水道橋駅、九段下駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.maruyama-clinic.or.jp/img/access/content-img01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.maruyama-clinic.or.jp/img/access/content-img01.jpg
住所 | 三崎町2-20-1第2石川ビル5F |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 水道橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
花粉症の対処として、鼻の粘膜を酢酸治療して治す方法があり、長年違うところでお世話になっておりましたが、コロナで伺うのが難しく、こちらを見つけました。(なかなかない)3回ほどの通院でトータル15000円くらいだったかな?いつものところよりもガッツリしていただいたのか、術後の痛みが長引き?ましたがお陰様で花粉症の鼻の症状は皆無でした。ありがとうございました!先生はどちらかと言うとキャラ濃いめ強め。はっきり伝えるタイプで私は好きです。看護師さんかな?補助の方がもう少しサポートが気がきくと嬉しいなと思います。ただ、処置中もマスク取れません。鼻をやる際もマスクで鼻うがいみたいなやつでマスクに汁がついたりして嫌でした。。。替えを持ってくることをお勧めします。建物は古いですが日当たりの良い場所で明るく綺麗でした。
こちらの口コミがイマイチだったので、ちょっと不安だったのですが、良い病院だと思います。ビルはちょっと古いですが中は綺麗です。お医者さん(50代くらい男性)もテキパキしていて無駄がなく、でも必要な説明はちゃんとしてくれますよ。態度も良いです。寄り添ってくれないとかそんなことないですよ。お薬以外でも、生活の中でこういうことをしたら症状が緩和するかも、とアドバイスをいただきました。看護師さんも若い方年輩の方いらっしゃいますが、みんな丁寧で優しいです。
練馬住まいなのですが、コロナにかかって以降ずっと鼻や喉の違和感、唾液や鼻水が口や喉に溜まる感じがあり、また痰のように喉に詰まり息苦しかったため、近くの耳鼻科に行ったのですが改善せず、意を決して別の耳鼻科に行こうと思い、こちらの医院に行きました。症状を説明すると、可能性のある病気(症状)をいくつかお話して下さり、鼻にカメラを入れて調べたところコロナの後遺症である副鼻腔炎、上咽頭炎という事が分かりました。カメラの映像を私に見せながら説明していただき、その場ですぐに治療、処方された薬も飲み続けると上咽頭炎は治り、ずっと感じていた息苦しさが無くなりました。副鼻腔炎は完治まで時間がかかるため、通院が必要となりましたが鼻の違和感も減り、のどに痰がつまるような感じも無くなりとても楽になりました。(原因もわかったのでストレスも軽減されました)鼻カメラは初めてでしたが、痛くも辛くもなく、とても安心できる医院でした。身近のある耳鼻科に行っても症状が改善しなかった時は、こちらの医院に行ってみるのはいかがでしょうか。私はオススメします。基本は予約制みたいですので、即日診てもらいたい場合は一度電話を入れてから確認した方がいいです。
賛否ありますが、怒られたとか、横柄、とか、まぁ確かにわかります。でも、この先生、実はとても優しいんですよ。合う合わないはあると思いますが、医者として正しいお方だと思います。私は20年以上お世話になってます。耳鼻で困ったら、ちょっと遠いけど必ずここへ来ます。他の耳鼻科も行ったことありますが、やはり丸山先生じゃないと不安です。安心します。不調が起きた時って、患者って症状を長くだらだらと話しがちですよね、私もそうです。が、この先生は、長話は嫌いです。笑いつから、どんな症状があって、今困っている事、のみで良いんです。(よく考えたら当たり前のこと)昔から?とか、こんな事をどこどこで言われて?とか、きっと僕は私は、これだと思うんです、とか、そんなこちら側の感情論や生い立ち成り立ちは聞いてません。笑それを横柄だとか、話を聞いてくれないと思う人が多いと思います、私も最初は怖かった?笑助けて欲しくて、治りたくて、行ってるのに、相談に来たのに、って思いますが、この先生は、そこは良くも悪くも簡潔です。そして仕事が早く処置は全く痛くないですし、適切です。耳鼻科は強いお薬を多く出しがちですが、この先生はそんな事もないですし、何かあれば電話すれば即対応してくれます。設備もCTから何から一通り揃っていて、そこいらの耳鼻科ではその日のうちにここまで調べてもらえないだろうレベルですし、必要あれば即連携病院へ紹介状だして検査してくれますし、、、皆さん口コミ見てから行くと思うので、こういうのは嫌だなぁとか思ったら行かなければ良いんじゃないかなと。昔からちっとも変わらない元気な先生に会えると安心します!私からしたら以前よりうんとお優しくなったと思います、いつまでも元気で変わることなく頑張っていて欲しい先生です(^^)
医者として人として最低だと思います。以前メニエールの診断を別の医院でされたことがあり、そのときは薬を飲んで治ったがその時と同じような症状が出たので急いで仕事終わりに行ける耳鼻科を探してこちらを受診した。メニエールはすぐに治療しないと治らなくなったりするのでこちらが真剣に症状を説明したり、他の薬との飲み合わせについて確認しているのに、質問する度に嫌そうな顔で深いため息をつかれて、もの凄く態度が悪いしで不愉快極まりない。耳の治療に関する質問をしているだけなのに何故かイライラと不機嫌を丸出しにされて傷つくし戸惑う。おまけに前回メニエールを他で診断された時は2週間で完治したが今回は出された薬を服用しても良くならず、院長が嫌な奴で会いたくないが前回の聴覚診断結果や検査結果を踏まえて治療継続した方が良いと思ったので仕方なく再訪した。その時も話し方など一方的で、話を無理矢理遮ったり、自己中で傲慢な上に、東大病院の紹介状を書くからそっちに行けと言われ終了した。メニエールの症状は悪化したし、本当に最初から別の病院に行けば良かったと後悔しかしていない。耳が悪化したのもそうだが、人間性が最低だったので初診の人は他を探して行く事を強くオススメしたい。診察室の扉が常に開け放しで、話している内容が他の待っている来院者に丸聞こえなので気になって話しづらいのも凄く嫌だった。
引用元: https://www.suidoubashimedical.com/guide/map2.jpg
続きをもっと見る
住所 | 西神田1-4-11サンポウ水道橋ビル301 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 水道橋駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
いつもお世話になっています。
院長がやる気なしで偉そう。1分診察やる気なし。稀に見る薮。どうしても行くなら木曜の子供が良い。
通って三ヶ月になります。レコーディングして毎月見て頂き運動指導までしてくれます。食べたかったものを極限に減らし糖質制限をしてましたがはやり米が食べたくなりドカ食い嘔吐を繰り返し痩せにくくなりました。肥満外来で通ってます。予約必要です。初回は検査があるので高かったですが保険適用なので通いやすいです。心拍数を見ながらの運動指導で痩せるために激しい運動をしなければと思ってたのが心臓に負担がかかるのでどこまでが最適かと見ることもできよかったです。なにより今までやってきたダイエットや生活を全く否定されることなく優しく指導してくれるのがいいなと感じました。短期間で成果を出したかったのですが食べたいものは食べる、食べ過ぎたら運動するというあたりまえのことを押し付け感なく教えて頂き、過食嘔吐もおさまってます。リバウンドしないからだ作りを目的に頑張ります。目標はあと15キロなのでまだまだですが炭水化物を食べれる生活はやはり嬉しいです。ただ若い頃と違って代謝は落ちてるので量は減らしたほうがいいそうです!
仕事が忙しく予約をかえてもらうため電話したところ看護師の対応がとても悪く気分が悪くなりました。ふざけんな。
結婚式までに痩せておきたくてお世話になりました。なんやかんや1年で10㎏ぐらい痩せれたので、よかったです。栄養指導がとても具体的でしっかりしていて、ここの栄養士さんにはとてもお世話になりました。保険適用だったのであまり金銭的負担もあまりありませんでした。
引用元: https://prod-hf-public.s3.amazonaws.com/uploads/image/img/9079/CS1and1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-hf-public.s3.amazonaws.com/uploads/image/img/9079/CS1and1.jpg
住所 | 九段南1-6-12 |
---|---|
最寄駅 | 都営新宿線 九段下駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
病院にしては自由度が高いと思うけど
消化器の後藤は不適格だと思った。内視鏡検査は乱暴で苦痛があり、患者の言うことを信じず、薬の量は薬剤師が心配するほど多く、診断書を出さないとか診察しないとか言って職務放棄。私が過去に診てもらったことがある複数の医師の中で最悪。こういう人もいるのかと驚いた。
1泊2日の入院でお世話になりました・感染症対策…入り口で一分程度の体調チェックをパスしてから入れます…入院時はPCR検査と肺レントゲンが必須でした。入院できてよかったです…・外来…受付や会計は自動化されていて素早いです・入院…設備が新しく気持ちよく過ごせました。…手術前にオペ室ナースさんや麻酔科の先生がご挨拶してくださり、安心して手術にのぞむことができました。…術前、術後の流れを紙一枚で頂けて、後から見直すのに便利!…食事も美味しかったです。生物(ブドウとかサラダ)もあって美味しくいただきました!…パソコン持ち込んで仕事もできますが、大部屋のかたはフロアにある飲食コーナーのみです。ドクターやスタッフさんのお人柄が素晴らしかったです。
皮膚科の谷口drが最悪前任の先生が退職されたので替わったのですが。1これまで一年以上診察を受けて、初めて症状を確認されました。なぜこの先生は症状を確認しないのか不思議でした。2また、前任の先生から谷口先生に替わるまでずっと使ってきた薬、特にこれまで問題もなく、処方される際も変更する旨、説明もなかったのに、ジェネリック禁止にされていました。3あと訳あって皮膚科と同じ種類の別の薬を内科にだしていただいており、薬剤師も内科も訳を理解し処方していただいて来ていました、約6年間もです。患者の私にそのわけも聞かず、勝手に皮膚科から内科にその薬を出してはダメと指示されたというのです。訳を再度説明し薬剤師も内科も納得して処方頂いていますが
数年前に看護師として応募し、面接に伺いました。看護部長さんに圧迫面接された、というより長時間にわたって経歴などをなじられ、挙句面接してもらえず、『どうしても面接して欲しいなら日を改めて来い』と言われ、田舎から出てきた新幹線代や宿泊費を考えるとどう考えても看護部長さんの機嫌に付き合って何度も上京するのは難しく、辞退しました。面接を組んだのなら、せめて面接して欲しかったです。不合格で良いので。ちなみに、遅刻や提出物の不備などのこちらの非は全くないです。
引用元: https://www.mrso.jp/Commons/getImage/123875
続きをもっと見る
住所 | 本郷1-33-9-3F |
---|---|
最寄駅 | 都営三田線 水道橋駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
受付の人に有り得ない位態度が悪い人がいます。受付って病院の顔になり得るのでは。親切な方もいらっしゃいましたが。質問したら、「は?」との返答。仕事としてお金を貰っている以上、プロとしてその返答はちょっと信じられません。検査をして下さる方々は対応も良く、医師の方も親切に答えて下さいました。ですが二度と利用しません。受診してこんなに気分が悪くなったのは初めてです。
配置的に少しどうかと思う部分があるが(視力検査とか)、エコーと診察は待たされます。婦人科エリアがあるのだから乳エコーはそこで出来れば良いのに。また、腹囲測定は検査着の上から測定されます。衣類分1cm引いてるそうですが、臍の位置は任意なので正確性にはかけます。スタッフさんはとても感じの良い方々でした。
熱はなく、咳が出るので行きましたが受付で素気無く断られました。風邪を診療しないならHPにちゃんと書けよ!って思いました。健診とかお金のかかる治療だけやる金儲け主義なんだなと思いました。
再検査の電話をするも、電話に出た担当の人との会話は要領を得ず、私が時間がないことを理由に再検査の予約を怠ったこともあるが、ある年は再検査ができなかった。また、窓口の人は、ほぼホスピタリティーという言葉とは無縁、行く度に、必ず不振がられるような対応をされる。私は不審者に見られることはそんなに経験はないが。バカにする素振りさえ感じることがある。ただ、看護師さんの対応は明るく前向きで総じて素晴らしい。おそらく、事務系の職の人への待遇。および、経営、マネージメント層のその方達への対応に問題があるのではないか。この口コミにも複数の受付や事務に対する不満が書かれているが、地域の検診を必要とする組織が、同様の不快な思いを抱きながらも地理的理由で、利用を継続しているのではないかと思うので、経営は何とか改善して貰いたい。また、看護師さん、お医者さんの中にも、どうせ仕事をするなら、クオリティを上げて行くべきと改革を提言していただくような方がいらして改善して貰いたいものです。当社の検診は、ここGoogleのレビューでもここよりはかなり点数の高いKクリニックになるべく早期に変更して欲しいと切に願っています。とは言え、人の振り見て我が身をであり、私の方のクオリティも偉そうなことを言えるのかと考え改めさせてくれた点で、感謝しています。
健康診断を11:00-12:00の間で予約を取って受けに行ったが、到着したのは12:02だった。この程度の遅れなら問題ないだろうと思っていたら「もう午前の部は終わったし先生たちもいないので14:30か明日来てください」とのこと。2分遅れただけだし、予約も取っているのに。。。受付の女性もおよそ愛想がいいとは言えず、都心のクリニックなんてこんなものなのかなと。
引用元: https://i.ytimg.com/vi/yH2v5tGRzyo/maxresdefault.jpg
東京都千代田区でAGA治療を行っている病院をお探しなら東京キャンサークリニックがおすすめ!東京キャンサークリニックでは、主に免疫細胞療法によるがん治療を行っています。その他にも、プラセンタ療法・メディカルアロマテラピー・生体血液診断(顕微鏡)などを行っており人気です。東京キャンサークリニックまでは、東京メトロ半蔵門線の九段下駅より徒歩5分と立地が良く気軽に通えます。診療時間は8時30分~12時と13時~17時15分となっており、休診日は土曜日午後・日曜日・祝日です。診療は完全予約制となっているので電話での予約が必要です。
続きをもっと見る
住所 | 飯田橋1-3-2曙杉館ビル9F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ半蔵門線 九段下駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
こだわり条件完全予約制 朝10時前でもOK 駅チカ カード払い可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
都内には約1,711件ものAGAクリニックがあり、全国のAGAクリニック11,193件のうち約15%を占めています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
「新宿」「渋谷」「銀座」などの都市部に集中しやすいクリニックですが、とくに新宿エリアは大手クリニックの本院や1店舗のみのクリニックなど、規模感を問わず多くのクリニックが展開しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!