東京都のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
台東区でAGA治療を行っている病院をお探しなら西浅草皮膚科がおすすめ!田原町駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 松が谷1-1-1松が谷213ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
稗粒腫で相談にいきました20代なのに老化でイボが顔に多くコンプレックスなのでお伺いしたのに鼻で笑うような対応をされて通院したくないと感じました勿論治療されず終了ですよっぽどのことがないと行きたくないです
ニキビで通院させてもらっています。肌の経過を丁寧に見てくれているのか、他の薬を出す気がないのか分かりませんが、改善が見られないのに長いこと(半年ほど)同じ薬を出されました。疑問に思い、「治っている気があまりしないので別の薬は試せませんか?」と言うと漢方を勧められましたが、わたしが声かけなかったらずっと同じ薬を出され続けていたのかなと思うと時間の無駄かな、と。診療の際は肌を見てくれてはいるのですが、あっさりとしていて、「これで終わり?」と感じる部分が多々あります。
受け付けの人の態度が悪い。質問をしたら目も合わせずに返事をされ、気分が非常に悪くなった。忙しいのは分かるけど、もう少し何とか出来るんじゃないの。ここの病院は、いつも結構混んでいるので、オンライン予約しておいた方がいいですよ。近所でここしか皮膚科ないので通うしかないです。
以前ここに通わせて頂いてましたが、かなりの時間待ちました。
安心して通える皮膚科さんです。このエリアは皮膚科が少ないのでいつも混雑していますが、オンライン予約も可能です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/083/7083.11fb4705.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/083/7083.11fb4705.jpg
住所 | 千住大川町37-2 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線快速 北千住駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
院長先生は説明が丁寧で、かつ的確です。やっといい先生に出会えたので、長く通いたいと思っています。
ワクチンの予約で電話したのに何十回かけても出ない。やっと出たと思ったらもうワクチン接種は終わった、今後はやらないと受付のおばさんに元気そうに伝えられて腹が立ちました。終わったのなら情報を更新すべきではないでしょうか。webに記載してある時間と実際の診療時間も違うみたいですし、HPに夏季休業についてお知らせに記載していますと書いておきながらどこ探しても見つからないからやってるかもわからない。未だにワクチン接種可能の病院としてリストアップされてますが?いろんなことがいい加減すぎて今後利用する気になりませんでした。
コロナワクチン小児優先接種個別医療機関とされているが朝9時過ぎに電話しても応答がない出るのをずっと待って鳴らし続けたら切れた
区の検診をやりたいが予約がいるか電話したら、コロナワクチンが始まってるから検診は早めに受付終了してて出来ないと言われた。検診ができる病院として記載されてるのに勝手に早く受付終了とかおかしいだろ。先生はすごく丁寧で親切な人なのは知ってるが受付のその対応に不誠実な病院だなと思った。
とても病気や薬の勉強をされていて風邪の際でも最新の情報でよく効く薬をチョイスしていただけます。私は薬剤師の端くれですがこのエリアの内科では実はずば抜けてすごい先生だと隠れておもっています。前は違う耳鼻科に行っていたのですが教科書通りの古い薬で全然良くならないのでこちらに主治医変えました。ただ診療時間が変則的なので受診前に電話したほうが良いとはおもいます。
続きをもっと見る
住所 | 広尾1-10-11 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 広尾駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
先生が優しく、丁寧、親切です。小児科ではないものの、子どもを連れて行っても診てくださるので助かっています。待ち時間もそんなに長くなく、スタッフの方々もとても感じが良いです。
質問の答えがあやふやで不安になる体験だった。違う病院に行くことに決めました。
他の方も書いておられる通り優しく丁寧な先生ではあったのですが・・・。呼吸が苦しいという症状で診察をお願いし、心電図とレントゲンをとってもらいました。先生の診断では、全く問題はなく、運動も大丈夫という診断でした。しかし、やはり呼吸が苦しかったので別の病院で診察を受けたところ、喘息による気管支の問題ということで、気管支拡張のスプレーを吸入したところ症状が改善しました。後で診察してくれた先生いわく、たとえ専門外とはいえ、なぜそれくらい気づかないのか疑問だと怒っておりました。確かに私の伝え方も悪かったとは思いますが、アレルギーがあることはお伝えしておりましたし、一歩間違えたらそれこそ救急車騒ぎになってたみたいです。決して悪い先生ではないとは思うのですが流石にこれは☆2の評価で。
ヤブ医者です。知識が全くありません。診察は適当、看護師はとてつもなく態度が悪い。やる気のなさが伝わってきますね。そんなに仕事が嫌なら辞めればいいのでは?受付の対応はいいのに医者がこれじゃあダメですよ。しっかり一から勉強し直したほうがいいですよ。
先生は優しくて話を聞いてくれます。看護師さんは優しいです。年寄りには、居心地のよい病院かと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/932/2932.0da9152f.jpg
品川区でAGA治療を行っている病院をお探しならThinkPark 皮膚科クリニックがおすすめ!大崎駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/932/2932.0da9152f.jpg
住所 | 大崎2-1-1TninkParkTower3F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 大崎駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
院長の女医の態度がとにかく酷いです。何をそんなにイライラしているのか謎です。寄り添い系ではない、というレベルではないですね。こちらが話す前から高圧的に否定、否定、否定。横柄な態度の患者さんにきつく当たってしまうなら、医師とはいえ人間ですから理解できます。ですが、話し始めてすらいない相手にいきなり攻撃的になられても困りますし不快です。一方的に否定されて、薬は出しますんで、お大事に。で1分程度で診療は終わります。気分は害しますが時間がない方には良いかもしれないですね。非常勤の先生方は皆とても良い先生ですよ。良い意味でライト。何人かお世話になりましたがどの先生も良かったです。
イボの治療で行きました。受付の方も看護師の方も治療してくださった男性医師もテキパキしてて、初診日は受付から会計終了まで15分位で終わったので、助かりました。こんなに早く終わるなら通うのも苦じゃないと感じたので、今後もお世話になるつもりです。
先生は複数人いるみたいだけど、情報共有はちゃんとされてるし、とにかく診察スピード早いので、患者さんをササっとさばいてくれて助かる。ただ先生が皆クールなとこがちょっと怖いのと、医院長が先入観で決めつけ気味なので??3にしました。お薬の処方で患者さんのこと考えるのことがちょっと欠けてるようでした。違う皮膚科にします。忙しくなければおすすめしません。
とにかく岡島という女医が酷い。患部も見ずに前の別の医師のカルテで決めつける。こうでしょう、あぁでしょうと言われ、否定しても色々言って自分の言っていることを押し付けてくる。自分は二度と行きません。別の医院か、別の医師がいる日をおすすめします。
とにかく早くて素早い対応ですが、院長の言葉が不快。肌荒れでかかった際には「化粧水塗れ」と言われました。欲しい薬など決まっていてはっきりしている方であればよろしいのかと思います。ハキハキしていてわかりやすい方なので合う方もいらっしゃるのかもしれませんが、相談したい時やアドバイスが欲しいときはお勧めしません。絶対。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/976/16976.0d54e4af.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/976/16976.0d54e4af.jpg
住所 | 新町1-20-3エスペラール1F |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 日野駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
先生は凄いいい人ですが受付の女性が変わったのか久々に行ったら前と違う方でした。話し方とか最悪です。普通に質問しただけだけど馬鹿にした態度で返されました。とても嫌な気分にさせられました。勿論全員にそうではないと思いますが先生がいいだけにとても残念で仕方ありません。受付の方も曜日によって違うならまだいいですが前の受付の方達と比べると最悪です。先生に☆5でしたが受付で?3として☆2に変えさせてもらいました。
熱がありインフルエンザかと思い受診したが、検査すらされず適当に薬を処方された。違う病院にすぐ行って検査してもらったらインフルエンザでした。
受付の方も先生もとても優しかったです
受付が感じ悪い
昔は凄い優しい先生な印象だったけど、忙しいからかな、結構ドライな印象が強くなってきました笑
引用元: https://www.ebisu-medical.com/img/gallery/clinic_image_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.ebisu-medical.com/img/gallery/clinic_image_01.jpg
住所 | 恵比寿1-11-2佐藤実業ビル4F |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
非常に融通もきき、立地も良く、受付の対応も良いが診断書5.500円(保険適応外)は高すぎる…
1人だけ丁寧な先生はいましたが、他の先生はこちらの言ってる事に理解をしてくれない感じでした。また受付の対応はただいつも通り予約を取るだけなら問題ありませんが、診察の事に関して訪ねる時などはあまり対応が良くないように感じました。予約がしばらく空いておらず、でも薬がないと病状が悪化しそうな時に「いつももらっているお薬をもらうだけでもお願いできないでしょうか?」と聞いたら「そうですね。厳しいです。」と考える間もなくそれだけ言われ、まるでロボットのようでしたし、応用がきかないのだなと思いました。
自律神経失調と思われる不調が続いたので診察してもらいました。症状に対して、精神科医としての客観的な診断をいただいたと思っています。処方薬のおかげもあり、症状もかなり改善しています。予約した時間とおりに診察してもらえる病院は少ないので、助かります。
様々な病院にかかりましたが、診察内容ははっきり言ってひどい。医者の態度は論外。その割に料金は無駄に高いです。薬をもらうだけなら他院で充分でしょう。患者を思うとここはなくなった方がいいです。
昨年まで6年間ほど通院していましたが、症状が良くなることはありませんでした。カウンセリングは良かったのですが、主治医はただ同じ薬を気まぐれに増やしたり減らしたりするだけで、こちらが「あまり効果を感じない」と言っても他の薬は試そうともせず、また、「早く働きなさい」と焦らせる言葉を掛けてきます。主治医に焦らされ、アルバイトを始めるも体力が持たずに辞めてしまうということを何度も繰り返しました。転院して分かりましたが、6年間も何も進展がないのに同じ薬を処方し続けるのは医者としてあまりにも判断力に欠けています。ここの病院では「障害年金は貴方の状態では無理。それよりも働きなさい」と言われましたが、転院した病院では「障害年金の2級に相当すると思います」と判断して下さり、診断書も書いて下さいました。先日、障害年金の申請のために必要な書類を書いてもらいに久しぶりに診察に赴きましたが、過去に2度ほどしか会ったことの無い当時の主治医ではない先生に「障害年金貰ってもそれで満足しないで、ちゃんと働けるようになりなさい」と何分も説教され、驚きました。働いた方が良いことは、言われなくても分かっています。でも、頑張っても出来ないんです。今の状態だと向こう1年は無理だと思います。まさかこの先生は、私が贅沢をし、怠けるために障害年金を貰おうとしていると思っておいでなのでしょうか。今の主治医はそんなことは一言も言いません。焦って行動を起こさずゆっくり体力作りからやりなさいと、私の状態に向き合ってくれます。なぜ主治医でもない殆ど知らないような人にまで説教され焦らされるのか。大変傷つきました。何も進展がなく気力が低下していくばかりで6年をフイにしたせいで、その間に初診の病院(別の病院です)のカルテも無くなってしまい、障害年金の貰える金額も下がってしまいました。(遡及分の年金の請求ができなくなりました。)ここに通院していたときに「障害年金は無理」と言われさえしなければ、「働きなさい」と焦らされることもなければ、と、何度も考えます。私の6年間、返してほしいです。
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/557/178557.01.100b738c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/557/178557.01.100b738c.jpg
住所 | 下丸子4-21-13-2F |
---|---|
最寄駅 | 東急多摩川線 下丸子駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
受付の方も丁寧な対応なのですが、風邪で熱が出て受診したのですが、何故かビタミン注射やニンニク注射を勧められ、保険適用でも一万円を超える金額を要求されてしまいました。ビタミン注射やニンニク注射は、保険が適用されていない可能性もあります。ここの場所で前に開業していた医院の方は、小児科も対応出来ていて、診察も丁寧で、ビタミン注射など余計な事を勧めない方でしたが、居抜きで新しく開院したこちらのクリニックは、信頼が無いと感じました。どちらかというと美容に特化した医者のような感じです。これからは、離れていても少し遠くの医者に診てもらう事にしています。前の医者の方の撤退は、かなり大きい損失に感じました。
必要ではないはずの検査も、まるで義務のように検査項目に入れてこようとします。最低限の検査で済ませるなら、はっきり言わないと検査項目が増えます。年に一度のガン検診でカーテン越しにしか医師の顔を見ていません。不信感が強くなったためもう行きません。
先生も受付の方も看護師さんも、みんな気さくで優しいですよ!先生、時間をかけて丁寧に説明してくれます!私はこんな病院が近くにあってよかったなぁ、と素直に思います。時間がないと伝えたら融通利かせて頂いて、いつもありがとうございます♪院内は清潔です。
ここ数年がん検診以外で先生の姿はみていません。生理痛が酷く、通いはじめました。だんだん値上げしています。血液検査と保険対象の薬で一万円とか普通にいきます。がん検診も国が負担しても結局血液検査や薬が高いので意味がなくなります。お会計のたびに青ざめます。前はそんなにかかりませんでした。記録があるので間違いないです。普通にこういう世の中生活も楽では無いので苦しすぎます。ニュースでも問題になっている生理貧困生理痛も生活に支障が出るくらい酷い中、金銭的にも限界です。余裕のある方はどうぞ…としか。
こちらは婦人科で訪れる方が多いようですが、花粉症薬の処方で訪れました。この地域の耳鼻科はどこもきちんと話を聞いていただけないので、毎年病院を変えていました。結論としては訪れてよかったです。今の処方薬と相性が悪く、別の薬を試したいと考えていて、これまでの投薬と経過などを詳しく説明するメモを用意して訪れました。結果、きちんと話を聞いていただけたし、色々と提案をしていただき、処方も融通も聞かせてくれて助かりました。
国分寺市でAGA治療を行っている病院をお探しなら小松崎皮膚科クリニックがおすすめ!西国分寺駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 泉町2-9-3ハートフルビル西晴3F |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 西国分寺駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
何年か前、こどものおむつかぶれで受診。患部を見ることなく薬を出されて終わり、症状は悪化しました。他の病院でカンジダの薬を出されてすぐ治りました。おむつかぶれとカンジダは見分けがつきにくいので仕方ないとしても患部を見もしないところは驚きでした。
医者としてよりも人としてどうかと思う。近くだから楽で良いと思ったが、これだったら1時間掛かる場所でも行ったほうが良いだろう。
指にトゲが刺さったようでチクチク痛く、来院しました。拡大鏡で見た結果トゲではなくただの傷だ、トゲはないでしょ、とのこと。抗生物質を処方されかけましたが指先のちっぽけな傷に抗生物質?と疑問に思い、お薬は丁重にお断りしました。薬を拒否した事が気に入らなかったのか。その後で、拡大鏡?を投げつけるように置かれ、口調も投げやりで怖かったです。傷にしてはチクチクするので明らかに何か刺さってそうでしたが、怖かったので診察室を出ました。結局帰宅後に、自分で虫眼鏡+針を使って2mmほどのトゲを摘出しました。もっとよく診て欲しかったです。診察代は初診だったからか高かったのかわかりませんが高くて行った事を後悔しました。拡大鏡で見ただけで、ほかに何の処置もされていないのですが
数年前に一度来た時とは全然印象が違いました。穏やかで優しく説明も丁寧な先生です。
娘にすごく優しく丁寧に接していただきました。怖がりな娘も安心してくれて、とても助かりました。
引用元: https://www.bunkyo-greencourt.com/cms/wp-content/uploads/2021/07/naika05-600x400.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.bunkyo-greencourt.com/cms/wp-content/uploads/2021/07/naika05-600x400.jpg
住所 | 本駒込2-28-10文京グリーンコートイーストウィング3F |
---|---|
最寄駅 | 都営三田線 千石駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
風邪など軽い病気で数回行っただけなのですが、親切で優しい年配の先生でした。感じの悪い医者は少なくないので、こういう先生が増えてくれると助かります。
もともと腎臓の病気を持っておりまして、今回腎盂炎になったと病状を伝えただけで、すぐに大きな病院で入院してくださいと言われ、仕事もあるし入院はできないと伝えると、私はあなたを診たくないと言われました。あげくには悪化すると死にますよ、それでもいいんですか?と言われ、良くないに決まってますが、辛いのは患者なんですから、もっと患者のことを思って診察して頂きたかったです。
引用元: https://www.hospita.jp/media/28841/main.jpg
続きをもっと見る
住所 | 北沢3-6-16コート東北沢B1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 東北沢駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
2019年8月23日に、大陰唇、小陰唇の縮小手術を受けました。先生も親切。看護士さんもベテランの方で、安心して手術を受ける事ができました。実際の手術後の写真も見せていただけて、1ヶ月後腫れが引いた後のイメージも、わかりました。沖縄や北海道からも、患者さんがいらっしゃるそうです。先生も40年のベテランだそうです。院内は決して新しいとは、いえませんが、満足でした。
先生は絵を書いて説明してくれ看護師の方も親切で手際よく待ち時間がなくスムーズだった。金額も良心的にやってもらえ満足です。
医師が高圧的すぎて、ザ・老害と思います。二度と近寄るのも嫌です。
私は吉沢クリニックで1番高い100万円の膣縮小術を受けましたが、何の効果もありませんでした。必死で貯めたお金を使って何も変わらないなんて、後悔しかないです。お金返してほしいくらいです。
婦人科で利用したが、高齢の男性医師が初回からタメ口&威圧的な態度で、毎回うんざりした気分になる。典型的なジジイ医師という感じ。看護師さんは患者ファーストならぬ医師ファーストで顔色を伺いすぎだが、普通に優しい。僻地でここしか婦人科がないというのならまだしも、ここは東京なので、普通に(人間らしい態度で)扱ってもらえる病院はほかにもある。わざわざこんなところを選ぶ理由がない。
続きをもっと見る
住所 | 西小岩1-25-11八千代ビル |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 小岩駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
とても丁寧で素敵な先生です。
行く前は口コミの内容は言い過ぎなのではないかと思っていましたがもっと酷いです。私の場合3時間並びました。薬は不要と言っていたはずなのに薬を勝手に処方され、要らないと言うと金額が変わるため、もう1時間かかると言われました。熱があってこれ以上並べるはずもないしフラフラなのにミスをしたことに対する謝罪もありません。差額の返金もありません。二度と行かないです。
お腹の調子が悪く見に行ったのに診察の時は胸、退室時はお尻触られました。女性の方は気をつけてください。二度といきません。
受付の態度がひどいので、オススメしません。
2021年12月24日より移転しています。移転先は、西小岩1-30-4で、徒歩5分程。やさしい先生で、丁寧にお話を聞いてくれます。
引用元: https://www.ishizawa-clinic.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.ishizawa-clinic.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
住所 | 梅里2-1-15新高円寺三和ビル3階 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
さっぱりとした先生ですが気さくに相談に乗って頂けます。待合所は広くてきれいです。
pcr検査の対応を行なっていないため、微熱の場合でも診断は不可となっておりました。なので内科を受診する方は、熱が出ていない人に限るようです。コロナ化においては、おすすめできません。
続きをもっと見る
住所 | 島根3-8-1山一ビル島根2-1F |
---|---|
最寄駅 | 東武大師線 西新井駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
子どもが具合が悪く,診てくれる病院をいくつも探して電話しましたが,どこも断られていました。そんな中,こちらの看護師さんが丁寧に電話で話を聞いて下さり,速やかに受診対応してくださいました。お医者さんもとっても感じの良い先生で,看護師さんに伝えたことをすでに聞いてくださっており,スピーディーかつ分かりやすく診察してくださいました。子どもの事なので何かあったらどうしよう,今後急変したらどうしたら?という疑問にも丁寧に,そして親身になって話を聞いて下さり,ほっとしました。本当にありがとうございました。
詐欺レベルの事をされてびっくりしました。喉が痛く風邪のような症状で、コロナの件もあるので1度電話で大丈夫か確認をとった上で行きました。その日はめちゃくちゃ晴れていて、歩きで向かいました。入ってすぐ名前を伝え、隔離?診察室の中へ通されました。問診票を書いている時に体温計で熱をはかっていたのですが、熱(37.2)が出てしまいました。その日は真夏日で外がとても暑かったのでそのせいかなー?と思っていましたが、問診票を書いて渡してからそこから15分くらい待たされました。そして先生が来て軽く喉が腫れてるねと言われ、その時にPCR検査を受けてみる?って言われました。少し話し合ったあと受けることにし、「その日予約を取ってくれれば検査が無料でなんのお金もかからないから!」と言われました。その後の結果などは次の日にだいたい電話で来るからねと言われ、当院からもご連絡しますって言われました。そして後日検査を受けに行き、陰性でした。良かったと息をついたのもつかの間、病院から電話連絡が来ました。「もう結果は聞いてるとは思いますけど、今回の検査の結果は陰性でした。それで、検査会場から当院に結果の書類がファックスで届くから取りに来て欲しい。」と言われました。そしてそれにはお金がかかると。笑いくらかかるかは知りませんが、そんな話は検査を受ける、予約をする際に1度もされてなかったので目が点でした。私が「その話検査を受ける時に全く聞いてなくて今初聞きなんですけど…?」と言ったら、「あ、そうなんですか。」と。え??あ、そうなんですか。ってなんですか?まずその説明がなかったと言ってるのに謝罪の一言もなし。その後にムカついてしまい、「別に受け取りに行かなきゃ行けないわけじゃないですよね?」と聞いたところ「えぇ強制ではありません。ですが皆様普通は取りにこられるので。」との事。私が「あ、じゃあ別に取りに行かなくても良いんですね?」と言ったら「そうですが普通は皆さん取りにこられますね」と。そりゃ説明受けてたら取りに行くだろうと思いますし、もし説明がなかったとしてもすいませんとかの謝罪の一言があれば取りに行くでしょうねと思い、それ以上の電話はしても無駄だと思ったので切りました。説明もされずに無料で受けれる、結果も電話が来るだけと聞いていたにもかかわらず、後からお金がかかると言われて謝罪もしないような病院は信用出来ないのでもう二度と行きません。コロナを逆手に取って詐欺まがいなことしておいて、それに謝罪すらしないなんて人としてありえないです。
ホームページを拝見した上、熱や他症状の該当事項がなかったのでそのまま来院したところ定期的な通院がない患者は事前に電話連絡必須と言われ、看護師が代わる代わる同様の事を質問してきた。先生には問題ないが、運営方法、看護師受付の高圧的な態度はどうかと思う。ただの神経性頭痛で来院しただけですが、普段かかっていない先生に案内させられそうになり二度と来ない。
先生にもよるんでしょうが、診ていただいた先生は傲慢な雰囲気で話をちゃんと聞いてくれない感じでした。
私と息子がこちらでお世話になっています。息子の心配な症状を質問すると、専門外の場合一生懸命病院を調べて探してくれます。突発的な出来事があり、私がおろおろして先生に連絡したところ、全くの専門外での受診も受け付けてくれました。本当に親身になって私が通える病院を探し出してくれたり、紹介状をその場で書いていただき、タクシーの手配までしていただきました。その後どうなりましたか?とお電話までくれました。私はこの先もこちらでこの先生にずっとお世話になるつもりです。ちなみに先生は佐藤先生です。
引用元: https://www.edogawa.or.jp/images/ogp_edogawa.jpg
続きをもっと見る
住所 | 東小岩2-24-18 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 江戸川駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
小学前の目の前の横断歩道で、赤信号をシャトルバスがつっきってきました。バスの前は特に車両はいませんでした。小学生と一緒に歩道を青になったので渡ろうとしたタイミングで赤信号のなか速度変えず入ってきましたので、信号見てないと思います。病院関係者が事故を起こす前に改善してほしいです。
受付の親父は無愛想で、接客マナーに欠ける??ハゲジジイ??MRI画像を取りに行ったが、 を間違えて紹介状が無かった 仏頂面で文句や嫌み嘆き迄出した 福祉を受けてる人間を??見下した態度 ??以前も??そうだったし ?? 救急外来の若年坊主は??使えない。一体全体的に、どういう教育をされてるのか??親の顔が見てみたい MRIの検査技師は、ありゃロボットだね。患者をいたわる配慮なし
何か、大変カラフルで変わった病院?と言うか元気になる病院だと思います。病は気から良いデザインだと思いました。治療も、そこそこ大丈夫です。自分の病院で無理だと思えば他を紹介してくれます。その判断力が大事ではないでしょうか?治療の方法も定まらず儲けたいから患者を受け入れるのではなく。無理なら、無理とハッキリ言って貰えて私は病院を変えて助かりました。感謝しています。
母が癌で通院していましたが、全摘出。その後多臓器に転移したらしいですが詳しい説明もされずままに悪化。一か月程で歩けなくなり、自宅での緩和ケアっていうんでしょうかね?これも説明されず、その後またすぐに入院しましたが間もなく亡くなりました。私個人も十数年前に鼠径ヘルニアで受診しましたが、「うちではそんな簡単な手術はやらないから他へ行ってくれ」と門前払いされた事があります。相談してもらえばここはやめた方いいんじゃないかとアドバイスできたかもしれないのに。コロナを気にして会って話したりができなかったのが悔しい。入口からなんやらアート的になっていますが医療をする気がないのかなってイメージになります。病院と言えば真っ白で清潔なのが病院なのに。もう悔やんでも悔やみきれません。お母さん助けてあげられなくてごめんね。
ガンに特化した病院です。患者にも家族にも分かり易く説明して下さり納得して治療を受けられます。父の最期はこちらで過ごしました。家に帰って来て欲しかったけど家族に面倒掛けたくないと、、、頑固な父でした。先生はいつも親身に寄り添い、やりたいことをやり残すことのないようにと言って下さいました。ベッドから降りられない父の為に『看護師さんたちに内緒で愛犬を連れておいで』と。。。。。きっと小さな犬を想像されたと思いますが、我が家のヨークシャテリアは9kgあります。父はとても満足そうに旅立ちました。治療は大成功の長生きでした。先生、看護師さん、院内で飼われているイグアナのイグちゃん、皆さま本当ににありがとうございました。
引用元: https://www.nms.ac.jp/recruit/nurse/images/introduction/tamanagayama_2022.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nms.ac.jp/recruit/nurse/images/introduction/tamanagayama_2022.jpg
住所 | 永山1-7-1 |
---|---|
最寄駅 | 小田急多摩線 小田急永山駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
自分は生まれた時からお世話になってて今年で15年目です。自分は眼科に通っており、評判は何故か悪いですが、眼科の先生はみんないい方です。入院した時も沢山ご親切にしてくれました。診察の対応もいいです。看護師さんも賑やかで人間なんだなと感じます。評判などが悪くても何科に通うかによって全然違います。少なくとも眼科の先生は優しくていい方です。
4年前程、こちらの病院を紹介され手術入院しました。今現在も定期的に診察に通院してます。今思うとあの時に違う病院にしていればよかったとつくづく思います。お世話になる科によりますが、親身に丁寧に応対してくださる方もいれば、そうでない方もいます。とくに○○科の○○先生は、治療の説明時、患者さんの不安な気持ちも察しなくペラペラペラペラと専門用語を混じりながら説明、こちらがキョトンとすると専門用語の説明が始まり、分かりましたか?と言わんばかりの顔つき。ご年配はついていけないと思います。あと、マスクしている為に目しか見えませんが、あの冷たい目は一生忘れません(^o^)
昔からある多摩地域の大学病院。ボロい。夜間外来の受付電話や対応がとにかく感じ悪い。具合が悪くなって救急案内されるのがここか丘陵病院。どちらも受け入れたく無いので頑なに断ろうとする。いざかかっても当直医師が適当。昼間の外来も高齢者しかいないので、多摩ニュータウンの高齢者によって支えられているのかと勘繰る。昭島徳洲会病院や府中医療センターにわざわざ行きましたが対応良かったです。地元多摩の病院に外れ多く残念です
救急搬送と休日救急でお世話になりました。休日救急の際は最初の電話連絡で何となく他のクリニックに行ってほしいような圧を感じたような気がしなくもないですが、いざ受診してみると先生も看護師さんもとても親身にして頂いて、受診者本人ではありませんが精神的に参っていたのですごく有り難かったです。救急搬送の際は後遺症の危険もありましたが、先生方が頑張ってくださったお陰もあり後遺症なく本人元気に過ごしております。本当に助かりました。有難う御座いました。
子供が小さい頃、喉にしこりがあると言われ、近所の小児科から紹介状を貰い診察に行きました。小児科からは小児科にしか紹介状が書けないので、紹介状を手に小児科→耳鼻咽喉科に行きました。耳鼻咽喉科はかなり待たされ、2歳男児が大人しく待っていられるわけもなく、待合室で、老人に嫌な目で見られたり、若者に舌打ちされたり、大きなため息をつかれたり。本当に嫌な思いをして30分以上待ちました。小児科では、これは手術しないと治らないかもしれないと言われたのですが、耳鼻咽喉科医は、リンパの腫れですと言い切られ、帰りましたが半年経過しても、しこりはなくならず、今度は近所の耳鼻咽喉科に受診したところ、正中頚嚢胞じゃないかと言われ、今度もこちらの耳鼻咽喉科に紹介状を書かれそうになりましたが、小児総合医療センターに紹介状を書いてもらいました。やはり、正中頚嚢胞でしたが、幸い手術前の最後の診察でしこりが小さくなったため、手術せずに様子見になりました。最初の小児科で手術が必要かもと言われ、専門医ではないのに、正中頚嚢胞を疑っていたのに、専門医が誤診するとは・・・と信用できないと思いました。割と若い女医さんだったので、経験不足だったのでしょうか・・・今後もこちらへ紹介状を出されたら、近所の専門医に行き、小児総合医療センターへ紹介状を出してもらえるようにお願いしたいと思います。
続きをもっと見る
住所 | 本町3-12-2 |
---|---|
最寄駅 | 西武池袋線 東久留米駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
先生はとても好感の持てる方でした、私は男なので女の方にとってはどうか分かりませんが(そのような口コミも見かけたので)ただ、電話対応は本当に酷いです。以上を踏まえた総合評価として星4とさせていただきます。
電話対応が本当に酷い。無理ですねー、わからないっすねーととても地域医療を担っている病院とはとても思えない。地元を蔑ろにして存続できるとは思えない。
聴診の際に、両胸を片方ずつ?まれるように強く触られました。非常に気持ち悪く、ショックでした。もう二度と行きません。
健診時に電話で予約しましたが色々親切な対応でした。
電話応対が酷い。地域密着型でありご高齢の方を多く対象としているからであるのか、こちらの質問に対し高圧的であり終始鼻で笑っている感じがある。コロナで大変な状況ではありますが、電話応対すらまともに出来ない方がいらっしゃるため医師の方も信用できないでしょう。
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/663/4663.01.18f0706f.jpg
新宿区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団研靖会 ワタナベ皮膚科がおすすめ!新宿御苑前駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/663/4663.01.18f0706f.jpg
住所 | 新宿1-17-5ミノワビル2F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
平日朝早くにきたのに待ち時間が二時間先生の息子さんは顔パスで誰よりも遅く来たのに受付もしないで診察その場にいたオジサンとおばあちゃんと私で受付に苦情を言って帰りました。あとから来た人はパイプイスだけ渡されて外でまたされてました。絶対人にはおすすめしません、このレビューを見た方で行こうと思う人はやめておいたほうがいいです。
受付の方も先生もとても対応が丁寧できちんと話を聞いてもらえる印象でした。予約なしの朝イチ初診でしたが問診票を書くなどして30分程度は待合室で待ちました。少し時間には余裕をもって行った方が良いかと思いますこれ以上混んでしまうのも嫌なのであんまり人気にならないで欲しいなあとは思いつつ低評価が解せないので口コミ投稿しました。今後も通いたいと思っております。丁寧な診察ありがとうございました。
平日(月曜日)に急に蕁麻疹が発症。当日診療となるため予約できず、オープンの10時半と同時に向かったところ受付の方に「すぐご案内できると思います」と言われたが、結局名前を呼ばれたのは11時半。そこからお会計まで30分待たされた。10時半に受付してから会計まで1時間半かかった。正直、こんなに待つのであれば他の皮膚科に行ったほうが早かった。受付の方の手際も相当悪く、時間を読む能力がない。早く案内できると言われても絶対に信じない方が良い。なお、ここは点滴なし。
親切な人多かったです。クチコミは辛口ですが、皮膚荒れを抑える薬を貰いに診察しに行ったら、意外とサッと診察してくれてお薬貰えました。普通の良い皮膚科です。
行かない方がいい
引用元: https://www.e-doctors-net.com/hachiougi/yamada/image/doc.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.e-doctors-net.com/hachiougi/yamada/image/doc.jpg
住所 | 西片倉3-1-21みなみ野クリニックセンター1F |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 八王子みなみ野駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
金曜日の15時頃に行ったのですが先生が親切に教えてくれました。
ありきたりな回答しか返ってこないし待ち時間も1時間半くらいでした。もう行きません。
院長の腕は良いが、他の医師は普通。空いてるなと思うと別の医師。待ち時間が長すぎてた行かなくなった。受付の対応が悪すぎて評判落としてると思います。接遇を勉強してください。上から目線でなか待ち合いに呼びつける。私語が多く丸聞こえ。
近くに皮膚科がないから行くだけ。普通なら待たされるわ朝一だと入り口前にたくさん人が座っててどこが先頭でどこが最後なのか初全然わかりません。受付の対応も悪いし近くに皮膚科ができれば迷わず行かないでしょう。
すごく混んでいる。予約制にすればすこしは緩和するのでは?
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/408/8408.1683640e.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/408/8408.1683640e.jpg
住所 | 大森東2-25-11 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行本線 大森町駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
内視鏡検査しました。内視鏡検査は不安がありましたが、先生、看護師さんはみんな温かく、親切丁寧に対応して頂いたので、安心してできました。ホームページもわかりやすく、若者も行きやすい病院かなと思います。他の口コミに書いてあるような看護師さんがいたら嫌だなと思いましたが、見当たりませんでした。また行きたいです。
普通にヤブ医者だと思います。発熱して来院してpcr検査を受けました。検査をしただけでその後何もなし。問診もしてくれませんし、検査後陰性だったにも関わらず治療、薬の処方もなし。むしろ連絡もなし。人柄がいいだけでしょうね。近くに他にいい先生がいて死なずにすみました。が、その来院時の病気で1ヶ月近く入院する羽目に。人のいい医者より口うるさい医者の方がいいってわかりました。それだけはありがとうございます。
看護師に無表情で冷淡な人が多い。何か人の感情を持ち合わせていないような感じさえあり、不気味だった。体調が悪い時に、あの顔を見ると余計に具合が悪くなる気さえする。医師は、まぁ悪い人ではなさそうだが、親切で良い先生だとまでは思わない。最近はほとんど行かなくなったので、現在の状況は知らないが、いつ行っても空いていた。これが何よりの証拠だと思う。看護師で病人に思いやりを持てないのなら、仕事をするのは無理ではないか。
優しい先生で丁寧に話を聞いてくれます。処置も適切ですぐに治りました。院内も新しく綺麗で清潔感があります。
正直言って詐欺に近い事されたくらいです。薬を飲み続けても悪化するんで直接診てくれと頼んだら年内は無理だから紹介状を出すんで別の病院行ってくれと理解に苦しみました。本当に医者なの?と疑問を思うくらいの扱いと、ずいぶん態度の悪い助手の方と非常に腹立ちました。数回分の診察料含め泥棒に遭った気分です。二度と行かないし他を当たった方が良いです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/826/2826.08080536.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/826/2826.08080536.jpg
住所 | 豊町6-11-8 |
---|---|
最寄駅 | 東急大井町線 戸越公園駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
新型コロナワクチンナビを頼りに、お電話をさせていただきました。12:30まで受け付けていますのでかなりシビアなタイミングではありましたが2021年08月23日の12:26にお電話をさせて頂きました。「新型コロナワクチンナビを頼りにお電話をさせて頂きました、ワクチンのご予約は…」と言い切る前に遮るように「15:00からの受付となっております」と言われ、私どものお礼の返しも聞かずにすぐに電話を切られました。このような対応をする病院でそれを許す同僚や空気があると言うことです。医院長様は長年に渡り、地域に貢献され大変名誉のある方だとお見受け致しますが、それ以外が雑と言わざる得ません。環境の見直しや受付の方の再教育を希望します。それと、ワクチン予約の時間に指定があるのならHPに記載をお願い致します…。こちらも時間外の電話は不本意であり、いらない事故やトラブルを回避できます…。2021年8月31日追記ワクチンナビにこちら様の医院のお名前がなかったので、確認はしていませんが満了になったかと思われます。私の口コミはワクチン接種に関する事柄という限定されている評価ですので、こちらを見て、ご利用を考えた方は念頭に置きご一考下されば幸いです。限定的なので総てが適応されるものではありません。
診察は待ち時間が少ないと思う。毎回思うのが、診察と検査をしても特に異常が見当たらない場合、1つはこの病名の可能性があり2つ目がこの可能性が考えられるんじゃないか、それらの治療でも駄目だったらこれをやっていきましょう、と予測と見通しを1回で言ってくださるのが助かっています。科にもよると思いますが、病名も原因も言わず処方した薬を取りあえず飲んでおけ病院が多いと思うので、不安解消や見通しが立つのがいつもありがたいです。
胃痛で診て貰いに行ったのになんで整形になり理学療法??受付はかなり待たされ後回しにする。
凄く対応が早く、待たないで診察してくれる。
受付の方の感じが悪い。そのため相談しにくい。残念。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!