大阪府のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 大桐2-20-10 |
---|---|
最寄駅 | 大阪今里筋線 瑞光四丁目駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
昔からある病院です。看護婦さんは、よく言えば親しみある感じです。悪く言えば、とても馴れ馴れしいです。笑先生はおじいさんです。最初は何か医学書?みたいなものを確認しての診察で不安になりましたが、、、見方を変えれば、知ったかふりをする先生よりは断然いいと思いました。細かい説明もしてくれて、昔からある町医者という感じです。患者さんも意外に多いです。
外科で行きましたが全くダメ。毎回お薬が山盛り。湿布薬山盛り。挙げ句テレビ番組で症状が似てると言うとテレビ番組の通りの薬を処方箋してました。副作用に言語障害が出る薬を1年も飲まされて副作用に苦しみました。痛み止めの注射と言いながら中身はビタミン剤をほぼ毎日。毎回、医学書を読みながらの診察。手に負えないならば他の大きい病院を紹介すべきなのにやらない。検査もやらない。検査の依頼もしない。治れば問題無いのだが治らない。金が単なる目的なら少し位は治して欲しかった。もう絶対に行かないし人にオススメ出来ない最悪な病院です。
とても、暖かみがある病院でした。先生看護士さんも頼りがいありました。娘をつれていきインフルエンザでした。安心して治療してもらいました。やはり、愛情が伝わる看護士さんのいてる病院が一番です。昔私が小さかった時の、懐かしい雰囲気でした。これから少し遠いですが、出向いて家族見てもらいたいです。ちなみに、娘が見ていただいたお医者さんは、若いかたでした。
本当に最悪な病院でした。受付同士の連携も出来ない説明下手くそやのに愛想悪いし、、今時、こんな病院あるんですね。。勉強なりました。
間違いなくあかん病院二週間分の薬を飲んでも効かないし、病気の原因も知らない、人をバガににする。
引用元: https://medicaldoc.jp/a_haisya/data/PRPIC-20131125114136.bmp
続きをもっと見る
引用元: https://medicaldoc.jp/a_haisya/data/PRPIC-20131125114136.bmp
住所 | 岡町北1-2-4 |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 岡町駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
かかリ付けの病院で予出来るのであまり待ち時間が無く便利です
他の方も書いておられますが、受付の感じが悪い
人の話の途中に言葉を被せてくる。電話でこれは如何なものかと。
雇入健診で利用した時の感想。【受付】電話の受付と実際の対応全てにおいて不愛想で偉そう。通り抜けするなとなんやかんや注文をつけてくるが、健診結果の用紙は裸で渡す。封筒に入れるなどの気遣いなし。【問診の医師】おじいさん。一々、一言多い。「結構、歳いってるのに転職ですか」とか余計なお世話です。30代で転職って割と普通ですが?40代、50代でもザラにいますが?化石みたいな脳みそでちゃんとした仕事できてます?【医療系のスタッフ】まずまず。明るい人もいた。【総評】ごみ
追記あり対応時間や日数は広いですが、その分保険請求に乗ってきます。「時間外診療ができる」施設なので平日でも受付時間内でも時間外対応施設用の料金が請求されます。土曜しか行けないとか遅くしか行けないって人以外はここに行く価値はないかな?整形外科は、マシンを2台出せるのと、理学療法士が対応するくらいで効果はいまひとつ終わった後になぜか医師を通しますが、チラ見程度でバインダーを渡してくるだけで説明や経過の話もありませんですがそこにもちゃんと診療費を乗せてきていますまだ通い始めではありますが、通っても回復も改善もしないんだろうなって思いました。次の診察でまともな話にならなければyoutubeでもみて自分で体操しているほうがましそうです他の方が書いているように、医者と看護師、受付の対応レベルは低いです追記です。整形外科の南谷先生は対応と説明がよく、看護師さんも対応はよかったです。もう一人の年配の医者や他の看護師は絶望的に嫌な感じです。こっちが担当になったら病院変えたいくらい。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/565/5848323/5655018_20220429210750.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/565/5848323/5655018_20220429210750.jpg
住所 | 旭町18-3アルザ泉大津1F |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 泉大津駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
予約はできず、待ち時間はいつも1時間以上で診察は5分以内です。近頃は、1時間経っても2、3人しか進んでいないことが多いです…。通ってても強いステロイド軟膏で一時的にしか改善しないので私は別の皮膚科を探そうと思います。
患部をみないで薬を出すのでおすすめしません。
何度か子供が受診しておりますが、親切丁寧で適切な処置を施してくれてます。同じ痒みでも、種類の違う薬や原因を説明してくれるので安心して通えています。
何度か通ってきますが受付の方の対応は少し圧がありますが優しい方も居ます。先生の対応ですが、55?60?代の一言多い系の勘違い先生かと、、、。その日の気分で診察しているのか診察にムラがあります。適当感が見えるので親身になって話を聞くとかは一切ないです。症状の説明の途中でハイハイハイ・と言った感じで終わらせます。他に皮膚科があればそちらに変えたいけれど、ないので仕方なくここに行くと言った感覚。待ち時間は異様に長いです。診察後は嫌な気分なる事が多いので他の皮膚科をおすすめします。
私が幼少期からずっとお世話になっている皮膚科になります。元々出来物ができやすい体質なのですがどの症例でもパッと見て瞬時に判断してくれるのでとても助かります。先生も優しいです。ただ待ち時間が長いのが難点です。それ以外は星5で。
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/56394_ext_38_0.jpg
門真市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医)まえだ皮膚科がおすすめ!大和田駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/56394_ext_38_0.jpg
住所 | 常盤町4-20 |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 大和田駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
星一つも付けたくないくらいです。生後6ヶ月の子供を診察してもらいましたが待ち時間も長かったのに診察は2分ほど。しかも急いでいるから早口過ぎます。こっちは心配で連れて行ってるのに大した説明もしてくれず質問する前にササーっと次の人の所へ行っしまい親切心の欠片も感じ取れませんでした。心配だったら、また連れて来て?と言われましたが、そんな対応しておいてなんでまた来ると思ったのかわかりません。追記コメントの返信には診察時間が短い理由などコロナ対策でコロナ対策でと書いてますが全く関係の無い時期に行きましたよ。まず短い診察でも満足してもらえていない、理解を得てもらえない時点で病院側に落ち度がある事を認めて考え直すべきです。
私は外国人です。ここでほくろを取り除きたいのですが、可能ですか?価格はどうですか
薬、対応は素晴らしいです。文句なしただ院内の狭さだけが問題かと。直ぐにどうこうできることでは無いと思うのでそこは我慢。
指のしこりを見ていただき、内容的には形成外科だったようで、紹介状を書いて頂きました。確かに患者さんが多く、診察時間も基本決まっているため(他の患者さんも同じ条件です)、いろいろ聞いたりできる時間は少ないかもしれませんが、自分としては「症状を伝え、先生に見てもらい判断してもらう」これで十分だと思っているので、全く不満はありませんでした。先生も看護師の方の対応も丁寧で信頼できると思いました。皮膚で何かあったらまたお願いしたいと思っています。
初診でこの皮膚科のことよく分からないのに、受付人は強目の言い方をしてくる。あなたは何でも初めから完璧に出来るのですか?マニュアル通りに説明するのがナンセンス。それならマニュアル読みますが。受付にいると気分下がります。
続きをもっと見る
住所 | 東淡路4-10-2 |
---|---|
最寄駅 | 阪急千里線 淡路駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
受付が最悪。お年寄りへの対応を聞いててホンマに不愉快になる。
受付最悪……タメ口、アンタと友達じゃないわって思いたくなる。先生は、丁寧ですよ
子どもがしんどいから、診察予定時間を聞きに一度来院したにもかかわらず、診察は子どもが来てから30分後。何のために、二回も病院へ往復したのだか。30分待っている旨を話すとすぐに診察されましたが、元気な時の受診ならいいと思いますが、本当に病気の時はほかの病院へ行かれた方がいいと思います。
先生も看護師さん達も親切です
個人病院ですが知識医師としての技量、うではピカ一??他の大学病院にも、開いた時間を使い講師に出かける等幅広い人脈など
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000599442/image.png
続きをもっと見る
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000599442/image.png
住所 | 西天満4-6-14 |
---|---|
最寄駅 | 京阪中之島線 大江橋駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
非常に対応が悪かったです。電話で午前は11時30分まで受付というので11時10分頃に到着すると混みあっているので受付できないとのこと。また別の日、39.5度の高熱が出たのでロキソニンで抑えつつ病院にインフルエンザの診察を電話で聞いてみると、ロキソニンを飲んだのであればインフルエンザの検査は意味ないとのことで来るなとのことでした。もうちょっと親身になってくれてもいいのになぁ…。
受付の年配の女性(50?60歳?)が最悪。まるで院長にでもなっかたのように、偉そうにしゃべる。「おはようございます」と挨拶をしても無視。他の患者さんも同様に挨拶されるが、無視。しかし、友人らしき患者さんや金持ちそうな人には、「あっ、おはようございます!」と返す。「再診の時に保険証の持参」と言ったことないのに、「保険証を持って来る事になっている」と言う。他院では、そんなことは言わない。「次回保険証をお願いします」と言う。院長が書いた処方箋にケチを付けて、訂正させてた。院長も困ったのか、患者に訂正の理由を説明していた。この受付のせいで、他の漢方医に移る患者は多いです。受付の年配女性は、最悪なので気を付けてください。
当時うつ病で通院していた精神科の主治医とうまく関係が築けず、病状も一向に改善することもなく、すがるような気持ちで受診。あなたは見るからに症状が普通ではないのでうちでは診れない、今かかってる精神科に行って先生とよく話をしてくださいと突き放すように言われました。だったら心療内科を看板に出すなという話。「見た目が普通ではない」と一番気にしていたことを言われ、今でもトラウマになっています。
ハキハキした、面白い先生です。見立ても良く、指導も的確です。待ち時間も少ないし、オフィス街にあるので、仕事の合間に行きやすいです。漢方薬を取り入れているので、西洋医薬に抵抗がある人には良いと思います。
素晴らしいクリニックでした。まず、先生の人柄がすばらしく、診療が丁寧です。どんな診療でも報酬は概ね自由に決められるのが専門家の世界だと思いますが、ここまで高名な方でこれほど丁寧な診療をなされるのか、と驚きました。また、以前使っていた漢方と住んでいた場所だけでどこのクリニックかを特定され、薬の組み合わせが身体にどう作用するのかも、診療の合間に丁寧に説明くださいました。資格取得後はある程度勉強を怠ってもある成り立つ専門職の世界においても、研鑽を怠らない千福先生の姿勢に感動しました。さらに、提携なされている薬局の対応も顧客目線で丁寧に使用方法を説明し、素晴らしい。医者や弁護士など、ある種負の部分を扱う専門職においては、顧客の口コミは世に回らないものだと考えますが、専門職の方々は最上から最下層まで本当にピンキリです。場所が遠くても、クライアント目線の口コミを比較し、信頼が見込める専門家を訪ねるべきです。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/326399/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/326399/1.jpg
住所 | 船越町2-2-16-102ベルメゾン |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 天満橋駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
健康診断の予約が必要かどうか電話で確認すると、鼻で笑いながら別に来てもらったら受けれますけど?予約とるんやったらとっときましょか?みたいなダルそうな受付女性の対応!声の覇気もなく、ダルそう、面倒くさそうが常に伝わる感じでとっても不愉快でした!当日その方に受付されるの嫌だな!先生は良い方でありますように。。
いいと思いますが!かかりつけ医
先生はいいけど受付の方の態度が最悪。
子供の診察で喉も見ない聴診器もあてない薬も出ない。。。ちょっと呆れます。。。
まず受付の対応がよろしくない。患者に恨みでもあるのか、というくらいデフォルトに喧嘩腰。誇張なく「チンピラが嫌々仕事をしている」レベルの応対である。なぜあれが罷り通っているのか理解に苦しむ。医師はいい人ではあるが、葛根湯医者というか、治療の方針が大別されていてそこから外れたアドリブが効かない。よって通常の風邪以外の病気を疑う場合は他をあたった方が賢明だろう。ついでにいうと待合室が狭い。ただ、ビジネス街の真ん中における数少ない内科として、「ある」というだけで安心感はある。
引用元: https://www.noble.or.jp/wp-content/uploads/2013/06/honin.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.noble.or.jp/wp-content/uploads/2013/06/honin.jpg
住所 | 楽音寺3-33 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄信貴線 服部川駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
母が生前プライマリーケアで入院し、お世話になりました。末期がんの痛みを取っていただき、ありがとうございました。
内科でお世話になっています、検査も定期的にして頂いて、説明も丁寧でした。
受付の奴らがまじで愛想が悪すぎる!!あんな奴ら受付に立たすもんじゃない!気分がわるいですね!!
受付のヤツらが何もしてないのに痛いとか悪口を言っていた!意味わからん!ありえない!感じが悪いにも程がある!痛いのは、こいつらや!なんで、こんなやつらが働けんの?さっさとクビにしろ!
一度も訪れた事無いのに電話かかって来た。なんで?
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/6219/166141/8094834.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/6219/166141/8094834.jpg
住所 | 箱殿町5-1 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 枚岡駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
特別に良いわけではないが、近くて便利だから。看護師さんの対応はフレンドリーで良い。
老人しか相手にしてない感じ。楽して医療報酬で稼いでいる。血液検査等が必要な症状で行ったら「面倒なので、他の病院に行ってほしい」と言われ、挙句に誤診。二度と行かないし、誰にもお勧めしません。
先生と看護師さんはとても優しくてコロナ禍で大変疲れておられるなのに優しく対応して下さいます。でも受付の厚化粧の巨大な女の人は対応も言葉遣いも悪い。ただでさえしんどくて病院へ行っているのにあの人の態度と言葉でさらに悪化する。それさえなければいい病院。
聴診器すら当てない風邪みたいですと言えば薬がでる欲しい薬だけ言えばもらえるんじゃないかしら
患者の話は聞かない内科聴診器は服の上から医師、看護師共に高齢
続きをもっと見る
住所 | 長滝3937 |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 羽倉崎駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
母を凄くよく診て下さいました。入院後も病院に来て下さり…感謝してます。物凄く良い先生です。こんな熱心な先生なかなか居ないです
心のある先生です。
電話口に出られた男性の方、上から目線に偉そうな言い方。非常に印象が悪いです。接客態度の改善、1から学び直しが必要ですね。
交通事故で伺ったのに、持病の鬱や、不眠は若者の怠けやとか、いわれた。ほんまに医者なん?
地域に密着してくれる病院で昔からお世話になっています。ただ受付の感じ悪すぎ。上から目線で偉そうです。そして対応がとても雑です。改善してもらいたい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/951/49951.1099b9cc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/951/49951.1099b9cc.jpg
住所 | 香里ケ丘10-3732-14 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 村野駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
とても親身に相談に乗っていただきました。対応も早く、検査後のフォローも丁寧にしていただき、感謝しております。
痔で診察したのですが初診は、丁寧な印象でしたが二回目は、問診のみ薬を出して終わりでした。患者に寄り添う気持ちは、微塵も感じませんでした。二度と行かないです。
女性医師はとても優しく丁寧ですが、受付にいる受付か看護師の患者さんに対する対応がかなりひどいです。かなり上から目線で言ってきます。例え患者さんに非があったとしても、言い方一つで印象は変わります。全体的にスタッフは無愛想です。医師の対応がいいだけに残念です。
優しい医院です。
自己申告でまたカンジダになったような感じ。と伝えても全く聞く耳持たず威圧的な感じ。内診も乱暴で、細胞取るのにガリガリされて今までで一番痛かった。塗り薬はキンダベートが出されていたようですが、お薬が出ている事を医者も受付も教えてもくれず危うく処方箋期限切れになるところでした。検査結果を聞きに再来院すると、やはりカンジダだと。これを想定してお薬出してましたがマシになったでしょう?との事。???カンジダがキンダベートでマシになるんですか???キンダベート塗ったら案の定悪化したので何も塗りませんでしたよ今時少し検索したらお薬の効能位わかるのに患者をバカにしすぎです。再再来院するよう言われましたが正直もう二度と行きたくないです。
引用元: https://www.yanoclinic.jp/images/top_doctor.png?202012
続きをもっと見る
住所 | 津雲台5-19-18千里つくも医療ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 阪急千里線 山田駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
順番受付して来るが、順番通り見てもらえず、「処置室が空き次第」と言われる。順番受付の意味がない。公平さに欠ける受付。改善して欲しい。が、、、、他の投稿もあるが、改善されないので無理かなーちなみに、よく、忘れられることもあり、不安を抱えて、順番を待っている
何も役に立たない!
女性専用ですので気持ち良く受診出来ます
院長先生をはじめ、看護師さん、スタッフの皆さんもとても優しくて親切で丁寧です。そして皆さん美しい!人気に反するクチコミが多かったのですがこちらは本当にオススメのクリニックですよ。私のまわりの方たちも、皮膚科なら少し遠くてもここ!と言ってました。治療や家でのケア方法など、なぜそうするのか理由をしっかり教えてもらえるから納得して治療が受けられます。だからずっと通いたいと思っています。
利便性が良いので何度か行っていたのですが、人の話を聞かずに先走るし、なんの説明もなく薬は塗るし、ちゃちゃっと見るだけ見てはいおしまいです。と言われます。いつも混んでいたのでそれで急いでらっしゃるのかな、と思っていたのですが、以前空いている時に行っても変わらぬ対応でしたのであぁもうこの人はこういう人なんだなと思いました。もう行きません。
引用元: https://fdoc.jp/images/material/x7278108_01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 足代新町3-16ブランドーリ布施1番街 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄大阪線 布施駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
自分はここの禁煙外来で20年来のタバコを1発で辞めれました。もう10年程吸っていません。先生は親身になって話も聞いてくれます。診察時間が異様に長い事がそれを物語っています。話聞いてくれなかったって口コミが散見されますが、この先生は安易な決めつけ、ネットの情報をうのみにして診断に懐疑的な人、無礼な輩に対しては厳しい先生だと思います。普通に質問したら普通に優しく教えてくれますよ
大々的看板を掲げてるわりに、消化器の検査機も置いてなければレントゲンすらも写してくれなくて、全然効きもしない薬ばっかりを売り付けられてとんだ大回りの損失になる可能性が高いがんや潰瘍でもあれば、このまま放置しておけば命取りになりそう
受付、看護師は親切です。一番問題なのは医師です。自分の言いたい事言ったら終わり。患者からの質問や不安に思っている事を聞いても平気で無視する。布施に他に胃腸内科が無いから強気だよね。
2月26日午前8時半に予約して、8時過ぎに出向いた所シャッターが降りて、申請が出来なかった。予診票にも、2月26日と記載しております。残念で成りません。不誠実だと思います。わたし、自身が改めて、予約に出向き申請すべきでしょうか?wavでの予約が出来ないので有れば、その様に取り計らうべきと考えますが、私のミスになりますか、読まれた方には是非教えて欲しいです。
先生も受付の方も親切で話し方も優しく、とてもいい印象でした。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/173880
続きをもっと見る
住所 | 向陽台1-3-36 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄長野線 富田林西口駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
胃カメラを飲む前の診察のみで、病院にいきました。事前に電話し、予約した方が良いか確認しましたが、予約は無しで大丈夫とのことで、当日朝8時半に受付を終わらせ、今日は少し人が多いのでちょっと時間がかかると言われました。まぁ一時間くらいかなと思い待ってましたが、全然呼ばれない、気付けばもう12時。すでに三時間半経過してました。14時から美容院の予約をしていたので、まだかかるかと受付に聞きに行くと、14時までに間に合わないとのこと。さすがに2、3分の診察を受けるために5時間以上待たされるなんてふざけた病院だと思い帰ってきました。患者の時間を適当に考えすぎです。本当に無駄な時間を過ごしたし、こんな病院を選んで後悔しています。休日の貴重な時間をめちゃくちゃ無駄にしました。皆さんもこんな病院は行かない方が良いですよ。患者の事を考えてない。ありえない病院でした。
消化器科に2週間入院しましたが、とにかく食事が美味しかったです。野菜中心で胃に負担がかからずとてもヘルシーで味付けも優しかったです。スタッフの方々も皆さんとても親切で、施設もリニューアルしたばかりというのもあり清潔でした。退院後も病院食が恋しくなります。
母の検査の為送って行った。受付のミスで予約が取れておらず本日は予約いっぱいなので4時間後に来いとの事。たまたま近くのイオンにいると母に伝えていたので途方に暮れた母は初夏の暑い中徒歩でイオンまで来て私に助けを求めた。ありえない受付の怠慢だと思う。高齢者を無下にしすぎではないか。高齢者ほど携帯など連絡の術がないのだからもっと配慮すべき。簡単に予約取るの忘れてましたぁ?では済まない。時はお金より大事ということも学ぶべき。少なくとも私と母の一日が潰れた。この一件で私の一日の全てのスケジュールが狂わされ母もぐったり。病院に行って体調悪くするなんて本末転倒。かかりつけの医院からの紹介での精密検査だったのでしようがないがこの病院へは二度と来たくないしすすめない。
肺炎で入院したが適当な投薬で少し数値が下がっただけの段階で病床が少ないから出て行けというような圧があり「薬飲み切りで治るだろうけど悪化したらまた来てね」というスタンスで案の定翌日発熱、呼吸苦で悪化。診察を受け担当医が変わるとこんな薬飲んでても散らす程度で治らないと言われ新しい処方薬を頂きました新しい担当医の方はまともに診てくれましたし中には真摯に対応してくれる方もいますが大半の看護師やその他スタッフの態度は粗暴で高圧的診察待ちでベッドで休ませてもらっている際、見てしまいましたが他のベッドを使っていた方が退室するとコロコロを徐にかけ始めシーツ交換やアルコール消毒もなく何人もローテーションしていましたコロナ禍の病院対応としてはかなり疑問に感じました改装工事が1年半程前にあったようで外装や施設は申し分なく清潔なのでコロナのワクチン接種程度の利用なら良い病院と言えるかも知れません
リニューアルオープンした富田林病院、広い駐車場やアパホテルのようなデザインの建物。いい感じてす。案内の女性も親切です。今日は三回目のコロナワクチンをうちにきました。とてもスムーズでした。行き帰りも富田林駅まで無料送迎バスを使わせて頂きました。
続きをもっと見る
住所 | 南加賀屋3-2-18多田メディカルビル1F |
---|---|
最寄駅 | 大阪南港ポートタウン線 住之江公園駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
先日コロナワクチンの接種でお伺いしました。平日にも関わらずたくさんの患者さんがいらっしゃいましたが、ワクチンはワクチンで分けてくださっていたので、受付してから10分足らずで問診、接種完了しました。15分待機した後も特に面倒な手続き等なくすぐ帰れました。病院の方みなさんとても優しくて丁寧にご案内してくれました。ワクチンについて色々先生に聞きたい方はあまり向いていないかもしれませんが、自分みたいにサッと打ってサッと帰りたい人にはうってつけです。かかりつけ医がないのでとても助かりました。
院長、受付の対応がとにかく雑でした。特に診察時にこちらの症状の経緯などを聞きもせずに、薬の処方内容などを確定されました。早く終わらせたいような、雑に扱われたような感じがしました。親身になって患者の悩みに寄り添うのが医者の仕事ではないのでしょうか?もう2度と行きたくありません。
身内が自費でも構わないからと、PCR検査を受ける為に行ったが、ただただ2時間半も待たされた挙句、言われたのは「やっても無駄」の一言。自宅でコロナに感染した家族が居て、その子は特に大きな症状などは出ていなかったようだが、微熱などの体調不良が続くので、体がしんどく辛い中行ってこの対応は如何なものなのか…?周りの知り合いに行こうとしてる人が居たら別の病院に行くよう伝えてあげようと感じた。本来であれば☆は1つも押したくないが、最低でも1つは押さないと投稿できないので、仕方なく1つだけ。本当は☆なんて0。
すごく混んでるときも多く、待ち時間が長いときもありますが、良い先生だと思います!
熱が39度超えてると言っても冷たくあしらわれ症状の重い軽いの確認も無く屋外の風が当たるようなところで立ったまま来た順に待っておけと言う対応をされた。忙しいとのは解るのだが患者が倒れかねないような対応をする病院は信用出来ないので別の病院に行きました。
引用元: https://img2.mypl.net/image.php?id=50513&p=shopi&s=490_740&op=
続きをもっと見る
引用元: https://img2.mypl.net/image.php?id=50513&p=shopi&s=490_740&op=
住所 | 郡津5-17-10 |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 郡津駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
子供を連れていきましたが、明らかに風疹の症状かなと思っていたのですが、ただの汗疹と言われ、数日後症状が悪化したので、別の医者にかかりましたら、やはり風疹でした。素人以下の判断力です。
名医100選?とか言う本にも載ったことのある先生。先生の言葉はキツイですが、的確に診断してもらえます。いつも混んるのがネック。ちゃんとした皮膚科は交野近辺にはここしかありません。河内磐船の皮膚科には行かないように。
すごく親身になって的確なアドバイスをくださる先生です!!ネット予約も取れないし、駐車場も停めにくいし、子連れで大変でも、こちらの皮膚科に行ってます。
右半身にだけお腹から脇腹にかけて水疱瘡のような芯のある赤紫色の湿疹が出ました。父親が数年前にストレスから罹った帯状疱疹と症状が非常に似ていたのと、痒さと服に擦れるだけで痛いので受診しました。診察室に入るなり、早く服を捲る!と言われ見せると、ろくに視診もせずすぐに、ペット飼ってるの?と聞かれたので、飼っていたけど一週間前に他界してしまったこと、その頃から湿疹が出始めたことを伝えました。すると、動物アレルギーやね!と切り捨てるように言われたので、11年飼っていて一度もアレルギーなんて出たことないのですが…と答えると、小屋を置いているだけで菌が移るから!何週間も前に移ってても後から出てくるから!と言われました。人が大切に飼っていたペットをそのように言われて傷口をえぐられたかのようにショックだったのと診断結果に納得がいかなかったので、ちなみに帯状疱疹ではないですか?と尋ねると、血相を変え、ないないない!そんな的外れなこと勝手に決めつけで言ったらあかん!それは違うわ!と大きな声で怒鳴られました。まず、患者に対する言葉遣いと態度じゃないし、決めつけで言っているのは一体どっちですか?的外れなのは明らかにそちらですよね。ちゃんとした診察もせず、一瞬見ただけで湿疹をアレルギーだなんて誰にでも言えますよ。知識だけでなく、人の心もない女医です。はっきり言って、お金と時間の無駄。行かない方がマシです。いつも混んでいるのは、お年寄りを騙してお金を巻き上げているのだなと身を持って感じました。無駄にプライドが高いだけの威圧的なヤブ医者です。ちなみに処方された薬はまったく効かず症状が悪化しました。誤診なので当たり前ですよね。すぐに他の皮膚科に駆け込んだところ、やはり帯状疱疹でした。重症化したり合併症を伴う可能性のある大変な疾患なのによくも適当なことが言えましたね。人の命を重んじないなんて医者失格だと思いませんか?患者に寄り添うのが医者なのでは?もともと色々とアレルギーがあるのでいつもと違うことくらい分かるし、何も知らないと思って人のこと舐めないでください。気分が悪くて初めて診察券を破り捨てました。あなたの心ない言葉一生忘れません。お金返して謝罪してください。許せません。
混雑しているけど、あまりたいしたことのない皮膚科。近いから行っているだけ。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/170120.12bfdc9a.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/170120.12bfdc9a.jpg
住所 | 鶴野1-1-3カーザさんらいず1F |
---|---|
最寄駅 | 大阪モノレール 摂津駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
今日息子が熱が出て、家に一番近い病院、宮川クリニックへ行きました。待合室は広くで、清潔感が感じます。先生はいろいろ聞いてくださいまして、親切でした。看護師の笑顔もとっても素敵だった。が受付のスタッフは愛想無さすぎ、始終無表情でした。心から患者さんのことが面倒くさそうな顔でした。
コロナウイルスにかかりこちらがオンライン診療協力店ということで電話しました。出られた女性の方が協力店というのを理解していなかったのかPCR検査をされたところで診療してもらって下さいと言われました…コロナなので病院などいけるワケないだろうと少し考えたらわかることなのに…もう電話するのもしんどくて切りました。
長年の偏頭痛で悩んでいて、こちらを受診してもう6年経ちます。先生は、私に合った薬を色々探してくれたり、予防の注射が開発されると、試してみては?と勧めてくれたり、本当によく考えてくれる、いい先生です。予防の注射が私には効果があったみたいで、最近は、月に何度もあった頭痛も、1回ほどになり、痛みも今までとは比べものにならないくらいましになりました。偏頭痛で悩んでいる方には、お薦めです。
受付の人は挨拶も声が小さいし、てゆうか挨拶ほぼない。無愛想でほとんど声も発しません。笑顔もなくめんどくさいなら接客業は向いてないと思います。若い男の人には少し愛想がいいとゆうおばさん独特の感じ。ここ本当に病院なの?一人がパソコン入力しているのをもう一人のおばさんが見てる。なにこれ?2人いりますか?近くに病院ないから来たけど、、もう来ないです。
受付の方、患者さんとの対応が面倒くさいなら人と関わる仕事やめてもらえませんか?電話でも感じか悪い。先生はこういう口コミとか見ていないのか。
引用元: https://katohifuka.com/images/visual-staff.jpg
大阪市北区でAGA治療を行っている病院をお探しなら加藤皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 天満橋1-8-30OAPタワー12F |
---|---|
最寄駅 | JR大阪環状線 桜ノ宮駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
アレルギー検査をしに行ったが、2時間待たされたあげく、検査には予約がいると言われ出来なかった。受付の時点で言われていれば、無駄な時間を過ごさずに済んだ。もう行きません。
優しくて丁寧に診療してくれた女医さんで良かったです。
ここの医師は最悪です。言われたことが分からないから質問しているのに、あからさまに呆れた言い方で「は?、あなたには理解できないんですね」と言われました。キレてしまう寸前までいきましたが、なんとか抑えました。来客にむかってそんな言い方ありますか?なめてるんですか?結局よく分からないまま帰りました。来た人の気分を悪くして症状を悪化させるぐらいなら、早く病院を潰した方が合理的だと思います。ここの口コミの良い星の数や良いコメントを当てにせずに他の病院に行くことをお勧めします。
別医院で一年治らなかった症状があり受診しましたが、色々な可能性を考えて対処してくださり、その結果、原因と合う薬が見つかり劇的に良くなりました。治ってきたことを報告すると、一緒に喜んでくださり嬉しかったです。少し早口ですが、とっても気さくで大好きな先生です、
以前しばらく通っていましたが、もう行くことはありません。ある時転職で健康保険組合が変わり、新しい職場の保険証を提示したにも関わらず、受付のチェック漏れで転職前の健康保険組合のままで処理されていたようです。以前の職場の総務から電話がかかってきて恥ずかしい思いをした上に、振込手数料を負担して以前の組合への支払、新しい組合への申請など手間がかかりました。病院へこの件で電話したら、「こちらは間違えるはずがないから、あなたが新しい保険証を提出しなかったんじゃないですか?」というようなことを言われました。数ヶ月に一回しか通院していなかったし、求められたら必ず保険証は提出していたという旨を伝えても、聞く耳を持たず謝罪の言葉は一言もありませんでした。不快な思いをしたので、もう行きません。
引用元: https://yukawa-skin-clinic.com/imagesWP/main/main02.png
続きをもっと見る
引用元: https://yukawa-skin-clinic.com/imagesWP/main/main02.png
住所 | 西駅前町5-34ユーズビル1F |
---|---|
最寄駅 | JR京都線 茨木駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
AとBの選択肢があってAがいいと思うと秒で診断。Bの内容は教えてくれない。Bの内容を聞こうとしたらBを検討する考えがおかしいと否定。殿様商売を続けた結果、人に説明する能力が著しく低下したか初めから低い、能力あるけど使わないのどれかだと思います。いずれにせよ医者として終わっていて、ナチュラルに知能指数が低いです。診療を考えてる方と既に診療されている方は他をおすすめします。
基本的に否定しかしません。水を使う仕事で手荒れが酷いから薬を処方してもらおうと思ったら仕事を辞めろと言われました。辞めた所で家事もありますけどね?簡単に仕事なりを辞めろと言います。なんの責任も持てないのに簡単に言ってくれます。そして基本ヘラヘラしてて不快です。最悪の時は口頭で言うだけで薬を処方されます。なんの確認もありません。アレルギーを抱えながらも少しでも症状を良くしたいから皮膚科へ通ったのに良くするよりも何事も辞めろ辞めろ。そういう先生です。違う皮膚科に言って相談します。
私は慢性的なアレルギー疾患で何年もお世話になってますが、特に口コミで書かれているような悪い印象はないです。強いて言うなら一度医師から薬は症状が出た時に飲んで落ち着いてる時は飲まなくていいって言われたのに、次行った時には症状が出てなくても続けて飲まないと…って言われて困惑したことがあります。それ以後は特に問題もなく定期的に通ってます。
薄々と思っていましたが食生活が原因で皮膚疾患を患っています。食生活を変えるのはなかなか大変なのでこちらに来ました。食事を変えろとやんわり言われましたが、それだけじゃなくて、的確な薬も処方してくれているので助かっています。あと診察時間が短くて回転が早いのも助かります。割と悪い口コミが書かれていたのは気になってましたが、私としては、今まで通った病院(5カ所くらい)のなかで一番良かったです。
先生は人の話を全く聞かないどころか、小馬鹿にされます。口コミで皆さまが仰る通り、こんなにも適当で失礼な態度の先生は初めてです。肌悩みを打ち明けているのに、「そういう肌質なんでしょうね?」と決めつけ、患部をチラリとしか見ず、せせら笑う。患者の悩みに、何ひとつ親身にはなってくれません。心が痛みました。挙句の果てには、全く症状に合わない薬を処方されました。二度と行きません。あまりにも酷い。
引用元: https://caloo.jp/img/hospitals/m/62b1b16fb3afc.png
続きをもっと見る
住所 | 江の木町3-11第3ロンヂェビル4F |
---|---|
最寄駅 | 北大阪急行 江坂駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
これまでに何回かホクロを取ってもらっていて、今も通院中です。顔のホクロを、なるべく痕が残らないように、特別なやり方で取ってくれました 先生のおっしゃる通り、今となっては全然跡が目立ちません(^^)説明もしっかりしていて、手術のアフターフォローも責任を持ってきちんと診てくれています。以前行った他の皮膚科ではバイトの先生だったみたいで、術後のフォローに不安なところがあったので1人の先生がきちんと診てくれるのは個人的にはポイント高いです。ずっと昔からある病院なので、いつも混み気味なところで-1点で笑
急ぐことがあって急遽みてもらった体温測定とか消毒とかコロナ対策ちゃんとされてて医者も気さくな人で親切だった
診断、見立てが完全に外れていたため、信用できない。私は顔や首に湿疹があり、診てもらうが、医師からは乾燥肌との診断。やたら、ステロイドをすすめてくるし、私は脂性だから不信。すぐさまその足で江坂の他院で診断受けたら、顔な周りだけだから、ジェルや化粧品変えましたか?と質問ありました。そういえばジェルを植物性に変えたのが原因とすぐわかりました。診断アセスメント能力に疑いありと感じます。
土曜日に江坂で開いてる所がここぐらいだったので行きました。医者の態度が悪く、言葉遣いも酷いです。審査も患部を一瞬見て薬だけ出して終わり。1週間後に来いと言われましたが行くわけ無いでしょ。他の方のクチコミを見ずに行ったことに激しく公開しました。
はじめて藪医者って経験しましたまだ営業できてるのが不思議です顕微鏡で見たふりして適当な診断して皮膚なので命にかかわらないから何でもいいですよね他行って全然違ってました
大阪には946件のAGAクリニックがあります。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でもクリニックが集中しているのは北区・中央区・東大阪市です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!