京都府のED(勃起不全)治療クリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/3ad6/242906/6484924.gif
続きをもっと見る
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/3ad6/242906/6484924.gif
住所 | 壬生森町63-9 |
---|---|
初回費用 |
|
安威医院では、初めての治療でも安心して受けることができ、丁寧な説明で信頼できるクリニックでした。
あいいいん
薬処方のみなら空いてるし院内処方なので即もらえるしとてもいい!
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/369/4119290/3691628_20190105204352.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/369/4119290/3691628_20190105204352.jpg
住所 | 木津雲村151 |
---|---|
初回費用 |
|
吉川医院では、設備が整っており、安心して治療を受けることができました。スタッフの対応も良かったです。
名医です!
おじいちゃん先生
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/008/43008.1312b2eb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/008/43008.1312b2eb.jpg
住所 | 聖護院山王町1 |
---|---|
初回費用 |
|
吉川病院では、丁寧な対応で、治療前の説明がしっかりしており、安心して通えました。
プロフィールに間違って感想書きましたが、長年お世話なってて院長先生や他の先生物療やレントゲン検査などスタッフさんが親切で話しをちゃんと聞いてもらえます。
左肘を骨折して昨年末に手術をしました。谷口先生に手術をしていただき、3日で退院しました。術後順調でマッサージの先生も最高 ????です。こちらの病院でお世話になってよかったです。
同じ左京区のシモガ○病院に通院していましたが、全然良くならないし、先生の態度も良くないしで、こちらに転院しました。しっかり患者の話を聞いてくださる先生に出会えて良かったです。
尿管結石の症状が出たため近くにあったこちらの病院に駆け込みましたが結果として「ウチでは見れないです」とのこと。あまりの痛みに自分では救急車を呼べなかったので「見れないなら救急車を呼んでください」とお願いをしましたが断られました。病院で働く人間が病院に救急車を呼ぶ訳にもいかないのでしょうが…ヘラヘラしながら酷いもんだなと思いました。ここはそういう病院です。
待ち時間が長く待ち合い室も狭くて座る場所さえない始末、結局中途半端な治療しか出来ずさんざんでした
引用元: https://www.co-medical.com/file/image/202208/c4aeb66a672a634764778f9a2a39e5174f647459.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.co-medical.com/file/image/202208/c4aeb66a672a634764778f9a2a39e5174f647459.jpg
住所 | 柳縄手325-6 |
---|---|
初回費用 |
|
今出クリニックでは、信頼できるスタッフが揃っており、安心して治療を受けることができました。
Webに6.30までと書いてあったので20分くらいになりそうなんですけど診察間に合いますか?って申し訳なさそうに言ったのに食い気味で「いやうち6.15分までなんでぇ」って言われました。いつも処方してもらっているのであまり言いたくありませんが少し気に触りました
引用元: https://www.hospita.jp/media/35462/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 倉谷1675 |
---|---|
初回費用 |
|
鳥井医院はスタッフの対応がとても親切で、安心して治療を受けることができました。説明もわかりやすかったです。
土曜日の午後に営業されてるのと訪問看護は良いと思う。訪問看護は親切との評判。ただ、今どき予約制で無いのとか、支払い現金だけとか、システム的に古めかしいし、会計も遅いのが残念。
肛門周囲膿瘍の治療から痔ろうの治療をお世話になりました。先代の院長は丁寧に見てくれて治療も親身になってくれました。1年振りにお邪魔しましたが新たな院長さんもとても優しくて頼れそうな方でした。
電話を掛けたとき、声が高めの女性の方の対応が喧嘩口調でかなり高圧的でした。会計もこちらから言わないと忘れているのか長時間放置されていたので残念でした(言うと慌てて来ました)。先生と他のひとたちは親切でした。
最近のことです。みんなに読んでもらいたいです。父が胃もたれ・腹痛で、ここでCTを2回受けましたが、『異常なし』それでも気になって近くの藤井内科医院で見てもらったところ小腸に腫瘍があり「なぜもっと早く来なかった!?」と言われました。藤井内科の方が1週間ほど学会で留守だったので、もう一度鳥井医院にて点滴を打ちに。その際、事情を話したところ3度目のCTを撮ることになった。が、『異常なし』と。結果、滋賀の総合病院でCTを撮り直し即入院。大腸も穴があき、小腸悪性リンパ腫でした。手術が必要なほどで、一歩間違えれば父は死んでました。私も小さい頃、鳥井病院にかかった事がありますが、当時の院長は亡くなって、現在息子さんがやられてるとのことです。ただ、言葉遣いや態度も悪く、親はとても怒ってました。はっきり言って話にならないです。舞鶴は詳しいですが、ちゃんとした大きい病院で見てもらった方がいいと思います。はっきり言って☆1つもつけたくありません。【追記2022.5】余命1ヶ月と診断され抗がん剤をしても腫瘍が崩壊し腸が破れ敗血症性ショックで死ぬ可能性があると。手術しても腫瘍成長スピードにより追い抜かれて1ヶ月以内と。それでも5月6日に12時間かけて手術を行い腫瘍を取り除きました。実際に切った腫瘍を見させてもらいましたが、両手でいっぱいぐらいありました。35日間の絶食の末、やっと少しずつ回復し食事が摂れるくらいになりました。本当にここでの通院という選択で、一歩間違えてた訳で、手遅れ寸前でした。この状態をCT3回やって『異常なし』と診断するのはもうヤバい病院でしかないです。
捻挫で受診しましたが熱が37℃以上あるということで追い返されそうになりました。外で涼んで体温を落としてからもう一度検温しました。捻挫で足が痛いのに。先生と看護師の方はとても丁寧に診察してくださいました。ありがとうございます。電話口の方と受付の方は毒客に精神がやられてしまっているのか冷たい感じでした。舞鶴で多い受付だけ終わってる典型的な雰囲気でした。
続きをもっと見る
住所 | 四ノ宮南河原町3 グラッツァ南河原1F |
---|---|
初回費用 |
|
今井内科診療所では、待ち時間が短く、スムーズに治療を受けることができました。設備も整っています。
電話対応最低でした。
今迄みて頂いた先生の中で、一番患者の立場に寄り添って下さる先生です。3分診療ではなく、必要な時間を使って患者の情報を得て、その人と状況に合った方針を出して対応をしてくださいます。最初は心療内科ということで受診しまして、処方されたお薬が私にはとても合いました。その後婦人科の相談にも迅速に動いて下さり、その日のうちに適切な病院を決めて紹介状の作成、お電話で「私の事情に必要な対応」を先生の言葉で専門病院に伝えて下さっています。「11時半が向こうの病院の受付終了だから、気をつけていくんだよ。」そんなことまで教えてくださいますし、看護師さんも、同じように声をかけて玄関から私を送り出して下さいました。なかなか出来ないことだと思います。お陰様で、その日のうちに処置して頂き、大事に至っておりません。本当に感謝致しますと共に、そのご対応の適切さ、温かさに深い尊敬の意を持ちました。
受付順に診察待ち時間が長くなる事が多いが、それだけ時間をかけ診察して下さる。診察までの順番は受付にて教えて下さるので、受付後の外出も可能。継続的治療で投薬の方は、診察なく投薬だけの時も可。駐車場は、旧三条通を東へ。4台完備。
私は心療内科を最初に受診しました。いままでかかったお医者さんのなかで私は一番良いかかりつけ医院だとおもって通院させてもらっています。心の面からだけでなく、漢方処方などもしてくださり、身体面もかなり改善されました。先生は合う合わないあるかもしれませんが、一人の患者さんにしっかり時間をとって診察してくださるのでありがたく私は感じています。その分診察までに1時間以上(予約を取られないため)かかることもありますので、その分踏まえて☆4とさせて貰いました。時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。
受診に行きました。心療内科で話をきいてもらったんですが喧嘩腰に説教されます。経験している科がいっぱいあると自慢話にすり変わり気づけば1時間たっていました自己満足に浸るだけひたり話が終われば説教。本当に酷いと思います。心療内科で受信される予定の方はよく他の病院も調べてから行った方がいいと思います時間とお金を無駄にしたくなければ本当に考えてから受診してください。
引用元: https://itouclinic.com/images/img-sp-top-005_2x.jpg?crc=342788633
続きをもっと見る
引用元: https://itouclinic.com/images/img-sp-top-005_2x.jpg?crc=342788633
住所 | 木津池田34-6 |
---|---|
初回費用 |
|
いとうクリニックでは、信頼できるスタッフが揃っており、安心して通えるクリニックです。
対応よし
絶対にやめといた方がいい。先生がテキトー過ぎ。早く治したいとか親身に聞いてほしいって思いがあるなら、違う病院の方に行くべきです。
コンプライアンスが厳しいこのご時世にプライバシーのかけらもないなにもかも遅い書ききれないほどマイナスな部分しかない他の病院に移る事を検討中
続きをもっと見る
住所 | 花住坂3-2-4 |
---|---|
初回費用 |
|
沢井内科医院では、初めての受診でも安心して治療を受けることができました。スタッフも親切でした。
こんなおめでたい医者、ちょっといないでしょう
すごく優しい先生です。看護師さんも優しいです。
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/9210_ext_38_0.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.navita.co.jp/files/topics/9210_ext_38_0.jpg
住所 | 竹鼻堂ノ前町8-11 ヴィオス山科1F |
---|---|
初回費用 |
|
えびすい医院では、信頼できるスタッフが揃っており、安心して治療を受けることができました。清潔感がありました。
先生は気さくで親切な良心的な男性です。看護師の方は4人ほど居られますが、上品で優しい女性ですね。案内はスムーズで無駄口は無く、患者には親切だと思います。初診者の人は安心して診てもらえると思います。
診察室が受付とブラインドで仕切られているだけなので声の大きい先生と患者(多くはお年寄り)の会話が筒抜けの状態何度も説明しても再度同じ内容、自分自身の日常生活の愚痴を繰り返し話す患者が数人いたので待ち時間が長い。現在の高齢医療の難しさを垣間聞く事に先生は大変だろうと痛感。先生の診察はとでも親切で丁寧です。
知人が受診し、明らかに尿に異常があったのにそうでないと言われ不審に思い、他の病院に受診したところ結果尿に異常を認められ細菌も検出し適切な指導をしてもらった。しかも指導内容も真逆のことを言われた
受付の電話が知識無さ過ぎて何のアドバイスもしない。私自信が病院慣れしてないのに、いつもどうされてるんですか?みたいな態度でバカにされた気分になった
先生は優しくて丁寧ただ、受付がとてもあいそ悪い3人位いたがひとりとしてにこりともせず支払い後、患者がありがとうと言っても知らん顔お大事にくらい言えないものか
続きをもっと見る
住所 | 西大路通四条上る西院東淳和院町4 |
---|---|
初回費用 |
|
神山医院では、スムーズな予約対応で、待ち時間も少なく安心して通えました。説明も丁寧です。
私の年齢が若いのを知ると態度が変わりドクターの態度がずっと上から目線でこちらの話を聞かず、独断で薬を処方されました。二度行きません。ただ、フロントの方の対応は素晴らしかったです。
フロントの方の対応は凄くいいのですが医師の態度が高圧的なのでもう行きたくないです。
院内はごちゃごちゃしてるし、ドアもカーテンも開けっ放しでプライバシーの保持はない。医師と受付の妻が高圧的で「さっさと帰れ」感が否めない。二度と行かない。
アットホームな雰囲気で、皆さん親切です。内科がお休みの木曜日にあいているのも助かります。
新型コロナが蔓延してから、熱があると診察してもらえない医療機関があると聞いておりましたので、事前に電話しました。電話に出てくれた女性は、とても親切に応対してくれて、先生に訪ねてくれてる声も聞こえました。先生が「すぐ来てもらい」って仰ってる声が聞こえ、女性は、「しんどいでしょ。気をつけて来て下さいね」と言ってくれて、快く診察を受け入れてもらえ、ホッとしました。受付で手指消毒と検温をして、待合室で待ちました。他の患者さんが少なかった事もあり、すぐに診察していただけました。問診はやはり、「味覚異常はありませんか?」から始まり、聴診器で胸の音を確認。喉の腫れを見て。「私は風邪やと思うけど、インフルエンザのチェックだけしとこか。」「心配やったらレントゲン撮るよ。PCR検査もできるけど、どうする?」って聞かれました。インフルエンザの検査をしてもらい、インフルエンザではないとすぐに分かりました。その後、点滴を30分くらい(うとうとしてしまった)。会計の時に飲み薬を3種いただきました。家に帰って、熱を下げるために座薬をして、寝る前には頓服を飲みました。翌朝は、熱も下がり、体がとても軽く感じました。用心のために、一日仕事を休みましたが、夜8時まで診察してもらえるので、仕事帰りに寄れてとても有り難く、頼りになる先生です。本当にありがとうございました!!
引用元: https://kyoto.itot.jp/kyoto/wp-content/uploads/2022/11/321362_kyoto_04_1.JPG
続きをもっと見る
引用元: https://kyoto.itot.jp/kyoto/wp-content/uploads/2022/11/321362_kyoto_04_1.JPG
住所 | 河原町通広小路上る梶井町465 |
---|---|
初回費用 |
|
京都府立医科大学附属病院では、設備が整っており、待ち時間も少なく、安心して通うことができました。
大きい病院で患者さんも多いので受付の方たちはとても忙しそうです。高圧的だという意見もありますが「お忙しいのにありがとうございます」とお伝えしたら笑顔で対応してくださる人もいます。予約していても大分待ちますが、先生方がしっかり患者さんと向き合ってくださっているからだと診察を受けていて感じます。特定が難しい症状でもいろんな科に予約を取ってくださって詳しく検査をしてくださったので安心できました。ただ本当に待ち時間はすごく長いので余裕を持った行動やスケジュールを立てて行くのが好ましいです。
2021.8にコロナ感染重症となり命を助けて下さいました。初めての入院で約1ヶ月間治療を受けましたが細かく丁寧な医師説明と嫌な顔1つせず毎日対応して下さった看護師の方々には感謝しか御座いません。退院後の通院は確かに混みあってましたがそれだけの価値有る病院の証拠かと考えております。
コロナ対策が超お粗末。先日、コロナ患者との濃厚接触から2週間しか経ってない(院内基準は3週間以上)と、4ヶ月前から予約していたのに診察拒否されました。それは仕方無い。大病院だから国の基準より厳しいのは。しかしその周知がホームページのみ(しかも分かりにくい!)で、何も知らない私は普通に受付して1時間以上待たされ、さあ診察と言う時に問診票を見た病院スタッフに診察拒否されました。聞いたら同じ目に遭った人がたくさんいるらしい。ならば病院入口に張り紙するなりして、3週間以内の接触者はダメ!と周知してもらわないと、と言うと「院内に勝手に掲示物を貼れない」「ここ(病院)まで来られたからには、入口の張り紙で診察不可と知っても、診察科に来られてから知っても、お怒りは同じですから」などと。勝手にって…院内で患者への周知について会議もしないの?コロナ禍何年目だと思ってるの?それに張り紙で早くから周知しておけば、次に来る時の参考になる。それも言ったのに、病院スタッフはウジウジして回答せず。それに、私が本当にウィルス持ち疑いなら、絶対に入口で追い返しなさいな。入口で追い返されても、超!密な待合室で1時間待たされてから追い返されても「お怒りは同じ」って…いや私の怒りとかじゃなく、感染リスクが全く違うでしょ。私をクレーマー扱いにして、そちらの院内感染対策の不備から話を逸らそうっての?ウィルス持ち疑い者は、当然院内に入れちゃ駄目。なのに入口では商業施設並みの簡単な検温のみ。ガバガバだ。その後、私は院内基準は何も知らされずに、座席間隔も空けてない席にびっしりと他の患者さん達と並んで座らされ、窓もない待合室で1時間以上も待たされた。私がオミクロン持ってたら、その間にウィルス撒き散らしてますよ。その後の診察だけ突っぱねても、感染対策の意味なし。つまり、患者同士で移し合いするのは知ったこっちゃない、病院スタッフにさえ感染しなければ良い、って姿勢が露骨。結局、患者置き去りの、職員のやってますアピールだけのコロナ対策。写真にあるように、院内入口のコロナ対策についての張り紙には「2週間以内の行動歴」と明記。どこに3週間って書いてある??嘘を書いた注意書きまで貼ってあるなんて。無駄足の上にさらに時間が無駄になった。それに完全予約制のはずかいつも1~2時間待たされるし、座席間隔も空けずすし詰めだし。患者を人間と見てない。ここでしかできない手術を受けたから術後検診に通っていますが、コロナ対策がお粗末過ぎですね。
NICUとGCU、両方を受け持つ看護師で構成されていて「命を助ければそれでいいでしょ」という考えなのだろうという印象。親に対してもタメ口。数名がこどもに対しても偉そうに話しかけているのを何度も目にして不快だった。いつ消えるか分からない命に対し、不安ながらも毎日面会している親へのケアはほとんど感じられない。常日頃はもちろん出生時や1ヶ月といった区切りでの写真や手足型も取ってくれず、産後でメンタルやられてる中こちらでしようとすると「一人で出来るんですか!?こちらは手伝いませんよ」と圧をかける。何かを持ち込むにも許可(却下されることもある)が必要。すごく丁寧に赤ちゃんを扱って可愛がって下さる方もいるが、上の方(師長さんより下)や新人でも不快な人が多い。小児医療センターの付き添い時はミルクの持ち込み不可で病院の液体アイクレオのみ。おかげで便秘になって可哀想だった。ここでは出来るだけ産みたくないなと思う。産科のベテラン助産師さん達はとても快い方が多かっただけに残念。
診療科目によっての対応の差が雲泥の差がある。産科はとても対応良く状態の変化に即対応だが、婦人科は貧血がどんどん進行しても対応一つしてくれず、命の危機にあっても何もしなかった(K大にてそ緊急手術にて一命を取り留めた)また、他の科で手術をうけ退院後、発熱したが「他の病院でPCRで陰性でなければ見れない」など謎な理由で診察してもらえず。事務方も書類一つ(診療明細書支払済のもの)の発行を依頼しても時間が異様にかかる。もし、大学病院へと言われたら京都にはもう一つあるからこちらはお勧めしない。唯一、良いところといえば看護師さんたちの対応力の素晴らしさである。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/986/42986.082e9af6.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/986/42986.082e9af6.jpg?nofollow=true
住所 | 大枝南福西町2丁目13-12 |
---|---|
初回費用 |
|
稲掛医院では、丁寧な説明と親切な対応で、初めての治療でも安心して受けることができました。
とても丁寧に優しく診察してくださいました。受付の方は気さくに話をしてくださるので助かってます。駐車場も完備されているので診察に行きやすいです。
いつ覗いても人があまりいない空いてる感じがします。周りや近所の人に相談してみると「上から目線で感じ悪いし二度と行かない」「注射や点滴ばかりしてる」とのことで、やめといた方がいいと言われます。おまけに、受付の人?が何だかケバくて、声がデカくて、やかましかったそうです。
上から目線の爺医者です。とんでもない対応です。二度と行きません。
続きをもっと見る
住所 | 深草稲荷御前町90 西クリニックビル2F |
---|---|
初回費用 |
|
西医院では、説明が丁寧で、安心して治療を受けることができました。スタッフの対応も良かったです。
体調が悪く通院したのに、「ほかってれば治る」と言われた。何日か続いて心配だから、時間つくって行ったのに触診も無しにこの判断。余計に不安になりました。検査は出きるのかと尋ねると「保険のきく範囲で」とお断りに受け取れる前置きが。親身に対応してもらえななかった。私には、自分の体を相談できる病院ではない
2度と行かないです。
とても不親切な対応。二度と行く事はない。
閉院間際に行った此方にも非はありますが、受付終了しているのでと愛想無く伝えられました。体調不良で無理をして行ったにも関わらず、もう少し配慮して頂きたかった。
情に厚い先生です。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67145/main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67145/main.jpg
住所 | 烏丸通御池上る二条殿町546 都ビル502 |
---|---|
初回費用 |
|
烏丸御池中井クリニックでは、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
以前通ってましたが『死にたい』気持ちあると相談したら、『そんなん知らん』と言われました。何の為の心療内科かと。通うのやめました。
とても素敵な医者。コミュニケーションは快適で効率的です。私は以前に小さなクリニックをカップルしたことがありますが、中井博士は確かに責任のあるクリニックです。
・まともに採血も取れない医師・触診や聴診ではセクハラし放題(仰向けに寝転んだ状態での診察で、ブラもずらして診察。配慮なし。ジーンズを恥骨部分までズラすのも必要性を感じない。挙げ句の果てには「結構毛深いね」というセクハラ発言)・ド派手な長い爪をしている受付・整理整頓されていない院内今まで行った中で最低の医院です。星1つも付けたくありません。病院でお金を返してほしいと思ったのは初めてです。
摂食障害で1度受診しました。採血は今までの注射の中で1番痛かったです。医師が高齢なのか、手の震えもすごく耳もかなり遠い方でした。受診料は簡素なカウンセリング代で5000円取られ、その他検査料や診察代でかなりの額を取られました。二度と行かないです。
続きをもっと見る
住所 | 壬生森町29-3 パティシオン四条壬生1F |
---|
みぶ村上クリニックでは、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
受付の対応は決して良くはありません。初診のときは私が何か悪いことをして責められているのかと思うくらい冷たい物言いでした。先生に何度か受診するも改善されず結局セカンドオピニオンすることに。私はもう行かないです。
電話対応が非常にいい加減で悪い。対応が悪いため、意外と空いているので、割り切って行くといいかもしれないが、私はもう行かないです。
電話対応が非常にいい加減で悪い。対応が悪いため、意外と空いているので、割り切って行くといいかもしれないが、私はもう行かないです。
ショートカットの人は何者でしょうか?体調不良で病院に行ったのに、ショートの受付の方は何しに来たのか?と言わんばかりの横柄な態度で不愉快極まりない。沢山の受付の態度が悪い口コミはこのショートカットの方への口コミでしょうね。クリニックの受付で働くなら接遇を学ぶべきです??可哀想な人ですね。医師の診察はヒアリングを丁寧にされ薬を処方してくれます
ご夫婦でされている奥様の女の先生がやばいです。基本的に上から目線。冷たく嫌いなタイプの人にはすごくキツイ話し方と、対応です。会う旅に。態度と言葉に衝撃受けました。保険の事などと事情もありなかなか、病院を変えられずに耐えて来ましたが限界。どうも、子供が大嫌いな病院そして、女医がかなりの子供嫌い。少し、机のものに触れただけで気狂いかのように怒鳴られました。更年期なのか、何年対応がひどくなってきて。病院変えました受付の方は、慣れるとすごくいいかたでした
先生の対応は男性の先生、女性の先生ともに優しくてちゃんと対応いただけるのだけど、受付の方が横柄で冷たい。もう少し、患者の気持ちを察して優しい対応をお願いしたい。受付の対応は医院の看板です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/582/44582.07743b28.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/582/44582.07743b28.jpg?nofollow=true
住所 | 北野下白梅町73-3 白梅町MCビル2F |
---|---|
初回費用 |
|
木原医院では、初めての受診でも安心して治療を受けることができました。スタッフも親切でした。
診察が雑すぎます。
一度、持病のアトピー性皮膚炎を診察してもらいましたが、ここの医師は漢方を信奉しておられるようです。私が別の医院でプロトピックやアンテベートローションといった薬を処方されているのを見て西洋医学を馬鹿にしたような態度をとり、「そんな処方じゃ治らない」と別の医院の先生を馬鹿にしたような口調でこの医院の先生が信奉されておられれ漢方のすばらしさを説法して頂けます。挙句、漢方じゃないと処方しないぞといった態度で、私が何とか今まで通りの薬を処方して頂けるように懇願してやっとプロトピックを数本処方して頂けました。いつも通院している医院が休診日だったので近隣の子の医院を利用しましたが二度と利用しません。グーグルでの評価はあまり信用していませんがここの医院に限っては非常に信用のおける評価群だなと感じる次第です。個人的な感想ですが、受付の感じが悪く、医師の感じが良い場合は数多くあれどその逆はなかなか珍しいですね。
10年前の話ですが、蕁麻疹がでたときにこの病院にお世話になりました。が、今でもその時の診察行為がトラウマです。当時、二の腕やお腹など蕁麻疹がでていたため、ブラジャー姿で診察となったとこまではよかったのですが…。診察の最後の最後、ここの病院の男性医師は、わざわざブラジャーの、カップをペロンとめくって、乳首を確認したのです。(ブラジャー全部とって、背中など隠れてる部分を見るならまだしも…)そもそも胸には蕁麻疹はでないと話していたにも関わらず…この行為、信じられますか?当時20歳そこそこだったため、何も言えず泣き寝入りしましたが、いまだにこの病院の近くを通ると吐き気がします。当時と同じ方が診療しているとしたら、女性の方は注意してくださいね。
10年程前、首下に湿疹ができたので受診しました。医師が私の前に受診した年配の女性の悪口(あんなオバさんが的な事)を突然言い、唖然としました。その後、首下を診た後に下着を見て、胸までは見ないよ?と言われ、少し不快な気持ちになりました。やはり嫌な目に遭った方、いらっしゃるのですね。当時と同じ医師か分かりませんが、女性の方気をつけて下さい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/43177.11b023bc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/43177.11b023bc.jpg
住所 | 深草直違橋9丁目184-2 |
---|---|
初回費用 |
|
辻クリニックでは、待ち時間が短く、スムーズに診察を受けることができました。設備も整っています。
「粉瘤京都」で調べると家の近くだったここが出てきたので初診で伺いましたが、診察20秒で薬出されて終わり。直前に痛みが出だして不安だったので伺ったが、そのうち破裂するよと笑いながら言われ診察終わりました。いろいろ勉強してるとか、私にとってはどうでも良いが患者の不安を煽るような事を平然と言い、対処方法なども無し。そのまま追い出されるように診察終了。医者としてどうなのって感じ。会計の待時間に別のクリニックを予約し、翌日に切除しました。こちらに行くのは時間とお金の無駄です。別の病院へ行ってください。
痛いこと今ある症状をはなしているのにデスクばっかりみてて診察は数秒でおわるなにより受付の担当者も最悪しっかりみて診断してほしかった
素人でも粉瘤とわかる者を違うと言い切り切除できないと30秒で診察が終わる。不安になり後日別のクリニックに行くと粉瘤です。すぐに切除しないと大変なことになりますと診断される。ここはようするにヤブ医者だ。
さっさと薬が欲しい時はここ。医者も使い方です!しっかりした対応が欲しい人は大き病院へ
受付の態度酷すぎ。気分悪い最低最悪おすすめしない
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!