大阪府のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://d2ou3l8o3p1xv6.cloudfront.net/files/12319/20221024021918_w360.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://d2ou3l8o3p1xv6.cloudfront.net/files/12319/20221024021918_w360.jpg
住所 | 西中島5-13-17OHSACHI新大阪ビル5F |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 新大阪駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
今まで行った病院の中で最も最低でした。今後こちらに行こうと考えられる方の参考になればと思い、投稿します。転勤で病院に通えなくなり、転勤先で新しい病院を探さなければならなくなり、こちらのクリニックに行きました。継続服用が必要な薬があり、同じものを欲しいと伝えた上で診察を受けましたが、「僕は飲み薬は処方しないから。そんなに言うならその医者のところに行けば。」と吐き捨てるように言われました。クリニックが飲み薬を処方出来ないのではなく、個人的に出したくないという理由で処方箋を書かない事に衝撃を受けました。もう二度と行きません。診察に関しても、殆どの患者が1.2分で診察室を出てきていました。板見という医者でした。こちらのクリニックでの診療をお考えでしたら、今一度考え直す事をお勧めします。受付、看護師の方は非常に感じの良い方ばかりでした。
曜日と時間によって先生と診療内容が違います。予約必須です。円形脱毛症になり、こちらで局所免疫療法で治してもらいました。同じように脱毛症で通われている方が多く、いつも混んでますが、その分信頼出来ました。お悩みの方は是非。
続きをもっと見る
住所 | 新北野3-12-7 |
---|---|
最寄駅 | JR神戸線 塚本駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
漢方薬での治療を主としており、風邪をひいてもカロナールと漢方薬という組み合わせの処方がメインであり、無駄な抗生剤の処方などもなくきちんとした診療所と認識している。
先生の腕はいいと評判ですが予約が取りにくく厄介です。再診でも何故か先の日付で予約が取れず、当日なってからしか予約が取れないです。当日に混んでいると3.4時間待つ事も多くあるので働いている片に不向きです。診察ごとにこれほど時間がかかるには大病気なみです。
引用元: https://www.eonet.ne.jp/~akiclinic/gennkan.jpg
続きをもっと見る
住所 | 中野町1-3-18 |
---|---|
最寄駅 | 大阪長堀鶴見緑地線 京橋駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
安芸さんお世話になっております?混雑もあまりせずに、さっと先生にみてもらえるので私はとてもお気に入りのお医者さまです。お薬もよくきき、助かっております。
17時頃に行ったのが悪いのかもしれませんが、腹部に違和感があり不安で行ったものの、この時間だと検査もできないからと言われ、触診すらされず薬だけいただきました。それでも、やはり不安だったので別の病院に診てもらうと、肝臓が腫れていると言われました。きちんと診てもいただけず、しんどいのに耐えて行った時間もお金も無駄なことをしたと思ってしまいました。遅い時間まで開いているので便利だなぁと思っていただけに残念です。
続きをもっと見る
住所 | 北田辺2-5-7アモーレ美章園1F |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 美章園駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
時間すれすれに行きましたが、丁寧に診察していただきました。翌日も経過確認の連絡をもらい、安心できました。
治療型ではなく保存型のように思う。根治させたい人には向きません。時間お金無駄だ
治療型ではなく保存型のように思う。根治させたい人には向きません。
機器によるリハビリが多い
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/301768/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/301768/1.jpg
住所 | 上野芝向ケ丘町6-16-53 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 上野芝駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
ブラックです。
コロナのワクチン接種でお世話になりました。受付の方も先生もとても親切で丁重に対応していただきました。受付の女性の方はマスクをしていましたがちゃんと目元が笑っておりマスク越しでも笑顔の表情が伝わり好印象でした。とても素晴らしい医院です。ありがとうございました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/790/226790.0ae152a8.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/790/226790.0ae152a8.jpg?nofollow=true
住所 | 千本北2-31-1 |
---|---|
最寄駅 | 南海汐見橋線 西天下茶屋駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
時期が時期だからなのもありますが、咽頭痛で声が出ないと受付に症状を伝えたところ、「風邪症状がある方は電話予約のみになっております」と追い出されました。いくらなんでも声が出ないと訴える病人に「電話予約のみ」と返答するのはいかがなものかと思いました。また、その当時の受付の態度も人をあしらうような対応で興ざめです。
小児科もやっています。一ヶ月に二回土曜日に有名な先生が来られ予防接種はこの先生が来るときに予約できます。最近では皮膚科で有名な先生が来てるそうです。看護婦さんも対応が良いので安心できます。曜日によって専門の先生が来られるので確認が必要です。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/54175/main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/54175/main.jpg
住所 | 日吉台一番町17-3 |
---|---|
最寄駅 | JR京都線 高槻駅から徒歩26分 |
初回費用 |
|
う~ん流石に病院なので書きにくい。オススメしない
公費の予防接種は予約なしで打てます。子供の体調がいい時に行けるので助かりました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/987/51987.12be178e.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/987/51987.12be178e.jpg
住所 | 小松里町928-7 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 久米田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
居酒屋の料理で食中毒にかかり診てもらったが「食中毒ならニュースになってるはず」という謎の理由で否定され診断されませんでした。私と同料理を食べた友人も同じ症状を発症していることを伝えても一切認めず。症状の説明をしてる最中にも馬鹿にする態度で不愉快でした。
初診で質問すると、設備の整った大きな病院に行って、色々検査を受けた方がいいなど、親切に対応してもらいました。とりあえず診る…ではなくファーストコンタクトで他科受診を勧めるのは無駄な医療費を払うことなく適切と思いました。奥まって存在すら知らなかった病院ですが、患者さんも多くいて、信頼される町医者なんだと思います。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/305531/20221209_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/305531/20221209_1.jpg
住所 | 西禁野2-2-28第一黒川ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 枚方市駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
行かない方がいい。ここでノロウィルスと言われたが症状治まらず、枚方市民病院行ったら要入院の食中毒でした。
以前から知り合いが亀岡内科に通っており、優しい先生と聞いて、糖尿病では無いのですが、熱症状で受診しました。新型コロナウィルスが不安だったのですが、PCR検査を行って頂き、結果陰性だったので、安心しました。処方してくれたお薬も、良く効いて、3日目には元気になり、仕事も早々に復帰出来ました!
ワクチン接種でお世話になりました。先生も看護士さんもとても感じが良く、丁寧に対応して下さいました。院内もキレイでドリンクサービスもありとても良かったです。
本当に診察する気があるのか?と思う。2度と行かない。
引用元: https://kato-naika.com/web/wp-content/themes/pcrs/images/photo1.png
続きをもっと見る
引用元: https://kato-naika.com/web/wp-content/themes/pcrs/images/photo1.png
住所 | 浜寺諏訪森町中3丁244-8 |
---|---|
最寄駅 | 阪堺電軌阪堺線 船尾駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
ここの病院だけは、毎回毎回なんかの薬が足らない。例えば、3つ薬頼んだら一つ忘れる。また病院まで足を運ぶ羽目になる。ボケたオッサンの医者ですね、看護師も馬鹿かも知れない。薬の明細貰ったら絶対確認必須です。あまりにも多いので書き込みした。
説明なくステロイド注射をされました。注射後も説明なし。薬の名前をあとでネットで調べて発覚しました。処方薬もステロイド薬を出されていたため怖くなり、すぐに違う内科にかかったところ「花粉症の治療にこんな強い薬を出されたの?」と言われました。元々、いつも「流行りの風邪」との診断しては必要のない大量の薬を出すばかりで、あまりあてにしていませんでしたが今回二度と行かないでおこうと思いました。
アットホームな病院。
出島でしてた父親のようにしんみいに診てくれる。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/347/3872052/3473111_20180916001924.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/347/3872052/3473111_20180916001924.jpg
住所 | 三国本町2-13-2マックスバリュ2F |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 三国駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
なんかクリニックがスーパーの2階にあるからスーパーが発熱外来にNG出しているらしい。スーパーの客の立場だったらやっぱ気になるもんなぁ。仕方ないかなぁ。熱ないからとりあえず行けてよかった。
院長先生がお亡くなりになったようです。謹んでご冥福をお祈りします。
ここは病院?、コロナワクチン接種2回目で発熱、解熱剤を処方して欲しくて行く。そうしたら発熱してる人は診られないって。内科は風邪で熱ある人も行くんじゃない?。ごう慢で上から目線の病院だ。
コロナワクチン第2回目を接種した後、数日後、胸の痛みがあるため、電話に出た受付の女性に、ほかの専門病院に行ってくださいと言われました。ここは何をやっている?循環器内科って、、、
ここに通院していましたが…代診の先生が来られるようですが、時間が合わないので他を検討せざるを得ません。なお、本当に調子が悪い時にはきちんと診てくれるものの、普段の薬をもらいに行っただけの時は1分診療でした。
引用元: https://www.nihonkohden.co.jp/iryo/practice/case/67l02j000000j125-img/case37_ph01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nihonkohden.co.jp/iryo/practice/case/67l02j000000j125-img/case37_ph01.jpg
住所 | 双葉町8-8 |
---|---|
最寄駅 | 阪急京都本線 茨木市駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
開業当初からお世話になり今まで何かあれば家族全員すぐに診ていただき検査が必要であれば、近くで大きな病院にもその場で電話して予約をしてもらったりと、とにかく対応が早く安心、信頼して診てもらえます。また朝早くからの診察は特に助かってます。これからもよろしくお願い致します。
夫の術後、お見舞いに病院へ来て下さいました。自分が紹介状を書いた患者には、入院先の病院へ足を運んでくださるそうです。ひどく叱られていましたけど!とほほっ。命の恩人です。ありがとうございました?「死にますよ。あなたのことだから別にいいですけど。」と言い放ちます。早朝に通院できるのは多忙な会社員には便利です。低評価のコメント内容は、ほぼ真実で皆さん不快な気持ちになられたのだと思います。社会的に地位が高い人ほどお手本になるように必要以上に傷つけない言葉を選んで話すべきとは思いますが。(個人の考えです)軽めの症状であれば、怖いもの見たさできっつい物言いを体験するための受診もあり(笑)。ちなみに夫は強靭な精神力を持っています。(笑)
女医さんで的確にはっきり診断を下していらっしゃる先生で、人によればそれがキツく感じられる方もいらっしゃいますが、こちらの病状やちょっとした病気の相談も聞いてくださり、責任もって患者さんを診てくださるので、家族も診てもらいお世話になってます。病院嫌いな乳癌だった叔母も先生のサッパリしたお人柄が好きで、紹介状も提案してくれて迅速な対応に感謝していました。朝早くからの診察は、ほんとにありがたいです。先生もこのコロナで大変な時ですがお身体にはお気をつけご自愛下さい。
クチコミ通りの最悪な態度。病気や健康に関係ないことまで偉そうに言ってくる。他の方も書かれているが、立地が良く、朝早くから開いているのに何故診てもらう人が少ないのかよくわかった。
熱が出ていたので、解熱剤を処方してもらう際「胃薬も出しておきましょうか?」と聞かれたので飲んだほうがいいですか?、と聞くと「それは知りません。あなたの体ですから」と言われました。素人ではどの解熱剤がどういう作用をもたらすか解らないので、医者としての見立てをお聞きしたのに、、しかしながら、早朝診療なのでとりあえず出勤前に解熱剤なり抗生物質が欲しい方には有難いと思います。
引用元: https://image.ekiten.jp/shop/6526029/4079859_20190819123212.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/shop/6526029/4079859_20190819123212.jpg
住所 | 一条通17-28梅井ビル4F |
---|---|
最寄駅 | 南海高野線 堺東駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
地方都市在住です。3ヶ月に1回新幹線で通っています。関西在住の友達に会いがてら、今では友達も一緒にランチの後通ってます。私の住んでいる都市のクリニックの半額でほぼ全てのことができるのと、先生の人柄の良さ(しなくて良いと判断されたものは、ハッキリ必要ないとおっしゃってくれます。)、スタッフの技術の高さが魅力です。先生との話で、先生から話を切るようなことは今までにはなかったです。私が質問したいことや、納得できるまで話を聞いて下さり、親身になってちゃんと説明して下さいました。1階のコスメショップの方も、とても良い方で、初めて使うのであれば試供品を試してみて大丈夫であれば購入されたほうが良いですよ??!と最初ほぼ買う予定だった物を何も購入せずに(リップと1番ノーマルな化粧水のみ購入)帰宅しました。今まで、色々なクリニックやエステに行ったことがありますが、リサクリニックはそんな商売っ気なくていいの???? と…目からウロコでした??これからも末永くお世話になりたいと思っています。
本日脱毛させていただきました。6回目で無料だと受付で言われて脱毛しましたが、脱毛後に除毛の料金がかかりますと除毛する看護師は説明もなく、後から料金を払ってくださいとぼったくられた気分になりました。受付も知らなかったのですか?といい料金を払わされ親切な対応はして頂けず誠に残念でした。
アンダーヘアの脱毛で1年半ほど通いましたが結果的に現在ボーボーです。毛根を焼き切るということでしたが毎回激痛で麻酔を打ってもほとんど効かず、施術後はアンダー全体が焼け焦げたようなやけどになり、今も皮膚はまだらです。やけどしたという話をしても軟膏みたいなのをもらうだけで結局私のアンダーの皮膚が黒いから無理っぽかった。あれだけ痛い思いをして1年半通いましたが結局生えてきてるし、完全にお金の無駄でしたね。
先生はもちろん、スタッフさんも感じがよく気さくで居心地のいいクリニックです。スタッフ皆さんのお肌が綺麗でなので、技術力や化粧品の品質の良さは間違いないですよ。施術をされたらぜひ、一階の化粧品ブースにも立ち寄るべし!商品知識の高いスタッフさんが丁寧に教えてくれます。
受付の対応が残念でした。先生は気さくで、施術の方も丁寧です。先日、体調がすぐれず10分遅刻。時間が過ぎるとキャンセルになる等の説明でいいものの『遅すぎます。今からならちゃんとできません。』とか『○時(1時間半後)にもう一回来てください』と。その時間は娘のお迎えがあるなと返答に困っていると「何か予定でもあるんですか?」とたて続けに傲慢な口調。ものは言いようなのに、そんな上から罵倒するような口調で言われたことは初めてでびっくりしました。そもそも美容系といえどもクリニックですし、遅刻した内容が体調のこともありうるという配慮もないことが残念でした。キャンセル料払いますよと伝えると、全額かかるのはいいのですか?となぜか怒り口調。同じクリニックに通うなら施術だけでなく環境や接客レベルを通じて不快な思いをしないお店がいいですね。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/814/52814.1504e303.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/814/52814.1504e303.jpg
住所 | 茶屋町3-14大西茶屋町ビル4-5F |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 梅田駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
職場が近かったので通っていましたが最近は受付の方も男性の先生も対応が悪く、変え時かと思ってます。粉瘤ができたので手術してほしいと言えば土曜日午後だけですでに予約が入っているので1ヶ月先といわれました。男性の先生には事前にカウンセリングを土曜日に受けてからと言われそんなに何回も来れないと言うと女性の先生がカウンセリングして予約しました。また、血液検査の結果が出てからとも言われ、予約を取り消して他を探そうか考えています。今日は以前からもらっていた塗り薬を間違えて処方され薬局で気づきました。
患部をまともに見ずに汗疹と決めつけられて薬出してもらいましたが全く治らず。違う皮膚科に行くと汗疹ではないとのこと。治らないのは当然ですね。ちなみに男性の先生でした。ササセ系列に行くなら梅田院をおすすめします。特に女性の患者はまともに見てもらえないので行くだけ無駄です。ご参考までに。
気になることも含めてきちんと教えていただけますし、治療の方針や診察などきちんとしてもらえます。予約システムのおかげで待ち時間が少なくスムーズに受信できるところも◎。
肌荒れで通ってます。女医さん(2名)にお世話になりましたが、ちゃんと患部を見て診察して下さり、こちらの話も聞いてくださいます。ただ、受付のお姉さんが終始真顔で、挨拶がなく目も合わせず無言で順番待ちの用紙を渡されました。受付の方は診察に来た患者と真っ先にコミュニケーションを取る立場だと思うので、もうちょっと受付として態度を改善した方が良いのではと思いました。それ以外は特に問題無く良い病院だと思います。今後ともお世話になります。
2度通院しました。1度目は女医さんで少しとっつきにくかったのですが、とても真摯に対応してくれてよかったので2度目もここに行きました。体調不良で生活保護をもらっていますが、受付の看護士に医療券を出したとき隣にいた看護士に見せて2人で笑われとても気分を害しました。診察時に男性の医師に行われたことを説明し不愉快だったことを伝えると「気の所為では?うちにはそういう人はいない」とつっぱねられそれ以降は通ってません。初診がよかっただけにとても残念でした。各地にあるクリニックみたいですし、こういう医療従事者もいるのだと残念です。
続きをもっと見る
住所 | 鶴原969-1 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線 東佐野駅から徒歩6分 |
対応の良い先生もいれば対応の悪い先生もいる先生によって対応がかなり違う病院です。以前入院予定でしたが、お年寄りさんがたくさん入院していて満室との事で別の病院に行く事になりました。
かわいい看護師さんがいました。
2018年1月原因不明の足の付根のキョーレツな痛みで身動き取れないあまりの痛さに眠れないトイレに行くこともできず固形物は我慢し尿は尿瓶1週間耐えてタクシー呼んでも動けず救急車呼んでこの病院に運んでもらった。レントゲン撮って座薬入れて落ち着いたら帰ってくれと・・・入院したかったがわかってくださいこんなことで優遇してたら年寄りがウルサイから等訳のわからない言い訳を聞かされて病室を追い出された後にMRIでないと分からない事がわかる当然歩けるわけもなく我慢して通路まで歩くが激痛で立ってられなく倒れそれを見て隣の病室のリハビリの先生が診察してもらってる先生におそらく気を使いながら(上下関係か何か)ベッドと足枕を準備してくれて何とかタクシー乗り場へ我慢していけるまで横になってた歩行器を借りて苦痛に耐えながらタクシー呼ぶ電話の場所まで到達した。タクシー呼んで待ってるときリハビリの先生が杖を持ってきてくれたこれがあれば少しは楽やからと。とても良い先生でした年寄りにどんな利権があるのか知らないが救急車を呼んでいいのかという機関に電話して救急車で来てるのに病室を追い出される始末。無理して症状が悪化して後日介護タクシーで他の病院に行く羽目になった。年に一度風邪とかお世話になってただけにかなりショックを受けたほんとにヘボい医者でした今でもムカついて収まりませんそのかわりリハビリの先生はとても良かったです
母が診てもらっています。担当の先生はいい人でした。
土曜日、内科、初診料282点、胸部レントゲン177点。スキルは分からないが丁寧。空いている。
八尾市でAGA治療を行っている病院をお探しなら皮膚科琴谷医院がおすすめ!河内山本駅から徒歩5分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 東山本新町1-4-26 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄大阪線 河内山本駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
丁寧な女医さんでした。細かく話も聞いていただきとても安心して受診することができました。また通院させていただきます。
患者を馬鹿にした失礼な態度。子供にも優しくない。二度と行きません。
数年前に一度、手がかぶれていて診てもらった時に原因は分からなかったけれども、対応も良かったので今回、初めて娘を診てもらう為受診しました。待合室はとても混んでいて人気なんだなという印象を受けました。娘は1ヶ月前から足や腕に湿疹が出来ていて受診しました。先生に「8月は?その前は?」と聞かれましたが、流石に細かく覚えていませんでした。そうすると「子供とずっといるのよね?なんで分からないの?」と言われました。何ヶ月も前の事をはっきり覚えてない私が悪いのでしょうが、母親失格と言われた様に聞こえました。また、薬の事で言い間違えた時には「この人分かってないわ」と言われて、目の前に座っているにも関わらず、側の助手さんに「この人に◯◯と伝えて」とそこから先生は直接話してくれず、伝言ゲームが始まりました。目の前で復唱されとてもバカにされた様な気分になりました。足に薬を塗る様に指示を受けましたが、腕も同じように塗るのか聞いた所、「診てないから分からん」と冷たく言われました。詳しく紙にも書いて事前に説明してるのだから、普通は診ましょうとか言うものなんじゃないですか?「他の病院でお薬手帳に記載がないのはなんで?」と診察で言ってましたが、こちらの病院でも記入はなにも無かったです。本当に同じ先生だったのかととても驚いています。今日は先生の機嫌が悪かったのでしょうか?病院を怖がっている3歳の子供に「なんで泣いてるの?」「こっちに来ないで。マスクできないの?」と言ってましたが、子供だけにはもう少し優しく言って欲しかったです。病院でこんなに腹立たしい気持ちになったのは初めてです。
腕は確かですが女医さんはなかなか気の強い方です。そこまで言わなくても、、と思うことが多いです。
丁寧な印象の女医さんでした。親子で行きました。インターネット予約はないです。待ち合いが狭く、キッズスペースなどもなし。診察券を出して一度帰ることができます。近くに住んでいる方なら楽かも。
続きをもっと見る
住所 | 瑞光1-11-3MSビル3F |
---|---|
最寄駅 | 阪急京都本線 上新庄駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
某有名医大の先生から紹介され関西では指折りの皮膚、形成外科の名医との事で受診。今時のクリニックの様な接客を求める方は不満を感じるかもしれません。ただ、医師としての見解、明瞭な説明。迅速で高度なオペで大変満足できる先生です。
全てが低評価
口コミ酷すぎて行ってみた。確かに態度がでかくてズケズケと言う先生。ドストレートなので言っている事は信用できる。サンプルの本もぼろぼろ。ダメな事はダメと言ってくれ、薬も適度なものを出してくれるので、個人的にはいい先生だと思うが、馬が合わない人は多そう。本当に困ったら駆け込んでみては。
薬が欲しい時だけ行きます。空いてるので待ち時間ほぼないです。混んでる時たまーにあります。受付の人の愛想の悪さは10年以上変わりません。愛想がない人なんだと割りきってます。先生もこーして、あーして、はい薬出しとくので様子見てください。終わり。下の薬局はいつも混んでるので、近所かよく行く別の薬局に処方箋持って行く方法で時間を有効的に使うようにしてます。
あーゆうたらこう言う
続きをもっと見る
住所 | 日根野3881-5 |
---|---|
最寄駅 | JR関西空港線 日根野駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
先生は個性的です。パン食じゃなく朝ごはん推奨派。笑悪い人ではなさそうですが、癖が強い。私にとってはちゃんと話も聞いてくれる良い先生です。ただ、受付のショートカットのおばさんの物言いがとてもキツい。いつも機嫌が悪くぶっきらぼうな対応です。マスクしているから聞き取れずらくて、受付でモタモタしてたら、高圧的に言われました。もう少し普通に話せないんですかね?電話の問い合わせも、この人が出ると分かるくらいに態度が悪い。一度予防接種の件で間違った事を言われ、後から訂正してくださった時だけしおらしい対応でしたが、患者の事なんて覚えてないのか、次からはいつも通りの塩対応でした。ちょっと呆れました。病院って接客業だと思います。受付の方はその病院の大切なファクターなのに、この人のせいで病院の評価が下がります。先生は受付のこの雰囲気を知っているのかな?
いい先生です。予防注射もあまり痛くないです。
びっくりするくらい冷たい医者です。こんな先生初めて見ました、二度と行きません。星一つの価値もない
予防接種でいつもお世話になっています。一つ気になるのが打つ前に薬液が注射器から漏れていて非常に気になりました。ちなみに初めてではないです。何度か気になったことがあり口コミに書かせてもらいました。改善しますように。
道を挟んで向かい側に大きな駐車場があります。
引用元: https://www.ushio-clinic.jp/bs/img/img001059.jpg
続きをもっと見る
住所 | 小松1-4-6 |
---|---|
最寄駅 | 阪急京都本線 上新庄駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
普通は問診があって、レントゲン等取ると思うのですが、ここはいきなり待合からレントゲンへ呼ばれました。今の自分の現状を説明する暇なく、今からレントゲンを撮るという説明もなく、ここに座って足を出してと言われそれを済ませ、(すごく急いだ様子で、とても質問できる雰囲気じゃなかった)その後の問診でレントゲンが出てきて、あぁさっきのはレントゲンだったんだなと分かりました。事前の確認や説明がおろそかに思いました。受付や待合での雰囲気はとても良かったです。
看護師さんも優しいし先生も頑張ってるし忙しいのも全部わかった上で書きますが、混んでるから外出ますか?と聞かれたものも合わせて2時間以上待っても順番が来ませんでした。これが淀キリなどの大きい病院なら分かりますが、こんなにかかるなら12時までやってた別の病院に行けばよかった。早く2時間は待つって教えてくれればよかったのに。予想つかなくてわからないのも理解できるのですが、痛めた部分とは別に体調も悪いと伝えてたので順番も後ろに回らずに受付してから進んでると思ってました。待つのが体質的に辛い方は絶対にやめておいたほうがいいです。私は持病のせいで長時間体を起こしているのが難しいのでもう行きません
先生が痛いところを確認しながらレントゲンを撮ってから、診察室でわかりやすく誠意ある説明をしてくださり、とても安心しました。色んな整形行きましたが、無駄がなく、的確だと思いました。
まず、自転車も置ける場所がない。診察前にレントゲンをとるのは変だ。先生も、気忙しい感じです。時間ぴったりになると、札を裏返し診察終了の札になる。一秒でも過ぎると別料金になる。閉院の時間も早い薬局も院外処方しかない
私は韓国人です外国人なので心配したが医者先生はとても親切でした。そして体の模型で易しく理解できるように説明してくださいました.ありがとうございます
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/721/52721.08b11e16.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/721/52721.08b11e16.jpg
住所 | 大宮5-4-24 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 太子橋今市駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
コロナワクチンの摂取でお世話になりました。受付も丁寧でスムーズに2回とも終えることができました。
電話で予約後、時間指定頂きましたが40分ほど外で待ちました。雨がふり寒かったこともあり、熱が悪化しました。また、扁桃腺は腫れてないとのことでPCR検査しましたが陰性。結局原因がわからず他の病院に行くと扁桃腺が真っ赤で血液検査の結果、細菌性と。あの時間はなんだったんだろうと思います。このご時世、熱があって見ていただけるだけで有難いですし、スタッフの方の対応自体は悪くないです。しかし、しんどいなか、謎の時間を過ごしたことだけが腑に落ちません。
ここは昔から評判の悪さは天下一品。ここに投稿の有った「阿部」と言う医師はとんでもない奴です。今年6月、脳梗塞で東淀川区の医誠会病院から摂津医誠会病院にリハビリのため転院、主治医の阿部が副院長のポストに有りながら何の肩書きも無く、自主的に診察しようとせずリハビリスタッフや看護師に丸投げし、治療計画期限一杯を望んでいるのに「後がつかえている」の理由で退院を迫り、地元のこの病院を口にし符合したので、過去の医療ミスと現在の態度を追求して入院期間確保した。その後阿部は居なくなりネット上から顔写真も消え、紅葉さんの無念を晴らす事も出来ました。おまけ・・・個人的に絶対かかりたくない病院として、藤立病院と福島病院二十数年前の体験談左人差し指先の爪先が表層の治癒結果、数ミリほど剥がれた状態になり「爪を抜いて欲しい」と、(当時の創立院長だったと思うが)に頼んだところ、自分の傷痕を例に「これはもう治らない。これが医者のご意見」と一方、福島病院では「そんな頼みは本末転倒」と勝手に剥がれた部分の爪を切り、500円也関西医科大学病院にて、爪を抜いて表層痕を綺麗にして貰い完治しました。元々、若い頃、怪我や友達の登山靴借りた結果爪先が鬱血して足や手の爪を抜いて貰う経験が有り、「爪は再生する」事を当時の馬鹿医師達は知らなかったのである。
夜中に体調が悪くなり、#119の救急安心センターに連絡したところ、この時間に内科の診察ができるところということでこの病院を紹介してもらいました。しかし電話したところ長時間電話口で待たされた挙げ句、今この時間は皮膚科の先生しかいないので内科は見れないとのこと。内科を見れる時間として救急安心センターに登録しているのなら、皮膚科の先生しかいないとは一体・・・そしてこちらでは見れないから今から言うところに電話してくださいと言われて、紹介されたのが救急安心センターの電話でした・・・。夜間診察できないのなら、救急安心センターから登録抹消してほしいです。
庶民的な対応でしたが処方してもらった薬もしっかり効いてよきです
大阪には946件のAGAクリニックがあります。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でもクリニックが集中しているのは北区・中央区・東大阪市です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!