全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/512/95512.0bb6c93f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/512/95512.0bb6c93f.jpg
住所 | 市場町上喜来字二俣前381-1 |
---|---|
最寄駅 | JR徳島線 山瀬駅から徒歩64分 |
初回費用 |
|
コロナ接種に来たけど先生は親切なんですが看護師さんは先生が話してるのに早く出ろみたいち体を押されて診察室から出された
続きをもっと見る
住所 | 鶴岡町1-11-59 |
---|---|
最寄駅 | JR日豊本線 上岡駅から徒歩24分 |
受付の前に立っても顔をあげない、話しかけても一言も喋らない。爺さん大丈夫か?
ドクターと受付を信用していましたが裏切られた感じです。毎年予防接種しているので10月の半ばにかかりつけ医と受付に相談したところまだ少し早いから様子をみて11月にワクチン入ったら連絡しますと言われて待っていましが連絡も無く11月の定期受信の際再び予防接種したい事を伝えるともうワクチンは無いので出来ないと言われました。謝罪も無く、ドクターは様子を見ましょうかねぇあり得ないと思います。病院のミスならばワクチンを準備するかワクチンのある病院を探して患者に伝えるくらいの誠意が必要ではないかと思います。
総合受付、科受付あらゆるところで大声でフルネーム呼びされて診察前に口頭で問診まではじまって辟易しました。
患者拒否されました二度行かない
何もかもめちゃくちゃな病院。絶対!お勧めしません。
続きをもっと見る
住所 | 青木島町綱島440 |
---|---|
最寄駅 | 北陸新幹線 長野駅から徒歩42分 |
初回費用 |
|
インフル患者に対してキレてくるクソ医院何を喋ってんのかわからん
続きをもっと見る
住所 | 穂高4342-2 |
---|---|
最寄駅 | JR大糸線 穂高駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
私の若い息子は感染しましたが、このクリニックは千葉出身のため、彼に会うことを拒否しました。人を治療するのは医者としての彼の仕事です。なぜなら彼は恐ろしい医者ではなく、邪悪な人間だったからです。私たちはすぐに息子を助け、この哀れな診療所に謝罪するとてもフレンドリーな病院を見つけました。どこか別の場所に行きます。
やっぱりクチコミ消されてる(笑)ここはクチコミ書いたって悪い評価しかないからスグ消されます。。。。残念です?w
続きをもっと見る
住所 | 練兵町98 |
---|---|
最寄駅 | 熊本市電幹線 慶徳校前駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こんなに酷い病院は初めてでした。星0にしたいくらいです。診察はテキトウ、上からの口調、明らかに舐めている態度の医者がいる病院でした。扁桃腺が腫れて熱が出てきたために来院、前にもなったことがあるので腫れていることは分かっているのにちょっとライトを当てて口の中を見て首を触りもせずに「扁桃腺腫れてないね」と言われました。医者「とりあえず風邪薬出しとくから」私「えっいや扁桃腺腫れてま「だからそれに似た薬出すから!」とキレ気味に言葉を重ねて来てすごく不快でした。まともな診察もして貰えず横暴な態度にお金を払う価値を感じなかったですがしょうがなく支払い。薬は要りませんと言いすぐに別の病院へ行きました。その病院ではやはり扁桃腺が腫れているとのこと。もう二度とこの病院には行きません。皆さんもお気をつけください。
精密検査で陽性だったのに、2週間、ただの胃薬をだされていた。別の日に他の先生から胃潰瘍の薬は効かないねぇとか言われて、処方されたSM散とかの薬をじっとカルテの記載欄を黙ってみていた先生をその後の沈黙とか、何の謝罪もなく、もう二度と来ないと決めた。
この病院の上の方とは、何方ですか?医者の診察及び対応も、上から目線で信頼性にかけますね。国から配分されたワクチンを平等にしないのは違法では?。本当に評判悪いですよ。清和会の名を汚さない様に、願います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/344/66344.1108d54c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/344/66344.1108d54c.jpg
住所 | 笠原町565-7 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 偕楽園駅から徒歩37分 |
初回費用 |
|
予防接種をしに行っただけですが、感じの悪さにびっくりしました。先生とスタッフが物凄く偉そう、不愛想、全ての流れを患者無視で勝手に進めていく。ちょっとした質問をしても、「そんなのどうでもいいから」みたいな返しをされました。忙しいのは分かりますが、病院だってサービス業。最低限の丁寧な対応くらいはしてほしいです。
頼んだものと違う検査をされました
何年か前,高熱・嘔吐・腹痛の症状があったので伺いました。診察時,医師に症状の説明をする際,「3日前から症状があり・・・」と話し始めたところ,「3日前の症状なんかいいんだよ!今はどうなの!?」と言われました。普通,問診にだって何日前から症状があると書くのに,何を言ってるんだと思いました。こりゃここじゃダメだと思い,あとは適当にしました。因みに,エコーみたりしましたが,診断は腸の調子が悪い(笑)。処方された薬はなんと整腸剤www忙しいからって適当すぎだろ。他の病院いきました。他のとこで腸カメラまでやったところ,ウィルス?と戦った跡があるよ。と言われました。病院変えてよかったけど,一番つらいときに行ったのにがっくり。整腸剤にがっくり。合う合わない,あると思う。
3年ほど前、健康診断で肝機能の再検査要請が出てネット検索して行きました。自分の事を「肝臓の世界的名医」と自称してました。世界中の学会で名が知れているとも言ってました。受付は本当に無愛想です。偉そうです。頭に来たので凄く威圧的な態度を取ったら素直に成りました。クリニックスタッフ全員が何か勘違いしている印象です。
災厄だね。無愛想な上に受付のおばさんから看護師まで、偉そう。もう行かない。
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000597113/image.png
続きをもっと見る
引用元: https://poi-static-map.cld.navitime.jp/01127/10000597113/image.png
住所 | 南堀江4-10-1 |
---|---|
最寄駅 | 阪神なんば線 桜川駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
受付の態度がこんなに悪い病院は見たことがない。医師の治療云々以前の問題。
外来申し込むも発熱があるなら出来ないと断られる。断り方もなんだかなぁな病院です。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/30551/main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/30551/main.jpg
住所 | 藤白台2-4-6 |
---|---|
最寄駅 | 阪急千里線 北千里駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
ドクターが患者に対して寄り添う気持ちが皆無です。二度と行きません。自分に対して発達障害があるなど、診断されたわけでもないのに言われたりして、とても傷つきました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/581/93581.1279dcaf.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/581/93581.1279dcaf.jpg
住所 | 中央1-4-2 |
---|---|
最寄駅 | JR呉線 呉駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
先生はとてもいいけど受付の方の対応が酷いです。保険証は片手で扱う、気に入った人には大声でタメ口お菓子を渡す、説明不足と質問しても的確な回答が得られない(薬がほぼ変わらないのに2000円以上医療費が上がる理由)等。対応の酷さに涙して帰った日も少なくありません。心療内科の受付とは思えません。
ここの先生に悩んでいることを泣きながら言ったら、「そんなの気の持ちようでどうにかしたらいいんじゃないですか!」と怒鳴られました。その先生はずっとイライラしていて、こちらの話を少しも聞いてくれませんでした。その時は悔しくて涙が止まりませんでした。何があってもここの病院には行きたくありません。
知人の付き添いをしていたのですが、詳細を書くのも憚れるほど酷いです。診断書が出来た際に、連絡をくれるとのことで、電話番号と都合の良い時間帯を聞いておきながら、診断書が出来ていたにもかかわらず、一切の連絡が来ませんでした。事務員の方の態度が悪いとかのレベルではなく、ここに精神科として通えば間違いなく病状は悪化します。本当に適切な治療、診断を受けたいのであれば適切な病院への受診を強く進めます。
邦友クリニックの「心療内科」についての指摘です。広島の精神科、心療内科に点々と診察して行ってきたが、ここほど対応の悪い病院はない。悪いことは言わないから他の病院に来院するべき。疑うようなら電話して言ってみるといい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/546/108546.081bb419.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/546/108546.081bb419.jpg
住所 | 朝日213-1 |
---|---|
最寄駅 | JR信越本線 古津駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
何を言っても否定されるので、おすすめしないです
7回中、3回はミス診断いつになっても治らないので他の病院に行くと違う診断をされます。今回の例は、風邪に近い症状だったので行ってみたのですが、薬を飲んでもいつになっても治らないので、またかと思い他の病院に診てもらったところこれは気管支炎だよと言われました。その薬では治らないよとのこと…。また無駄なお金を払わされました。死に関わるような病気で見てもらったことは1度もありませんがもういい加減にしてもらいたい。毎回診察の時にうーん何かな?ってなんだ。こちらもわからないから診てもらってるんですよ。やる気も診る気もないのですか?患者が言った症状で適当に薬あげとけばいいとか思ってるだろ。仕事しろ。2度と行くことはないと思います。私と同じようにならないようにおかしいと思ったらさっさと他に行くべきです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/31120.07f6c841.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/120/31120.07f6c841.jpg
住所 | 宮本16-1 |
---|---|
最寄駅 | 秩父本線 行田市駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
インフルエンザの予防接種を受けたかったのですが、土建の補助券が急に使えなくなっていました。土建のホームページなど確認しましたが、まだ医院の名前は載っていました。納得いかなかったです。毎年うちで受けていますか?と聞かれ、受けていないなら接種できませんとどこの病院でも言われてしまう、この予防接種が受けづらい時に、急に放り出された気持ちでした。受付の人の冷たい対応が余計に腹立ちました。本当にこの投稿を読んでいてほしいです。
ピルを処方してもらうついでに胸にシコリがあるので診察してもらいましたが、悪い物ではないと思うよと言われピルを処方されました。後日、違う病院で検査したら進行性の乳がんでした…色々、本で調べましたが乳がんの疑いが少しでもある人にピルを処方すると進行を早める恐れがあると書いてありました。そのせいかは分かりませんが3.1cmの腫瘍が4ヶ月程で触診で7.7cmになってしまいました…いい加減な診察のせいで私は死ぬかもしれません…正直、行田にはまともな病院は少ないです。死にたくなければ少し遠くても大きな病院に行った方がいいと思います。
先生の対応が最悪です診断結果の事で、会社に提出する書類に担当医の記入する欄があった為、会社の上司の方から書き方の説明を電話で受けた後に病院に行き、先生に書類を書いていただきました。その後、上司の方から書類の書き方に訂正があるという連絡を受け(上司の方もその書類を普段見る事が無い為、説明事項にミスがありました)私も普段書かないのではは仕方がないと、上司の方にも大丈夫ですと伝え、病院に書き直しのお願いの電話をした所、いくらこちらが説明をして謝罪しても「貴方が最初こう書けと言ったんじゃないか」の一点張り。こっちだって間違えたくて間違えたんじゃない。更には最後にお願い致します、すみませんでしたとこちらが謝罪している途中で電話をぶち切られる始末。私は実家暮らしだったので母もそれを聞き、わざわざ2人で謝罪と書類を取りに行く事に。母には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。心底謝りたくありませんでしたが、何度も謝罪してやっと先生も落ち着いたのか、その後は書類を受け取りました。しかし受け取る際、「やっぱりおかしいとおもったんだよ」等とブツブツ言いながら、先生も書類の書き方の間違いを最初から知っていたにもかかわらず指摘してこなかった事もそこで判明。おかしいと気づいたのなら何故その時にその書類の書き方について私に「もう一度会社に確認してみたら?」等の様な指摘をしてこなかったのか。まず書類自体も、別の病院にかかった際は診察時に私(患者)と先生と細かく確認しながら記入後、その日に渡していただけたのに、ここでは「診察時は忙しいので書けない、それがどこの病院でも普通だ」等と、他の患者さんの診察の際は雑談する時間はあるのに、私と確認しながら書類を書く時間は無いのか。患者さん1人1人をもっと大切にした方が良いかと。患者有りきの病院が成り立つのは当たり前の事。とにかく2度と行きたくありません。看護師さん方は良い人です。
続きをもっと見る
住所 | 和歌浦東2-9-48 |
---|---|
最寄駅 | JR紀勢本線 紀三井寺駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
シミ取りの見積もりの際リスク説明が無かったので他のところにした。こちらの半額以下の値段でできたので驚いた。
患部をパッと見ただけで診断されたようですが、出されたのは一番強いステロイドと、合わないので使えないと申し出たヒルドイドでした。患者としてはもっと患部を診てゆっくりと診察して欲しかったですね。遠方から並んでまで行く意味は感じられませんでした。皮膚の検査どころか、患部をあんまり見ない医者は初めてでした。はやっているから良い医者というわけではない。とりあえず強いステロイド出しといたらおさまる、治ったと勘違いする。そういうことです。
患者をほとんど見ずに診察します。流れ作業です。口調もキツくこちらの言っていることは全否定されました。強い薬で治すという方針でしょうか。薬を混ぜて処方される為、薬の使用期限が短く何度も来院させる感じです。何で人気があるのかわかりません。
最近若い先生との2人体制になり、受診の待ち時間は少なくなりましたが、若い先生は娘でしょうか?非常に偉そうで、きっちり患者の話も聞かず、患部も診ません。元からいらっしゃる先生も口調もキツく、診察は1分ぐらいであまり良いとは言えませんが経験があるため、多少信頼して通院しておりました。ですが、どちらも流作業といった感じで2ヶ月前から出ている症状も薬が効かず良くなりません。
最近建て直されたのか超綺麗になってましたが、谷先生は安定にキツイ物言いでそこは変わってなかったです。診察も数秒で終わります。慣れてるからまだいいんですけど始めてこられる方はなんだこの無愛想な先生はって思うかもしれません。待合室から受付の様子をちらっと見てみると、若い方が電話対応しており、そこそこ強い口調で話されていたのでお客さん可哀想だなぁと思いました。優しい受付の方は数人いらっしゃいますが、無愛想な方も数人いらっしゃるのでプラマイゼロかなと思います。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/256/156256.0e4cafcf.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/256/156256.0e4cafcf.jpg
住所 | 東金宝町1-12 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄各務原線 名鉄岐阜駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
医療事務の方は数人いても一人しか受付の対応してくれません。患者さんが受付している間、他の待っている患者さんがいても、受付にいる別の医療事務の方同士、コピー機の前で話をしています。待っている患者さんより業務優先といった感じです。
続きをもっと見る
住所 | 中野東1-11-31 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 安芸中野駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
適当にあしらわれたような気分です二度と通わない受付の看護師さんはすごくいい人でした
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/070/81070.08d0c66b.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/070/81070.08d0c66b.jpg
住所 | 駒橋1-2-36 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 大月駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
先生が横柄。質問すると頭ごなしに言ってくる。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/043/114043.10275969.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/043/114043.10275969.jpg?nofollow=true
住所 | 周東町下久原2480番地1 |
---|---|
最寄駅 | JR岩徳線 周防高森駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
申し訳ないけど、ヤブ医者!授乳中に飲んだらいけない薬を処方された。薬剤師さんが気づいて確認してくれたから飲まずに済んだが、もっと驚いたのが間違えを認めず、飲んでも大丈夫だけど心配なら違う薬にしますかと患者に決めさせようとしてきた。責任逃れ、安心安全な薬を処方して欲しい。
続きをもっと見る
住所 | 志佐町浦免1765-4 |
---|---|
最寄駅 | 松浦鉄道 松浦駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
以前、眼鏡を作りたいから視力検査をして欲しいと言ったら断られた仕方なく、眼鏡屋で視力検査をし眼鏡を作った2年経った昨日、目に違和感があり再度眼科に行ったら、何事もない様な感じで視力検査させられた何故、その日にしなかった?
無駄にお金を取ろうとしてきます
引用元: https://www.daikoukai.net/img/takamatsu/d3.jpg
続きをもっと見る
住所 | 高松南1-3-38 |
---|---|
最寄駅 | 南海空港線 泉佐野駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
子供がここでもらった薬を飲んで嘔吐。後日調べた結果、飲ませてはいけない薬だった。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/73/794229/735024_20131216205342.jpg
香芝市でAGA治療を行っている病院をお探しならはとこ形成外科・皮膚科クリニックがおすすめ!五位堂駅から徒歩2分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/73/794229/735024_20131216205342.jpg
住所 | 瓦口61カルタボンビル2F |
---|---|
最寄駅 | 近鉄大阪線 五位堂駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ニキビ治療で通いましたが、上のエステを紹介され毎週のように高い液体を買わされて100万円以上使いました。
こちらの先生は患者の気持ちに立って全く考えてくれてないです。こちらは皮膚が痒くてたまらないので不安な気持ちで診察に来ているのに、どんな病気でどれくらいで治るのかなど質問したら「そんなことは分かりません。」ととても冷たい対応で、3分くらいで診察が終わりました。質問等聞く雰囲気では無く患者の数をさばいてる感じでした。これ以降違う皮膚科に通っていますが全然対応が違います。とても残念でした。
数年程前に足の左親指の巻爪で受診。手術を勧められ2度手術を受けました。が、手術から半年経ち、一向に爪が伸びてこず痛みが出てきました。その旨を担当医に伝えるが「そういうものです。」の1言。一生爪が伸びてこなくなる話など手術前には聞いておらず腑に落ちません。そして手術から2年程で親指の爪が取れました。現在8年程経過してますが、一向に爪は伸びてこず、足の親指爪が無い状態です。踏ん張る事が出来ないので、真っ直ぐ歩く事も難しく生活に支障がでています。
皮膚の痒み等で受診。ストレス等によるものと言われ、塗り薬、飲み薬を処方された。どれくらいの期間で治りそうか聞いても、人によるので分からないと冷淡な回答。一ヶ月ほど薬を続けても全く変化なく、治らないのは無意識に触ってしまうからと決めつけてくる。同じ薬しか処方されないので、個人の判断で別の皮膚科で診察してもらうことに。そちらでは、別の診断、違う薬を処方され、何年か悩んでいた症状が滅多に出なくなった。こちらのクリニックでは、診察の回転が異様に早く、診察室を出終わるくらいのタイミングで次の人が呼ばれる。過去の治療経過等、見てくれてるのだろうか?治療の効果が出なかった影響もあるとは思うが、患者の気持ちや状態に寄り添った診療というより、金儲けをしたいのではという印象だった。上記とは関係ないが、診療時間内であっても9時前、18時以降の診察は夜間・早朝等加算が取られる。医科点数表で定められているルールではあるが、余計なお金を取られるので受診時間に注意することをオススメする。
話が通じない。最悪。もう二度と行かないですね
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/200/14200.0fceba7f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/200/14200.0fceba7f.jpg
住所 | 舟渡1-13-10アイタワー3F |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 浮間舟渡駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
受付で検温を求められ体温計を返却すると消毒する事もなく次の患者さんに渡しその後写真の入れ物に、特に消毒液等は入っていませんでした。COVID-19ワクチン接種で利用したので私が直接支払わないからか家畜扱いを受けました。1回目接種後絆創膏が注射穴から4cm位ズレた所に貼ってあったので2回目はそのような事のない様お願いしたら腹を立てたのか写真の様なズレ型に事務の男性も顎マスクで衛生観念の低い医療機関と感じました。
日曜日なども診察をやっているため一年半ほど定期通院しておりました。しかし高尾という院長の患者に対する態度が、あまりに傲慢無礼極まりないため度々非常に不愉快な思いをしました。こちらの希望や治療に対する意向や想い等は一切聞き入れずに、一方的に方針を押し付けてきては、挙げ句の果てに、聞き入れないのであれば他に行けと言われました。たとえ日曜に体調を崩し発熱などしても、ここに行くくらいなら一日我慢します。もう二度といきません。医療従事者として不適切、というか完全に老害感ありますし、現職が不向きかと思われますので、一日も早く医療業界から足を洗って下さいますよう心よりお願い申しあげます。こちらの口コミをみる限り、院長に対する不満の声が多いのも非常に納得です。口コミって改めて参考になるなと関心しました。
板橋中央総合病院の常勤、アイタワークリニックに金曜日のみいる呼吸器内科・一般内科の医者がいますが、この方には診て頂かない事を強くお勧めします。呼吸器内科で専門でありながら、咳や痰などの症状で胸が苦しく耐えられないレベルにまでなっていたのに喉も見ない。胸の音すら聞きません。「この薬で治るはずなんだけど?」「わからない」「この薬で全ての症状は3日で治るはずだ」それしか言いません。薬を全て飲み切った上で、どれも効かないから、本当に苦しいんです。と訴えましたが、挙げ句の果てには気だるそうに「じゃあ、またレントゲン撮ります?何もないと思うけど」「じゃあ痰切りの薬出しときますか?これでいいですか?」「これでいいですか?!」と強い口調で畳み掛けてきました。最後の一言は「すんませんー」もはや、医者うんぬんの前の話ですね。まともな方ではありませんので、時間の無駄です。結果的に、遠くの専門病院に行き、正確で丁寧な診断の末、ステロイドなどの薬をいただき、ようやく回復に向かっています。この医者のせいで2週間以上、無駄に苦しみ、本当に時間と体力の無駄になりました。本当に医者なのか?と疑うレベルです。適切な診療を求める方は、お医者さんを選んだ方が身のためです。同じ被害者が増えない事を願っております。【追加】院長は、普段は割とまともな方ではあると思いますが、異常にセカンドオピニオンに対して敏感です。自分の病院以外の医療機関を受けた途端に、人が変わります。優しい態度が一変して、突き放すような態度になります。患者としては、効果のない治療だと思えば(相談しても変わらない、限界を感じた場合)別の病院を受けてみたいと思う人はいると思いますし、その権利があります。ですが、こちらの院長はそれを嫌います。1度でも別の病院を行った場合、「そちらの病院の方がいいんじゃないですか?」というような言い方でやんわり怒りをぶつけてきます。たまたま近くにいた腰の曲がったご年配の女性も、受付の女性に「先生に聞いてみたけど、いつも行ってる所で診てもらってきて。と言ってるから、今からその病院に行って下さい。」と追い出されていました。その女性は何も言わずに落胆したようでした。そこで、あぁ、こういう方針の病院なのだと確信しました。全く症状が良くならない。それならこの症状だから、もしかしたら別の病院がいいかもしれない。と思う事はありますよね。それも、患者の自由なので事前に許可をとる必要はないと思っています。人によっては、セカンドオピニオンを求めて来たのかもしれない。何か緊急で、来たのかもしれない。様々な理由で病院を訪れるはずだと思っています。それでも、ここの病院はここの病院で来たい場合もあると思います。ですが、行くのも来られるのも院長はとにかくそれを嫌うようです。私は、病気を出来るだけ早く治したいです。1つの病院で治らないのであれば、いくつかの病院に行ったりしたいので、こちらには、もう2度と行かないです。
この病院より対応の酷い病院は他にないです。絶対行かない方がいいと思います。まあ行こうと思ってもだいたい診てくれないです。
【地域の医療機関で受診拒否的な対応されました。】腹痛で診てもらおうと受付で病状を説明するが、その日の医師(院長)に確認後、消化器専門でないから他の医療機関で診てもらえといわれと受付の職員から言われました。本院に紹介してくれると思っていたら自分で近くの医療機関に電話してみたらと心無い対応をされたので諦めて他院にて診て頂き適切な診断をして頂きました。数年前院長が変わり、ここの掲げている以下方針とは思えぬ対応で正直残念でなりません。コロナ過で医療現場が大変かとは思いますが、内科を標榜している以上は腹痛くらいは専門医でも診れる医師レベルを配置していただいたほうが地域にとっても安心かと思いました。出来なければ呼吸器内科専門施設にしたほうが混乱しないか思います。(クリニックの理念)患者様の立場に立った思いやりある医療の実践(誠実・真摯)クリニックにおける医療を通じ地域医療への貢献地域住民へ、病診連携を強化し安心した医療の提供今回、受診?して思ったこと理念とはかけ離れた対応だったので評価は★ひとつといたしました。そもそも受診拒否をされた思いなので医療機関としていかがなものかと思っています。私は体制が変わらない限り二度と利用はしないです。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!