全国のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 平川西六反26-1 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄京都線 久津川駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
何があってもここだけは2度と行きたくないし、関わりたくない病院です。家族が入院しましたが、担当して下さったお医者様を除き、看護師や事務の方とは話せば話すほどストレスだけが溜まっていきました。すべてが説明不足で、入院手続きの段階からまずスムーズに行きませんでした。肝心なことが伝わらない、すべてが後手後手、そのために、入院中の家族とはコロナ禍のため面会はできないにも関わらず、仕事を休んで何度も足を運びました。病院側の説明不足のため確認したいことがあり電話をしても、電話越しに面倒臭そうなのがかなり伝わってきます。職員の皆さんそんなに患者や家族への対応が嫌なら、お辞めになられてはいかがでしょうか?素人の集まりのようです。これだけたくさんの悪いクチコミがあっても改善されていない時点でお察しです。同じ治療を受けて同じ治療費を払うなら、もっと良い病院は沢山あります。絶対にオススメしません!!
ここは昔から事務員は愛想悪い、先日会計に寄った際、本来は木津川クリニックへ会計行くはずだったが、夕方17時以降は木津川病院の窓口へ行ってと言われ17時過ぎに行きましたが…ババアモンスター登場!、会計はここでは無くクリニックでもできますと、言われたので、では木津川では出来ないのですか?と、聞くと…出来ます。チッ ババアわざわざここに来てんのにクリニックへ行け攻撃をされ舌打ちで対応しました。
正直☆0です。先日、ケアーワーカーの面接に行きました。人間の尊厳を激しく傷つけられ、プライバシーを侵害され、パワハラまがいの圧迫面接でした。ハロワからの紹介で行きましたが、取る気のない面接ならばハロワが電話した時に断れ。若くもないから記憶力で大変な思いをする。とか、自宅からら約1時間かかるから、「なんでわざわざここなの?」とか。面接恐怖症になりました。こんな上司の元で就労しなくて良かったです。
自分、家族共々かかりつけの病院でお世話になってます。コロナ対策もしっかりしており、現在、義母が入院しておりますが安心できます。個室代も他の病院よりも安く快適に治療を受けれているようです。昨年、9月に腸閉塞で緊急搬送され、大腸がんが発覚。手術、入院しましたが口コミのようなことはなく先生も丁寧でしっかりと説明してくださり、看護師さん、リハビリの方、皆さん親切に対応して頂けました。どうも整形外科の方で悪い噂が立っているようですね。残念です。私としてはこちらの先生は信頼しておりますし、対応してくださった看護師さんにも感謝しかありません。
先日腰が痛くなり、動くのもやっとな状態でとにかくこの痛みをなんとかして欲しく近くのきづ川病院の整形へ行きました。初回で予約はできないので本当は南先生に見て欲しかったのですが残念ながら違う先生でした。レントゲンの結果椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射を希望しましたが「注射が痛いだけで効かない」と言われ、ロキソニンと胃薬を処方されたでけでした。痛みが引くまで3週間はかかると言われ、1日3回毎食後ロキソニンを飲み、1週間腰の痛みと胃の痛みに耐えながら仕事してましたが、耐えきれす職場の近くのM整形(ほんとうは最初からここへきたかったが家から遠いのできづ川へ・・)へ行き再度レントゲン撮ってもらうと。M先生は「この写真みてヘルニアって診断されたんか?なんちゅう医者や?こんなもん誰が見ても滑り症や」と、さらに「ロキソニンなんか飲んだらあかん、腎臓まで悪くなるで」と。そしてブロック注射を打ってくださいました。一瞬で痛みは消え、今では普通に歩けるようになりました。ブロック注射では治りませんが、滑り症を改善する体操のやり方を指導してもらい、今コルセットをあつらえてもらっています。もしあのままきづ川病院に通っていたらと思うと恐ろしくなります。腰を治すどころか腎臓まで悪くするところでした。ほんと最悪の整形外科医です。もっと勉強してほしいです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/977/50977.08deda1f.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/977/50977.08deda1f.jpg
住所 | 一津屋1-21-25黒岡診療所 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄南大阪線 恵我ノ荘駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
いつも困ったら先生の所に行きます。大きな病院だとまたされる時間が長すぎてよけいにしんどいですよね。
インフルエンザの予防接種に行きましたが名前を呼ばれたのでドアの開いている診察室に入っり椅子に座ると、すぐさま鬼のような形相をした看護士に数回怒鳴りつけられましまた。閉めてください!と、何度も大声で。恐ろしい病院です、2度と行きません。
診察の会話が上目線で2度と行きません。
2021/06追記先生は復帰されましたが、当面は月・水・金の午前を担当され、火・木・土の午前は代診医の方が担当、午後は全曜日とも休診となるとのことです。--施設の規模の割にいい意味でも悪い意味でも『旧態依然』の町のお医者さんという感じですが、少なくとも薬剤に関する知識には明るそうだと思われます。
老看護師の威圧的な態度で気が滅入りました。2度と行きたくないです。
続きをもっと見る
住所 | 西大野1-15-7 |
---|---|
最寄駅 | JR奥羽本線 青森駅から徒歩40分 |
初回費用 |
|
先生事態患者の事を考えてとても親切です看護婦さんも最高レベルです。 通っていて安心出来ます。ここに、転医して、良かったです。
受け付けが若い女性が多く、要件が泌尿器系のデリケートなことだと話しづらい。
眼鏡をかけたドクターの感じが悪いです。まず第一印象でギョロりと睨むように見られ気分が悪かったです。喋り口も「~~だね?」「~~なんでしょ?」もう全然話聞く気ないです。ドクターが患者に症状を聞くんじゃなく自分の推測に同意させるって言うのが医療現場の基本としてありえないです。あと、服用している薬を聞かれた時に薬の効能を勘違いしていた際、通常間違いを指摘して正しい効能を教えるのべき所を後ろのナースと「それって違うよね笑~~だよね笑笑」と馬鹿にしたのは信じられないほど感じが悪かったです。また、症状に高熱がありましたが解熱しましたと伝えたのにいらない解熱剤などを処方されました。そして、診断も適当です。「前立腺にバイ菌が入ったかもね、それか腎臓にバイ菌が入って…腎盂腎炎って言うんですねどね、石が悪さしてる感じもないし……。」これが診断と言ってもいいのか分かりませんが…。治療の内容も説明されませんでした。ドクター「それじゃ(ゴニョゴニョ)点滴してもいいかな?」私「えっ?」ドクター「……(無視+顔面凝視)」私「はぁ…わかりました」ドクター「それじゃ廊下の方にどうぞ(満足気)」このインフォームド・コンセントを完全に無視した姿勢……。ほんと、令和の医療現場とは思えないです。未だにドクターの頭の中はお医者「様」気分のようです。自分(ドクター)がわかっていたらそれでいいと言うのは現代の医療現場ではお話になりません。とにかく、ドクターが悪すぎます。他の職員は感じもよく丁寧ですが、ドクターのヤル気が無さすぎます。
症状に悩み診療を受けたところ心無い言葉と伴に他のところに行けと言われました。二度と関わりたくない病院です
医者の態度が最悪。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/071/58071.141a4504.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/071/58071.141a4504.jpg
住所 | 松戸新田245-26 |
---|---|
最寄駅 | 新京成電鉄線 松戸新田駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
皮膚科でお世話になっておりました。良くならなくてもチラッと見て薬を処方するだけの繰り返し。なんの説明もなく取り敢えずこれで様子を見ましょうという態度。我慢して通っていましたが、最近できた新しい皮膚科さんに変えることにしました。
2022年4月から、常用している薬でも、30日分しか出してもらえなくなりました。(それまでは90日分出してもらってました)毎回同じ薬を貰うだけなのに…費用は余計に掛かるし、診察、調剤の為の時間もかかります。10年以上通いましたが、もう行きません。病院変えますわ。
数ヶ月前に足を折って速攻ドクターランドへ行った。診察やレントゲンだけで処置はしてもらえず。サポーターと湿布を処方され、歩くのも困難なのに処方箋を取りに行くのは苦だった。痛いのにサポーターだけつけてれば治るなら枝木を切って巻いておくのも同じ。せめてギブスでなくても包帯を巻くなどして欲しかった。病院の会計窓口で湿布や鎮痛剤、出すくらいはできるだろうと思った。単なる、医者免許持ってるただのなりきり野郎。その後知人から教えてもらった整形外科に行って凄く専門的に対応してもらった。ドクターランドには行っただけ無駄だった
各科の待ち時間の差がありすぎる特に【整形外科】は長いです私が受診する時はいつも平気で1時間30分は待ちます(土日平日限らず)リハビリの方が予約制なので順番が前後しますと言われました。急ぎで整形外科を受診したい方は他の病院を救急で受診した方がいいと思います(?д?;?)...あと、待ち時間長いからと一旦外出して戻ってきた時でも“長蛇の列を並んで受付に言う”そうです。はっきり言ってここの病院は効率が悪いです
今朝から突然体調が悪くなってしまったものの、祝日で空いてるのがこちらしか無かったのでお世話になりました。レビューが微妙だったので心配していましたが、とても良い病院でした^^*(今回自分がかかったのは耳鼻科です)私は運が良かったのかは分かりませんが、電話応対の方にも丁寧に案内して頂けました。混雑しているので、事前に症状等のメモを用意してからお医者様に相談するとスムーズだと思います。目眩が酷いと相談し、聴力検査や頭部を移動した際の目の振幅?を調べていただきました。お医者さんも看護師さんもにこやかでとても印象の良い方々です(*^^*)該当するであろう病気の原因説明をする際は図を用いて分かりやすく解説してくださりとても安心出来ました。不安があった点もいくつか質問させて頂きました。やはり祝日は混んでいるようなので、できる限り早く行って受付を済ませるのが良いかと思います。またお世話になることがありましたらよろしくお願いします(。???。)
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/924/96924.12a03456.jpg
南国市でAGA治療を行っている病院をお探しなら吉本皮膚科がおすすめ!後免東町駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/924/96924.12a03456.jpg
住所 | 大そね甲1706 |
---|---|
最寄駅 | 土佐電後免線 後免東町駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
他の方もコメントされているので、重複してしまいますが....スタッフ全体的に態度が良くありません。予約方法がわからなく初診で来られた高齢者の方(杖使用)に受付で対応しているスタッフの方が「予約してます?予約の仕方知ってます?」と矢継ぎ早に質問し、返事を聞くこともなく「保険証あります?」と言い、その方が保険証を取ろうとした時に杖が倒れてしまったのですが、それに関しては反応することなく淡々と業務を遂行されていました。私自身も前もって準備し予約時間に間に合うように表に出たところちょうど自宅前の側溝にシルバーカーもろともはまったおばあちゃんの対応して少し家を出るのが遅くなってしまったのもあって到着時間が遅くなってしまいました。普段は「時間がかかるから時間通りに来られると困るので、30分ほど遅く来てください」と言っているのに今日はたまたま早かったようで、「すでに、お呼びしてますけど!予約時間より早く来てくださいね!!」とイライラしている様子でした。確かに、遅れてしまった私も悪いです。けど、遊んで遅くなったわけでもないし、すみません、遅くなりました○○です。と一言目に断りを入れているのに、あからさまに嫌そうに対応されては、やはり良い気持ちはありませんでした。
口コミや星評価が低かったので行くか迷いましたが、近所であった事から覚悟の上、行きました。結果として非常に後悔しました。まず、受付の方の態度及び言動は丁寧で良かったと思います。問題は、医者(女医)。私の喋る事をどうせ素人と思っているのかほぼ全て否定し、挙句の果てには長年抱えている顔のコンプレックスを指摘され、そこばかり集中的に責められました。別の事で診察に言ったのにそれを差し置いてのコンプレックスへの叱責は非常に辛く、会計までの間涙が止まりませんでした。確かに女医が全て悪いわけではなく、正しい事も多く仰っていました。しかし、患者の説明を頭ごなしに否定し、患者の気持ちを顧みない態度は到底許せません。もう二度目は無いと思います。ありがとうございました。
女医が最低です。受付もモタモタして要領が悪い。なぜ評判が良いのか疑問です。診察に行かないほうがいい。
二の腕が気になっていたので受診しました。他の方のレビューで、服を脱がされると聞いたので心配でしたが大丈夫でした。用途によりますが子供だと脱がされると思います。怖いで有名な女医の先生、サバサバしてる感じはありましたが、説明が分かりやすくて助かりました。待合が狭いです。
何年か前の事ですが…小児科が無くなったのを知らなくて電話したら、怒られました。その数日前に前に通った時と、グーグルマップでは皮膚科・小児科って書いてあったから電話して聞いただけなのに。
引用元: https://www.yamashita-cl.info/library/5fbdb20a1458fedd44baae71/5fc0610a22974d574e787ed5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.yamashita-cl.info/library/5fbdb20a1458fedd44baae71/5fc0610a22974d574e787ed5.jpg
住所 | 六角橋1-13-1ビッグ・ライズビル六角橋1F |
---|---|
最寄駅 | 東急東横線 白楽駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
丁寧な対応けど(*´Д`*)
ひたすら遅い。近くに皮膚科がないため、仕方なく通っている。30分単位のweb予約システムがあるが朝は定期的に通っているであろう年配層が多く、対応に時間がかかっている。そのため30分の枠では予約人数を処理しきれず、後ろ倒しで遅れている。スタッフは大勢いるのに受付と会計が1つの窓口なのも問題で、受付に時間がかかって、診断後の会計に10分以上待たされる。
星つけないと書けないので、仕方なくつけてますが、リアルマイナス以下のクリニックです。はじめて行きましたが、院長に抗議して帰りました。そもそも予約システムの機能、意味が全くなされておらず、予約時間の1時間近くまで、放置、、、普通に当たり前に待たされる。もちろん、その日の患者数や状況で待ち時間が0ではないのはわかるが、コレはどう考えても日常で毎度な雰囲気が患者で溢れかえる待合室、看護師の緩慢な動きからひしひし感じる。この日は12時に予約の為、時間もジャストに来院したが、呼ばれたのは、12時35分、、、そこから診察に通されたが、無人で医師が来るまで15分以上の待ちぼうけ、、その間看護師が何度か行き来したのち、いきなり看護師の問診がスタート。待たせて当たり前の様子なので、「このあと、予定があり時間がない、あと、5分で出ないと行けない。12時に予約したのに、まだかかりますか?予約の意味がない」と伝えると「予約優先でやってます。予約した時間の30分は枠として順次来院した順で診察してる」と看護師は言い出す。それはそうとしても患者にも予定があるし、「でも30分で呼ばれてないし、診察も始まらないそもそも患者も溢れて30分に対応できるキャパではない患者を受付してる事が問題でしょ?」と伝えると困惑したのか?「医師に伝えて来ますと」、、、そこからやっとやって来た医師、、まぁ、気だるそうに、、いきなり診察スタート。さすがに頭に来たから「看護師に時間がないと伝えた。そもそも予約と新規のキャパオーバーですよね?だから診察は結構。ここまでにかかった費用は払うからと」こちらも伝えると、「今日はお代は結構みたいな偉そうな態度、、」1時間以上時間をかけ診察無し。12時に着いた時に前の時間の患者で待ち合い、外まで溢れている、、、看護師は、「予約優先」と何が根拠か知らんが、口先だけで言ってたが、その間新規患者も入れてるからもう、こりゃあ、最悪のループ。って感じなんですね。この院の医師紹介で、院長山下氏は、人情味のある街で地域診療を願っていたと書いてますが、自らが人情のかけらもない、、、対応とってますよ。医療従事者は大変かもしれない、、、けど、患者は自ら望まなくても来ると思うけど、最低限の配慮や改善に向けた動きはすべきじゃないかと思います。患者にだって選ぶ権利はある。同じ気持ちを味わう人が出ない事を祈りたいし、改善して欲しいからココに書いてます。本人が見るかはわからんけど、評価2.8な意味がよくわかるクリニックです。私は申し訳ないけど、おすすめはしない。
山下先生は、落ち着いていてよく話を聞いてくれる印象。この前日にちが合わず、山下先生ではない先生の曜日に、皮膚科に行った。その先生は常に上から目線で圧を感じた。私がどう伝えればいいのか分からず少し難しい話をしていた時、そして一生懸命に伝えようとしたがうまく伝えられなかったとき、その先生は、鼻で笑ってバカにしたように、真剣に聞いていなかったように見えた。結局看護師さんが色々調べてくれて教えてくれた。残念だけどもうこの病院には行かない。
こちらの先生は、細かい事に気遣いをしてくださいます。治療を最後まで見ていただけます。私にはとてもあってます。
引用元: https://www.kouno-fclinic.jp/media/2016062-093925-614.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kouno-fclinic.jp/media/2016062-093925-614.jpg
住所 | 清水村松地先新田10-8 |
---|---|
最寄駅 | 静岡鉄道静岡清水線 入江岡駅から徒歩36分 |
初回費用 |
|
一度だけ行ったことある。医者の態度は偉そうだし、漢方薬がほしいって言ってるのに、漢方薬は効かないし意味無いからとか言って全否定でくれなかった。漢方薬は、薬じゃないという態度、言い方だった。ちなみに風邪の引きはじめのときに行き、葛根湯がほしいと頼んだのですが。いつも行ってたところはくれたので驚きでした。引っ越して遠くなったので仕方なく行ってみましたがガッカリで、遠くてももとの病院に行くようにしましした。受付の女達もベラベラ私語がうるさくて不快でした。診察もいい加減で信憑性はないし、全否定されて不快感がすごかったです。二度と行きたくないと強く思いました。
体調が悪いと行って受診しているのに、大丈夫ですと言われたり、点滴が出来ませんと言われたりつらかった。
医療ミス指大きく切ったため受診しました。麻酔をして3針縫うと言われ手術が始まりましたが、麻酔をして縫われる事が初めてだったので麻酔をしても痛いんだと思いました。ですが、あまりにも痛かったため痛みを訴えたところ「あ、麻酔忘れてた」と言われさすがに唖然としました。私が年下だからか空謝り程度で呆れました。他の方の評価通りです。
眼科で受診しました。女医さんの診断?処置が早く口調も優しい為良かったです。
近所だから行くという理由以外とくに無いです。他のクチコミも全てではないですがわかる部分もあります。なかなか話の通じない高齢者にはきつい言い方になっているのを何度か耳にしてますがしょうがない部分もあると思います。病院に接客サービスを求めてもしょうがないので薬をもらうだけとかファーストオピニオンとして考えれば良いのでは。
引用元: https://www.mizutani--hifuka.com/files/5116/3661/1102/IMG_1074.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.mizutani--hifuka.com/files/5116/3661/1102/IMG_1074.jpg
住所 | 小沢4-2-7 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 国府宮駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
受付の電話対応が悪すぎる
先日子どもの全身の湿疹がひどく診察に飛び込みで行きました。コロナウイルスの影響で予約制とのことで断られました。そこまでは分かります。何時でもいいので空いてませんか?と聞いたところ受付のおばさんの態度がすごく悪く「空いてません。空いてたとしても本日の患者さんとかが予約してくので無理です。予約は空いていません」と言われました。え?本日の方は予約まだしてなくて空いてるのに?新規は受け付けないということでしょうか?常連患者のみをみる方針にかわったんですか?ココの先生の診断はいつも的確で評判がよかったのにあの受付の感じ悪いおばさんのせいでもう我が家の家族は絶対行かないと誓いました。ちなみに子どもは他の皮膚科へ行ったところ症状が酷いため色々な処置をしていただきました。先生の腕がよくても受付があんな横柄ならば最悪です。
受け付けの方の態度がとても悪くて毎度不快な気分になります。特に予約外の来院患者への理不尽な断り方がひどいです。子ども(学生)が自転車で通っていますが、暑い最中でも、外で待つように言われ熱中症寸前になりました。
数年前から親子で通っています。ちゃんと処方された薬塗れば治ります。最近はコロナで予約制限があり、少人数しか待合室にいないので安心して通えます。医師、スタッフ共に子供にも優しいです。
初診は待たされました。受付も先生も少し高圧的な印象です。
続きをもっと見る
住所 | 舳越町宮前17-1 |
---|---|
最寄駅 | 愛知環状鉄道線 大門駅から徒歩19分 |
初回費用 |
|
自分の症状や欲しい薬が判っている方にはオススメです。待ち時間なく最短で薬が手に入ります。しっかり診察して欲しいなら、別な病院へ。
先生の対応が悪くて口コミ通りで残念診察は本当にちゃんと見てる?と思うくらい適当に見えました。病院を転々とするのではなく、かかりつけで経過をみないと。注意されました。(かかりつけの先生に皮膚科行ったほうがいいと言われたことも伝えました)いい気分もしないし原因も分からず何もしてくれなくて時間の無駄でした。
なぜこんなにクチコミが悪いのかわかりませんが、私がかかったときはとても親切丁寧に対応・診察してくださいました。胃腸の調子が悪かったので、ストレスが原因と思われて優しくしてもらえたのかな?待合席には猫の映像が流れていて体調が悪くても心が落ち着きました。
近くて空いているので何度か行ったことがありますが、ろくに診もせずに毎回「わからない」と言われます。今回高熱で受診した際コロナの抗原検査を受け陰性だったのですが、下痢症状が酷く食中毒かも知れないと思い当たり、2日後に再度受診しました。もう熱は下がっていたのですがコロナ疑いということで(何のための検査だったのか)車で待たされ電話で問診しただけで抗生剤を処方されその時もやはり、コロナか胃腸風邪か食中毒か何かはわからないと言われました。診てないんだからそりゃわからんわな。ちゃんと診てほしいと言いましたが、コロナ禍になってからはずっとこのやり方でやっているとのことでした。こんなに意識の低い医者がいるのかと驚きます。検査なんてどこで受けても同じだろうと、空いているからとここの病院に行ってしまったことをとても後悔しました。今度こそ本当に、二度と行きません。
喉が痛く、熱があり受診したのですが…まさかの喉を診ないという診療内容に驚きました。問診しただけで診察は終了その足で別の病院へ行きました。完全に無駄足でした。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/217/175217.0862dfa7.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/217/175217.0862dfa7.jpg
住所 | 中央1-56-18 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 春日部駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
健康診断に行くたび、上半身全部脱いでと言われて、イヤな気持ちです。
クリニックの限界なのか、症状を伝えたら、受付が受診を断る。医者でない人が診断するのは、どうかと思う。
休日に旦那が具合が悪くなり、当番医であるこちらの病院に連絡。旦那は別の病院に通院中で、最初かかりつけの病院に連絡しましたが、かなり混雑しているとのことで当番医であるこちらを紹介されて連絡しました。「別の病院にかかっていること、病歴、現在の症状、薬剤師さんに医者に確認した方が良いと言われ市販薬使用の前に連絡していること」等伝えましたが、それに対する第一声が「うちの病院に来たことありますか?」でした。再度上記伝えたことろ、「うちに来たことないなら担当の医師じゃないと把握できないから、いつものところは?」とのことで、連絡済みで当番医であるこちらを紹介されたことからまた説明。「ドクターの確認とらなきゃだけど???、、、、、いつもの担当医じゃないと詳しくわからないから????、、、、、、」と延々とうちの患者じゃないなら来るなという内容を遠回しに言ってたんで「そちらでは対応しかねるということですね」とこちらが言うと「はいはい、、やー、そうですね、えぇ」みたいな感じで言ってきたんで腹たって「じゃあもういいです」と断り入れ切りました。病院からすれば忙しい時期に連絡してくる大勢のうちの一人だけど、こっちは縋る思いで繋がったたった一つの頼りの先でした。何のための当番医なんだよ。
特定健診実施機関が沢山あって毎年悩んでたのですが今回は何件か電話をかけて繋がらなくてみくに中央クリニックに電話をしたら直ぐにでてくれ電話での対応がすごーく良かった。予約は次の日直ぐに取れたので人気が無いのかとか色々考えてしまいましたが今日特定健診に行ったなら受け付けの方も看護師さんも医者もめちゃぶる対応が良くて何で今ままでみくに中央クリニックで特定健診をしなかったのかと残念に思いました。問診から終了するまで30分で終わりました。最高の病院です。しかも検診の結果がどこか悪い所があればみくに中央クリニックで安心して治療も出来るし、とにかくめちゃくちゃ感じの良い素晴らしい病院でした。私は感激して涙が出ました。今日は本当にありがとうございました ?♀?最高の病院です(*^^*)
受付の人に診断をことわられてしまった。。仕事が忙しくなかなかいけないのでとても辛かったです。
続きをもっと見る
住所 | 江坂町1-10-12 |
---|---|
最寄駅 | 北大阪急行 江坂駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
医師は一方的に自分のしたい話をするタイプ。こちら側の話は聞く気もない感じ。幼児ワクチンの接種が出来る病院で時間が合うのがここだけだったので来たが、二度と来ない。市販のビオフェルミンSを服用していることを記載したら「やめたらいいのに。意味あるの?病院で処方してもらうならまだしも」などしつこく言われた。2回目は別の病院にしようと思っていたが「2回セットになっていて日をずらすことも出来ない」と言われた。ワクチンを無駄にしないためにも渋々ここへ行った。2回目接種の時に「前回は左に打ったから今日は右に」と言われ、それ以上は説明なし。子は泣きながら左に打って欲しいと言っていたがフルシカト。子は1回目で何の副反応も出なかったので、ここで医師に説明をさせて機嫌を損ねることで何らかの不利益(痛くするなど)が発生しないように、右に打った。接種後にインターネットで調べても、特に逆の腕に接種することへの推奨記事は見つからず。もう絶対に行かん。
【スピード重視で誤診の多い病院】子供が嘔吐し、腹痛を訴えた為、しものクリニックに受診。なかなか治らず計3回通院しましたが、3度とも胃腸炎と診断されました。診断への不信感と病気が長引き子供が心配なので、豊中市民病院に通院したら、便秘と診断され、浣腸してすぐに調子が良くなりました。どうして、こんなことが分からなかったのかと豊中病院の先生も首を傾げていました。近くの幼稚園に通いだしてわかったことですが、とても評判が悪く誤診が多いで有名でした。今まで通っていたことを後悔しました。江坂なら、きむらクリニックをお勧めします。
別の病院で受診してましたが胃腸炎の経過が思わしくなかった為、転院し、しものクリニック様にお世話になりました。心配な事、困ってる事を親身に聞いて下さり、症状を良くするにお手伝い出来る事を提案頂き、診療終了の間近にも関わらずギリギリまで点滴をして下さりました。やはり脱水症状があり、点滴の針が刺さりにくい中、数人の看護師さんが優しく、頼もしく尽力下さり、無事点滴も出来ました。しもの先生、看護師さん達、受付の方、遅い時間にも関わらず患者に寄り添い、温かいご対応ありがとうございました。
初診患者にいきなりタメ口尋問(問診では無く)は如何かと。
ママ友に紹介されていきました。こちらがアレルギーの対応策についてどうしたら良いかを伺うと、どうしたらいいんですかね??と逆に聞き返されました。また、受付も医師もいい印象は残っていません。江坂なら、にしの小児科さんが安心です。すぐに必要な検査をしてくれます。緊急時には紹介状をすぐに書いてくれ命拾いしたこともあります。
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/307728/qDPMsh3JdN74J8JGCeNtVUs8oq9uIXYf69qrTCkn.jpg
秋田市でAGA治療を行っている病院をお探しなら港町内科皮膚科がおすすめ!土崎駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.nursejinzaibank.com/img/sys/307728/qDPMsh3JdN74J8JGCeNtVUs8oq9uIXYf69qrTCkn.jpg
住所 | 土崎港中央6-13-25 |
---|---|
最寄駅 | JR奥羽本線 土崎駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
皮膚科を受診しました。早い時間と時期のおかげか30分も待たなかった気がします。処方された薬でほぼ完治です。ただ、ケアの仕方等の先生の説明が結構早口なので聞き取るのが大変かもしれないです。
薬局の人の方が正確な診断できます。母が通っていますが診断が本当なのか疑わしいです、薬を塗ったら痒みは更に酷くなったし発疹も広がり酷くなっています。手遅れになるのはごめんなので早々に他の病院に行った方が身のためです。長年お世話になって居ましたが二度と行きません。
すごく混んでいるので良い医者なんだと思って行きましたが…誤診をされました。皮膚の痒みで伺いましたが、患部をチラッと見て保湿剤を処方されました。1ヶ月間塗り続けても良くならないので再度受診したところ、皮膚のカビで保湿は厳禁と言われました。その後、薬を購入しに行った薬局で、円状に広がる痒みはカビである可能性が高いと言われました。薬剤師さんの方が正しい診断をできるって…。しかしこちらの内科は穴場先生も親切です
若い時からお世話になっていて、医者としての腕は確かだと思っていた。今回久しぶりに受診したら、先生は私の話を一切聞かない?早口でまくし立てるだけで、患者に寄り添う態度が見られない。
皮膚科受診しましたが予約なしだと1~3時間待つ覚悟は必要になる。医師も患部を少し見るだけで、症例の写真を見せるだけ、まくし立てる様な早口で説明され質問等は受け付けてはいない模様。切羽詰まった状況でなければもう行く事は無いと思います。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/26506
続きをもっと見る
住所 | 六本木1-6-3泉ガーデンウイングB1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
いつもお世話になっています。受付の対応は、素晴らしく笑顔がとても印象的です。整形外科、皮膚科の先生にはいつもお世話になっています。立地も駅改札からすぐで、待ち時間も少なく忙しい私にはとても便利なクリニックです。これからもよろしくお願いします。
ぼったくり??会社の健康診断での二次検査に行ったら、紙の検診結果を持参していなかったので再発行料1.100円取られました。高すぎ。パソコン画面でデータを見られるのになんで紙ベースに再アウトプットするのでしょう!?
注射をする際、絆創膏を患者に渡して「これ貼ってください」と言ってくる医師が在籍してます。目視もできず手が届きづらい箇所なのに患者に貼らせるなんてありえない。貼ってくれときちんと言うことをおすすめします。
整形外科の先生ですが、タメ口で偉そうで高圧的でした。ポジティブなら治るネガティブなら治らないとマインドの話ばかりされてうんざりしました。
コロナ禍のご時世、風邪症状の患者は診察しないという当クリニックのスタンスは理解できないわけではない。ただし、それならホームページにその旨を記載すべきだろう。
引用元: https://web.clinicn.jp/naika/imgfile/20150311160746_626611.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://web.clinicn.jp/naika/imgfile/20150311160746_626611.jpg
住所 | 城南1-2-29 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 白石駅から徒歩18分 |
初回費用 |
|
待ち合いにお婆さんと付き添いの人が居ました。そのお婆さんはかなり咳き込みをしていて、周りの患者さんも凄く嫌な目で見てました。当然です。あれだけ永遠に咳き込んでいればこのコロナ禍ではコロナじゃないのか?とても心配になるからです。受付の事務の方が機転をきかせて、車の中で待機するよう促すかと期待していればその様子も無く人事。自分たちはパーテーションで仕切られていて、待ち合いよりも安全。お婆さんと一緒に来た連れ添いの方の神経も疑います。そして、更に許せないのがこのお婆さんと連れの人、普通に大きな声で身内話。このご時世を考えて欲しい。特に医療関係者からの注意はして欲しい。仮にも他の人たちは無言で待機してました。最後に診察が終わってからの会計が物凄く遅い。これは混んでいなくても。診察が終わってから少なくとも30分以上はかかる。医療事務のスキルが著しく良くないのか、会計を終わらせるまでに混雑。待ち合いはたちまち人で溢れます。しかも、その殆どが診察待ちでは無く会計待ちの人たち。もっとスキルをあげて欲しいなと思います。追記この病院は一切融通が効きません。特に若い先生は営利目的が強い印象を受けます。このスタンスだと病院無くなるのでは?
実家の母が高血圧でお世話になっております。この度、発熱、咳があり受診しようと来院前にホームページを確認しましたが大変驚きました。ホームページの冒頭に「当院にはコロナ患者は来院しないので安心してご来院下さい」との事ですが、これは発熱者やコロナ患者への差別につながるのではないでしょうか?そもそも、コロナウイルスは症状が全く出ない人がいるので世界中でマスク着用やソーシャルディスタンスを行っているのではないでしょうか?検査もせずになぜコロナ患者が来ないと断言しているのか理解できません。さらにホームページを読み進めると、自分の高級外車の話など公私混同に呆れました。わたくしも医療に携わっていますが、コロナに対するこのような対応では万が一母がコロナになったとき心配でなりません。母は医療費が安いとのことでここに通っていたとのことでしたので、すぐかかりつけを変えるように伝えました。もう少し、コロナに対して勉強していただきたいものです。
とても混んでいますが丁寧です
喘息持ちなので、発作が出た時用に薬を処方いただこうとして受診。かかりつけの病院が混んでいたのでここを初診で伺いました。看護師さんはとても丁寧な対応をしてくれます。診察時、医師(おそらく息子さんでしょうね)は数分前に話したことをまた聞いてきます。患者の話聞いてます?wこちらの対応は医療を学んでいる者ですので不適切ではなかったはずです。散々意味のない質問をされ最終的に「大きい病院に行って診断した方いいですよ」と突き放されました。あまりの態度の悪さに、この人に何を言っても無理だなと呆れました。こんな最低な医師に会ったのは初めてです。時間とお金の無駄でした。最悪です。
初診でしたが、当日受診出来ました。話もきちんと聞いてくれたので、好印象でした。
続きをもっと見る
住所 | 岡東町18-15藤白・戎ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 京阪交野線 枚方市駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
院内きれいで診察も早く待ち時間も短い。でも、また診てもらいたいと思わないの……なぜだろう。先生の態度も悪いわけではないんだけど………。
電話の時点で対応が最悪でした。
最低のサービス
☆なんて付けたくないしマイナスにしたいほどですが。乳腺外来があるので行きました。授乳中でしこりのような、また痛みがあったのでネットで調べると癌など不安なことばかり書いてあり、、デリケートな部分、自己判断ができない故に行ったのに、早口でだるそうに「そこは乳腺じゃない」。挙げ句「痛いんだったら触らなければいい」と。びっくりして言葉が出ませんでした。通院していた産科から近くにあるのに勧められなかった理由がよくわかりました。二度と行くことはありませんし、友人知人にも伝えました。サイトには院長挨拶がつらつら、また「心温まる医療環境」と。どの口が言うのかと。医療は知識と技術だけではありません。ここまで気分の悪い病院は初めてでした。
家族の一人がコロナになったため、こちらでお世話になりました。私と息子が濃厚接触者になり、PCRを受ける病院をさがしていたところ、快く受け入れてくださいました。受付けの方の対応がとてもよく、不安な気持ちがなくなりました。結果私達は陰性でしたが、陽性判定を受けた家族は他の病院でお薬をもらっており、お薬がなくなる寸前だったのでとても感じのいいこちらの病院に、ダメ元でこちらで診ていただいてもいいか聞いてみたところ、こちらも快諾していただきました。お薬を数種類処方していただき、すぐにおくすりが効いたようでそれから喉の痛みもお熱もマシになり、体がかなり楽になっていったようで、今は後遺症もなく元気になりました。先生ご本人から、家族の様子を確認するためのお電話も数回していただき、元気になるまで責任をもってちゃんと診てくださる先生なんだなととても信頼できる先生でした。まさか家族の誰かがコロナになるとは思わず、突然のことでパニック状態になり不安でいっぱいでしたが、先生のおかげで隔離期間を乗り越えることができました。隔離期間やコロナの説明も詳しく丁寧にしてくださり、とても頼りになる先生でした。この度は、先生や受付けの方には本当にお世話になりました。本当にありがとうございました!またこれからもお世話になりたいと心から思える病院です!
続きをもっと見る
住所 | 虎ノ門4-2-4ヨシノビル5F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
ひどいヤブ。ただ手をブラブラ振ってくださいだけで、神経学的検査、とやらで3000円も取られた。それを保育園で売るんだよー、保育園でなんでそれが売れるかの話もしたいからさ、などの怪しい電話もしていた。
初めて子供がケガをして不安で仕方ない時に電話をしていたら、話してる最中で電話を切られて最悪でした。もちろん行きませんでしたが、口コミを見ると一人でやっていてヤブと書いてたのでそうだろうなと思って行かなくてよかったです。
高濃度ビタミンC点滴とキレーション治療を受けました。私自身の体調だけでなく、認知症の父やガンで闘病中の母の相談にも乗っていただいて、見た目は怖そうですが、優しい先生という印象です。
偏頭痛や物忘れで受診しました。看護師さんはいなく先生一人で切り盛りしています。
平日の昼間に予約して行ったが受付に誰もおらず患者もいません。その時点で不安になりました。暫くしてようやく院長が出てきました。スタッフはいないようです。めまいの症状でしたが手をブラブラの5分間の問診のみで3000円(保険込み1万円)取られたのは他の方と同様です。一回でおさらばしました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/700/176700.083e03b5.jpg
笛吹市でAGA治療を行っている病院をお探しなら原皮膚科医院がおすすめ!石和温泉駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/700/176700.083e03b5.jpg
住所 | 石和町駅前6-7 |
---|---|
最寄駅 | JR中央本線 石和温泉駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
他の皮膚科に行ってだめでこちらに口コミを元にきましたが3時と書いてあるのに3時40分からで二番目の受付だからそんなに時間かからないといわれましたがなかなか呼ばれない。やっと呼ばれて部屋に入ると先生ではなく事務的な人が症状を聞いてパソコンに入力しそこから先生がくるまで待たされる始末!挙げ句の果てに大体、皆さん1週間後にきますと言われ正直次回もこんなに待たされるなら来たくない!私と娘が診察をお願いしましたが娘の診察をしたらそのまま他の患者さんのとこに行ってしまいまた待つはめになりました。口コミどおり待ち時間はあってかなり時間のロスです。暇でもこんなに待ちたくない!薬は効いてきているので良さそうですがやっぱり長い時間病院に拘束されたくないので次は行かないかなと思います。
受付スタッフがどの方か知りませんが、電話対応が酷すぎて頭に来ました。とても混む病院なので忙しいかとは思いますが、声色や言い方に気を付けた方が良いと思う。とにかく不快だった。先生は聞いたことには丁寧に答えて下さり、フレンドリーで相談しやすいです。治療も改善するので信頼しています良い先生なのに他で損していると思う。
受付の人が最低です。仕事が出来ない。先生も、ちゃんと診察してくれない。もっと患者さんに寄り添った診察をして欲しいです。
予約が出来ますが30分から60分以上待たされます。待合室も少々狭めです。車等待機も出来呼鈴もありますので、小さなお子さんいる方でも安心です。只診断としては個人的にどうかな?と、感じます。病院代もかかるのに必要としない薬まで処方されるのも困る。時に聞いて必要なら処方するべき事。聞きもしないで出されて、要らない事を薬屋で伝えるとさらに30分待たされこりごりです。薬の処方7日分で再診4日目にて既に以前の薬は使わない?お金の無駄使いですし、裕福な暮らししているのではないです。物を大切にしないと判断しました。診断内容も良くわからず診察は進みます。4日間の診察代薬3000円初診代合わせ5000円でした。良い悪いは、個人感想です。(注意)お子様連れは特に注視勝手に説明無しで、切開去れ血だらけになります。
予約って何のためにしているんでしょうか。再診でも診察と薬局で3時間。小さな子どもが一緒にいてそんな長時間大人しく待てるわけがありません。大したキッズスペースもないし。待合も狭い、駐車場も少ない、どこで待ってろと?診察前でも診察室でも会計でも待たせすぎ。先生は来週見せてって言いましたが、受付では来週は予約がいっぱいで・・・と言われました。先生は自分の病院のキャパシティを理解していないのでは。もう行きません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/168/114168.0dca3bfd.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/168/114168.0dca3bfd.jpg
住所 | 宮川3-1-4 |
---|---|
最寄駅 | JR奥羽本線 撫牛子駅から徒歩16分 |
初回費用 |
|
PCR検査のCT値はいくらですか?PCR検査は多数のウィルス等に反応する上に、臨床では使ってはならないとなっています。なぜ、陽性反応=新型コロナ感染者確定なのでしょうか?使い方ではなく、取扱い説明書はしっかり熟知されてるんでしょうか?
適当な医師が多すぎます。特に内科医。苦しみを伝えても、診察に来ても治るわけではないので「来るな」と言われたことは一生忘れません。その後、事情を話してその先生の診察はNGにしてもらいました。看護師も、薬だけもらいに来る人は優先度が低いので後回しと言われ悲しかったです。外来に人が来る限りずっと後回しにされた事は一生忘れません。
今日入口で検温してた職員さんにこんにちはーって言っても挨拶なし。人としてどうなの(笑)
先日、息子が熱を出したので、PCR検査を受けに行きました。丁寧に対応していただけたと思います。
急な背中の痛みで歩く事も困難になりながらなんとか診察時間中に行ったが入り口で鼻水やくしゃみなど風邪の症状のある方は診察できませんと追い返されました。コロナの疑いがあるからとの事ですが、発熱外来などでみて貰う事もできませんでした。なんとか家に帰り安静にしてたが症状の悪化に耐えきれず救急センターに電話し他の病院で救急で見てもらう事ができました。コロナ対策も大切かとは思いますが風邪なのかアレルギーなのかの症状だけで見てもらえず追い返されたのが納得いきません。これが、脳梗塞などなら受け入れ拒否で重度の障害が発生していたか亡くなっていたと思います。
続きをもっと見る
住所 | 桜新町2-9-6BLOSSOM桜新町3F |
---|---|
最寄駅 | 東急田園都市線 桜新町駅から徒歩1分 |
何故こんなに評価が低いのか不思議なほど気持ちの良いクリニックでした。受付の方も優しく明るく、とある書類を忘れたのですが迅速に郵送して頂きました。コロナのワクチンで利用させて頂いたのですが痛くなかったです。
受付の方は親切で丁寧にご説明頂いて感謝です。問題は医者です。こちらまず目を見て話さない。こちらが説明している途中にさえぎって話します。挙句の果てにはこちらから説明してるのに次通してと看護師に伝えたのはびっくりしました。まるでロボットのようでした。医者はそんなに偉いのでしょうか。また最初の診察で風邪という診断だったのですが、コロナでした。自分からPCR検査を受けたいと言わないと危なかったです。二度と行きません。
不調が続き、伝えても整腸剤しか処方されず、仕方なく懇意の病院(※全く別の科)に駆け込んだら、紹介状を書いてくれて総合病院へ救急搬送され、そこで入院を強く薦められた。一時帰宅で、(搬送前に頼み込んだ)検査結果を聞きに寄ったら数値が最悪。ようやく「紹介状を書こうか?」と。いや、もう運ばれたし。それを伝えたら「何の病気だったの?」と、のらりくらりの逆質問で心底呆れた。他の方も書いてますが、お金と時間を返して欲しい。桜新町の内科は、本当にレベルが低い。(深沢もダメ。)市販薬レベルの不調以外はロクな診察ができないから、怠慢で症状が悪化してから総合病院に運ばれる。全うな医師を探して、未だ内科ジプシー。
先生はとても親切で丁寧で良いのですが……受付の女性は患者が相談しているにも関わらず、相談事を一方的に遮りとても不愉快です。残念な病院です。
私は初めて、この病院を、持病の為に、4.5回通っている者ですが、先生は、大人しいが、無責任。そして皆様が口コミで書いてある通り[受け付けが、最低です??お客様である患者を、お客とも思わない最低な態度です。言い方を始め、患者の話も聞かず、何時も2人組で居るのですが、誰が受け付けに居ても、同じです。突然毎回怒鳴り、質問にも答えず、ため息を着いている、お仕事してるとは思えない、最低な受け付けです。]★私は、弱者で有り、軽度の障がい者です。もちろん病院も知って居ます。最近も、[何もしてないのに、2人に、理不尽に怒鳴られたり、気傷つけられ、泣きながらお家に帰り、ずっと泣いて居たから、口コミを、初めて見て見ました。同じようなコメントに、励まされ、少し落ち着きました。[皆様、本当に有り難うございました。]今、私をサポートしてくてれいる方々と、病院を、変えるか話し合って見ます。…ちなみにこのクリニック、いつ行っても、患者は、私1人です。(怖い)
続きをもっと見る
住所 | 天神前5-6 |
---|---|
最寄駅 | 高松琴平電鉄琴平線 瓦町駅から徒歩9分 |
ずっと定期的に利用させていただいています。
ピアスを開けると言っただけで発達障害だ。という言葉を言われ依存しているなどの言葉を言われました。仕方なく部屋を出ていったら、すいません開けます。と言われ謝りもせずに話に戻りました。医者の態度がとても悪くてものすごく腹が立ちました。
昔は一流だったが…先生も高齢でもう腕に自信が無いのか、傷跡の治療の手術の予約に行ったら、「このぐらいの傷跡ファンデで隠せるだろう」って、ならカウンセリングの時に断れよ 患者の気持ちに寄り添えない残念な医者。院内もホコリだらけで不衛生。
お医者さんの説明が分かりにくかった受付の方も、、不快に感じました
口コミが低い理由が分かりました。医者の高圧的な態度、こちらに対する小馬鹿にした態度、本当に腹が立ちました。ホームページには外来診察時間と記載があり、施術のページにも予約については特記が無かったのに診察中何度も「こういう時間かかりそうなことは予約してもらわないと、、、」??なら、ホームページに書くなり診察前にカウンセリングするシステムに変えるなりしてもらえますか?医者が偉い(笑)なんて思ってるんでしょうね。形成外科医って、病院のDr.とこんなに出来が違うんでしょうか。私が、こうしてほしいなど少しでも希望を伝えるや否や、笑いながら近くの看護師のほうをみて「こいつ何言ってるんだ」的な雰囲気。本当に改善した方がいいと思いますよ。受付のNsも態度気になりましたが診察室の補助の方が診察後に待合室まで来てフォローの声かけをして下さったのは少しばかりですが救われました。二度と行きませんし、周りの友人にもここだけは行かないよう伝えようと思います。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!