全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/257164/CS1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/257164/CS1.jpg
住所 | 東山田町281 |
---|---|
最寄駅 | グリーンライン 東山田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
コロナ禍で医療従事者の方も大変だと思いますが、あまりに受付の方が不親切でした。予約必要ですか?とお伺いしたところ、「予約必要ないですよ」と仰ったので、症状をお伝えしたところ、紙を渡され、「外に出て電話で予約してください!」と言われ、風邪の諸症状はないのですがと再度お伝えしましたが聞く耳を持って頂けず、あからさまに顔を背けながら「とにかく早く外に出て電話で受付してください」のみ。外で診察の予約を取ればいいんですか?と2度聞き返しましたが、無視されお答えしてもらえませんでした。あたかもコロナに感染している病原菌のような扱いをされショックです。待合にご年配の方が多数待っていらっしゃったのでご心配されたのかもしれませんが、もっと対応の仕方はあると思います。
医師が患者を選ぶ。医師と信頼関係を作るのは厳しい
自宅から歩いて?行ける近さです、ここでは血圧のクスリや??むくむ?尿酸等のクスリ等をもらってます、大きな病気の時は??すぐ紹介所を??書いてくれるので安心です ?
電話で今から診察できるか確認したところ、非常に丁寧な対応をして頂きました。実際医院に伺った際も丁寧でやさしい対応をしていただきました。また行きたいと思いました。
最悪だった。若い医者も無責任な発言ばかり。診断もいい加減。看護師もそれを見て笑うだけ。こんな病院二度と行くかと思った。結局、もらった薬を朝昼食後を処方通り飲んだけど今朝の37.4度から夕方には38.8度まで上がって、夕方、北山田駅近くのクリニックでセカンドオピニオンを。そこの先生は今まで一番良い先生と看護師でした。その先生曰く「なんでこの薬なんだ!?効くわけないだろう」とおっしゃってて、なんでなのかは私にはわかりませんでしたが、薬を朝昼飲んだのに熱が上がったのは、あのヤブ医者のせいなんだと分かりました。二度といきません。は
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/999/70999.1849f7b3.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/999/70999.1849f7b3.jpg
住所 | 紫3-6-28 |
---|---|
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 紫駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
クチコミ悪いですが、息子の命の恩人です。済生会が見落とした急性肝炎にいち早く気づいて下さり、先生自らわざわざ電話くれましたよ。緊急性ある病気の時の動きの早さはピカイチなんです。
いつも空いてます。いつも3分以内で終わります。問診票が全くないので楽です笑
相当きついのに口の中1秒みて終わった
インフルエンザの検査のためだけならいける診察早く終わるから負担もない
色々な病院にかかりましたが、こちらの病院は、診察から薬をもらうまでが最速かも(笑)診察では上着の上から心音を聞く(聞こえてる??)が、聴診器をしっかり押さえることはしない。チョイチョイって触るくらい「他の検査は良いですね?」と、検査もあくまでも患者主導です。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/348/3882241/3481599_20180919180857.jpg
神戸市灘区でAGA治療を行っている病院をお探しならまるぐち皮膚科クリニックがおすすめ!六甲道駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/348/3882241/3481599_20180919180857.jpg
住所 | 永手町3-4-4 |
---|---|
最寄駅 | JR神戸線 六甲道駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
脱毛で通っていました。マスクをつけ咳をすると、体調がわるそうなので、熱を測ってくださいと測らされました。結果熱はなかったのにとても待たされ、30分待たされたあげくこんな状況なので熱はないですが受診できません。どうしても受けたいなら扉を全開にしてならできますがプライバシーは守れません。と病原体を見るような目で見られ、断られました。脱毛だったので服を脱いでタオルをかけている状態です。結果熱はなかったのに断られました。ではなぜ熱を測らされたのでしょうか?とても不快な思いをしました。二度と行きたくありません。
【予約システム】500円払えば予約が可能です。予約時間を過ぎて来院しても、準備が出来次第(最短で)案内されます。結果、私が伺った日は、予約なしの診療は後回しになり、予約番号4つ分進むのに2時間以上かかっていました。【診療】久々に診療を受けましたが、呂律が回っていません。足元も覚束無い。また、何年も診てもらっていたのに、初めて心ない言葉をかけられショックでした。言いたいことはまだまだ沢山ありますが、事実の記載だけに留めます。受付の方、営業時間を過ぎても対応してくださる最寄りの薬局の方は、とても親切なので残念ですが、もう行こうとは思えません。
中学生の息子が小さい頃からお世話になっています。カサカサでよく掻いていましたが、きれいに治り感謝しています。いつも混んでいますが、とても丁寧に診察してくれます。
まぶたのただれで受診しに行ったら、話も聞かずに「ニキビですね?」と決めつけ。その後の経過も良くなくて、別の医院を受診したら、すぐ良くなりました。母は手の指の腫れで受診。化膿していて、手術されるも、腫れがひかず。問い合わせても薬がもらえなかったり、予約がとれなかったりしているようです。心からオススメしません。
2022年1月以降、診察は予約制となったらしいです。知らずに行き、患者さんは予約の方が4人待っていましたが診察まで2時間、処方箋、お会計に30分待ちました。(私は5番目と聞きましたが実際は間に何人か入った感じがします)予約は電話、もしくはスマホ専用の予約ページからするようです。先生はただ薬を出すだけではなく、生活する上で気をつける事など丁寧に教えてくださいます。ただ…先生…ご病気でもなさったんでしょうか…?以前は普通に話されていましたが、本当に呂律が回ってなく聞き取るのが大変でした。手も動かしにくいのかカルテを書くのも必死そうでした。顔付きも以前とは違います。丁寧にお話してくださるのは有難いのですが…何しろ呂律が回っていないし、2時間待っての診察だったので早く切り上げて欲しかったですが、あれこれと話してくださって何だか私の方が看護師さん達に申し訳なく居心地が悪かったです。私が最終患者で結局21時を回ったからか、受付の方は若干イラついているような対応をされましたが仕方ないですね。予約してどれだけ待ち時間が軽減されるか…ここが改善されたら★も増えますが…
引用元: https://sogo-medical-guide.jp/articleImages/011-622-3531/mainimage2017092910104159.jpeg
続きをもっと見る
引用元: https://sogo-medical-guide.jp/articleImages/011-622-3531/mainimage2017092910104159.jpeg
住所 | 琴似二条1-1-20琴似タワープラザ2F |
---|---|
最寄駅 | JR函館本線 琴似駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
市販の胃薬では胸やけがおさまらず受診。オンライン診療できる病院で、かつ通院になっても通いやすいようにと札幌市西区で探してこちらに決めました。よく話を聞いてくださいますよ。その後、胃カメラもやりましたが、痛くなく上手でした。
まぁ、頑張ってるのはわかる…ただ、何時までとか書いてある約束事はどんな理由であれ守るべきだろう。
初診は受け付けてないと言われ帰されました。発熱外来指定になっていてサイト等にもそう言う事を一切記載せずの対応に怒りを感じました。普段の病院にて発熱外来に言って欲しいと言われ、調べて電話確認する為に電話しても10分以上です、相談も兼ねて尋ねた所にこの仕打ちでした。対応して下さった受付の方は良い方でしたが隣の方が私の事を目を細めて睨んできました!この様な対応をされ、私はとても嫌でしたし無性に腹が立ち怒りが込み上げました。この世の中なので仕方ない部分があるとは言えサイト等に記載もないのにこれはないと思います
最悪な医者。ここは行かない方が良いです。時間とお金の無駄だし嫌な思いをするだけ。CRP検査して異常ないよって半笑いされて終わり。他の病院ではしっかり異常箇所を見つけてもらえました。こっちは辛くて行ってるのに。あれは患者にとる態度じゃない。
大体の病院は抗生物質出してくれるのにここは一切出ませんでした。まともに見て貰えなかったので、2度と行きません。
続きをもっと見る
住所 | 国分清水1-8-2 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 国分駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
ネットで番取りができるので、ありがたいです。泣いている子供の診察は素早くしてくださいます。患者さんが多いので親身にじっくりとという感じではなかったものの、仕方ない部分もあるかと。欲をいえば、ネットで何日何時という予約ができたらいいですね。
対応が感じ悪い。受付から対応悪いからもう行かない。先生はまあまあいい感じ。
ゴミ対応がくそ、終始偉そう前回診察で薬出すので様子見→改善見られず再受診→また同じ薬出すから様子見逆ギレしてきて、医師会いけとのこと??1もいらないレベル2度と行かない
イボみたいなのが出たので行ったら「治るけど真っ黒になるよ」と言われ、セカンドオピニオンでほかの皮膚科に。芳しくなかったので「黒くなってもいいかな」と思っても1回行ったら、ほかの病院に行ったのが分かったら「それ治らないから」「はい次」って。治ると言ったのに人間の小ささに呆れました。もう二度と行きません。今はセカンドオピニオンで行った病院で治療法を変えて黒くもならずに治りました。信用のない病院です。
可もなし、不可もなしさすが二代目
引用元: https://mc-image.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/nur/job/18-XE2XX/18-XE2XX.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://mc-image.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/nur/job/18-XE2XX/18-XE2XX.jpg
住所 | 茶屋町1597-5佐藤整形外科 |
---|---|
最寄駅 | JR宇野線 茶屋町駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
結果から言うと、小さなお子さんの脱臼等での受診はおすすめしません。子供が入園前に腕の痛みで受診しました。整復するも痛みが引かずギプスで固定されましたが、痛みが続きました。納得が出来ず他の病院に行くと肘内障と診断されました。整復が出来ておらず痛みがあるまま固定され無駄に数日痛い思いをさせてしまいました。骨折や傷を縫うのは上手と聞いた事があるので、そちらでの受診は良いかもしれませんが、我が家は二度と行きません。
すぐに注射を打ちたがる。点数稼げるからでしょうね。病院入口すぐの駐車スペースに先生の車がドーンっと止まっている。整形外科って足や腰や痛い人が行く病院ですよね?入口近くは患者さんの事を考えるならば停めるべきではないでしょう。
数年前に肩の痛みで受診。特にレントゲンなどは撮らずにブロック注射で終了。しかし、痛みは酷くなり手指が痺れだしたしたと訴えたのですが、何もしてくれず。心配になり大きい病院での検査を希望したのですが、かなり嫌な顔と拒否で紹介状も書いてくれず。数日後、あまりの痛さに会社近くの救急病院に駆け込むと、神経系の難病だと判明。なぜ、もっと早く病院行かなかった!と起こられた始末。結果、即手術したものの麻痺が残り、今でもリハビリの日々。もう二度と行きません。もちろん、家族や知り合いにも勧めません!
待ち時間が長い
院長先生の注射の腕はピカイチ!よく肘をぶつけてここで痛み止めを打ってもらってますオススメです!!
続きをもっと見る
住所 | 山口町15-8 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 森下駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
先生は、テキパキしていて自分には合っているが、他の方もおっしゃっているように、受付の態度が本当に雑で、お世辞にも良いとは言えない。何か聞くことに対しての受け答えも嫌味な感じで悪い気分になることが少なからずあった。
痒いと言ったら、検査もせずに塗り薬。一向に良くなるどころか、ヒリヒリしだしたので、別の医者にかかったところ、塗ってはいけない薬だった 。許せません!そこは内科だけでしたが、全てに適切でスピーディにしてもらい、後遺症もなく治りました。最初からそうすれば良かった。クリニックとして存在すること自体信じ難い。
数年前に親族がここで爪白癬と診断され、ラミシール内服薬処方。しかし、半年たっても1年経っても爪の顕微鏡観察で治療継続必要と言われ、おかしいと思い別の皮膚科に行くと「爪白癬なら内服は半年。実際爪白癬はない。どこの皮膚科受診されていたんですか?」となりました。なんか図鑑の写真みたいなので皮膚状態を確認して診断してますし、ご用心あれ。
時々薬をもらいにいくくらいです。対応が雑との口コミがよく見られますが、だいたいどこも初診ならこんなでは?と思います。まぁ先生がせっかちなのはその通りです。その分回転率早いです。皮膚科診療のついでにインフルエンザワクチン接種をお願いできます。早いですしワクチン不足とのニュースがあっても切らしてたことはないです。
皮膚科で何度かお世話になってますが3連休明けに行ったら忙しいのかとても雑な対応。「塗り薬がなくなったのでほしい」と伝えたら「何の?どこの?教えてもらわなきゃわからない」と言われびっくり。そこのカルテは何のためにあるんですか?前回は傷も良くなってきて薬での色素沈着を治したいといっても服をめくって診察することもなくまだアトピー傷を治すのが先だと同じ薬を出される。もう病院変えます
続きをもっと見る
住所 | 大字鹿室987-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 東岩槻駅から徒歩39分 |
初回費用 |
|
リハビリの先生が専属になるため、なかなか希望の予約取れない
コロナワクチン接種で来ましたがめちゃくちゃ待たされました二度と来ません
内科は良く分かりませんが、整形外科の受診を考えている人は時間とお金をかけてでも他院へ行くべきです。
初診でしたが、内科医師は終始タメ口でした。すでに固定客がいるので問題ないのであろうと思われます。看護師の方々は丁寧です。院内はカード利用不可。薬の処方は院外薬局へ。電子マネー(Suicaなど)利用可。
人が何だか分からないから心配でこちらの病院へ初めて行きましたが、たいしたことがないのか馬鹿にしているかのようにニヤニヤしながら説明されました。とても不快でした。二度と行きません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/250/32250.07fc8259.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/250/32250.07fc8259.jpg
住所 | 狭山21-44 |
---|---|
最寄駅 | 西武新宿線 新狭山駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
喉の痛みで受診しました。受診日時:12月某日、11時?・受付について挨拶もしっかりしており、丁寧に対応いただけました。診察室への誘導も丁寧でよかったです。・診察について喉が痛いだけでしたが、私の話をしっかり聞いてくださいました。喉の奥を見るだけでなく、聴診もしてくれました。私ができれば薬を飲みたくないと言ったところ、私の意見を尊重してくださり、「今のところ大きな問題ないので、辛くなければお薬を出さないこともできますが、それでもよろしいですか?」と言ってくださいました。・待合室についてコロナ菌が流行っているため、病院に行くのが怖かったのですが、入り口に発熱のある人は入る前にインターフォンを押してくださいとの案内があったため、ちゃんと発熱のある人はチェックしているのだと分かり安心でした。待合室の長椅子には、隣の席との間に人形が置かれており、ソーシャルディスタンスが確保されていました。・待ち時間について私が行った時は、すいていたので5分ほどで診察室へ案内されました。・総括待ち時間も短く、ソーシャルディスタンスも確保されており、受付の方、看護師さん、先生も全員優しく、安心できました。またお世話になると思います。大変なご時世ですが、これからもお体にお気をつけて頑張っていただきたいです。
2回目のワクチンを打ちに訪問したが、案内係や受付の態度がすごく悪い。医者も狭山市はいっぱいあるから、わざわざここには行かない方が良いです。3回目のワクチンは違うとこでやります。
健康診断を受診しに行きました。自宅から近かったのでこちらの病院にしました。事前に予約をしに行って時間を決めているのに待たされるし、流れ作業のように適当な感じでした。忙しいかもしれませんがもっと丁寧にやって欲しい。とにかく看護師が対応悪すぎて腹が立ちました。また予約をしに行った際、診断する内容を見て結果は3日後にわかると言っていたのに、当日行ったら2週間後と言われました。意味不明すぎる。二度と行かない。
PCR検査受けなくて良いという診断なのに、家族全員5日外出禁止と言われました。意味不明です。
ワクチン接種で家から近かったので行きました。入ってすぐ、受付態度、すごく悪いです。印象良くないと思います。中にはとても親切で良くしてくださる方もいました。
引用元: https://medical-jobs.co.jp/mjeastwp/wp-content/uploads/2017/02/0-e1498717405251.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://medical-jobs.co.jp/mjeastwp/wp-content/uploads/2017/02/0-e1498717405251.jpg
住所 | 一ツ家4-3-4 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 六町駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
今の時期に熱が出たら人権がない事が良く分かった。熱が出てるのに寒い場所で2時間待たされて口頭で症状を伝えただけで問診終了。あんな診察小学生でもできるだろ。看護士も対応雑やし熱を出した人権無いやつが悪いということが分かったわ。体調悪化した
整形外科の担当医は最悪最低でした言葉使い、医学知識、説明責任全てが資質に疑問を持たざる得ない診察でしたもちろんこの病院の整形外科は二度と行きません。強く行かないことをおすすめします。尚、受付事務、見かけた看護師の方々は忙しくも頑張っている様子が見られたのが唯一の救いです
コロナの受付が13:30からだったので13時に行きましたが、10人用の問診の席が埋まっていたため別の席に座っていて待っていたら後から来た看護婦に他の人を優先に並べられた。伝えたら受付言って下さいと言われた。いやいやいま受付してるのアンタじゃんって感じでした。あまつ、問診票を書いても何もせず待たされる時間が1時間30分以上あった。しかも寒空の下、ストーブは問診の一部の席だけ。子供がかわいそうだったしやっと呼ばれたかと思えば唾液検査を各自やったら、すぐ前の席に戻された。いやいやあの長い待ち時間にできたよって感じでした。その後は17時まで待機。私の前の人後の人を考えても20人くらいしか受けてないのに、どれだけ時間かけてるの。都の無料で受けれるPCR検査がある中ここに来ているのは体調が悪いから もう少し考えてほしい。トータル4時間待たされました。本当なら??0
具合悪くてpcr検査受けにきているのに待たせることになるとはいえ、朝一できているのに終わるのがお昼までかかるその間椅子に座って待たされるだけ、一般もいるのもわかるが具合が悪くてきているのに放置しすぎ、早くとまでは言わないが一般の方と同じようなスピードで診察してほしい何も言われずにパイプ椅子で待たされる患者の気持ちがわかってない
1月後半に仕事かえって38度の発熱喉が痛い。発熱外来を探していたら電話したら予約不要ですぐに見てくれるというので、他は9時から受付でしたが8時30分に電話して対応してバイクで行きすぐに見てもらいましたが、やはりPCR検査したら陽性オミクロンでした。対応もよく検査薬が少ないなか抗原検査とPCR検査してくれました。医者も対応良く新しい内服薬出しますよと言われましたが自然療法にしてもらい薬も病院に処方箋薬局が届けてくれました。あまりひどくないコロナ陽性者になりましたがすぐ見てくれて助かりました。まだ1万人患者が続いていますが、かなり対応はよかったです。ただし検査は11時までに来ないと人数で打ち切りされますから「午後からの受付になる」体調悪いなら早くいかれて診察してもらった方がいいです。他の病院だと電話予約とか午後とかになり午前中に見てもらえる病院は1月後半は少なかったです。
続きをもっと見る
住所 | 北会津町東小松北古川50 |
---|---|
最寄駅 | JR只見線 会津本郷駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
受付のデブと痩せサイコーに感じ悪い改善して欲しい
診察で症状が分かる先生。触診でやっぱりね。レントゲンで確実に。本当に凄い。他の病院には行かない。話も良く聞いてくれて優しい先生。看護婦さんも優しく丁寧。先生には引退せず、ずっといて欲しい。ただ一つ。受付の対応が最悪。周りも受付はね…と言っている声が多い。愛想が悪い。は?となる時がある。受付はどうにかした方が良いかと思う。
正直名医ではありません。気分屋で、何の治療もしてくれませんでした。足を骨折して診察しても見て終わりで話しになりません。受付も愛想悪くて災厄でした。私はもう2度と行きません。
娘の骨折でお世話になりました。先生、看護師さんはとても親切です。ただ受付のあの嫌な雰囲気なんとかならないのでしょうか?目つきも悪く無愛想。とても嫌な気分になります。最後に受付であの態度だと全て台無しです。
足が痛くて急遽やってる場所を探して先日初めて受診しましたが、受付のおばちゃん達がこなれ感を出してて、就業中にも関わらずぺちゃくちゃと雑談しながらの作業...初めてなんですが...と言って色々教えてはくれますが、総じて結構雑でした。先生の受診は声が小さくであまり何を言っているか分かりませんでしたが、丁寧でした。地元の昔ながらの人が行く場所って感じで新参ものが行く雰囲気ではありませんでした。初めてなので期待していた対応がされず残念です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/676/91676.0f1f5d4b.jpg
出雲市でAGA治療を行っている病院をお探しならみはら眼科皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/676/91676.0f1f5d4b.jpg
住所 | 今市町315 |
---|---|
最寄駅 | 一畑電車北松江線 出雲科学館パークタウン前駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ずっと視力が良かったのですが、病気を機に急に見え辛くなり、生活に支障が出るようになったことから、生まれて初めて眼科にかかりました。他の病気もあるし初めての眼科なのでわからなくて不安ですと問診で詳しく伝えたのですが、検査は流れ作業のようで注意事項を説明されても聞き返す間もなく終わって次の検査という感じでした。看護師さんにとってはよく使う言葉でも初めての受診の私には専門用語だらけで、一体何が何やらわからぬうちにメガネの処方箋だけ渡され終わりました。緑内障の検査をして欲しいと訴えると、「見えにくいんですか?」と聞き返され、「検査のご希望があればしますけど。」と言われ、頼んで検査してもらうことに。結果はかなり進行した緑内障とのことで、こちらから検査を申し出なかったら、そのまま見過ごされていたということになります。相当進行した緑内障ということでショックを受けているところに、先生は「500人に1人はなるからね。一生点眼してください。手術は出来ません。」と切り捨てるように言われました。ショックを受けている状態で、この先生の言いようはとても冷たく感じ、私は500人に1人の患者の話が聞きたい訳ではない、私の状態、今生活で困っていることの相談をしたかったのですが、患者さんがとても多く、納得いく説明が受けられる状態ではありませんでした。会計で高額な診療費(検査代含む)を支払い、薬をもらって、車に乗り込むとハッと我に返り、悲しくて涙が出ました。後日、病気の状態や診療の内容の説明がわからないので納得できないと言ったところ、先生は「結構丁寧に説明したつもりだけどね。わからなかったかね。他にもたくさん患者さんが待ってるから。」と言われてしまいました。これ以上こちらで診療を受ける気持ちになれず、他の眼科を受診することにしました。私の経験からですが、常連でよくわかっている患者さんにはテキパキしていて良い病院なのかも知れませんが、初めてで不安のある患者さんにはお勧め出来ない病院だと思います。
噂通りの最低な病院でした目の怪我のために連続装用可能なコンタクトレンズが必要であることを鳥取医大から情報提供を受けていたはずなのに毎日取り外さないといけないコンタクトを処方して2週間置きに4ヶ月その治療を受けた結果目の状態がとても悪くなりました。毎日取り外さなくても良いコンタクトレンズがいるのではと指摘しても謝罪なしなうえこっちがわがまま言ってるみたいなこという始末。コンタクトレンズの入れ替えをしてもらっていましたが外し忘れて1つの眼球に2枚コンタクトが入っていた事もあり指摘しても謝罪なしますだ眼科に事情を説明して治療してもらったら速攻で良くなりましたこの4ヶ月間の苦痛と治療費を本当に返して欲しいです追記他院での治療により3ヶ月ほどで完治しました本当に同じ眼科だからといって信用してはいけないといういい例でした二度といきません
皮膚科の診察でさくさく進みすぎて、きちんと見てもらえていたのか不安になった。薬出しとけばいいだろみたいな感じでした。先生も看護師も笑顔というものがあまりなかったきがきます。個人の意見なのですが安心感0でした
ニキビがホントに無くなりました。友達や親からも「ほんとに綺麗になった」と言われて嬉しかったです????
皮膚科の方はおすすめしません!他の皮膚科に変えてみたところ治療法が違い、症状も治りました。何度もお金を叩いて通院しなくて済みます。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3896070/3493873_20180924195802.jpg
境港市でAGA治療を行っている病院をお探しなら阿曽皮膚科クリニックがおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3896070/3493873_20180924195802.jpg
住所 | 上道町3318-1 |
---|---|
最寄駅 | JR境線 馬場崎町駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
もう10年近く前になりますが、ストレスが重なってアトピーが悪化していることを相談した際先生から「家にいるのにストレス?笑」みたいなことを言われて傷つきました。主婦にだってストレスを感じることはありますよ…
患者が来てから掃除機かけはじめるのはどうかと思います。患者のすぐ側を掃除するのに失礼しますなど一言もないし。
以前は施術してもらえていた症状が、最近はどういうわけか施術してもらえなくなりました。忙しいからでしょうか。手間の割に点数低いから?もう二度と行きません。というか言っても治療してもらえないなら行く価値ないですよね。
受付態度悪すぎ。人が多くて忙しいのはわかるけどあんな態度される覚えはありません
どこの皮膚科がいいか、ネットで調べて悩んでたのですが初診ということもあり、行く前に電話を入れた時の受付の人の対応も穏やかで良かったので、行ってみました。看護師さんも、先生も優しくて丁寧に診てくれました。また、皮膚で何かあったら、ここの皮膚科に受診しようと思いました。
引用元: https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1583820603_photo.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1583820603_photo.jpg
住所 | 常盤町2-4-5 |
---|---|
最寄駅 | JR宇部線 琴芝駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
病室フロア受付の方は、面倒臭そうに対応してくれます。
病室が暑く、入院中も休まる感じがしなく、大変でした。看護師の対応も十分に感じません。
休日時間外の受け入れ体制が脆弱です相談員と看護師で誰が責任をとるのかと患者を前にやりとりしていたのでドン引きでした結局、処置も不十分で後日外来でと予約を入れたのですが電話連絡で外来まで丁寧にお断りの連絡がありましたかかりつけの患者以外は見ないスタンスだと思います
看護科1年の社会人学生?いい年した大人ですが外で同じ職場の看護師の悪口、患者のこと、話してますけどこんな学生を許すから職員の民度が下がるのではないでしょうか。自分の家族は決してこの病院に入れたくないです。
リハビリ担当者の方がとても親切に対応してくださいました。久々に椎間板ヘルニアで坐骨神経痛が出てしまい、以前かかっていた整形外科で能動型自動間欠牽引装置[スーパートラックST-2L]を使ってのリハビリがとても良かったのでいろいろ探してこちらの病院での導入計画書を見つけました。電話で確認したところ[3L]が導入されてました。現在住んでいる県で導入確認出来たのはこちらの病院を含めて2件でした。その電話時に、こちらの病院に通院となると1時間くらい離れていることもお話ししておりました。その後お電話があり、私の住んでいる市にも導入している整形外科があると教えていただきました。メーカーに問い合わせして調べて下さったようです。通院となると少し遠くて不便だろうと察しての対応だったと思います。教えていただいた整形外科での治療を受けてます、今はまだ痛みがあるのでリハビリは少し先になりますが、通院に便利で助かってます。感謝です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/764/25764.0b808c43.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/764/25764.0b808c43.jpg
住所 | 菅生2-1-6日向園ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 たまプラーザ駅から徒歩27分 |
初回費用 |
|
クチコミを見て納得…女医さんでしたが後任の方なんですね。最悪でした…。コロナ対策なのでしょうが患部を見るにも遠くから覗き込む感じでよく見ることもなく、首の猛烈な痒みの伴う湿疹はタートルネックが原因だと。手の指の肉芽は『手の洗いすぎ!ささくれむしったでしょ!』と決めつけられステロイドと保湿剤。人以上に手の保湿を意識している自分としては有り得ない言い方をされました。結果的に肉芽は増え爪が剥離するまで酷くなり繰り返しているので薬は意味なし。再度伺った時はステロイドを強いものに変えられただけ。結局首の湿疹は帯状疱疹でしたし、誤診もいいところ。終始威圧感強めの薬出すだけbotです。
前院長は傾聴の姿勢が多く大人が子供と話す感じで包容力が凄かった。現院長は大人との対応ですので前院長から通ってる人にとってはあれって感じるかも。他の皮膚科に行ったことある人は違和感は感じないため通院や引っ越しして病院を変えた方、初診の方にはオススメです。
前院長は小さい頃からお世話になっていて薬を強くしたりするリスクをなにも知識がない自分にも伝わるよう真摯に話してくださりどうしたいかも訪ねてくれるような先生でした。しかし、移動された後に当たった女医当時からずっと処方していただいていた薬をいきなり全否定され全く知らない、なにに効果があるのかもわからない薬を処方されました。説明もなく診察も最悪でした。
以前、フォトフェイシャルの施術をしていただきました。丁寧に説明していただき、肌の調子も良くなりました。
いとう先生から新院長になりましたが、接遇が本当に悪くて驚いてしまいました。岩藤医師は感じがよく笑顔で話を聞いて下さるので岩藤医師の時にだけ行きます。
引用元: https://www.izumino-hifuka.com/naiyo/photo6.jpg
続きをもっと見る
住所 | 和泉町5732-9光南ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 相模鉄道いずみ野線 いずみ野駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
ネット予約は時間を指定出来ないのでとても不便。午前中に午後の予約を入れて順番待ちしたがなかなか番号が進まないし順番の進み具合を常に気にしていないといけない為不便。近い順番になり病院に行くと1時間以上待たされる。午後の予約は午前中に済ませないとほぼほぼ一杯になって予約できない事が多い。午後は予約のみの受付で直接行っても診察してもらえません。状況が変わる場合もあるため要確認した方がいい。受付のメガネ高齢女性はいつも愛想ない。ほぼ受付はメガネだが…。塗り薬がいつも処方量が少なすぎて直ぐなくなる為、まめに病院に行かなくてはならないのにネット予約できなかったりする。午後しか行けない人にはかなり不便な皮膚科。駐車場はあるが少し離れた所にあり不便。歩いて2、3分一旦受付をして駐車場を使用したい旨伝えて表札を受け取る→車を置きに行く→病院に戻る。いちいち表札を受け取りに行ったり表札を返しに行ったりととてもめんどくさい。追記アトピー性皮膚炎で長い事通ったが症状が落ち着いたかと思うとまた酷くなり更に酷くなり初めに通った時よりもひどい状態。。もう疲れた。色々な皮膚科に行ったが皮膚科なんてどこもかしこも同じ。
女性先生なので安心。予約してから来院おすすめ
院長先生はいいのですが受付の年配の女性達。最悪です。こんなに仕事ができない人っているんだなぁといった感じです。患者が分からない事を先生または看護師に確認に行くくらいできないのでしょうか?あやふやにされ、適当にごまかされました。患者さんがよく受付に怒っているのを目にします。それに待合室も狭くていつも混んでるから外まで患者が溢れてます。
他の方の口コミにもありますが、患者は真剣に悩んで、心配で来てるんです。高圧的でバカにしたような態度で嫌な気持ちしか残りません。わざわざ長い待ち時間の院長先生を指名しなければよかったです。二度と行こうと思いません。
昔は女医さんだけで通いやすい病院だった久しぶりに伺ったら女の嫌なところしか目立たない病院に。数年前に大きな黒子を取る手術をしてもらいました。当時良かったイメージだったので、再来。また大きな黒子ができたのでとって欲しいと伝えると若い女医さん(20?30歳くらい)は自分だけでは判断できないようで奥からもう一人女医さんを呼んできた(40?50歳くらい)その人も判断できず、さらに奥から女医さんを呼んできた(60?70歳くらい)このために三度も服を脱ぎました、、しかも最後に来た女医が「あーこれ美容目的でしょ?何万円かかるかな?美容外科行った方が早いよ。」と。大きくなってる黒子でずっと気になっており今回やっと時間ができたので伺っただけに残念でした。高圧的で、話す間も与えない。顔に大きなホクロくっつけてる自分は気にしないだろうけど、こっちは真剣に悩んでるのに、、受付も、黒髪おかっぱメガネは高圧的白髪メガネの女性だけ感じが良かったです。昔来た時はこんな嫌な気持ちにならなかったのにな。駐車場もありますが、受付でカードをもらいそれを車に挟まないといけません。診察が終わり駐車場に戻り、また受付にカードを返す効率悪いなと思います。
引用元: https://fdoc.jp/images/material/rich2m7835011_sp_main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://fdoc.jp/images/material/rich2m7835011_sp_main.jpg
住所 | 木場5-4-11SCCビル3F |
---|---|
初回費用 |
|
誤診?謎の診断・指示で症状は悪化し救急で別の病院に入院。その後電話で伝えたところ治ったなら来る必要はないと言われたので通院せず。1年たって再度訪問したところ「来ないからまた病気になる」と言われ、前回退院後電話で来なくていいと言われた事を伝えるも、「うちはそんな事しない」と。(2度も電話したのに)押し問答するような人は診ないと診察拒否されました。こちらとしても家から近い方仕方なく再訪問しただけで、最初の誤診とその後の電話対応のあたりでもう行きたくないと思っていたので、別の病院に行ったのですが…う~ん。おすすめはしないです。
時間がかかりすぎる。受付は3人いましたが、「少々お待ちください。えーーーっと、、これはどうするんだっけ?」「あ、これじゃないや」「えーっと、えーっと」のような感じで回ってない感じでした。3人それぞれ忙しそうにしてましたので、システム化するなどの対応された方が良いのではと思います。受付の方は親切で、人は悪くないかと思います。ただ、少し要領が悪いのかもしれないという印象は受けました。ミスとかないか、少しだけ不安になりました。開始は8:00からですが、8:10に到着した時点で1人会計中、クレカ決済エラーなどで手こずっており8:17に受付開始。この時点で会計に時間かかりすぎでは?と思いました。受付で、「すごく待ちますけどいいですか?」と予め言ってくれました。これはありがたかったです。「すごくって、例えば10:00くらいかかりますか?」と問うたところ、「はいそうですね。それくらいかかっちゃいますね」ととの回答。その時点で待合室には5人いる感じでした。おそらく先生1人でされているのだろうと思いますが、早く診てもらいたいなら受付よりずっと前に並ぶ必要がありそうです。結局病院は変えましたが、おそらく一人一人丁寧に診察を行っているのではないかな、と感じます。時間に余裕があって、じっくり話を聞いてもらいたい患者さんには親切なのかなと思います。時間がなくて少し診てもらいたいだけ、であればあまりおすすめできません。
本クリニックで受診し腸炎の診断を受け3週間くらい経っても状態が変わらなかった為別の病院を受診したところ癌でした。2週間くらい経った時に状態が変わらない旨伝えても薬の種類かえただけで検査はしてくれませんでした。行かないほうがいいです。
先生はまともそうですがサイトは誤字だらけ、受付は記憶喪失が激しく会話が成立しないのでミスされないよう自己防衛としての念押し、確認が必要。ヤバイ。
75歳の先生がひとりで診察されています。丁寧に説明されるので時間がかかり、待ち時間が長いです。順番が近づくと診察室前で待つのですが、診察室との仕切りが布カーテンなので中で話している内容が良く聞こえます。看護師の方は親切です。他の方も書いておられますが、受付の方はわりと親切ですが良く間違えたり、相手を見て対応を変えたりすることがあります。患者は高齢の方が多く、往診もされるので、緊急での往診があるとかなり待つことになります。お仕事で出入りされている方によると、先生は「瞬間湯沸かし器」と呼ばれているそうで、気が短い方だそうです。患者を怒鳴ることはあまり無いようですが、マスクを外すように言われ手間取ったら、いきなり先生にマスクを下ろされて驚いた、と言う話を聞きました。
引用元: https://www.doctors-search.com/c-c_ichikawa/flowerclinic/image/clinic.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.doctors-search.com/c-c_ichikawa/flowerclinic/image/clinic.jpg
住所 | 行徳駅前2-25-5ホワイトビル1F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
初診で掛かりました。胃腸炎の疑いで、以前に他院で貰った整腸剤3種類を処方して欲しいと依頼。一言もNGと言われなかったにも関わらず、薬局に行ったら全く別の薬(同じ効果のジェネリックでもなく、解熱剤と胃の粘膜を強める薬)を2種類と依頼した薬は1種類だけを勝手に出されていた。説明などあったのならば納得出来るが、何の説明もなく勝手に別の関係ない薬を処方するのは完全にアウト!!患者を馬鹿にしている!!医者である前に人として異常!!
院長以外の医師ならちゃんと診てくれわかりやすく説明してくれます受付の方々は完全に事務的な対応です患者の立場で親身になってくれるということは期待できません夜間、休日もやっているので利用しますけど
看護師さんも、先生も、親切で、良かったです。
とにかくやたら待たされる、混んでいなくても待たされる。平日の午後の空きに行っても最低でも一時間半はまたされる。患者の呼ばれる順番は常連優先。診察は一瞬スタッフは暇そうにしてるのに、何にこんなに時間がかかってるのか不可解。この状況で予約制にもしていない。待合室は老人達の井戸端会議場。ちと、無理ですねここは
1週間前に健康診断を受け、その結果を聞きに行きました。検査結果を見ながら、〇〇の数値が少し高いですが大丈夫ですね?良かったですね。と言われ帰宅しました。帰宅後、診断書を確認すると要再検査の文字が。〇〇の数値が少し高いです、と言われた箇所の再検査でした。病院に電話して確認すると、担当だった女医に繋がれ、要再検査でした。お時間ある時にまたいらして下さい。まあでも今日明日死ぬ、ということはなので安心してください。と言われました。今後はこちらでお世話になることはないと思います。
引用元: https://www.sato-derma-clinic.jp/images/gaikan.jpg
盛岡市でAGA治療を行っている病院をお探しなら佐藤皮膚科医院がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 青山3-6-3 |
---|---|
最寄駅 | いわて銀河鉄道線 青山駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
入った瞬間前と比べ明らかに人が少なかった。この時に疑問に思うべきだった。早く診察に回れると嬉しく思ったが診察になってそれが絶望に変わった。まず岩手訛りの強い男の医師に代わっていた。女医さんは静養中だとか。それで診察に入った瞬間岩手訛りの強い怒鳴り口調で話しかけられて驚いた。怒鳴り口調なので何を言ってるのかまず分からないし、人に対しては相手にしっかり伝わる話し方を心がけるべきだ。それで荷物も置く暇もなくいきなりズボンをおろせと言われて「は?」ってなった。挨拶も今日はどう言ったことでお悩みですかの病院でよくある問答すらなかった。急すぎる。もちろん医療行為だからそれの必要性はわかる。だが看護師がすぐそこ目の前にいるし、前にいた女医の時は個室で人の目を遮って服の隙間からその箇所だけ見せるという患者のことを考えた一定の配慮があった。緊急性がないからそのようにしてくれていたのだろう。そしてこっちが躊躇っているとまた訛りの強い怒鳴り口調でズボンを下ろせと言われた。その時点でもうこの医師に関しては呆れ諦め見切りをつけた。なぜか?医者だって好き好んでその箇所を見たいわけじゃないから早く終わらせたい気持ちはわかる。しかし患者も人だ。それが必要だと分かっていても恥ずかしいという気持ちがあり、医療行為に至るまでのコミュニケーションを必要とする。医療行為は一種の患者があってのサービスだ。患者に寄り添った説明と配慮があって然るべきだ。ここで、軽い挨拶と「看護師がいて気になる気持ちはわかるがが必要なことなのでズボン下ろしてその箇所を見せてくれる?」と前置きがあればこちらの気持ちも多少変わっていただろう。しかしそれがなかった。そしてそれすらもできないのには甚だ疑問を感じる。患者としてはもう呆れて諦めるしかないだろう。さらにどうだここのレビューを見てみれば同じ思いをしたことがある人がいた。下の方がおっしゃる通りこのような思いをしたくない人はやはりここは避けるべきだ。個人的主観だから最後はあなたが決めてくださいと言わざるを得ないが心苦しいが後はお任せします。私は速攻病院変えましたけどね。不快な思いしたくないので。そしてその後の診察も終始その岩手訛りの強い怒鳴り口調は続きまるで患者を下に見るような態度だった。こちらが何をしたというのか。患者の気持ちも考えない配慮のない医師が初めてで怒りを通り越して本当に呆れた。同じ思いをしている方が大勢いるんじゃないかな。私はもう2度と行きません。冒頭の待合患者が減っていた理由がわかったきがするよ。
最悪な、病院だと、思う、ろくに診も、しないで、すぐ終る、1時間以上も、またされて、挙げ句に、科が違うなんて、言われて、前の、女医さんは、良かったのに、残念です
受付の方も先生も親切に対応してくれました。先生は口が少し荒い部分もありますが、診察は丁寧でした。受付の方も口調が優しいので車でまったり外出するのにも丁寧に対応してくれました。
最悪です。二度と来ません。受付の無愛想な女はありえないくらい態度でかいです。医師が男でした。前回は女で、基本的にはどちらの先生なんですか?と帰りに聞いたら、張り紙してますけど女の先生はいま療養中なんですよ!って。いや、だから基本的にはって聞いてるんですよ、毎日毎日きてるわけじゃないから分からないから聞いてるんです。っていったら、火曜日と土曜日は基本、女の先生ですって。ここの会話まですんごい時間かかったし、今日、木曜日だから療養中でとかいらないんじゃない、だって基本火曜日か土曜日にしかいないんでしょって色々思ったけどもういいやと。先生もだめでしたよ。一方的に威圧的に話すだけで、こちらが心配なことや話を聞いてくれません。二度といかない。なんでこんなこんでんの?みんな騙されすぎ。
医院自体は新しく、受付もしっかりと対応していただきましたので、その点はいいと思います。しかし、他の方の投稿にもある通り医師の先生の態度が良くない。私は紹介状を内科にて書いてもらい来院しましたが、その紹介状への愚痴等を話ながら診察室に入ってきました。いきなり痛いですよとか話無く痛い処置をされ(その後遅れて痛いですねとの声かけあり)早口で話する。もう少し患者のことを思って診察して頂きたいと感じました。
引用元: https://image.faspa.epark.jp/shop_data/clinic-fdoc/images/material/x5633275_53.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.faspa.epark.jp/shop_data/clinic-fdoc/images/material/x5633275_53.jpg
住所 | 北五葉1-5-1-205 |
---|---|
最寄駅 | 神戸電鉄粟生線 西鈴蘭台駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
10年以上お世話になっていますがきちんと話を聞いてくれるし診断も的確で治療期間が長くなったことも無い。先生や受付の方に不快なことをされたことも見たことも無い。無料の駐車場もあるし診察待ち時間も長くて30分位しか待ったことも無い。愉快・不愉快ってのは個人の感じ方とはいえ具体的に何をされたか書かずに低評価をつけているレビューには悪意しか感じませんな。
医師、看護師1の方が不愉快極まりない対応。看護師は自分が全て完璧にやったという主張ばかり。その方は説明してない事をしたと言ってきます。本当、気分を害す対応を心掛けているのか?という位です。行かない方がいい、何で潰れないのか不思議ですね。
対応が最悪です。こちらの主治医に問題有傲慢な態度に上目目線での対応2度といきません。
受付対応、医者対応最悪。ついでにこの病院の下の薬局も対応最悪です。不愉快潰れればいいのに。
いつも素っ気ない医師だけど、すいてるから行っている。しかし今日は偶々患者が数人続いてて、こっちの話が終わらないうちに次の質問をしてきた。さすがに感じ悪かった。常連患者にそんなに忙しいアピールしなくても(笑)多いといってもコロナワクチン接種に来た老人ばっかりだったが。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!