっては?体メチャクチャ痛い喉痛いいってるしょ?鎮痛剤くらい出してよ小児科は小児科で何度も受付車待機の繰り返し子供小さいなら1人残せませんよね?9時半に着いて受付車待機して呼ばれたの11時半問診の看護師にもう午前中はいっぱいなので15時に来てください言われる始末ありえない今日はPCRの1日の検査件数超えてるかもなので受けられないかもです。言われ抗原検査ならあるかもだけれども医師の判断なのであたしにはわかりません言われたし具合悪くて大変なのに冷たい看護師初めに言っとけよ午後になるかもってしたら他の病院行ったよ
2022年7月21日11時頃受付で無視されました。忙しいのは分かりますが、少々お待ち下さいの一言があってもよいのでは?もう一人の方が丁寧に対応してくれましたが、頭にきてたので二度と来ねーよと捨て台詞を吐いて出て来てしまいました。別の病気で通院してましたが二度と行きたくないです。
内科にかかってます。ドクターにも当たり外れがあるのは確かで運良く感じのよいドクターが担当してくれています。ただ第一病院の20番窓口はどうしてあんなに狭いのか?今現在コロナの騒ぎをしてるときや、インフルエンザの予約だったりするときに随分と並ぶ。特に朝のうちだけでも要領よく出来るように工夫がなされても良いのでは?
患者に「無理のない範囲で口を開けてください」と言いながら無理やりこじ開けるのはどうなのよ。見えないからね?仕方ないけども。どえらいメリメリこじ開けた後に「口の中は大丈夫ですよね?」て。先言っただろ…。少し痛いですが開けますねぐらい事前に言ってくれ、人の心が無いんか。正直この病院の口腔外科はオススメしたくないです。主にお医者様の態度含め診察が大変不快でした。他の気になる症状を聞いても「さぁ…」て。おいおい
午前10時に電話して、「診ますので来てください」と言われ、すぐにお伺いしたら午後2時に来いと、、、ここは頭おかしいのか?受付の女の方対応も最悪でした。
続きをもっと見る
住所 | 津田東2-7-8 |
---|---|
最寄駅 | JR水郡線 後台駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
口コミ通りでした。上から目線の発言で人を小馬鹿にしたセリフを吐く。一応、診察室から出る時にありがとうございましたと言いましたが、ハッキリ言って言いたくなかったです。そのくらい嫌な気分に。薬の処方もちょっと…な内容で隣の薬剤師の方は苦笑いしてました。あー行かなければ良かった!と絶賛後悔中です。
うちのこどもが今までずっとこちらで予防接種や風邪などでかかっていました。こどもが熱を出したので電話すると、かかりつけでないと見られません、と言われました。他の病院にはかかったことはなかったのですが、みてもらえないなら仕方ないので他の病院に行きました。そこの病院は初めてでしたがきちんと見ていただけました。急に見ていただけなくなるのは困るのでこれからはそちらの病院に行くことにしました。看護師さんや受付は優しく良かったです。先生の判断で見てもらえなくなっちゃったんですかね?小児科はあるようでないようなものですね。
長い間お世話になっている病院です。待ち時間は長いことが多いですが、先生は穏やかで優しい方です。
いつも通ってますが、電話の対応以外は気になりません。電話では敬語は最低限で基本タメ口、こちらがありがとうございますやすみませんと言ってるのに、はぁーいはーいといった気の抜けた返事をしてきます。忙しすぎて礼儀を忘れちゃったんですかね笑
電話対応が最悪。その時点でこんな病院には行きたいとは思いませんね。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/640/95640.0e3dffc3.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/640/95640.0e3dffc3.jpg
住所 | 今里町4-6 |
---|---|
最寄駅 | 高松琴平電鉄琴平線 栗林公園駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
見立てが早く、手早く手術してくれました。個人的には、良かったです。ただ、少し粗い感じはしました。
うわさ通りのくそっぷり先にはいってても、後の人を優先。ありえない、病院
かかりつけ医が休診中で仕方なく受診。仕事柄アルコール消毒する回数が多くて手荒れがひどく手指の皮がむけ痛くて診察してもらいましたが手を見てまさかの「掻きすぎです!」との診断結果!!一切痒み等なく痛いのに…。痛いから掻いてもいないのに(*`Д')もう二度と行かない。星も付けたくない!
他の低評価の人たちが感じたような感想です。
1つも星をつけたくないくらい最低最悪の医師でした。看護師さんはきちんと伝えてくれてるのに、拭きすぎと原因を決めつけ拭いてませんと意見したら、拭いたから!と言って去って終わり。医師は怠慢、酷すぎ。患者をきちんと診察せず、ただ数こなして金儲け?香川県の患者さん可哀想。二度と行かないし、迷ってる方がいるなら絶対行かない方が良いです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/827/95827.1243a720.jpg
坂出市でAGA治療を行っている病院をお探しならかも皮膚科医院がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/827/95827.1243a720.jpg
住所 | 加茂町500-1 |
---|---|
最寄駅 | JR予讃線 鴨川駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
皆さんが言われてる通りです。こんな病院ですが、つぶれなく高給取りなのはなぜ?闇です。
ニキビが酷く、診察してもらいに行ったらあり得ないほど偉そうに診られた上、処置する時に看護師と雑談しながら雑にされました。他の方も書かれていますが、絶対に行ってはなりません。ここより親身になって診てくれる病院はたくさんあります。
診察時間の都合でここに行ってみたけど、ネットで調べてわかる程度の事を偉そうに診察内容として言われただけ、お金を無駄にしました。最低、最悪の皮膚科です、身内の評価で星5がついてるけど1が正しい評価です。わざわざこういう事を書きたくなるくらい最悪な医者です。
めちゃくちゃに態度がわるいです。高圧的で話になりません。止めておくのが正解です。他の先生に見てもらって下さい。
合う人合わない人は居ると思うけど、私はニキビで3月頃から通ってビタミン剤などもらって治ってます。愛想が良くていらんでええことばっかゆう人よりここの先生の方が好きです。ちゃんと治ります。
引用元: https://fukulabo.net/images_h/B00000144.jpg?1471932746
神経内科では、脳・脊髄・末梢神経・筋肉において、炎症・変性・腫瘍・血管障害・代謝・ホルモン等の異常により起こる病気を診察しています。手足の動きが悪い、力が入らない、ふらつく、手足がしびれる、めまい、感覚が鈍い、物が二重に見える、物忘れがひどい、頭痛、呂律がまわらない、けいれんを起こすことがあるなどの症状でお悩みの場合は、一度来院することをオススメします。内科では、内科一般および、高血圧・高脂血症・糖尿病、痛風、 アレルギー疾患(花粉症など)の治療、循環器科では、動悸、息切れ、胸痛、 不整脈などの診断と治療。 また心電図検査も行いデータの分析を行います。呼吸器科では、上気道炎や気管支炎、 肺炎、気管支瑞息など 肺の病気の診断と治療。 胸部レントゲン検査を行います。親身になって様々な診察を行ってくれるホームドクターです。
続きをもっと見る
住所 | 御前南1-13 |
---|---|
最寄駅 | JR水郡線 安積永盛駅から徒歩56分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
30分待たされたのに1分もしないくらいで診察が終わりました仕事休んでまで行ったのにもっと見て欲しかったサバサバしすぎ、愛想なし
1度通って間がしばらく開いたら診てくれない医者。患者を選ぶ医者。星もつけたくないくらいだ。
こちらで健康診断をお願いしました。先生はもちろん、受付の方、看護師の方、みなさん明るくとても丁寧で、病院の雰囲気もとても良かったです。またこちらでお願いしたいです。また、MRI撮影も事前予約無しで当日対応していただいたので、早く結果を知ることができて良かったです。(治療については特になく、あくまで撮影のみです。)
風邪症状のある人は診てももらえません。電話で問診して薬が出るそうです。
せきが気になり、最初に某内科で受診したが良くならなかった。次に鼻の具合も悪いので某耳鼻咽喉科クリニックに通院したが、全然良くならなかった。次第に症状が悪化し、特に深夜にひどく苦しくなり、せきがなかなか止まらずよく眠れなかった。朝食後にひどいせきで気分が悪くなり、食べた物を戻したことが何度もあった。ネットで調べたら、ぜんそくに罹っているようで「ぜんそくは呼吸器科で受診したほうが良い」という情報を得て呼吸器科がある当クリニックを受診した。医師の診察は1分ほどで終了。詳細な問診もせず、レントゲンなどの諸検査をせず呼吸音診断と口の中を見ただけで「せきぜんそく」と診断した。「せきがひどいんです」と言ったが、具体的なことを訊こうともせず「薬出します」で診察が終わり疑念を抱いた。処方された吸入薬を吸入し薬を服用したら、ぜんそくの発作がおきなくなった。それで、症状が一時的におさまっただけなのに、治ったと勘違いしてしまった。その後、処方薬が無くなってからぜんそくの発作が再発した。前回、門前薬局で「病院を転々としている」などと言われたので、疑念を覚えながら再度受診した。前回と同じ内容の簡単な診察で諸検査はせず、同じ薬を処方しただけだった。処方薬の効果があり、ぜんそくの発作がおさまった。だが、その後も処方薬が無くなってから再発したので、呼吸器科がある別な病院で受診した。その病院では、レントゲン撮影・血液検査で好酸球量の測定・酸素濃度測定などの検査を行ない「気管支ぜんそく」と診断されました。その医師から「ぜんそくは治る病気ではなく、吸入薬の吸入と処方薬の服用で発作を抑え服用を継続すること」「ぜんそくの原因が鼻の病気による場合もあり、副鼻腔炎で受診しているのであれば耳鼻科での治療も併せておこなうように」と言われました。それから毎月1回受診し薬の処方を受け吸入薬の吸入と薬の服用を継続し、ぜんそくの症状がおさまり今日まで至っています。なお、私は好酸球性副鼻腔炎に罹っており、気管支喘息を併発しています。ぜんそくの発作で、地獄の責め苦のように苦しんでいる患者に最も重要な「ぜんそくは治る病気ではなく、吸入薬の服用と処方薬の服用を継続し発作を抑えることが大事である」ことを教えず、問診と諸検査で原因を解明せず薬を処方することしかできないなら、診察科目に「呼吸器科」を掲げるのは止めてほしい。ぜんそくの発作で死ぬこともあるから、当クリニックはおすすめしません。明るくて親切だからと言って、良い医者とは限らない。専門外のことを相談しても、適切なアドバイスは得られないと思う。
続きをもっと見る
住所 | 幡ケ谷2-16-8 |
---|---|
最寄駅 | 京王新線 幡ヶ谷駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
家の近くにあり時々利用させてもらいます。自分は女性医師にしか診てもらってないのですが、親切で色々なことを聞いてくださいます。医師だけではなく看護婦も親切です。今回はインフルエンザの疑いがあったため利用しました。医師による診察の後、漢方をその場で飲ませてもらい悪かった体調が少し良くなりました。インフル感染者の隔離のためかカーテンで区切られたベットに案内され、そこではインフルエンザの結果そして会計も済ましてくれ、外出禁止期間はどれぐらいなのか診断書の説明など看護婦さんが話してくれました。薬は多いと思うことは自分もあります、しかし漢方が半分を占めているのでそこまで気にはなりません。(飲み忘れが怖いのがありますが)☆4の理由ですが受付時間が何時からかいつもわかりません。診察券の裏を見て診療時間は書かれているのですかそれを目安に行くといつも人がいっぱいで少し待ちます。辛いときはきついと感じます。擁護になってしまいますが他の方の口コミについて以下に書かせていただきます。まず熱もないのに風邪ってわかってるなら普通は自宅で治療すべきです。症状によっては内科ではなく耳鼻科をおすすめします。医師からすると原因不明の熱が一番厄介だと思われます。もし大きな病気でただの風邪と診断した場合困るのは患者です。必要以上に検査するのは仕方ないと考えられます。そして受付時間に関してはそんなに時間がないのなら他を探せばいいと思います。1分でも一時間でも間に合ってないのは一緒です。辛いならなおさら受付時間に余裕があるところを探すべきです。
PCR検査は陰性と前日に結果が出ていました。ですが、高熱と頭痛が続いていた為伺うと、「検査が陰性でも関係ない」「発熱していたら受診できない」「入口にそう記載しているだろ」とのことで追い返されました。結局、他のクリニックでは診察していただけたので良かったですが、上に書いた内容を先生に伝えると「陰性なのに?全く意味がわからない」とのこと。私も意味がわかりません。
行くたびに診察受付を断られるのでもう行かない
2回薬もらってたけど、全然効かなかったし、女性の先生が問診と言うより、男性の先生の診断を見て判断して薬を出している行動でした。薬を飲んで良くなったより鼻の炎症が拡散して喉や耳まで酷くなってきたと感じて、3回目カウンセリングしをうけに行ったけど、症状が酷くてなってきたから今日は受け付けませんと言われて、正直に「は?」って思いました。薬飲んで全然よくならなかった患者を早めにみるより、コロナの疑いで後回すのは意味わからない。
午前中は1時間以上待たされる。受付の女性がタメ口。
主な診療内容は、アトピー性皮膚炎の治療 光線療法(紫外線・赤外線・PUVA) 凍結療法 皮膚・形成外科領域の一次診療 真菌検査などです。先生はあっさりしていますがテキパキと適切な診察を行ってくれるので、信頼が置けます。受付や看護師さんも明るく親切に対応してくれます。加藤皮フ科クリニックに通って皮膚疾患が良くなったと評判の病院です。皮膚に関しての悩みがある方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
続きをもっと見る
住所 | 蔵子7-15-5 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄豊川線 諏訪町駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
悪化した。しかも診察早すぎて雑な感じが否めない。前にイボでかかった時も全然治らなくて市販のイボコロリでコロリと消え去り治った。今回もきっと通院しても治らないので自分でいろいろ調べたり試したりして治します。悪化するのだけは本当に嫌だったので。病院に過度に期待はしない事ですね。
1年以上通っているのに一向に良くならない為薬の変更を願い出たが変えてくれないので病院変えることにした。先生がつっけんどんな喋り方で怖いのもある、説明も足りない…結局霜焼けだったのかもわからないままだった
水虫で見てもらいました。皮膚をとり調べてくれて、クリームの薬を出してくれましたが、説明がまったく丁寧でなく、あまり良い印象はありません。
薬がなくなる前に受診しているのに毎回初診料をとられるのが納得いかない…。あと紙カルテだから仕方ないとはいえ会計までがとにかく長い。診察内容に特に不満はありません??
ウイルス性イボの治療で他の皮膚科に通いつめてなかなか治らなかったからセカンド・オピニオン的に受診しました。液体窒素の凍結療法と投薬療法を併用して行いました。他の皮膚科より凍結療法の威力が高く最初はめちゃめちゃ痛くてその後2.3日指がヒリヒリしてました。2週間後にはかさぶたになってほとんどのイボがとれました。まだ少しイボが残ってますがウイルス性イボ凍結療法なら他の皮膚科よりオススメです!最後に残ったイボもこちらにかかって半年くらいでやっと治りました。
引用元: https://www.kakuta-hifuka.com/wp-content/themes/kakuta-hifuka/images/doctor/doctor-img01.jpg
診察室では、女性院長によるカウンセリングやご説明をじっくり行います。処置室では、リラックスできるよう、ひとりがけのソファが用意され、お子様連れの患者様にも安心して来院いただけるよう、明るい窓際にキッズスペースを設けています。また診療科目の一般皮膚科では、湿疹・かぶれ・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・水虫・円形脱毛症・ニキビ・いぼ・たこ・やけど・とびひ・水いぼ・皮膚腫瘍(ほくろ、粉瘤、老人性いぼ)・帯状疱疹・単純疱疹・薬疹・乾癬・掌せき膿疱症などの治療を行っています。美容皮膚科では、育毛相談(男性型脱毛症・女性のびまん性脱毛症・円形脱毛症)、レーザー脱毛やしわやしみ(ヒアルロン酸やボトックス注入・レーザー治療)の治療、また保険診療の効果をより高めるためのピーリングといった治療を行っています。施術項目としては、ケミカルピーリング、イオン導入、レーザー治療、トレチノイン・ハイドロキノン軟膏療法、ヒアルロン酸、ボトックス注射、レーザー脱毛、育毛治療、自費注射、サプリメント、任意予防接種、メディカルピアス、メディカルダイエットなどを行っています。
続きをもっと見る
引用元: https://www.kakuta-hifuka.com/wp-content/themes/kakuta-hifuka/images/doctor/doctor-img01.jpg
住所 | 成城6-4-15モアイ成城ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 成城学園前駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件美容皮膚科 駅チカ M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
脱毛希望で来院。診察券渡し、何も聞かれずお待ち下さいという感じで1時間待たされて、予約がないと施術できないとのこと。前回は予約なしで施術してもらいましたが、その際も予約について一切説明なし。大変不快でした。
待ち時間が長すぎる!1時間待たされて5秒診察。
以前に鼻におできの様な赤く腫れたものができたので近いという理由だけで行ってみた。正直、時間とお金の無駄でしたね。知識の無さと対応はよく皮膚科医を名乗っていられるなと言うレベルでしたし、その前に人としてどうなのかと言うレベルでした。直ぐに違う病院に行きヘルペスとの診断を受け投薬にて無事に終息しました。自由診療の方の内容は知らないですけど、少なくとも一般皮膚科として訪れる病院ではありませんね。ここの口コミに★5とか付けてる方々はもしかして病院関係者なのかな?と疑ってしまう位、酷い医師でした。当たり前ですが2度と行きません。
最低、最悪です。医療過誤にあいました。薬や注射の副作用など一切説明しないで流れ作業での診察、処方。症状が深刻だったので、かかりつけ皮膚科から紹介されたこちらに通いました。治そうと必死で半年間通い続けましたが間違いでした。医療過誤を問い詰めたら、平謝りで今後の治療費も支払うと言ったのに、数日後には自分は悪くない、あなたの生活習慣のせいと言われ、それ以降電話も出なく話も出来ない状況になりました。他の病院に行ったら副作用のせいで他の病気になる可能性大と診断されました。その事実を話しても誠実さのかけらもない、知識もない、責任感もない医者なので、行かないことをお勧めします。
角田先生は、われわれ患者の話を、とても熱心に聴いて下さるし、われわれ患者が質問をしても、いやな顔ひとつせず、親切に答えてくれる。昨年の冬に帯状疱疹に罹患し、角田先生を受診したが、治療上のアドバイスといい、症状にあった薬を処方するだけでなく、薬の副作用で胃腸が悪くならないように、胃腸薬でも、よい薬を処方してくれた。角田先生のアドバイスや薬の処方がよかったためか、帯状疱疹は短期間で治すことができた。だから、角田先生には深く感謝している。しかし、医師というものは、健康であれば、行かなくてよい場所なので、最近は行っていない。
引用元: https://kitaishikai.jp/hp/wp-content/uploads/2019/05/nakamura00.jpg
種々の皮膚疾患を皮膚科専門医として診断・治療します。また、美容皮膚科の分野では、ケミカルピーリングも導入し、患者のニーズに応えてくれます。主な一般診療は、アトピー性皮膚炎・湿疹・蕁麻疹・水虫・虫刺され・やけど・水いぼ・ 乾癬・にきび・帯状疱疹・皮膚腫瘍・疥癬・単純ヘルペス・爪白癬・ 魚の目・脱毛症・乾皮症です。また、アレルギー検査 パッチテスト 糸状菌検査 血液検査・尿検査 病理組織検査などの検査もしてくれます。午前中のみですが土曜日も診察を行っています。
続きをもっと見る
引用元: https://kitaishikai.jp/hp/wp-content/uploads/2019/05/nakamura00.jpg
住所 | 新谷町甲96松葉屋ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR予讃支線 新谷駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
貴方が忙しくて来れないなら友達に症状の写真を持って代わりに来させたら?なんて頭のおかしいこと言う医者は初めてです。身内も知人も暇なわけが無いでしょう。次いつ来て欲しいかも具体的に言わないのも困りました。あと待ち時間の事は他の方も書かれていましたが、受付に「車にいるので順番が回ってきたらご連絡頂けないでしょうか」と伝えた際、「こちらからは連絡致しませんので。自分のタイミング出来てください」と冷たく突っぱねられました。ここがそういう方針なのは分かりましたが態度の悪さに驚きました。二度と利用しませんので安心してください。
嫁さんの診察できたけど、順番無視で診察時間伝えられたけど、初診は順番後回しにされて来た事を後悔。4時間待ちは、大きい病院なら分かるけど個人病院で、それは、あかんと思う。二度と行きたくない。
皮膚科の緊急性は少ないと思うので!少しくらい待ちが長くても、仕方ない!それに見合う診察が待っている??
肌の様子を見ることもなく、前回と同じ薬…症状は悪化という状態。引越しして初めて伺ったこちらの病院。1つ目。診療始まって30分くらいで予約しましたが「一杯で1時間ほどかかる」ということで受付を済ませ1時間ほど外出を。1時間して電話してみると遅れているそうで「もう1時間かかります」と。もう1時間経ち、病院に戻ってみるとまだまだたくさんの患者さん。受付で戻っていることを伝え、しばらく待ちましたが結局呼ばれたのは最後から2番目。いくら前後したとは言え、診療開始から間もなくで受付を済ませて最後から2番目なんてありえないと思いました。と、そんな感じで初診でしたので、今までのアトピー治療歴と以前お世話になってた先生のお話し(お知り合いだそう)をすると、その先生を悪く言うこともあったり、正直不快でした。以前にもらった薬を伝え、肌の様子を見られることなく、ほぼ同じ構成で処方箋出されて終了です。いくつかの病院を知っているものとしては個人的には通ってはいけないポイントにいくつかあてはまりました。もう行くことはないのでは…と感じまします。
スズメバチに刺され、応急処置をして一番近い皮膚科医院って事で行ったが、混雑していて、長時間痛さに耐えながら待たされました。その間予約と思われる患者は次々に診察を受けています。緊急なので予約しなかった方が悪いのかも知れませんが?一応簡単な診察を受け、注射と薬の処方されましたが、痛みが治まらず、帰宅し、自宅近くの内科で再度診察を受けて、鎮痛剤を処方してもらいやっと痛みから開放されました。このクリニックは、緊急には対応していない様です。また、地元では名医と言われているそうですが、他に皮膚科の病院が無いのでここに行くしか仕方ないのかも?もし再度スズメバチに刺されてもこの病院だけは行かないと思います。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67368/main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67368/main.jpg
住所 | 中堂寺坊城町35-3 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 丹波口駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
頭痛、偏頭痛、それに伴うめまいが酷くて行きました。まず予約無しで行くと、受付で大迷惑な顔をされます。このご時世だからかとは思うのですが、あまりにも酷い対応。症状を紙に書いて、そのあと受付のおばさんに質問され説明をし、次にそれと全く同じ事を看護師さんに説明をし、次にそれと全く同じ事をドクターにも説明。何回同じこと言わせるねんッ!てなりますwいざ肝心のドクターはと言うと、「頭痛ね、季節の変わり目だからねー。」いや、素人でも知ってるしッ!w「それはわかってるんですが、めまいもするので困っていて、どうすればいいですか?」と尋ねると「分かってるのに来たの?あなた医者なの?なら来る意味ないし、むしろ医者なら自分で治せるんじゃない?」て言われました。市立病院かどこかの偉いさんだったか知らないけど、そんな言われかたに絶句。最後のトドメに「気に入らないなら他行って」と言われました。言われなくても二度と行くつもりありませんが。結局、処方もなくフラフラな状態で帰宅。本当に最悪最低な病院です。受付の方も、看護師さんも、ドクターも。おススメしません。
母親に認知症傾向が進んだ気がしたので、受診に付き添いました。神経内科では有名な医師ということらしいですが…非常に冷たく、患者に寄り添うという態度は全くない人物でした。母親には認知症を疑っていることをあまり知られたくないので、普段の様子を詳細に書いたメモをこっそり受診前にスタッフに渡して本人には伝えないで欲しいといった内容を、あろうことか本人の前で読みはじめました。終始患者に対しても言い放つような言い方で、少し質問をすると途端に機嫌が悪くなるのがわかりました。血圧を測り少し高めに出たので「普段はもう少し低めです」と言うと「そんなことはわかってる!」とまたもやイライラ。数年前の出来事ですが母親を受診させたことを今でも後悔しています。自分自身も含め二度と受診することはありません。
本態性振戦を抑える薬をいただくため通院中です。初診の際は自分の知識が足りず勧められた薬を飲むことに踏み切れませんでしたが、1年後再度受診し3年程度通っています。私の印象として、先生は患者の気持ちを理解されており丁寧で優しいイメージです。もっと早く出会って薬飲み始めたかったなと思います。基本お一人でされているので待ち時間はありますが、悩まれている方は受診をお勧めします。
数年前に偏頭痛がひどくて受診しました。鎮痛剤を出してもらい次の日に偏頭痛が起き鎮痛剤を飲むと、自分でわかるくらい体温が急激に下がって、喉が締まって息苦しくなり吐き気がありました。お薬を飲んでこんな症状は初めてで、このまま死んでしまうんじゃないかと思うほどでした。1時間ほどで吐き気なども治まり薬局に電話したところ、次回の受診時に先生に相談してみてくださいと(お薬を変えてもらうか吐き気止めなどをもらうか)。それからは怖くて出してもらった鎮痛剤は飲まずに市販の鎮痛剤を服用しました。そして次の受診時、先生にそれを伝えると「気のせい」と言われました。そして、そのお薬がどんだけいい薬なのか延々と喋っておられました。鎮痛剤を変更してくれる感じはなかったので、薬剤師さんに言われた通り吐き気止めをくださいと伝えると「年間何百回と講演してる僕の言葉より、僕の講演を聞いたこともない薬剤師の言葉を信用するの?」と言われました。結局吐き気止めは処方してもらえませんでした。その後も怖くてその鎮痛剤は飲めなくて、次に行ったときに先生に「君も頑固だね、飲まないなら来る意味ないんじゃないか?」と言われたので「二度と来ません!!」と言って帰りました。どんなけ有名な先生か知らないですけど、患者の話も聞かない寄り添わないのはどうかと思います!!
小学校低学年の時から偏頭痛があり、市販薬等でなんとか凌いでいましたが中学2年生の時に頭痛によるめまい、吐き気が酷く立つのも厳しい状態になり危機感を覚え初診で行きました。私は精神疾患があり学校には行けていなかったのですが先生がそれを知るなり「不登校だからなんじゃない?頭痛いのも気のせいでしょ」と鼻で笑われお薬も処方されずに診察が終わりました。その後母親もその言葉に傷つき涙していたのを覚えています。患者の気持ちや環境に寄り添わず態度も大きいので私はお勧めしません。今は違う病院でちゃんとお薬をもらっています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!