全国のED(勃起不全)治療クリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/187/87187.084b5a47.jpg
羽山クリニックの医師は、丁寧で親身になってくれると評判です。医師は1人ですが、内科・外科・循環器科・呼吸器科・胃腸科と幅広い科目について診察して貰えます。全身を全般的に診られるかかりつけ医として、第一次相談窓口でありたいと考えているそうです。どんな些細な事でも不安に思う事があれば、気軽に相談してみて下さい。また、こちらは糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の治療にも力を入れているそうです。糖尿病などの生活習慣病とEDはとても深い関係にあり、合わせて治療をしていく必要があります。ED治療薬として、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類の治療薬を扱っています。少しでも悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみて下さい。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/187/87187.084b5a47.jpg
住所 | 庄野羽山2-6-3 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK |
対応は悪くはなかったけど、下駄箱や公衆電話の回りが汚い…もう少しお掃除をするといいのに…それと、玄関前の駐車場と道路を挟んだ近くの駐車場は数台しか停められないし、裏にある第3駐車場からは距離があり(具合が悪い時には少し辛いかも)道路脇を歩かなければいけないので危ないし…はじめて行ったけど、初診の時に書く今までの病歴とか、アレルギーとか飲んでる薬とか書くこともなく、薬を出してもらうのに何も聞かれることもなかった…健康診断も兼ねて行ったからかな~?尿検査用のトイレはスゴくキレイでしたが、「職員用トイレ」と表示していました。
患者の話を聞こうとせず話を遮って早く終わらせられました。薬だけ出すのが医者ですか?もう少し患者の声に耳を傾けてコミュニケーションをとって下さい。安心させて下さい。肺の確認もポンポンと適当でビックリしました。他のお医者さんは息吸って吐いてと言って丁寧にやってくれますよ。一度自分も患者になって病院に行ったらどうですか?見習って欲しいです。初心を忘れないで下さい。
ビックリしました。今まで通っていたクリニックとは違う。丁寧親切なドクターが、います。治らなかった夏風邪ドクターの診察で3日で治りました。今まで通っていたドクターは診察=問診だけ。ここは違う。安心できるクリニックです。
初診で行ってきました。受付の人が対応が悪く態度も悪く何様って感じでした。電話の対応もいい加減でした。看護師さんと医師の先生はとても親身でとても良かったのに、受付の対応が残念です。患者さんの気持ち考えない対応でした。受付の教育するか、代わった方がいいと思います。
先生と看護師さん、受付事務の方もただ1人を除いて、優しく親しみやすいですが。1人だけとても態度が悪い受付事務の女性の方がいます。昔からこんな感じなので直す気はさらさらないのだと思いますが。だから?どうしたいの?それで?という感じ。ただ1人だけ態度が悪いですが、体調不良などで来た時にこんな態度を取られたらさすがにムカつきます。
引用元: https://saito-kinen.or.jp/wp-content/themes/saito_wp/img/saito_kinen.jpg
こちらの病院の泌尿器科の診察は、月・水・木・金・土曜日は男性医師が診察してくれます。また、火曜日の8時半~11時半に糖尿病外来の診察が可能です。糖尿病の合併症の1つに糖尿病性EDがあります。糖尿病性EDとは、糖尿病によって「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発すること」を指します。糖尿病患者の方は、同世代の健康な方より、EDの発症率が2~3倍になると言われています。糖尿病で血糖のコントロールが難しい状態が継続した結果、神経と血管に障害が生じてしまい、それが糖尿病性EDの原因になります。泌尿器科で診察して貰い、EDの原因が糖尿病だとわかった場合にもフォローして貰えるので安心ですね。
続きをもっと見る
引用元: https://saito-kinen.or.jp/wp-content/themes/saito_wp/img/saito_kinen.jpg
住所 | 並木4-6-6 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK |
おすすめはできないですね。
職場で診断書が必要だったので電話で問い合わせた所、何故か「うちではやってない」と発行を断られた。理由は言ってもらえなかった。大きい病院で対応も良いと噂は聞いていたが残念。応対していたスタッフの声色から面倒くさそうな雰囲気を感じられた。印象悪かったため今後こちらではお世話になりたくない。
コロナで初めてお世話になりましたが、電話対応等含め好印象でした。
ここの病院は尋常なく待たされます、患者さんはほとんど居なくても病院に入ってから出るまで毎回1時間半から2時間はかかります、それでいて受付のスタッフ達はいつも雑談してます、患者さんの事を思っているならばもっとテキパキと仕事をするべき。
近隣の病院には無いMRI診療器具等の設備がある。医師や看護師の対応も問題ない。診療も患者の都合を考慮し臨機応変に対応しようという姿勢を感じた。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/067/32067.0b99ccad.jpg
いわさわ内科医院・いのみや泌尿器科では、成人病科や市の検診に力を入れています。糖尿病の方にEDが多いことはよく知られていますが、他の生活習慣病とも密接な関係があります。EDのない男性に比べ、細い動脈が詰まることで起こる心筋梗塞や脳梗塞になる可能性が、軽症~中等度のED男性では約1.3倍、重症のED男性では更に増加すると言われています。全身の血管で動脈硬化が起こると考えられるので、心臓や脳の血管より細い陰茎動脈の方が先に影響されるためと考えられています。つまり、EDは心筋梗塞や脳梗塞になる可能性を教えてくれる重要なサインなのです。悩んでいる方はぜひ一度相談してみてください。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/067/32067.0b99ccad.jpg
住所 | 幸房472-1 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
診察は丁寧だったけど、CTスキャンを勧められて、高額なのを言わなかったのは腹立つ。後から請求されて金額に驚いたし、説明不足で足下見てきた感じが許せない。二度と行かない。
大きな病院とは違って町のお医者さんなのでアットホームで皆さん優しくて私は大好きです。ある時.緊急で抗生物質の点滴をして頂きました。数値が異常とのことでアドバイスを頂きその後他院で入院.そして手術となりましたがいわさわ内科で点滴をしてもらっていなかったら命が大変だったということです。昔.禁煙治療にも通った事もございましたがアットホームがゆえに皆で頑張れ頑張れって応援してくれます(●?´▽?`●?)だから頑張れます!!女性のお医者さんはとても勉強熱心だと思います
広くて落ち着く待合室で、家のリビングのようです。温かい雰囲気の医院。
医者が薬を決めるのではなくパソコンが薬を決める。入力者が老人なのでマトモな薬が出てこない。従って治らない。それだけならまだしも悪化する。老人の医者と老人の運転者は免許を返納するべき。もしくは不適任者として申告出来るように国の制度を見直して欲しい。
暇つぶしに行くなら別にいいが病気を治したいなら行ってはいけないところ。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67145/main.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctordf/img_title_url/67145/main.jpg
住所 | 烏丸通御池上る二条殿町546 都ビル502 |
---|---|
初回費用 |
|
烏丸御池中井クリニックでは、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
以前通ってましたが『死にたい』気持ちあると相談したら、『そんなん知らん』と言われました。何の為の心療内科かと。通うのやめました。
とても素敵な医者。コミュニケーションは快適で効率的です。私は以前に小さなクリニックをカップルしたことがありますが、中井博士は確かに責任のあるクリニックです。
・まともに採血も取れない医師・触診や聴診ではセクハラし放題(仰向けに寝転んだ状態での診察で、ブラもずらして診察。配慮なし。ジーンズを恥骨部分までズラすのも必要性を感じない。挙げ句の果てには「結構毛深いね」というセクハラ発言)・ド派手な長い爪をしている受付・整理整頓されていない院内今まで行った中で最低の医院です。星1つも付けたくありません。病院でお金を返してほしいと思ったのは初めてです。
摂食障害で1度受診しました。採血は今までの注射の中で1番痛かったです。医師が高齢なのか、手の震えもすごく耳もかなり遠い方でした。受診料は簡素なカウンセリング代で5000円取られ、その他検査料や診察代でかなりの額を取られました。二度と行かないです。
続きをもっと見る
住所 | 壬生森町29-3 パティシオン四条壬生1F |
---|
みぶ村上クリニックでは、リラックスできる環境で、安心して治療を受けることができました。
受付の対応は決して良くはありません。初診のときは私が何か悪いことをして責められているのかと思うくらい冷たい物言いでした。先生に何度か受診するも改善されず結局セカンドオピニオンすることに。私はもう行かないです。
電話対応が非常にいい加減で悪い。対応が悪いため、意外と空いているので、割り切って行くといいかもしれないが、私はもう行かないです。
電話対応が非常にいい加減で悪い。対応が悪いため、意外と空いているので、割り切って行くといいかもしれないが、私はもう行かないです。
ショートカットの人は何者でしょうか?体調不良で病院に行ったのに、ショートの受付の方は何しに来たのか?と言わんばかりの横柄な態度で不愉快極まりない。沢山の受付の態度が悪い口コミはこのショートカットの方への口コミでしょうね。クリニックの受付で働くなら接遇を学ぶべきです??可哀想な人ですね。医師の診察はヒアリングを丁寧にされ薬を処方してくれます
ご夫婦でされている奥様の女の先生がやばいです。基本的に上から目線。冷たく嫌いなタイプの人にはすごくキツイ話し方と、対応です。会う旅に。態度と言葉に衝撃受けました。保険の事などと事情もありなかなか、病院を変えられずに耐えて来ましたが限界。どうも、子供が大嫌いな病院そして、女医がかなりの子供嫌い。少し、机のものに触れただけで気狂いかのように怒鳴られました。更年期なのか、何年対応がひどくなってきて。病院変えました受付の方は、慣れるとすごくいいかたでした
先生の対応は男性の先生、女性の先生ともに優しくてちゃんと対応いただけるのだけど、受付の方が横柄で冷たい。もう少し、患者の気持ちを察して優しい対応をお願いしたい。受付の対応は医院の看板です。
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/e1ed/233168/6095643.jpg
胃腸科たけうちクリニックは、胃腸科・内科・外科を診療しており、消化器疾患の専門的な診療と高齢者医療に力を入れています。上部・下部消化管の内視鏡診断・治療(ポリープ切除術)、乳がん検診、人間ドックなども行っており、病気を早期発見・治療できる様に努めてくれています。どんな些細な不安や変化でも良いので、早めに相談して下さい。EDについては服薬治療を行っており、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類の治療薬を扱っています。いわさきバスネットワーク上りの姶良イオン前バス停で下車すると徒歩3分野場所にあるので、公共交通機関をご利用の方もご安心下さい。近くにイオン姶良ショッピングセンターやヤマダ電機もあり、とても便利ですよ!
続きをもっと見る
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/e1ed/233168/6095643.jpg
住所 | 西餅田140 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
看護師態度対応悪い 受けてすぐ帰った
県ホームページで確認し、PCR検査のため伺いました。受付の年配女性は一声目から不機嫌さが隠しきれない様子でした。PCR検査を受けたい旨伝えたところ、受付女性は鼻で笑って「当日来られても金曜日まで予約埋まってます」と対応されました。県のホームページでは、市内他病院のように備考情報で電話予約制など情報は記載されてませんでした、とその旨伝えたところ、「ちゃんと書いてありますけど!?」半ギレされました。その態度にびっくりしましたが、後ろで様子を見ていた別の女性が、「すみません、載ってなかったですよね、県の方に言ってるんですけどね。」と掲載されてないことについて申し訳なさそうにされてました。不安な気持ちでPCR検査に行ったものの、受付窓口でこのような態度をとられたことが大変不快です。訂正された別の女性の方を鑑みて星1つです。
患者様、医師からの信頼も厚い素晴らしい内科です。よく間違えられますが、産婦人科ではありませんので、帝王切開などの手術は行なっておりません。
こばやしクリニックは、地域の「かかりつけ医」として内科、泌尿器科、外科、脳神経外科、皮膚科、アレルギー科、リハビリテーション科を診察しており、特に泌尿器科に力を入れています。24時間在宅療養支援診療所でもあり、訪問診療をしています。こちらでは、ED治療薬として、バイアグラ、レビトラ、シアリス、バイアグラジェネリックの4種類の治療薬を扱っています。おおまかに言うと、知名度と安心感ならバイアグラ、早さと強さならレビトラ、長時間の作用と自由度ならシアリスといった特徴があります。しっかりと診察をした上で、症状や健康状態に合わせてあなたに1番合った薬を処方してくれます。ぜひ一度相談してみて下さい。
続きをもっと見る
住所 | 藤浪4-111-2 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス ジェネリック 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 泌尿器科 内科 |
トイレの掃除なってなくてしかも臭く、待合室はビニールが散乱していて、敷地内も雑草がボーボーで草刈りしている痕跡もなく、営業しているかすらわからなかった。診察室も黄ばんだ医療器具などあり、医者と看護婦2人で営業しているみたいだが、2人とも不潔で白衣は黄ばんでいた。もう色々汚いです。極めつけに受付で呼んでも看護婦は10分くらい出てこない、すぐに出てくるのが普通じゃないんですかね?とにかくあそこはおすすめしません。やぶ医者って言葉が1番あってると思います。
怪しい気を発する敷地と建物。正直入るのに勇気が要ります。そして後悔が待ち受けてました。
とても庶民的で素晴らしい先生です。手に痛みがありましたが、一晩でなくなりました。また、通院します!
こちらの医院は、先生がとてもフランクで話しやすいと評判で、地元の方に親しまれている医院です。内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科に対応しており、患者一人一人の一生に寄り添うことのできる医院を目指しています。こちらではED治療薬として、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類の治療薬を扱っています。それぞれの薬で効能や持続時間などが異なるので、しっかりと診察をした上で、症状や健康状態に合わせてあなたに1番合った薬を処方して貰えます。土曜日の9時~12時も開いていて診察して貰えるので、働いている方や平日に通院するのが困難な方も通いやすいクリニックです。
続きをもっと見る
住所 | 狭山ケ丘2-64-2 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
俺だったら2度と行かない。
子供の頃からお世話になっていますが、皆さん親切に接してくれますし、診断もしっかりとしているので大変信頼できます。
医者のマナーが悪いです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/783/96783.12ec734e.jpg
松本皮膚泌尿器科は、泌尿器科・皮膚科・形成外科を専門とした診療所となっており、EDをはじめとしたデリケートな悩みに関しても専門的な視点で健康相談に応じてくくれます。小さな診療所ということもあって比較的待ち時間も少なく、長年泌尿器科として務めてきた医師による迅速な対応が特徴的です。そのため、症状に問わずスムーズな受診を臨みやすくなっています。また、ED治療薬に関してもバイアグラをはじめとした数種類の薬が用意されているので、自身の希望と体質、症状に合った種類を選ぶことが可能です。その他にも、ED以外にも性感染症やUUIなどの治療にも特化した診療所となっているので、一人で抱え込まずに、まずは相談してみることをおすすめします。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/783/96783.12ec734e.jpg
住所 | 南はりまや町1-6-5 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 泌尿器科 |
松本皮膚泌尿器科では、待ち時間が短く、スムーズに診察を受けることができました。
前の先生の診断が良かったけど・・・具合が悪いのか出て来ない今の先生(お爺さん)の診断結果が良くない
1週間持続的に睾丸に違和感を感じ、日に日に悪化している気がしたので、みてもらうことにしました。朝9時から診察が始まるため、8:40に受付に行ったら患者は一人もおらず。時間がないのでありがたいことでもあり、また不安でもありましたが、今回は不安が的中。会話もろくにできない耳の遠いおじいちゃんが白衣を着て座っていましたw患者も待っていなくて時間もあるはずなのに、話も聞かずにズボンとパンツを降ろすように言われ、目の前で手を消毒してくれず、そのまま陰部を触診されました。異常はないと言われましたが、こちらの不安は一切解消されません。一生懸命大きくゆっくりな声で自分の症状を話しすると、前立腺を見ようかなと、一言いわれ、急に直腸診されました。指が入ってた時間、おそらく0.5秒wお前それで何がわかるんじゃ!本当に最低で怒りの気持ちを抑えられず、初めてこのようなレビューを書いています。早く引退するべきだあのおじいしゃさまはw
ほんとにヨボヨボのおじいちゃんに変わってた。笑パッと薬を出してほしくて、以前かかっていたこちらの病院へ。診察室に入ると、ヨボヨボのおじいちゃん。あれ…?先生変わった…?笑おじいちゃんがプルプルお話してくれて一生懸命シャーペンで処方を書いてるのを見ると癒されましたが、いかんせん頼りになる感じはない。笑ほかの病院で処方されてた薬を引き続きもらうとか、自分でもいつもの症状って明確な場合はいいですが、何かよくわからない症状を見立ててほしいときは他の病院に行った方がいいと思います。そして相変わらず受付の人が暗い。絶対に患者と目を合わさない。こっちまでどんよりした気になります。てか受付も看護師さんも沢山いるけどお給料払えるのかな??患者は全然いないので、待ち時間ないとこはおすすめです!
院長先生。なにを言っても怒らない・・・ってなことはありません。いうことを聞かないでいい加減なことをしていると、お年寄りとは思えない顔つきで叱られる!怖い!叱られても、優しい看護師のおばちゃんが慰めてくれます。いつまでもお元気で・・・。
90位のおじいさんが先生で耳も遠く診察もせずカルテ観ただけで病名決められてワロタ先生の診断では膀胱炎だったが、そこの看護師さんが救急車呼んでくれて近森行ったら胆管炎で即入院になった
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/709/95709.096fcbe7.jpg
三条山下内科医院は、総合内科や神経内科の治療に特化した診療所です。地域住民からは名医としても親しまれている医院長は、難病や東洋医学に対しても力を入れているため、ED治療に関しても根本的な改善を求める方におすすめです。治療には、東洋医学で用いられている鍼や漢方なども取り扱っているため、気になる方は相談してみるといいでしょう。また、サービス・治療ともに口コミによる評価も高く、「他の病院では症状が改善されなかった」という場合であっても一人一人に合った治療を行なってくれるのが最大の魅力となっています。来院の際は予約必須ですが、最寄駅からもアクセスしやすく、無料駐車場も隣接されているため、通院面に関しても文句なしの診療所と言えるでしょう。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/709/95709.096fcbe7.jpg
住所 | 三条町504-1 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件バイアグラ レビトラ シアリス 駅チカ 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
三条山下内科医院では、丁寧な説明があり、安心して治療を受けることができました。
喘息で行きましたが、先生はその時の症状に合わせて薬を出してくれて丁寧でした。3.4日毎に診て、薬を合わせてくれます。忙しい時は1週間とかでも対応してくれて、良くなってくるともっと長いスパンです。コロナのせいで電話予約での診察になってます。割と電話に出る受付の看護師さんの口調が怖いですが、他の人は優しいです。
インフルエンザ予防接種の予約のため電話をした。受付(電話を対応した人)の態度が悪すぎる。言葉遣いがなってない。「?ですけど」とかそっちが間違えたのにすみませんもなしで「あ??」とか、ありえない。電話対応をするのであればそれ相応の対応ができる人がするべき。そもそも、普通に対応できる人がいないのだと思う。以前電話した時も上から目線の人だった。本当は星1つもあげたくないレベル。
血圧を毎回計ってるのに看護師は変化に気が付いたけど、先生全く気が付かず、こちらから伝えて、「えっ」って(笑)定期で処方が出てる人は特に注意しといた方が良いと思います自分の健康は自分で管理、おかしいと思ったら先生に相談する言ったことはちゃんと診てくれますよw
日本脳炎の予防接種で行きましたが、受付の若い女性と年配の女性の態度がとても悪かったのが残念でした。診察室の方々にはとても親切に対応いただきました。ありがとうございました。
家族の実体験を書きます。①父が診察後の点滴途中で具合が悪くなり、看護婦に伝えるも医者は処置室に来る事なく帰宅させられました。帰宅後、救急車を呼ぶ羽目になりそのまま入院。②家族が風邪で発熱。受診後、漢方薬を処方され様子を見るも熱が下がる事なく再受診。またも同じ漢方薬を処方される。(この時点で気づくべきだった=反省)やっぱり熱が下がらず受診の際には「髄膜炎の疑い」で紹介状を頂く羽目に‥漢方薬は私も好きですが、何でも漢方薬って大丈夫?恐ろしくて二度と行こうと思いません。
引用元: https://www.joumou-ohashi.com/sp/img/outline_pict1_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.joumou-ohashi.com/sp/img/outline_pict1_1.jpg
住所 | 川原町531-4 |
---|---|
初回費用 |
|
上毛大橋クリニックでは、丁寧な対応で、安心して治療を受けることができました。
皮膚科受診突発的な蕁麻疹と(自律神経系)、毎年襲われる紫外線アレルギー(蕁麻疹、痒み、発赤、火傷症状等)蕁麻疹に対しては、〇赤病院と同じものを下さいと伝え処方箋頂けました。紫外線アレルギーに対して医師から「常に長袖着てれば?」仕事柄無理なんやけど…「ちゃんと対策してるの?」何しても症状出るんだが「じゃ仕事辞めれば?」は…?何言ってんだこいつイライラしながら処方箋も頂けずの帰宅。良い皮膚科はどこも朝イチで行くか予約しないとダメなところばかりで近いし、空いてるしいいかぁ~と、妥協した私が馬鹿でしたが最悪通り越して呆れました。
受付の年増の女性が凄く感じ悪い看護の女性先生は凄く感じが良い残念
前にかかった時にいい先生だったので次の時も受診したらその時は別の先生で対応があまりよくありませんでした。固定の先生はいないのでしょうか??看護師さんはとてもよくしてくれました。
体調を崩し急遽受診しました。薬を処方してもらう際に医師から【卵アレルギー】はないかと聞かれ、アレルギーはなかったので無しと答え、そのまま処方箋をもらい、その足で薬局へ行ったところ薬剤師から【牛乳アレルギー】はないかと確認されました…直接薬を見たら【牛乳アレルギー】の方は控えて下さいとだけしか書かれていませんでした。もし私が卵ではなく牛乳にアレルギーをもっていたらどうなっていたのだろう…怖いので今後受診することはないです。
院長は、親身でない、金儲け主義?おかげで透析になった。看護師も最悪??
引用元: https://fdoc.jp/images/material/m6364749_01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 小川町河江1-1 ダイヤモンドシティ熊本南1F |
---|---|
初回費用 |
|
ダイヤモンドシティクリニックでは、迅速な対応で、治療がスムーズに進みました。
PCR検査に来たけど駐車場で待機しててくださいって言われてそこから4時間近く待たされた。キャパがないならだいたいこれ位は待ちますって教えてほしい。もっと体調悪くなった。
先生は優しい感じで良かったが看護師の対応がかなり酷かった。ちなみに薬局の男性の先生は丁寧な説明をしてくれて大変良かった。
患者様はお客様なんですよ!笑顔で安心出来るようにして下さい。受付の方は良い方ばかりなので、もったいない!
子ども二人連れて朝(9時半)受診。熱があっても無くても抗原検査受けなんらしく、駐車場で待機。5時間たっても終わらず。時間聞いてもだいたいも教えてもらえず、こどもはトイレも我慢できない。赤ちゃんはもっと待てない。そんな中何時間も待たされて結果5時間半。もう二度と来ない。だいたいの時間くらい教えてほしい。
子どもを連れて行きました。治療の決定権を母親に委ねるのはいいと思います。だったらそれなりに、その治療の良さやデメリットなどを説明してくれなきゃこちらも決定できません。私は知識が無いから先生を頼りに来てるのに。質問すれば、いやいやあのね…とか、だから?とか。なにその態度?って思いました。看護師も別室にしか居ないし。二度と利用しません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/513/111513.128efc45.jpg
皮膚科では、アトピーやニキビ、蕁麻疹、虫刺され、水虫などの治療に対応しています。アトピー性皮膚炎などはまずは血液検査をしてから、ステロイド外用剤、保湿剤などのぬり薬、かゆみをおさえるのみ薬などを処方して治療します。泌尿器科系の病気EDは、EDの治療を自費診療で受け付けます。日本では、男性の約1130万人がEDといわれており、けっして珍しい疾患ではありません。主にバイアグラなどの投薬治療を行います。ストレスなどの心因的要因や、運動不足や喫煙など生活習慣、くすりが原因でEDになる場合もあるので、原因をよく調べたうえで対応します。そのほか、辛い巻き爪や脱毛症で悩んでいる方の相談にも応じます。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/513/111513.128efc45.jpg
住所 | 太平町3-17 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり ED外来あり 更年期外来あり 泌尿器科 |
初めてのED治療で少し緊張していましたが、丁寧なカウンセリングを受けて安心できました。治療効果も早く、フォローアップもしっかりしているので、安心して治療を続けることができます。
医者の態度がとにかく悪いです。肘をつきながら話をしたりこちらの質問には答えようともしません。高圧的で症状について聞いてもわかっていないようでした。とにかく患者の話は聞かず人格に問題のある医者だと感じました。今までの人生で1番悪い医者だと断言出来ます!!こんな人が医者をしていて良いのか?と非常に残念気持ちになりました。もしこの投稿を見ている方で従業員の方や関係者がいるのであれば態度を改めるよう伝えて下さい。絶対にここには行かないことをおすすめします。
口コミ見て大丈夫か!?って思ったけど、電話応対も、受付の方も親切だし、先生も凄く丁寧に説明をして下さった。空いていたので待ち時間も、あまりなく、個人的には◎の病院です。
先日子どもの皮膚炎が気になり来院。子どもの機嫌が悪く待たせてしまったのが気に入らなかったのか、診察中一度もこちらをみることはありませんでした。目の前なのに症状等も看護師に確認させ、淡々と話して終わり。とても感じが悪かったです。おすすめしません。
蕁麻疹で行きました。処方されたビラノアを蕁麻疹が出たら遅い、出そうな時に服用してとはっきりしない指示を貰った治療について特に説明もされなかったし、ビラノアを調べたら空腹時に服用とあるし不安
信じられないくらい感じが悪い。星1つどころかマイナスしかない先生です。めんどくさそうな態度で嫌な気持ちにしかならないです。患者の気持ちなんて何も考えない先生なので、絶対他の病院に行った方がいいです。多治見で1番不快な気分になる病院です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/206/163206.0d5e1edf.jpg
生殖器関連でお困りの方は医療法人社団 藤田病院にお越しください。泌尿器科には性感染症や神経痛などの治療を扱っています。泌尿器科となるとなかなか相談しづらいと思います。この病院ではそういう方に対しても真摯に取り合い、不快感なく治療まで完了できます。またホームページにはED治療に関して細かに掲載されています。気になる方は確認してから受診をおすすめします。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/206/163206.0d5e1edf.jpg
住所 | 西大寺3-8-63 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 駐車場あり |
ED治療を受けることに少し不安がありましたが、医師の対応が非常に迅速で、治療効果をすぐに感じることができました。治療後のフォローも丁寧で安心して治療を続けることができました。
ワクチン接種で印象が良かったので整形外科も受けてみたのですが「足の指に違和感がある」→「靴が合って無いんじゃないですか?」「冷やした方が良いですか?」→「さあ、調べてみないと解らないですね(調べはしない)。4週間後僕また出てくるんでその頃まだ違和感あればまた来てください」とのこと。これでお金取るんだから病院は信用ならない。と言うか男の先生は全員基本偉そうな感じが…。注射は上手いと思います。
外来で、腕が痛いので診察されたが、ここの病院では、対応出来ないと言われただけで、診察料を取られた。触診も何もせず、それだけならまだしも、専門の病院を教えてほしいと頼んだら、自分で調べろと言われた。最悪だった。もう二度と行かないので、診察券捨ててもらいました。ですが、ひとつだけ助かったのは、親切な看護師さんが、調べてくれたおかげで、とても親切な病院を教えてくれました。それだけは、感謝です。この病院の看護師さんやスタッフも本当にかわいそうです。医者が?なので、苦労も絶えないことでしょう。木曜日の担当している医者は最悪です。
しなくていい手術をすることで昔から有名ですね。今もかわってないようです。救急車で運ばれるときはこの病院だけぜったい拒否しなさいと言い聞かされて育ちました。
受付の対応が悪い(・д・`;)最近は先生がきちんと診てくれない 話も聞いて欲しいのに決めつけて物を言う それがなければなぁ 追記受付のお姉さん、電話対応なんとかならん?めっちゃ電話対応悪い。気分ほんま最悪。一方的に電話切ったら駄目なの知ってる?1度電話マナーの勉強した? 本当に気分悪い
患者側からの希望でないベッド差額代(個室料金)は払う必要がないと言う厚生労働省からの通達を知らない患者から、個室料金をとるような卑劣な事をしている。説明は酷く「只今、普通病室の空きがなく、年金暮らしで困っておられる方が何人も待っておられる状態ですが、今寝ておられる方(普通病室)を出して入れる訳にもいきませんし…」と言った説明があったが、こちらから、厚生局に相談済で同意書は書きません。と言った途端に普通病室に移動。不信感しかありません。元々普通病室が空いていたとしか思えない対応。コロナで病室に直接行けない事を利用しているとも思われる。医療、介護の精神にあってはならない利益主義が優先している法人。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/428/67428.0e69d0d5.jpg
こちら医療法人社団明厚会 大石内科クリニックでは泌尿器に関する治療を行っております。肛門科では泌尿器治療をおこなっており男性に起こりやすい前立腺がんの検診を取り扱っています。特にがんは治療が長引いたり、重大な病気を併発しやすいので気になる方または検診を受けたい方は当院にお越しください。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/428/67428.0e69d0d5.jpg
住所 | 大岩田2472 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 駐車場あり 朝10時前でもOK |
大石内科クリニックでは、ED治療がスムーズに進行し、効果を早く実感することができました。スタッフの対応も非常に親切で、安心して治療を進められました。
インフルエンザが流行っている時期に、発熱し具合が悪かったため来院。診察されると何の説明もなく聞き慣れない薬を出しておくと伝えられる。訊ねても「薬です」と言わんばかりの態度。(なお、薬を購入時、薬局の薬剤師さんからは親切にご説明いただけました)インフルエンザだとは言われたくない一心で「何かの病気ですか?」と恐る恐る聞いたところ、「風邪以外に何があるんですか?」とキレ気味のご回答。こちらは素人なのでそんなのわかりません。少なくとも、風邪は病名ではなく、通称と思ってました。また別の日、頭が痛かったため来院すると、診察結果が「頭痛ですね」 受付の方や看護師や近くの薬剤師の方たちの対応こそ丁寧なのですが、本丸が私には合いませんでした。もう二度と行きません。
ハチに刺された来院腕が痺れ冷や汗待たされること20分見られないからほかに行ってくれとの事どこの病院に行けば良いか聞いたら自分で調べろとの事…すごく不親切な病院星一つもつけたくない
予約してるのにカルテ出し忘れたとか言われて随分と待たされる。症状毎で薬飲んでも大丈夫か聞いても、新薬だから分からない?半年近くもそんな薬出して飲ませてるの?とーっても怖い病院と医師です。主治医変えさせていただきます。
発熱したため、来院しました。受付の人が感じ悪く、問診票を車で書いてくるように言われました。高熱だったこともあり、車で意識がもうろうとして、しばらく動けませんでした。すると、受付の方が車に来て、「まだですか?」と、言われ、問診票を渡すと、一緒に渡したボールペンを返せと言われました。意識がもうろうとしていたため、車のシートの隙間にボールペンを落としてしまっていました。奥に入り込んでしまい、取れなくなってしまったことを伝えると、嫌な顔で舌打ち。診察も雑で二度と行きません。
親子共々、色々とお世話になっております。病院内は清潔ですし、テレビの音量なども気になりません。予約なしだと待たされはしますが、診てくれます。受付のスタッフさん達も患者さんに合わせた話し方をしてくれ、先生に診てもらう前の問診も細かく聞いてくれますので、いざ先生に診てもらう時には二度手間にはなりません。口数少ない先生ですが、こちらの質問には耳を傾けて受け答えしてくれます。血液検査などは殆ど当日に結果が出ます。あとコロナ禍の中、2週間以内の発熱患者は受付も受診も出来ませんが、電話での問診をしていただけました。薬も行きつけの所ですぐ受け取れるよう手配もしていただきました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/812/72812.12350d2a.jpg
医療法人 中山皮膚科クリニックでは生活習慣病の治療を行っています。特に糖尿病治療がありインスリン注射や食事療法を医師と相談して決めることができます。糖尿病は男性に多く、ストレスから食生活が乱れたりすると発症しやすくなります。気になっている方はぜひ当院にお越しください。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/812/72812.12350d2a.jpg
住所 | 中須賀町1-6-10 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 駐車場あり 現金可 |
中山皮膚科クリニックでは、治療の説明が丁寧で、安心して治療に臨めました。効果も早く現れ、治療の進行に満足していますが、待ち時間が少し長かったです。
レビューみてドキドキしたけど、凄くいい先生だった。確かにあっさりしてるが、こっちの質問にも答えてくて感じ良い。症状によるのかも。実際に私の知人Aは最悪な病院とBad評価。Bは新居浜の皮膚科といえばここ!とのGood評価。
出張で一ヶ月ほど、付近へ滞在する用事があり、現在処方されている薬を見せて、同じ薬を出して欲しいと伝えましたが、全く弱い薬を出されて症状が悪化しました。以前処方されている証拠も出しているに、意地を張って、独自の診断をする意味とは?結局、他の病院へ行き、普段と同じ薬を出し直してもらいました。
パッチテストをしてから半年。跡がなくならない。余分なパッチテストもされたみたい。説明も全然ないし、先生に色々聞こうと思っても立ち去りながら話を流される始末。不安でつらい思いしかしなかった。もう行かないな・・・
初診でしたが口コミ通りの病院で行ったことを後悔しました。問診票書いても見ない。ピアスホールが膿んで腫れているのに遠目から、完治してるよ!と言ってくる。え!?腫れてるのでちゃんと見てください!と言っても見ない。とりあえず薬出しておくねと言われ出された薬はまったく効かない。電話予約不可なので2時間待ったのに診察は5分もかからなかった。信じられません。お金の無駄。もう二度と行きません。
息子の体の節や陰部が痒くて受診しました。気になる傷が前からあって聞いても「これは大丈夫だから」とか、体の節も確認もせずお薬出されました。他の病院の小児科で偶然に、手術が必要なことがわかりました。とにかく、症状の部位を確認しないです。信頼できないお医者さんです。
JR岡崎駅西口からすぐ近くにある小林医院は普通診療に内科・呼吸器官系・消化器・循環器を取り扱っています。小さな子供は特に風邪や発熱が多く、内科にお世話になる事が多くなるので近くにかかりつけ病院として小林医院を受診しておくことをお勧めします。また、女性のお医者さんが診療しておりますのでお子さんが病院嫌いになりにくいことも良い点です。夫婦もしくはシングルマザー/ファザーで子育てをしている方はあらかじめ小林医院を受診しておくべきでしょう。
続きをもっと見る
住所 | 羽根西新町2-14 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK 駐車場あり 現金可 |
小林医院では内科と消化器科を受診しました。先生は非常に丁寧で、診察の際に一つ一つ説明してくれたので安心しました。施設も清潔で、スタッフの対応も親切で、心地よく過ごせました。待ち時間が少しありましたが、それを超える信頼感があります。
看護師たちの対応はすごくいい感じですが、医師が微妙過ぎます。痛いところを事前に問診票に書いたのに、それを見ずにどこ痛いって聞いてくる。そこからの診察も素人でも分かる判断でした。内装も昭和な感じですし、近いから、行ったけどもうこの先行くことはありません。近いだけあってとても残念です。
2020/10下旬昔の院長さんの頃は優しかった。院長さんも婦長さんも説明も対応も良かった印象が残ってる。けど、この10年程は受付も、先生もぶっきらぼう、優しさを感じられない(でも看護師さんは丁寧です)。先生に技術力があったとしても、人との接し方、話し方など、上から目線で話をする嫌な人柄に感じます(人の話を聞いてくれない、自分は話す!)すれ違い診察ですね。病院としても、機械的な対応以下で、検査した結果が1週間後に届くから教えてくれるのかと思ったら、連絡はしない!から自分で電話で結果が届いているか確認の電話下さい!と言われた(T_T)間もなく、インフルエンザの予防接種の予約のため、話を聞いたら、それだけで面倒そう迷惑そうな感じでしたので、別の病院でインフルエンザの予防接種をしました。2020/10末頃先週、除菌が必要かの検査してもらい、その結果が陽性だと聞かされましたで、先生の口から、これからどうしますか?と言われた!えっ???それは、こっちが聞きたい事でしょ!そもそも健康診断で除菌したい!と言って先週病院に来たのに、除菌が必要かの検査から必要だと先週の先生が言ったから検査したのに『どうしますか?』って、どういう事?と思い、それを聞いたら、また除菌しますか?と聞かれたので、はい!すぐに!と答えたそしたら、えっすぐに?と聞き返された!ので、再度はい!と答えた!何でしょうか、このやりとり(T_T)英語ができても会話ができない人を、世の中はそれでも先生と呼ぶのでしょうか★1以下に感じます★0→ないですかね
他の方が言うように、看護師さんの対応は凄く良かったです。しかしこの病院に受診したが全く症状良くならなかった。近くの他の病院にかかり直しました。その病院でここの病院の診察内容を全て否定されました。近所の人に聞くと、私のような人が沢山いるそうです。どうりで街中にあるのに空いてるわけだ。人が集まりそうな場所にあるのに勿体ない。看護師さんの対応目当てで行くのであればここは凄くいい病院。しかし診察内容を求めるのであれば…。
看護師さんや受付の人は優しく丁寧でしたが、医者は典型的な偉そうなタイプで感じが悪い印象でした。待ち時間はそれほど長くなかったです。医者の態度以外で評価を付けるなら星4つです。
待ち時間は短い!しかし今回も駄目だった!
一般内科や糖尿病内科、皮膚科などの幅広い診療を行っているほつかクリニック。地域密着型の親しみやすいクリニックです。それぞれ専門の先生が診察していてED治療としてはバイアグラやシアリス、レビトラを用いた治療薬になります。平日はもちろん土日祝日も診療しているので忙しい方も通いやすいのが嬉しいですね。駐車場完備なので遠方の方も車で気軽に来れます。足立区の住民に親しまれてきたほつかクリニックでED治療始めてみてはいかがでしょうか。
続きをもっと見る
住所 | 〒121-0072 東京都足立区保塚町18-15 |
---|---|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 朝10時前でもOK ドクターサポートあり 内科 現金可 |
口コミが酷すぎて心配でしたがそこまで心配する必要ありませんでした。皮膚科に初めて掛かりましたが、予約してから10分以内には呼ばれました。ただ星一つ少ないのは診察してからお会計まで30分以上待たされた事と、女性の方が男性の受付の方に何かを聞いた後に、受付の男性がボソッと「そんなの自分で見て考えろよ」と隣の女性の受付の方に仰ってたのがびっくりしたと言うか…お忙しいのは分かりますがもう少し聞こえないところで仰ればいいのになと思い、そこが星四つな所です。皮膚科の先生はとても優しい先生でした。追記土曜日に改めて経過観察のため診せに行ったら一時間以上待たされました。これは予約の意味あるのでしょうか…行くなら平日の午前中をお勧めします…
予約をしてから行ったのに呼ばれるまで90分予約の意味がわからない体調が悪くて辛い人は行かない方がいい
皮膚科は別を探された方がよいかと思います。
医学生です。診療の仕方がまず最悪。医者としてどうかと。処方箋の説明も少なく、数も少ない。2度来させようとしているのでしょう。普通は効果が期待できない場合を予想して、多く出します。1種類ってw
土日も診察可能で助かってます。
引用元: https://hayato-onsen.jp/wp-content/themes/hayato201712/img/g-1.jpg
医療法人松城会 隼人温泉病院は内科、循環器科、神経内科、リハビリテーション科、心療内科(毎週水曜日)、禁煙外来を診療しており、在宅支援や通所リハビリテーションなども行ってます。その他、グループホームゆうゆうや介護老人保健施設なども設立し、介護にも力を入れています。こちらの病院は、インフォームドコンセントを大切にしており、病状や治療法についてしっかりと説明をした上で治療に臨んでくれます。EDについては服薬治療を行っており、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類の治療薬を扱っています。ホームページにお問い合わせフォームがあるので、気軽に相談してみて下さい。
続きをもっと見る
引用元: https://hayato-onsen.jp/wp-content/themes/hayato201712/img/g-1.jpg
住所 | 隼人町姫城1-264-2 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
ウソの塊。いいスタッフが埋もれてる。高齢者のみの病院。
接遇マナーから勉強された方が良いです。病院は名前だけクリックや医院の方がマナーが出来てると思う。最低でした。
3回目コロナワクチンで行きました。1ヶ月前ほどに予約したのに打つまで30分待たされたのはどうかと思うけど、一人ずつ先生が打ってるならしょうがないのかな
勤め先の産業医さんからのすすめでこちらの先生に診ていただいています。病院自体はレトロ感がありますが、受付や看護師さんの雰囲気は悪くないし先生もしっかり話を聞いてくれる方でした。病院は結局病気さえ治してくれればいいので、古くても清潔であれば特に文句はないかなと思います。強いて言えば駐車場がもっと広ければいいです。
発作救急搬送時に対応した看護師から「私は看護師じゃないの遊びに来てるだけ。あなたも遊びに来たんでしょ?」とバカにされ罵られました。ナースコールの取上げ、暴言などもあり。発作中にもかかわらず無理矢理帰されそうになり状態悪化。数時間後には、状態が急変。1時間吐き続け、SPO2も低下し、転院になりました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/572/165572.117b7aad.jpg
JR宇部線 琴芝駅から徒歩3分という好立地にあります。駐車場も24台完備しているので、電車の方もお車の方も通いやすい医院です。駐車場が満車の場合、向かいの市営駐車場をご利用下さい。駐車券を提示したら無料券が貰えます。こちらでは、内科全般、主に生活習慣病(高血圧、高コレステロール血症、糖尿病、肥満症)、心臓疾患(狭心症、心筋梗塞等の心不全)、呼吸器疾患(喘息、肺気腫、睡眠時無呼吸症候群)を診療しています。その他、禁煙外来やED治療、AGA治療も行っています。ED治療については、服薬治療をしており、しっかりとした問診により、症状やライフスタイルに合わせた最適な処方をしてくれます。24時間ネット予約を受け付けてくれるのも嬉しいですね!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/572/165572.117b7aad.jpg
住所 | 寿町1-3-33 |
---|---|
初回費用 |
|
こだわり条件当日受付OK バイアグラ レビトラ シアリス ジェネリック 駅チカ 駐車場あり 未成年OK 朝10時前でもOK 内科 |
他病院で異常なしと言われたが、痛みと違和感があり受診。とても親切に対応していただいてしっかり検査してもらいました。
コロナの疑いさえなければ今ある症状だけ聞いてそれに効くであろう薬出しとけば良いだろうみたいな対応だけはやめてくれ。なんの病気で受診しに来てるのか分からないまま患者を帰すのは医者としてどうなのかね?
看護師の対応が悪かった。
受付の態度が悪い!高圧的!!別の病院にいきます!
先生は優しいが、受付の態度が悪いです。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!