東京都のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 南久が原2-7-7 |
---|---|
最寄駅 | 東急池上線 久が原駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
先生の対応が非常に親切で迅速!そして面白い!!ご年配が多いから待ち時間は長めなので時間に余裕持っていくといいと思う
初老の院長先生が診察にあたります。患者さんが多く大変お忙くされてます。電子カルテではなく昔ながらの紙のカルテ管理です。全体的に、丁寧な診察を行うというより、限られた時間でより多くの患者さんをさばくことに重きを置いている医院と言えます。5.6回通院したなかで、違和感を複数感じました。湿布が皮膚かぶれでダメだと勘違いされていてしばらく処方がなかったり、痛みをお伝えして診察したはずなのに、次回来院時、記録がなくてリハビリスタッフが困り再診察が必要になったり(前回の診察はなんだったのか?)、前に伝えた内容の認識間違いがあったりしました(ここは痛みがないから大丈夫、と間違い)。再診時にカルテを再確認をされているのか疑問です。また、いつも説明は少なめです。質問したいことがあるのに、先生は立ち上がってカルテを受け付けに戻そうとして、早くほかの人に移りたい様子。患者数に対して、先生を補助するスタッフも少ないと思います。自分の症状は、両肘の痛み、両手指の腱鞘炎、また、主に下肢の関節炎様の症状(比較的軽度)と複数でした。先生いわく「こんなにあるのはあなただけだ、それを診るのも医者の仕事だけど」と迷惑そうな様子でした。たしかにどれも重篤な症状ではないですが、普段の生活に制約が生まれ困っていて、そこを理解してもらえなかったと思います。リハビリや(一部の)受付を担当されている方々は丁寧な対応で良いと思います。ですので、シンプルで重たい症状の場合や、近所のリハビリ施設として利用するのにはいいかもしれません。それ以外のケースでは来院を避けるのが無難と思います。自分は5.6回通ったのち、少し遠いですがほかの先生のところに移りました(ステマと思われたくないので場所は書きませんが)。スタッフ全体の雰囲気や、診察・カルテ記載の丁寧さなど、こちらの久が原とまったく違っており、早く移れば良かったと後悔です。
とても親切で優しい先生です。先生の人柄なのかご高齢の方やお子様の患者が多いです。他の病院より問診時間が長く、治療方針等わかりやすく丁寧に説明して下さります。待ち時間が非常に長いとの口コミも多数見受けられますが、こんなに一人一人に丁寧に説明して頂たら、それもしょうがないかなと思います。とにかく信頼のおける先生です。
紙のカルテ管理が影響しているのか、同姓で名前が似た方のカルテと取り違えて診察された。流石に無いと思う。
待ち時間がとても長いです。受付や看護師の方々の接客態度もとても冷たいです。Web受付も、先に来て受付だけ済ませて外出してから戻るということもできず(外出すると帰ってきた際に1番最後に回される)、小さな子供を連れ、コロナ禍のこのご時世に満員の待合室でひたすら待ちました。診察5分のために2時間近く待つこともありました。次回は別の整形外科にしようと思います。
引用元: https://www.yajima-cl.net/access-img011.jpg
続きをもっと見る
住所 | 飯田橋1-8-9-201 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 飯田橋駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
かかりつけの先生からの紹介で血圧とコレステロールを診てもらい出しました。詳しくはこれからですが、受付の女性も先生も非常に感じの良い方でした。
いつも利用させてもらってます。
優しそうな先生です。親身に話を聞いて治療法を検討してくださいます。
駅から少し歩きますが、院内は綺麗です。スタッフも先生も好印象でした。
立地が良いので何度かお世話になりました。新しいのか割ときれい目です。ただ先生がなかなか来ずにしばらく待たされたのと、診察に誠意が感じられなかったのが残念です。そして名前の漢字を何度も間違えられました。もう行きません。
続きをもっと見る
住所 | 小島町2-45-61F |
---|---|
初回費用 |
|
せしも先生は、例えるなら(これは決して冗談ではなく)、田宮二郎氏演ずる「白い巨塔」の財前教授のごとく、ほぼ瞬時に的確なご診断を下さり、また里見先生のように緻密で、患者の納得のゆく治療過程をお示しになり、人当たりも穏やかです。先生、スタッフ全てが女性で、診察室と待合室を隔てるドアも厚くプライバシー保護は完璧です。先生と出会えたことにただただ感謝するばかりです。近々またお世話になります。ありがとうございます。
かなり時間がかかりますが、親切、丁寧に診て下さいます。
受付の女性の対応が最悪。電話で問い合わせしたところ、威圧的な態度と不機嫌な対応で行く気が失せました。
待ち時間長過ぎ。診察したのが受付してから約6時間後...。受付スタッフの態度もよくないし。もう二度と行きたくないと思った。
蜂に刺された時に、診察時間を延長して対応頂けて、大変助かりました。蜂に刺された過去歴や、種類、頭や熱や意識の確認など、アナフィラキシーの可能性も含めて血液検査も後日対応する安心の診察。薬局に薬の在庫確認も頂ける手厚い対応は、信頼に値します。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/557/161557.10da431d.jpg
世田谷区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団なみいろの樹 なおこ皮膚科クリニックがおすすめ!用賀駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/557/161557.10da431d.jpg
住所 | 用賀4-9-27第3福ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 用賀駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
目から鱗でした。ずっとアトピーで悩んでおり、こちらを受診。今まではステロイドだけが出されていたのですが、それはダメ!と。保湿保湿!と教えて下さいました。あれから8年。先生のおかげでかなり良くなりました。引越しして遠くなり、受診出来ないのがとても残念です。
「予約した時間の15分前に来てください」との指示があるのに1時間も待たされる。15分前に来院したら「もう少し早く来れば早く呼べるんですけど…」と言われました苦笑予約のシステムが皆無だなと思います…先生も非常に忙しくちゃんと診てもらえてるのか少し心配になりました。
他の方も記載されていますが、先生やスタッフの方が話を聞いてくれない、思い込みで決めつけた物言いをされる、待ち時間が長いなどを感じました。また術後の見栄えが悪く、腫物のようになってしまいました。術後の見た目も意識して対応してほしかったです。良い点を挙げるとするならば、Webサイトに各施術の費用などが記載されている点は助かりました。
医院長はしっかりしているが、指名すると待ち時間がひどい。それ以外の先生は、高い漢方薬を出しておけばいいやという対応。ツムラ漢方薬じゃ治らないよ。
太ももに、とても痒い湿疹が出来たのですが、他の皮膚科でステロイドを処方され塗っていましたが、2週間ほどで再発して半年くらい再発を繰り返していました。痒くて?きむしってストレスになったため、ここを受診しました。院長先生に診てもらいましたが、今までの状況を丁寧に聞いていただき、薬を塗る方法や、いつまで塗るべきかを丁寧に説明していただいたところ、その方法で塗ったら、1年ほど経過した今でも再発していません。とても感謝しています。今ではちょっとしたことでも、ここを受診しています。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/365/8365.0b316ead.jpg
江戸川区でAGA治療を行っている病院をお探しなら細谷皮膚科クリニックがおすすめ!葛西駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/365/8365.0b316ead.jpg
住所 | 中葛西3-37-1-2Fファーストアベニュービル |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 葛西駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生がやや独特な感があるため、合う合わないがあるかなと思いますが、相談すると向き合って考えてくださる先生です。私は好きです。
星一もあげたくないくらいです!過去にアレルギー検査をしたのですが今回痒みが引かず原因が知りたい為アレルギー検査をお願いした所前にやったの自分も忘れていて「そしたら前にしたよね?やばい頭してない?」と言われその時のカルテを見せられました。何となくした様なと返答をしたら「頭大丈夫?」といわれました。あと、年齢層など人によって態度変えます。患者に言う言葉ではないですし態度も悪いし最悪です!夜遅くまでやってるのはいいのですが二度と行かないですね!
受付も先生もとても感じ良かった。白衣着ていないと他の人の口コミで書いてあったが自分は気にならず逆に好感が持てた。置いてある雑誌がレオンとかスポーツカーや時計の本もあって、なんか珍しい選択だなって思ったけど先生を見たら納得出来ました。冷たい感じのドクターが多い中、一気に親近感湧きました。もちろん診察も治療もちゃんとしてくれましたよ。
他で見てもらった時にわからないと言われて、ここで受診をしたらすぐに該当する病名を言い当ててくださいました。しっかり説明してくれる良い先生です。薬も効いていて病状も軽くなりました!待ち時間もそんなになく、2週間に1度くらいの通院頻度なのでとても丁度いいと思います。おすすめです。
トラガス(ピアス)が開けられるとウェブ上に書いてあったのに、行ったら表参道のボディピアススタジオを紹介されました。開けられるけど、ピアスの付け替えはやはりスタジオに行けとのこと。できないなら、書かなければ行かないのに。
引用元: https://www.hospita.jp/media/3427/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 富ヶ谷1-51-4代々木八幡クリニックモール5F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 代々木公園駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
受付の対応が最悪。気分が悪くなるクリニックなので二度と行きません。
小学生の頃からアトピーで皮膚科に通い続けていますが、これほど良い皮膚科に出会ったのは初めてです。アトピーは最近おさまっていましたが首色素沈着で悩んでおり、色々な皮膚科に相談しましたが、シナールというビタミン剤を処方されるだけで効果がありませんでした。ところが、にしかわ皮フ科さんは首の色は小さな炎症が続いている状態でありプロトピックが効果的であることを丁寧に教えてくださいました。また、私がレーザー治療について伺うとデメリット・メリットをしっかり教えてくださいました。新しい知識をお持ちの、非常に信頼できる皮膚科さんだと思います。都内に引っ越してきて2年ですが、ようやく通い続けたい皮膚科さんに出会えて心から嬉しいです。ありがとうございました。
子供の水イボで受診しました。専用の鑷子ではなく液体窒素で治療されました。1回でとれなかったらまた来るように言われました。治療されたところの水イボはまだ治ってません。近いので受診ましたが、診察中、威圧的で嫌な気分になりました。残念です。もう2度と行きません。他院にかえます。美容皮膚科のクリニックだと思います。
話が早いので助かります。予約なしでいけるのもありがたい。
丁寧に診察してもらった。ハキハキとした印象の女医さんだった。症状も改善したので何かあったらまた通いたい。
府中市でAGA治療を行っている病院をお探しならまちこ皮膚科クリニックがおすすめ!府中駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 宮西町1丁目5-1菱宏ビル5F |
---|---|
最寄駅 | 京王線 府中駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
こちらの口コミを見て不安に感じながらも診察していただきましたら、当初心配になっていたことはもちろん他にも「ここが心配」と診て下さって行ってよかったなと思いました。合う合わないはもちろんあると思いますが、口コミにあるような不快感は感じることなく、寧ろオススメできるクリニックなんじゃないかと思います。また経過によってはお世話になります。
スタッフに高圧的態度を取ると警察呼びますと張り紙ありましたが、不快な思いをしている方が多いのでは。順番受付システムが機能せず、受付の対応も誠意なし。2時間待って診察は3分。遠目に見て終了、いまの症状に至る前の経過を説明してもその時点で診ていないからわからないとのこと。お大事にとの一言もなく。患者に選ばれるクリニックに、という意識が全く感じられませんでした。
10年ほど通っています。以前はものすごく待ちましたが予約システムが改善され、そのようなストレスも無くなりました。肌が弱く火傷、アトピー性皮膚炎などさまざまな症状を見ていただきましたが、いつも感じよく処置していただいています。お盆休みの時、肌荒れが悪化して他所の皮膚科にかかったら適当にとても強い薬を出されて全然合わなかったこともありました。こちらではいつも適切な処方で一度行けばしばらく大丈夫という感じです。ここ10年でさまざまな工夫がなされ、色々改善されています。口コミがここまで悪いのはあまりにも不憫な気がして書きました。
初診であっても当日朝7時からスマホで順番取りが可能。土曜に予約なしで訪れると、朝一であっても2時間待ちになるので要注意。患者の症状にもよるのだろうか、先生は基本サラッと見て実際の処置は看護師が行うことが多い印象。それで治るレベルの疾患なら良いが、じっくり診察して欲しいという人にはおすすめしない。
今年の2月ごろ初めて受診しました。以降複数の皮膚科を受診しましたが、比較してこちらのクリニックの対応に改めて疑問を抱きましたので投稿。ニキビの悪化のため受診。受付は普通。診察室に入ると、先生と患者の間を隔てるようにイスが置いてあり、そこでまず「?」コロナ禍なので双方の距離を取る目的なのだろうと思いますが、その後も先生は1.5mほど離れたところから動かず遠目に患部を眺めただけでした。その後、看護師さんから処方薬とは別の美容目的の高いローションを勧められて終わり。ちゃんと診ていただけた実感がない上に、必要のないものまで買わされそうになり不信感しか残りませんでした。一週間ほどお薬を服用しても改善が見られなかったので、後日別の皮膚科にて肌の状態を改めて確認していただき、別のお薬を出していただいたところ次第に良くなりました。わたしがこちらのクリニックのやり方に合わなかっただけなのかも知れませんが、おすすめできる点はありません。
引用元: https://cdn.img-asp.jp/spot/4136318_1_2500_2700_3.jpg
続きをもっと見る
住所 | 浅草5-25-6 |
---|---|
最寄駅 | つくばエクスプレス線 浅草駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
行く前に、聞きたいことや気になることなどをきちんと考えておいて、帰る際もお医者さんに聞き忘れたことがないかよく確認してから診察室を出るようにした方がいいです。必要な情報や可能な選択肢をきちんと積極的に説明してくれるお医者さんではなさそうでした。話しやすくもないです。でもたぶん質問すれば答えてくれると思ので、患者側は「不明点は何度でも質問するぞ」というつもりでいた方がいいです。私は、お医者さんからあまり説明もなく「受付で待っていてください」と言われたので、「きっと受付の人がいろいろ説明してくれるのだろう」と思って診察室を出たらあとはお会計で終わりになっちゃって、失敗しました。
受付の人は感じいいですが、医者や看護師さんはロボットのよう。
悪い口コミが目立ちますが、先生の診察は無駄がなくてとても良いです。あと選択肢を与えてくださるので、勝手にいろんな検査をしたり薬を出したりする事はないのでそれもありがたいです。ちゃんと説明としてくださいますし、質問にも的確に答えてくださるお医者さんだと思います。ただ空いていても、受付や会計の時間がかかります。待ちの人がいないのに、受付して、診察までは数分待つのでそれがどうにかならないかなと思います。
生理痛とPMSの治療で受診しました。先生の話し方は事務的で単調ですが高圧的な感じではなく余計な発言もありませんし、ちゃんと話せばこちらの希望と状況を汲んで各種提案をしてくれ、説明も丁寧で誠実な印象を受けました。以前行った病院では体調に問題が出ているにも関わらず保険適用してもらえませんでしたが、こちらでは保険適用で処方していただけて満足しています。
小さな医院ですが新しそうで室内も綺麗です。院内処方なのが便利でありがたいです。先生は他にも分からないことはありますか?と何度か確認してくれたので気になっていたことを全て伺いました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/102/10102.0d8d3c23.jpg
世田谷区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団アルテミデ 宇野皮膚科医院がおすすめ!下北沢駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/102/10102.0d8d3c23.jpg
住所 | 北沢2-20-14 |
---|---|
最寄駅 | 京王井の頭線 下北沢駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
院長の対応が最悪。2回目の通院でしたが、ろくに患部を見ることもなく薬は前回のをまた処方するからといきなり話を進められて唖然。30分待って1分にも満たない診察。処方箋出すだけのロボットかとすら思いました。前回は偶然向井先生という方に診てもらいましたが、その方がとても丁寧に薬の説明までして下さった分、とても気分を害しました。受付の方たちの対応もとても親切丁寧。ただ院長にはもう会いたくもない。
質問にもちゃんと答えてくださるし、偉そうな雰囲気もなく、お子さん方への対応を聞いていても愛情が感じられる、優しくて良い先生です。サバサバな時もありますが不快感は無し。ヘルペスの知識も豊富です。ただ、待ち時間が長く、たまに人が外まで溢れていて諦めて帰ることもあるので、時間と心に余裕を持って行くことをオススメします。
大変、丁寧に診察してくれました。他の皮膚科、何件も行ったことありますが、流れ作業みたいな皮膚科が多くて治りも微妙で、悩んでたんですがここの先生は、しっかり患部を見て、詳しく見極めて説明して相談しながら処方してくださって、気持ちの面でも診てもらって良かったと思いました。受付、看護師さんも感じの良い人でした。
口コミが良かったので行ってみましたが、院長先生の診察が雑。ニキビ跡や頬の赤みかぶれに対してろくに診察もせず、体質だから仕方ない、化粧はしないでなどと適当なことを言われとても不愉快でした。困っているから病院に行くのになんの解決策もアドバイスもくれないので行く意味ありません。2度と行かないと思います。
年齢と共に市販の化粧水と乳液が合わなくなり、特に口の周りが毛羽立ち痛痒くなってしまいました。しかしこちらで処方されたローションとクリームですっかり落ち着きましたし荒れなくなりました。他の症状でも的確な診察で、すんなり解決しました。信頼できるお医者さんです。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/316/3526153/3162949_20180416231305.jpg
中野区でAGA治療を行っている病院をお探しなら松山皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/316/3526153/3162949_20180416231305.jpg
住所 | 新井1-13-1 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 中野駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
普通に笑かしに来るような気さくな院長さんがとてもいいです。いつも混んでいるのでとても待ちますが、二つの部屋を交互に使い患者が服を着たりなど帰りの準備の時間短縮にしているのは頭がいいなと思いました。診察券を出して順番を予約できるので外でブラブラしたりも大丈夫です
いつ行っても確実に2~3時間近く待たされますのでおすすめしません予約制でも採用すればいいのにと思います。診療内容も丁寧には感じないですし、立地がいいから人が入っているんでしょうね
クチコミを読みましたが、病院や受付、医師のことばかり書いていて参考になりません。治療された方がどんな治療をされたか納得されたかを知りたいと思って見てる人が多いはず。長くアトピーなどの合併した皮膚疾患で悩まされた私などは施設の雰囲気や受付、医師の態度は関係ないです。また、初めて医療に携わろうとしている新米医師をバカにするのはどうかと。私はそんな医師にも診てもらい、治療経過を参考にと思っています。因みに新米医師が自分では分からないと思ったらベテラン医師にバトンタッチしてくれます。まだ私は4度目の診察ですが、きちんと皮膚疾患を検査して頂き、納得いくまで質問しました。医師にばかり丸投げせず、物怖じしないで納得いくまで根気よく治療すべきです。質問や不安もガンガンして良いと思います。受付や新米医師やベテランの方だって、面倒くさい患者がいればうんざりするのも当然です。それでも前向きに向き合う患者にはきちんとした治療法や今後のステップを指導してくれるので長い間、皮膚疾患と戦ってきた私としては手応え感じています
月曜と金曜は、院長ではない人が診察になりました。金曜は女医ですが、非常に事務的、説明もしっかり納得できる説明がなく、印象がとても悪いです。院長は明るく気さく、説明も丁寧だったのに残念です。もう行かない。別の病院に行きます。
5,60歳くらいの陽気そうな先生です。クレジットカードが使えます。院内から薬が出されます。受診と会計までの時間が長いです。現代の傷の治療方法は数十年前とは変化しています。大昔は乾かして瘡蓋(かさぶた)をつくり剥がれたら治ると言われていました。今は傷を早く跡を残さずにきれいに治療する湿潤療法を採る先生がいます。こちらの先生はどちらかというと前者のように思いました。傷にあった適材適所の治療を選択することが重要です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/877/11877.1052ccb5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/877/11877.1052ccb5.jpg
住所 | 矢野口277-2 |
---|---|
最寄駅 | JR南武線 矢野口駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
10年とちょっと前の話ですが、高熱、酷い頭痛、首の腫れ・痛みで受診しました。最初は凄く悩み、首を傾げてらっしゃいましたが、色々と詳しく調べてくださり、結果、組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)と診断されました。対症療法しかない病気でしたが、病名が分かった事でだいぶ気持ちが楽になり、辛いときには薬を飲み、2ヶ月程…?と少し時間は掛かりましたが、完治しました。それ以降、私が引っ越しをしましてお世話になることはなかったのですが当時はとてもお世話になりました。病院の方が見ているかは分かりませんが…適当にあしらわず、詳しく調べてくれたことに感謝しています。ありがとうございました。
腰が痛くて受診したら、検査もせずに気持ちの問題と言われた。別の病院に行ったらヘルニアと診断。整形外科名乗っていいの?
予約なしで診察してくれる。先生はどっちか耳が聞こえにくいらしい。どうしたいか聞いてくれる優しい先生。話を聞いてくれるので診察時間は長め。近所で発熱外来をやってるのはここぐらい。
祖父が体調不良で受診したのに、祖父の息子と娘だけが診察室に呼ばれ、祖父が死ぬ前提で「今後どうすんの?」とか話してくる。以前から高圧的な態度の医院長だなぁ、と思っていたが本当に医者なのか疑うレベルの発言をする。受付の人も全く話を聞かないから何度も同じ説明をしないといけなくなる。近くに直ぐに通院できる病院がない地域なので今までは重宝させて貰っていたが今回のことで二度と行きたくないと思った。利用を考えている人はやめた方がいいと心から思う。余計に体調不良になる。
現在は稲城市医師会長の先生です。専門は整形外科ですが矢野口で病気で困ったて谷平医院が開いていればとにかく行ってみたほうがいいです。だだし水曜日土曜午後祝祭日は無理です。午後にコロナワクチン予報接種の専門時間があり午後の一般診察は16時からです。また会議なので臨時休診があるので稲城市医師会のホームページのお知らせを確認してみるのがベストです。
引用元: https://takanoseikei.jp/htdocs/img/eyecatch.jpg
続きをもっと見る
住所 | 弥生町4-18-7 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内分岐線 中野富士見町駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
南台周辺には整形外科が2つ(こちらの高野整形外科と峰岸整形外科)あり、両方受診しました。断然、こちらをオススメします。高野先生の方が先進的・全てが早いです。必要以上に触診をせず、すぐにレントゲン。その後触診、筋肉の腫れがあるかどうかをエコ―検査的なもので確認されました。受付も早い。自動精算機もあり、支払も素早く人の手を介さずに行えます。他のレビューの方で「はやすぎる」という方もいらっしゃいますが、個人的には迅速に対応いただける方が嬉しいです。他レビューの方は、お年を召した方なのかな?もう片方の整形外科の方が「俺様」主義なおじいさんが経営しており、前時代的です。
2階のリハビリの受付の女性達がいつも大きな声で私語ばかり話している。話しがよくつきないなぁ。もっと患者の対応をきちんとして頂きたい。
引っ越しで痛めた腰痛がしばらく治らず、こちらで見ていただきました。近所なので開院時間丁度に伺ったら、スムーズにレントゲンを取ってもらい、診察してもらえました。受付の方も丁寧な対応でした。先生も優しい方です。腰痛を見てもらう分には他の方のレビュー程悪くはありませんでした。
院長は、テキパキと症状や状態を真剣に的確に丁寧に伝えてもらえます。安心できます。原因や対処法も細かく教えてくれます。院長は星5。が、2階にあるリハビリはおすすめしません。リハビリにいる女性スタッフは何様ですか?星なんて一つもつけられません。患者が4人くらいリハビリを受けているところを掃除機をダラダラとかけ始め、非常にうるさい。掃除機が終わったかと思ったらまた掃除機をかけ始めた。床は大して汚れていない。むしろピカピカ。せめて閉院してから掃除機かけるか、そんなに汚れが気になるなら、クイックルワイパーなどで素早く掃除すればよいことですよね?態度も最悪です。その女性スタッフは掃除機かけながら、椅子の下に置いてある荷物入れのカゴを足で蹴っておいて元に戻さなかった。終いには、「あーお腹減ったー」と言いながら他のスタッフがいる方向に気怠そうに歩いていき、私語を始める始末。仕事中に、お腹減ったら声に出して言うことですか?しかも患者がいる目の前で。以前から、ここのリハビリのスタッフは、大きな声での私語と患者に対しての口の聞き方がタメ口でとても気分悪いです。リハビリ中は、スタッフ同士で孫の話やら嫁の話やらプライベートの話を延々と大きな声で話してました。別に興味ないのに耳に入ってきてしまいます。あなた達のどうでもいい話を聞きにリハビリしに来た訳でも、うるさい掃除機の音を聞きにリハビリしに来た訳でもありません。リラックスできるBGMをかけておいてください。患者さんとの話は別として、必要な話以外、大きな声で会話しないでください。足を使って蹴って作業するなど、やる気がないなら辞めてもらって結構です。二度と利用しません。
口コミが悪かったので、不安だったが、医師は患者の話をよく聞いてくれる。説明も丁寧で分かりやすい。南台の他の整形外科とは大違い。平日は18時、土曜日は12時以降は夜間加算されて会計が高くなるので、注意。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/255328/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/255328/1.jpg
住所 | 祐天寺1-22-5エムワイビル3F |
---|---|
最寄駅 | 東急東横線 祐天寺駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
ネットで順番受付ができて、番号が近くなるとLINE通知がくるので便利です(連携必要ですが)少し待ちますが、先生も親身に対応してくださるのでありがたいです。
3歳の娘のアトピーで通院中です。やさしく親しみやすい女性の先生で丁寧に症状、薬について説明してくれます。また、院内にキッズスペースがあり待ち時間も子供たちを退屈させません。いつも娘は病院に行く日を楽しみにしています(笑)
この病院はインターネット経由で予約した人は、受付で「受付No.」と「通知番号」を自ら伝えないと予約扱いになりません。受付の人は「予約されていますか?されていたら受付No.を教えて下さい」なんてことは決して聞いてきませんし、受付周辺に「ご予約の方は受付で受付No.をお伝え下さい」なんて当たり前の事も掲示していせん。予約システムを導入してるのに驚きの対応です。自ら予約している旨を受付で申告しなければ、せっかく予約しても予約していない扱いにされ長い間待たされます。随分待たされるものだと不思議に思い受付で聞いたところ、あなたが予約番号を受付で言わないから予約しているとは分からなかった。次回からはちゃんと受付で予約NO.と通知番号を言ってくださいと諭されました。今後同様の不遇な人が出ないために、初めて予約される方はお気を付け下さい。この点について、今後はシステムとして改善されることを願うばかりです。(…っていうか、受付は自分は悪くない、お前が悪いの一点張りじゃなくて、面倒がらずに来院者全員に予約してるか聞けよ!ってだけの話)
子供のアトピーをしっかり治療してもらいましたありがとうございます院長先生の明るい笑顔も素晴らしいです
上から目線で、こちらから薬を伺ったところ、逆ギレまがいの処方の仕方をされました。昔のこと言われてもね、の一点張りでした。
引用元: https://www.nos-arts.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/gaikan.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nos-arts.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/gaikan.jpg
住所 | 西早稲田1-18-9ARTSWASEDABLDG. |
---|---|
最寄駅 | 都電荒川線 早稲田駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
先生は良いと思います。しかし、受付スタッフは感じが悪くオペレーションも悪い。リハビリスタッフも全員ではないが適当で感じの悪いスタッフもいて、教育が出来ていない。
足の怪我で行きました。まず、問診。その後レントゲン。その後、診察ということで一連のことがスムーズに合理的に進んでいきます。スマホで診察時間がわかるシステムがあるので診察まで、喫茶店で食事をし、くつろいでいました。病院から出ていても構わないので、時間を有効に使えます。
院長先生の診断は適切で、MRIも備わってるのでその日に身体の状況の把握ができましたただ、ご高齢の方の対応が多く大変なのか受付やリハビリの方の対応は微妙です
ひどい四十肩で伺いましたが、的確な治療とリハビリで眠れるようになりました。筋肉注射もサクッと上手で痛みを感じません。最初は待たされるのが少しストレスでしたが、順番をスマホで確認できるので別の場所で時間を潰したり、kindle持参で待ち時間も苦にならなくなりました。
8年前くらいに何度か通ってた時期があり、とても良い先生で信用していましたが、久しぶりに病院へ行き、適当診療で引いてしまいました。めちゃくちゃ混んでるイメージだったのにガラガラ……院長先生が午後からおやすみで空いていたようです。患部に痛みもあり、腫れもあったのに、腫れの状態も見もせず、患部ももちろん見ず、触らずレンドゲンへ送り込まれました。レントゲンのみの結果で先天性のものなので、対処法くらいしかないんですよね……痛みあるならロキソニン出しますけどいります?運動して下さい。みたいな診察で終わり。この痛みで運動しろって?歩くこともままならないのに……結局それから2週間経った今でも、痛みもおさまらず、むしろ短期間で痛くなってきてて酷くなった気がします。またそのような診察をされると思うと、病院に行くのも不安で行けずにいます……こういう先生がいるから病院苦手になる人がいるんだなって思いました。
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/908/10908.01.07a11906.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/908/10908.01.07a11906.jpg
住所 | 下連雀3-24-7平嶺ビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 三鷹駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
立地もよく通いやすいです。受付の方もとても感じが良く、先生もさっぱりした感じですが。的確に診察してくれます。ありがたいことに、時間予約も可能で、ほとんど待たずに受診できるので小さい子供も一緒に受診できるのが助かります。毎回大暴れして大変だった子の水いぼ処理も手早く的確で、「林先生が一番痛くなかった!」とうちの子も安心してこちらに通い、完治できました。ここ数年、爪の治療から円形脱毛症、冬場の乾燥敏感肌の治療とありとあらゆる治療で、家族全員がお世話になっています。
院内の雰囲気がどこも可愛らしく、先生もナースさんもとても丁寧で感じが良かったです。長年の悩みである肌荒れと赤みで美容掲示板で良い病院を探していたら、Vビームレーザーの口コミを見つけて、通院を始めましたが、その日のお肌の状態を見て、本当に必要なものを処方(保険の数百円の薬だけだったり、レーザーをしていただいたり)してくださるので、頑張って高い皮膚科に通っていた時より費用も安く済んでいます。あとレーザーが4台あるようで、今はVビームレーザーでお世話になっていますが、他のレーザーも気になっています。笑まだ数回しか通院していませんが、経過も良好ですし、予約優先で待たずに受診できるところやアクセスも気に入っているので、もっと早く行けば良かったと後悔しています。
痒みがあったので観てもらったらステロイドを出すとのこと。しかし塗ったところ悪化。他の皮膚科で診察を受けたところ真菌によるものだった。真菌にステロイドは最悪な組み合わせ。見分けが難しいのはわかるが、他院はきちんと顕微鏡使って特定していた。そりゃあ、他の口コミにあるように、わからないって言われることもあるだろうね。
わからない、としか言われなかった。市販薬を使うか処方薬を使うかの違いについて尋ねても、分からないからあなたに任せると言われた。立地の良さだけが取り柄
Vビーム治療でお世話になっています。先生はさっぱりしていますが相談しやすく、誠実な方です。看護師さんや受付の方も、都心の美容クリニックの取ってつけたような丁寧さとは違い、飾らない温かな対応をしてくれるので居心地がいいです。押し売りなども一切ないので安心です。Vビームが終わったらレーザーフェイシャルも試してみたいです。引き続きよろしくお願いします。
引用元: https://www.mika-clinic.com/wp/wp-content/uploads/HP_top_ol_109-400x397.png
続きをもっと見る
引用元: https://www.mika-clinic.com/wp/wp-content/uploads/HP_top_ol_109-400x397.png
住所 | 吉祥寺本町1-8-3三松ビル5F |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 吉祥寺駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
親切な先生と丁寧な受付さんです。
他院からの紹介で形成外科でお世話になりました。待合の雰囲気が高級感がありスタッフも全員女性なので美容外科や美容皮膚科がメインなのかな、と感じました。肩の脂肪腫を部分麻酔で取って頂いたのですが、数年前に総合病院の外科で切った傷痕と同じ所を切って頂いたので傷も増えず、拡がらず、腫れもなくとても綺麗に処置して頂けました。先生がお一人なので予約しても待合で少し待ったりもしますが5?10分程度ですし気になりません。総合病院で手術した時は全身麻酔で手術前と手術後も入院してお金も時間も掛かったので、近場で日帰りで処置して頂けて良かったです。忙しそうなので説明の時間は短めでテキパキした感じですが、必要な事は分かりやすく説明して下さいますし、先生が落ち着いていて手術慣れしている感じなので安心感があります。実際、手術も短時間で凄く手際が良く感じました。待合では年配の女性やお子さんも見かけたので普通に皮膚科で通院してる方もいそうです。
カウンセリングも人を見下す感じで適当な対応!2度と行かないし、おすすめできません!
予約しても40分ほど待たされました。診察そのものは、丁寧に診てくれています。しかし、帰宅後に領収書を見ると、なぞの、前回未収額というものがあり、1090円多く払っていました。確認の電話をすると、ミスだったようですが、謝りもせず、かなり冷たい感じで、対応され、電話も一方的に切られました。とても感じが悪くかなりむかつきました。診察の際は、領収書しっかりチェックすることをお勧めします。
皮膚科も診察していますが、どちらかというと美容外科が本業のようです。なぜなら完全予約制のため、今日行きたくても予約がいっぱいと断られます。緊急性のないものならそれでもいいですが、湿疹などですぐに診てもらいたい時には不向きなクリニック。皮膚科の診察を受けたい人は他を探した方がいいです。
続きをもっと見る
住所 | 北青山3-6-16表参道サンケイビル3F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
評判が良かったので、昼休みに初来院。。問診票を記入して暫く待っていると、同じく新規の中年男性が来院。10分後、何故か後から来た彼が先に呼ばれる。。何故に?時間が惜しい俺は、その後10分待つも不満が募りキャンセル。。きっと良い病院なんだろうけど、順番はしっかりと管理して下さい。時は金ナリ。
営業時間内なのに精密検査が必要かもしれないから診察出来ないという理由で追い返された。営業時間の意味を成してないので診察受付時間と分けたらいいと思う。
何回か眼科受診しています。可もなく不可もなくかなぁ。
内科を受診しました。院長の説明がとてもわかりやすかったです!カード対応お願いします
内科の院長さんの話し方が過不足なく、説明が明確なので頼れます。「なぜこうなったか」「次は何をしたらいいのか」をちゃんと話してくれるので、信用できます。ありがたいです。
引用元: https://www.doctors-search.com/c-itabashi/matsushitahifuka/image/2.jpg
板橋区でAGA治療を行っている病院をお探しなら松下皮膚科クリニックがおすすめ!上板橋駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.doctors-search.com/c-itabashi/matsushitahifuka/image/2.jpg
住所 | 常盤台4-35-11 |
---|---|
最寄駅 | 東武東上本線 上板橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生の対応とても良いです。
メジャーな皮膚病については問題なく対応はしてくれますが、よく分からない湿疹等については副腎皮質ホルモン入りの炎症止めを出して終わりです。説明もほとんどありませんし、こういう風にケアしたらいいといったアドバイスもなく、ただ、薬を出して終わりなので、原因が分かる皮膚のトラブルでお薬が欲しい時には良い病院。原因不明の湿疹等で、もしかしたら内科的な原因も考えられるのかも?と思ったら、他の病院をお勧めします。
診察が適当すぎる薬も全然効かない2度といかない
受付の方々は対応丁寧診察の際こちらの聞きたいことが伝わっているか不安になる程さっさと終わる初診でも診察は2?3分程正直不安は解消できなかった
いろんな病院に行きましたが、標準治療を採用する病院で、自分にあった病院を定めるのがいいのかなと思う。時間帯によるが、患者さんが少ないと長々と相談に応じてくれる。転々としないことでデータや経験が集まり、個人にあった適切な診断ができるのかなと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/052/1052.13c095e5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/052/1052.13c095e5.jpg
住所 | 両国3-21-6 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 両国駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
昔からの町の診療所。古いけど清潔感はあり。
駅から近い。対応は普通でスムーズに診察してくれた。
ここに行ってまず痔が治ると思わない方が良い医師の対応はつっけんどんだし、しまいに、よくわからないと言われ軟膏だけ出されて帰された少し距離はあったが、親戚に紹介された病院に行ったら1日で良くなり一体何だったのかと
受付と医者の対応がとにかく悪い。治す気が無いのか。絶対お勧めできない
便秘で胃腸科・肛門科を受診しました。患者さんはいますが比較的空いていて、コロナウイルス対策もしっかりされていました。外観は少し古い町の診療所という感じですが院内はとっても清潔感があり親しみやすく落ち着く病院です。看護師さんや受付の女性がとっても優しくて、電話で症状を伝えると〇〇の症状ということですよね?今は混んでいるので何時に診察に来られるのがお勧めです。胃腸科の先生は何時までしかいないので今日受診してください。など教えてくれます。また、胃腸科・肛門科の医院長先生に診察してもらいましたが評価とは違く…多少ぶっきらぼうな言い方はあるけれど知識が豊富で熟練した技術があるような気がしました。とってもフランクに話してくれますし、他の科の症状について心配をしてくれたり。もしこの症状が治らない場合はこの検査をお勧めするなど教えてくれます。症状の因果関係やこの症状がある人はこうなりやすい傾向があるから一度詳しく検査してきたらどうだろう?紹介状も出せるよ。など言ってくれる優しい先生です。薬の処方も的確でした。また何かあれば掛かりたい病院です。
続きをもっと見る
住所 | 新町3-12-40 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 国分寺駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
受付も小綺麗で対応も良いです。先生は昭和の厳しい雰囲気はありましたが、全く口コミのような口の悪さは感じませんでした。看護師に任せず、採血の手際の良さで、ここを掛かり付けに決めました。車で来院際は見落とさないように近くのいなげやを目指して下さい
先ほど行ってきました。先生はフランクな感じで、対応は良かったと思います。受付開始直後に来たのもありますが、10分くらいで診察してもらい、その後すぐに会計でした。もしかして評価が悪い人たちは、スゴい親切な対応を想像していたのかも…高齢の方や子供も来てました。
医者が考えられない、名前で呼ばれずおい呼ばわり、既に電話で38.8伝えたはず、しまいには紹介状書かないぞ?と脅されました。渋々我慢した。医者としてどうなのか。潰れてほしい。行くのはほんとにやめた方がいい。↑の態度なので薬出してくれる的な話だったのに自分が少し言い返したせいで薬も処方してくれず、予約もすげえ送らされたし、患者は貴方だけじゃないとの事で1時間以上待たされ自分の番になったのだから意見することさえも許されない河村帝国、俺は許せない、絶対子供には行かせたくないし、こんなに気分を害された病院は河村医院が初めて。100歩譲って態度が悪いのはいいです。でもなんで熱がある患者に対して薬も処方してくれないのでしょうか?先にしてくれるって言ってましたよね?私は許せません河村さんあなたにはガッカリしました。調べて医師連盟に報告します。
副院長に見てもらいましたが説明等も問題なくちゃんと薬も効きました夜でも混んでいますので時間には余裕を持っていきたいですね
以前2回ほど診察してもらいましたが、毎度なぜか冒頭から説教のようなやり取りがあり「で、診療しますか?」と、その場で高圧的に迫るような先生でした。肌荒れのため処方箋がほしかったので同意しましたが、なぜそこまで言われる筋合いがあるのか疑問でした。もう二度と行くことはありません。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!