板橋駅、西台駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
続きをもっと見る
住所 | 蓮根3-9-11ライオンズプラザ西台駅前1階 |
---|---|
最寄駅 | 都営三田線 西台駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
診察の際の院長は特になんとも思わなかったが、注射がとにかく下手。ワクチン接種1回目の際、副反応よりも注射をさした瞬間のさした場所がすごく痛かった。血も出た。刺した箇所に何も貼ってくれなかったので、ティッシュで拭いた。2回目ナースの方は全然痛くなく、こんなに違うものかと驚いた。
5年ほど前から、何かある度にお世話になってきました。軽い喉の痛みがあったので、以前出してもらった薬を処方してもらいに向かいました。しかし、とにかく女性受付の態度が最悪でした。受「定期的な診察ですか」私「いえ、軽いのどの痛みが」受「発熱外来です」私「いや、HPは見ましたが、発熱は全く無くてですね」受「いえ、発熱外来です。予約してオンライン受診してください」右手を前に突き出し、ばい菌を見るような目で早く立ち去れという顔をされました。発熱外来に関する知識が無かったのは事実ですが、言い方ってものがあるだろうにと思いました。今思えば、鼻炎の薬でまったく効果のない薬を処方されるなど、信頼に欠ける部分がありました。診察券を処分してここへの通院を終了します。不愉快な思いをするかしないかは博打ですが、そこに問題を感じないのであれば駅に近いのでおすすめです。
街中にあるPCRの簡易検査で陽性が出たのでとご連絡したところ、受付の方も先生もテキパキと分かりやすく対応して頂きとてもよかったです!なにより良いのは見事にシステム化されていること。電話で問い合わせをしたら、保険証や問診など必要事項は専用のフォームに入力するだけ。それを元にドクターが電話で診察して下さり、私の場合は既に簡易キットで陽性が出ていたので検査に行くこともなく終了。会計も電話でクレジット番号をお伝えして(暗証番号まで口頭で伝えるのはやや怖いですが)決済完了。普通は即日検査結果が必要であれば大学病院等で紹介料6000円、陽性と診断されたら診察料12000円程度かかるところが、私の場合は薬の郵送も必要なかったので、なんと今回かかった費用\750!こんなに時間も費用も抑えられて感動しかありません。メチャクチャ快適なクリニックさんが板橋にあったとは・・またなにかありましたら利用させて頂きます!
良くも悪くも淡々としてる。院長も看護師も機械的。病院も休憩時間に入ると電話も一切ピタッと繋がらなくなる。ビジネス?て感じの病院。なので風邪の時とかは行くけど、通院を重ねないといけない病の時はもう少し親身になってくれるところに行く。
コロナのワクチンで初めて行きました。清潔感もありとても綺麗なクリニックです。私が行った時は外国の方もいたのですが、英語対応がしっかりしているようで、スタッフさん2、3人がみんな英語で話していてびっくりしました。雰囲気もとてもよかったです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/745/13745.081d023b.jpg
北区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人社団渓声会 早川浩太郎皮膚科がおすすめ!板橋駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/745/13745.081d023b.jpg
住所 | 滝野川6-62-1-1F |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 板橋駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
子供や妻の皮膚の件で何度もお世話になっております。先生はちゃんと患部を観察し診断してくれます。もちろんこちらの話にも耳を傾けてくれます。処方された薬も間違いありません。クチコミには酷いなぁ思わせるものもありますが、私はこの皮膚科を信頼しています。
院長に見てもらいましたが、患部や症状の確認を一切せず(見ようという素振りも全くなし)、一瞬で薬の処方をしてもらいました。私は以前使用していた薬が追加で欲しかったので構いませんが、医者の眼で見てもらいたい方は他を当った方が良いかと思います。平日の受診、空いていましたが一応web予約をして来院しました。
他の病院と同じような薬を出され、症状を見たりせず、原因も言わずに薬出されて終わった。とりあえず手っ取り早く薬が欲しい人におすすめです。隣の薬局は中でおしゃべりばっかりしてて薬出てくるの遅いけど。
巻き爪の爪切りをやってもらってます。
処方してもらった薬の正しい使用頻度の説明がなかった
引用元: https://fdoc.jp/images/material/x1138192_39.jpg
続きをもっと見る
住所 | 滝野川7-8-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 板橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
異常に待たされる。待合室がコロナ対策されてない。
金曜午前10:00に発熱外来の予約をしようと電話をかけると音声案内で『本日の営業は終了致しました』と流れ、(HPだと9:00?12:00は開院してるはず)ダメもとで13:00に電話をかけると看護師の方?受付の方?が「今お昼ご飯中なんですけど。発熱外来の予約は午前で締め切りました」と言ってきていやいや、午前中電話したし……でも業務終了しましたって音声案内流れたし……HPに『発熱外来の予約は午前の診療終了後?15:00までに完全予約制』って書いてるから13:00に電話をかけたのに、いつ電話すればいいの????受付時間変更したならHP更新して欲しい。ややこしいから二度と行かない。
受付の方がとても気さくで話しやすいです。結構待たされてしまいますが、先生の診察が丁寧なので時間がかかっているのだと思いました。よい病院に出会えて良かったです。
10年前にも診察して頂きました。最近も久しぶりに行ったら症状を分かりやすく説明してもらい親身になってくれる先生なのでまた何かあったら利用したいです。
発熱外来を受診しました。普段病院には通院していないため所謂かかりつけ病院がない自分でしたが、前日からお腹の調子が悪く、次の日には下痢と38°を越える熱があり、家の近くにあったこの病院を受診しました。電話予約でお昼頃に予約でき受診しました。防護服を着用したスタッフが迎えてくれ、診察を受けられました。急性胃腸炎の初期症状と診断され解熱剤と整腸剤を処方されましたが、仕事柄コロナでないことは証明しなければいけなかったので味覚異常などはありませんでしたが、PCR検査を希望しました。発熱と胃腸炎症状だけでもコロナの方が増えているため希望があれば検査は出来ると言われ検査を受けました。次の日に電話で陰性の連絡が来て安心しました。通常診療に加え、初めて受診した自分のように発熱対応も昼休みを削って行ってくださるようで医療者の方には本当に頭が上がりません。早くコロナが収束することを願います。
引用元: https://i0.wp.com/kusamaclinic.com/wp-content/uploads/HP_Pic/014.jpg?resize=600%2C300&ssl=1
続きをもっと見る
引用元: https://i0.wp.com/kusamaclinic.com/wp-content/uploads/HP_Pic/014.jpg?resize=600%2C300&ssl=1
住所 | 滝野川7-2-1谷端シティハイツ201 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 板橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
看護婦が、休み時間に保育園の前行って煙草吸ってるとこ目撃しました。子供いるとこまで行って煙草吸うなんて最低です。
看護師さんも先生もいい人だが待ち時間が長い…………病院に自分1人だけの時も40分くらい待った。隣のビルの薬局も処方まで待ち時間が長い………他の患者さんはそれを知ってるのか「後で薬取りに来ます」とだけ言って出ていった人が3人。行くなら1時間半くらいかかると思っておくといい。
事務員がカルテを勝手に改ざんする?先生を馬鹿にしているように見える、人間性に疑問を感じる
毎月1回通っているかかりつけの医院です。スタッフの方の対応も親切丁寧。先生はおだやかで親切に話を聞いてくれるので気兼ねなく利用できます。東洋医学(漢方)専門医でもあるので、体調にについて不安な事(症状等)をお話して、丁寧に診断結果をくださり、検査が必要な時には迅速に対応していただきました。今は通常のお薬の他に数種類の漢方薬を処方していただいています。駅からも近く、安心して通院できる末長くお付き合いしたい医院です。
皮膚科で初めて行きました。院長先生の印象は・耳の聞こえが少し遠いかな?・カルテの入力(タイピング)が遅いので時間がかかる原因の一つがこれ・良くも悪くも真面目真面目だなと思ったのは、今回別の病院で処方してもらっていた薬を処方するだけで良かったので、皮膚科の先生不在でしたが、院長先生に簡単に診てもらうことにしました。(こちらの都合で近く病院に行くことにしました。)結局、処方を希望していたものと別のものを処方してもらうことになりました(念のため違うことを確認したら、今の薬よりも副作用が少ないものらしいです。)というのも、多方面からの問診や舌の色を診てもらったり、お薬大全のような辞書で調べたりといろいろ確認をしながら、今もらってる薬の説明も受けました。親身な先生だなと思いながら融通が効かなそうだなとも思いました。(お医者さんに融通の話をするのもおかしいですが)今回、ステロイド系を目的として来院しましたが、ヘパリン類似物質の薬が目的の方はご注意ください。代わりにワセリンを勧められる可能性があります。結果として、薬に関してはいつもの病院で処方してもらう薬に対して、ステロイドが一段階弱いものを処方していただきました。朝一4番目でしたが、お会計までで約1時間でした。(雑談おばあさんがいました)お隣の薬局は先に並んでいる人もいなかったので5分で済みました。皆さん、気持ちの良い素敵な方しかいなかったです。
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!