蕨駅、せんげん台駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.yokota-clinic.jp/images/doctor.jpg
続きをもっと見る
住所 | 中央1-7-1シティタワー蕨1F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
先生もスタッフさんも優しいし丁寧です。病院綺麗だし、何より、注射が上手です!!予防注射で大変お世話になっております。今日は風邪で受診したのですが、薬いただいて…寝て起きたらかなり楽になりました!ありがとうございました!!
時間はかかりますが、それは先生が患者の話をしっかりと聞いてくれるからだと思います。先生も看護師さんもとても丁寧で良いクリニックだと思います。ただ、いつも混んでいるので時間がない時はお勧めしません。自分の診察時間が今はネットで調べることができるので、受付をして再度訪問すれば待ち時間も少なく済みます。先月はどこもインフルエンザワクチンが無いとか、1ヶ月以内に通院した人じゃないとダメとか言われ断られ続けましたが、横田さんは先着順ではありましたが打って頂けました。とても親切で患者目線のよいクリニックだと思います。
本日初めて利用させて頂きました。とても優しい先生で、分かりやすく説明してくれました。助かりました。
先生が優しく丁寧で患者側の話をきちんと聞いてくれます。病気症状についても分かりやすく説明してくれます。そんな先生の人柄でしょう。いつ行っても混んでます。ただ順番カードがあるので受付後の外出もOKです。受付スタッフが言った時間に戻って来ればほぼその時間に診察してもらえます。
人気のある病院のためか、開院後10~15分後で受け付けると前に10人以上で1.5?2hは順番待ちになりました。診察はとても丁寧で、ゆっくりと説明していただけるので、安心して話を聞けました。待つことができるなら、良い病院だと思いました。
引用元: https://jobhouse-saas.s3.amazonaws.com/leafagent/article/317775/ucqVsGwS36aXQL4-.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://jobhouse-saas.s3.amazonaws.com/leafagent/article/317775/ucqVsGwS36aXQL4-.jpg
住所 | 前川4-23-14 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩24分 |
初回費用 |
|
私はお弁当を営業している立てばなしから足がとても痛い、足がむくむですから当院に利用しました。ちょっと不安けどいがいとても詳しいとても優しい暖かい感じ医者でした。 どんな病気でも当院お利用したくなる 先生ありがとうございましたねー
2代目先生頑張ってます
インフル検査をしに来院しました。とても優しく対応してくれました!結果は5分くらいで出て、無事陰性。過去も何度か通いましたが先生が優しくて本当に良くしてくれます。診察券はないので名簿に名前と保険証だけを用意すれば大丈夫です。午前は12時までで、午後は2時40分からでした。
検診で行きました。電話口の対応がよく、すぐに予約しました。入口が分かりにくく、建物も古いので、少し不安でしたが、中に入るとお医者さん、看護師さん全員が丁寧&お優しく、とても安心しました。とても利用しやすいので、オススメのため星5です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/606/34606.11b3e210.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/606/34606.11b3e210.jpg
住所 | 大枝89武里団地3-23-103 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
街になくてはならない診療所です。駐車場が6台程あります。必要以上の薬は出しません。投薬より生活改善指導に力を注がれています。薬をケチる?愚かな人間のコメントです。風邪などの処方は漢方が多く、医師は近隣小学校の担当医でもあります。患者に対して媚びたりはしません。その分診療は的確で待ち時間も短く総合病院の様な愚かな人が少ないです。待合所ではイスを譲り合い、健全な患者さんが先生を慕っています。私は風邪症状の場合はユンケル飲んでしっかり寝ます。それでも回復しない場合は竹田クリニックを利用します。医療費を次代に負担させるのは控えましょう。まあ、かく言う私は現在痛風治療中なのですが(笑猛省しております。
続きをもっと見る
住所 | 中央2-4-3 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
蕨に住んでからずっとやますげ医院。先生は愛想無いけど優れてる。看護師のおばちゃんは笑顔が素敵で病気が癒える。
心臓病を見付けてくれて命びろいしました。
親切に診断してくれました?
引用元: https://www.minatoiin.jp/img/p1_lg@clinic.jpg
続きをもっと見る
住所 | 中央3-15-22 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
受付対応悪い
内科の受診でしたが、先生にはとても親切丁寧に説明して頂いて、看護師の方も感じがよかったです。日曜に診ていただけるのも助かります。
先生には、丁寧に説明をしていただき良い印象です。看護婦さんも優しい感じでした。今後は、ここにしようと思います。
引っ越してこちらで内科を受診しています。インフルエンザ予防接種、コロナワクチンの時も先生が丁寧に説明して下さいます。院内も清潔で先生はもちろん、看護師さん、事務のかたもとても親切です。保険外診療のビタミン注射も他クリニックで打っていましたが、こちらで打てるのを知り疲れている時などはビタミン注射もこちらで受けています。安心してかかれるクリニックが近くにありとても助かっています。
先生や看護師の方はすごく丁寧で優しいです。ただ前回来院した際、ネットで予約をしてから行きあと1人で呼ばれるというところで私よりもずっと後に来た子連れの母親があとどれくらい待ちますか?時間がないからそんなに待てない!!と受付で文句を言うとその方がすぐに呼ばれました。症状が重く緊急ならわかりますが、子供は元気に歩き回っていました。私よりも先に来ている方ですごく体調の悪そうにしている方もずっと待っていたのに、文句を言ったからといって順番を変えてしまうのはどうかと思います。
続きをもっと見る
住所 | 北町1-24-5 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩11分 |
介護療養型医療施設。介護付き有料老人ホームなどで入所が難しい方が入ります。
乾院長に診ていただきました。とても物腰柔らかな雰囲気で、私の話も丁寧に聞いてくださいました。受付の女性の方も私の意図を快く理解してくださいました。近所ですが外観がぱっとしない病院なので今までお世話になってきませんでしたが、また不調があればこちらに通いたいと思います。他の病院が午後外来は15:30からなのに対して、こちらは14:00から外来を受け付けているので、今回とても助かりました。混雑しておらず、すんなり見ていただけました。
昔は・浅野胃腸病院でした??
お腹が歩けないほど痛く少しおさまった段階でフラフラしながらやっとたどり着いたところ受付時間が約5分ちょっと過ぎただけにより受付時間が過ぎたのでもう受け付けることができないと断られました。次の病院を探す体力もなく辛い状態を伝えたのですが表情1つ変えず受付時間が終りましたのでの一点張りでした。心もない表情と心もない言葉で救急なら戸田かしら?とナースに話をしだして周りは、そうですねーと合わせるだけでした。あまりの冷たさに体調がさらに悪くなり私は病院を出ました。座り込んでしまった私を心配しどうにか見て下さいと一緒に行ってくれた彼が頼み込んでくれたのですが断固として一点張り受付時間が過ぎましたのでと10分間にも及びました。全く愛のかけらもない病院でした。お勧めできない最低な病院です。
受付はちょっと冷淡ですが、先生はめっちゃ優しいです。
引用元: https://saitama.itot.jp/kita-toda/wp-content/uploads/2021/01/295527_2-1_kitatoda.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://saitama.itot.jp/kita-toda/wp-content/uploads/2021/01/295527_2-1_kitatoda.jpg
住所 | 北町2-12-18蕨市立病院 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
老人施設の職員ですが、利用者さんの受診に同行し、入院になったため3階病棟に一緒に行ったのですが、そこの看護師の態度がやばい。私の施設の事が嫌いだったみたいで、女特有のネチネチ嫌味を言ってきました。こちらは患者ですよ?びっくりして開いた口が塞がらなかったです。その際に名札を見て名前をバッチリ確認しました。役職のある方でしたね。それはストレス溜まりますよね。八つ当たりしたいようでしたら、退院のときにお相手しますよ。哀れですね?本当に心の底から可哀想だと思いました。この近辺の看護師はなぜこんなのばっかなんでしょう。まともな病院を探すのに苦労します。
外来看護師の後藤さんとゆう眼鏡を掛けて、ふくよかな体型の方は非常に態度が悪いです。点滴の手技が適当でゴミは置きっぱなし、手についた血液は拭き取ってもらえず垂れ流し。他の外来患者のカルテを私の荷物を入れているカゴに入れっぱなしにして他の場所に行ってしまったり公務員であり看護師であるが危機管理能力の低さが伺える。補液の点滴をダラダラ4時間ほどのペースで落とすような速度でクレンメ調整し始めた時は驚きました。基礎疾患もなく歳も若いのに何故そこまでダラダラと落とす必要があるのか?その後様子を見に来た内科医師も点滴速度が遅すぎると言い速度調整をしていた。患者案内中他スタッフと私事の話をする。高齢者に対してはタメ語で上から目線。聞いていてこちらも不快になる。
本日不振科を訪れました下の痛みがひどくて不振と先生、男子の先生でしたが楽に診察してくれました。丁寧で説明も具体的にしてくださってすっきりしました。薬の処方も患者に配慮していろいろ聞いてくれて私の症状を説明した時も慎重に聞いてくれた。とても良かったみたいだ。他の病院の婦人科先生たちは面倒くさそうに早く診察してくれましたが、今日行った婦人科先生は丁寧で知識も多いようでした。
3人の子供を蕨市立病院で出産しました。わざわざ電車で通って検診行ってました。スタッフの皆さん人柄が良くて一生懸命働いています。子供3人とも安心して産むことが出来ました。施設は古いですが、蕨近くで産婦人科探してる人がいたらオススメします。
以前、腹痛があり内科と産婦人科でお世話になりました。婦人科で予約のない初診の外来を受け付けてくれる大きめな病院が近所だとこちらしかなく、この病院で指定されている受付時間の8:30-10:30に合わせて病院に行ったところ発熱があったのでコロナの検査から始まり一旦内科に回され、その後同じ院内の産婦人科にかかり、今は快癒しています。内科の先生は点滴中に様子見に来て丁寧な説明をしてくれましたし、産婦人科の先生も私の話をよく聞いて質問をしてくれたので嫌な気持ちにもなりませんでした。受付の方、看護師さん方、先生2人、検査の技師の方々、院内薬局の方まで全員親切でテキパキした方々だったのでクチコミの低さが信じられませんが科によって先生のタイプが違うのかもしれませんね…。
引用元: https://www.kenjikai-kanekoiin.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.kenjikai-kanekoiin.com/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
住所 | 中央4-13-2 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
胃腸炎で発熱があったため他の病院2箇所で断られ、夕方PCR検査予約の貼り紙を見かけて電話すると、すぐに夜の予約が取れました。先生もスタッフの方も気さくで安心できました。解熱剤と胃薬等処方して頂き翌朝には陰性の連絡が。内視鏡検査はしてないということで他の病院に行きますが、具合がかなり悪く心が折れそうな中、迅速でとても助かりました。ありがとうございます。
こちらの病院は幼少期の時に家族でよくお世話になっていました。その時の受付の方、もちろん先生のお人柄も良かったです。喉の調子が悪いため何年かぶりにまたお世話になろうかと思い診察を受付けてもらえるかお電話させて頂きましたが、受付の方の対応がとても悪くてびっくりしました。終始めんどくさそう、はいはいの連呼、とにかくイライラしているのが伝わってきて最後は何も言わず電話もガシャンと切られました。コロナ禍で病院も大変なのは承知ですが、さすがにひどかったです。診察は受付けて下さるとの事です。ただPCR検査も数が限られているため、高熱の方のみしか受付けてないみたいです。それは仕方ありませんが、お世話になっていた病院なだけ、あの電話対応はとてもショックでした。行く事は今後ないと思います。
私は先日PCR検査を受けました。色々な病院に電話しましたがことごとく断られやっと金子医院さんで受け入れをしていただきました。PCR検査の結果も先生から直接あり丁寧に説明を頂きました。ありがとうございました。
発熱したと言った瞬間声色が変わって今日は予約でいっぱいなんですとだけ言われて切られたこんな対応されてこの先ここにお世話になることはないと思いました。電話対応もっとしっかりした方がいいこんなんじゃ医院の評判最悪
発熱の為、PCR検査を受けました。電話で連絡をし、1時間後には検査を受ける事ができました。一連の流れがとてもスムーズで先生の対応もとても良く、安心感のある先生でした。ありがとうございました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/865/35865.07ff11c6.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/865/35865.07ff11c6.jpg
住所 | 千間1-59-5 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
掛り付けの病院がお休みだったため急遽お世話になりました。アレルギー反応が出てしまったため行ったところ、蕁麻疹のような反応が出たにも関わらずお尻かぶれとの診断。また触れただけでは食物アレルギーは出ないことを言われ以前掛り付けで聞いていたこととは異なる説明で納得がいかないまま、しまいには親の私に説教する始末。ここの医者はしっかりと勉強してるのかと疑いたくなります。待合室は閑古鳥がないているかのような状態。この先生なら納得だなと。もう2度と行かないです。
現在30代ですが、1歳から診て頂いている病院です。先生も親しみやすい方で、とても親切、丁寧な診察をしてくださいます。看護師さんもフレンドリーで明るい雰囲気です。インフルエンザの予防接種は痛くないのでお子様にもオススメです!
感染予防の為少人数しか入れない予約制です。先生は子供にもとても優しいです。急に体調悪くなったら行けるのかな?(完全予約制だから)と心配してます。今は皮膚科でかかっているだけです。
当番医となっていたから電話したらワクチンの接種の有無を聞いた途端いっぱいなのでと断られました。何のための当番医?本当に困っているから連絡しているんです。感じ悪すぎて驚きました。
子供が産まれた時から、家族で、診察大変御世話になり、今でも助かってます。感染対策で予約ですが、皆さん優しいです。先生も優しいです。
続きをもっと見る
住所 | 芝西2-27-16SSビル1A |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩21分 |
初回費用 |
|
Googleのクチコミ見て、いやいやと思いながら他に空いてなかったのもあり、ワクチン接種ではじめて来院しましたが…受付の態度の悪さにびっくりました。案内の方も態度悪く更にびっくりしました。態度悪くされるような対応したつもりはないですが…病院て弱ってる方が来るところなので、優しくしてあげてください。※僕はワクチン接種だからいいですけど。先生は丁寧でしたし、評判が良い病院となって欲しいのでクチコミいれておきます。
移転する以前から何度となくお世話になりましたが看護師さんは良いが受付の女性と年配の男性の先生の対応が悪い。あまりこちらの話を聞いてくれないで薬は多くだされます。移転する何年も前ですが開院当初は良かったのですが多分もう行かないです。
ころな接種の時先生がとても丁寧で優しかったです、お時間を割いて頂きみんなのためにワクチンを打って下さりありがとうございます。
3回目のワクチン接種で、伺いました。とても綺麗な病院でした。
綺麗な医院でした。駐車場は普通車と軽自動車半分位でとめられますが、普通自動車はすぐ埋まりやすいのかと思います。コロナのワクチン3回目の摂取で利用しました。2回目までは別の病院でしていたため、そこと比較すると予約制ですが待ちます(受付から効率悪いイメージを持ちました。)また、ワクチン摂取する人の予診票が診察室のベッドにずらーっと並べており、個人情報が丸見えでした。個人情報が見えてしまうこと、改善して欲しいです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/372/34372.12b1065d.jpg
こちらの医院はなんといっても、東武鉄道伊勢崎線(スカイツリーライン)せんげん台駅徒歩1分で来院することが可能です。無料駐車場も15台駐車できるスペースがあるので、車で来ても安心です。平日病院に行けないサラリーマンの方には土曜診療もしているので、ありがたいですね。せんげん台皮フ科アレルギー科に常勤している医師は、今まで50万人以上の患者さんをみられた実績があり、とても信用できる医院となります。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/372/34372.12b1065d.jpg
住所 | 千間台東1-9-12第2池澤ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 未成年OK 当日受付OK 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
旦那と2人で行きました、説明はとても丁寧、先生も、看護師も、みんな優しくて、病院の雰囲気もとても良かったですね!とてもおすすめです。
先生がマスクをしていないこと以外はとてもいい病院でした。
医師としての使命である患者の訴えを聞くことが苦手な先生だということがわかった。それとも今日は忙しくて相手にしてられなかったのかな?
初めて行ったので適当に診察されたりしないかなぁと不安でしたが、受付の方も優しく、看護師さんやお医者さんも声が穏やかで、丁寧に話してくださり安心しました。看護師さんたちはきびきびと行動してらっしゃり、待ち時間が少ないのもスタッフの方々が連携なさってるからなのだなと納得しました。(火曜日の17:30頃受診しましたがほとんど待ちませんでした。)診察はすごく短い時間でしたが治るといいなと思います。
かなり他の人のレビューが良くて違う病院にでも行ったのかと不安になりました。診察時1度も肌の様子も見ることなく、座った瞬間に急性蕁麻疹です。以上終わり。蕁麻疹ってことぐらいはこっちもわかって来てますが。まあ、直接その場で治療できることがないって言うならそれまでですが、あまりにも無駄な時間に感じてしまいました。
続きをもっと見る
住所 | 芝5-15-20 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩7分 |
痛みを伝えているのに何がそんなに痛いの?みたいな対応をされ、結局ただのいぼ痔と言われました。翌日になっても痛みが取れないので他の病院に行ったら肛門周囲膿瘍と言われ切開手術を受けました。看護師の方も高圧的だし終始不快でした。
話をよく聞いてくださり、不調も寛解しました笑顔で優しい先生でもっと早く受診したら良かったと思いました
肛門科もあります。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/063/34063.190ebe78.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/063/34063.190ebe78.jpg
住所 | 袋山560順天堂越谷病院 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
売店であんぱん等を売っています。採血してから呼ばれるまで1時間くらい待たされるので、適当にパンを買って、店頭のテラスで食べています。
まともに取り合ってもらえない。長い時間待たされて診察時間が短い。薬を渡すだけの精神科。カウンセリングがない。長い時間話したい方には向いていない。
近場でなければ勧めません。精神疾患?疲労による神経衰弱で2013年から2015年くらいまで通っていました。二年間通った中で、三人の医師に診ていただいたのですがうち二人の若い女性の医師はとても大げさな判断を下す方々だったので私は通うのをやめてしまいました。一人の医師は、「私は最近心が疲れてましてひどく疲れやすいんです」といっただけで診断書に希死念慮の可能性ありと書かれてやたら入院を勧められました。もう一人の女性医師も「少し生活の疲労が強くて色んなことに集中できないんですよね」と言っただけで若年性アルツハイマーの可能性があります。脳に異常があるかもしれませんすぐに検査をしてくださいと言われ。大学病院での検査を勧められました。そんなに大きな話でないのにと思い明らかに誤った診断を下されたので今現在東京の有名な精神科にに通っています。今の主治医にその事を伝えると「それは少し大げさな解釈ですよね」と今は東京の病院で落ち着いています。ちなみに東京の病院に移った際一通り検査を受けましたが何処も異常はありませんでしたので明らかに誤診だと思います。それとここに昔からいる背の高い毛の薄い院長と、何故だか医師なのに顔中に髭を生やしている医師がいるのですがこの二人も何だ雰囲気が悪くて嫌いです。私の経験上適当に診断を下している精神科医は多いので合わなかったらすぐに別の病院に行きましょう。無駄なところにいるとかえって疲れます。それとここの病院の方針なのか強い薬とやたらすぐに入院を勧めてきますので、はっきりと断った方が良いでしょう。病院の表にいる警備員のおじさんは丁寧で好きでした。病院そのものはというと薄暗く建物も古いのでお世辞にもきれいとは言えません。近くにはコンビニのローソン位しか暇をつぶせる施設がないので暇つぶしは必須です。予約なしだと大分待たされると思います。
主人に付き添って行ったのですが、こちら側の話をちゃんと聞いてくれて、その事についてのアドバイスも的確にしてくださいました。
地元で通うなら結局ここに戻ってくる印象、なんだかんだと安定してます、待ち時間は昔に比べると(3年位前)凄く短くなった言いたいことを箇条書きで書いてメモしてみせるとちゃんとみてくれますそれを怠る時は診察短い印象ですね沢山の患者さん抱えてらっしゃいますしひとりひとり把握するのは難しいのかも……でもここの前病院よりかはしっかりひとりひとり把握してくれてるのでやはり大手だけはあるかなってただ、良いか悪いかと言われたら絶対いい病院とは言えない、うつれるならうつりたい。この地元に評判のいい精神科が皆無って点が難点ですよね、結局良いところ行きたければ交通費掛けて都内出るしかない
引用元: https://epkm-storeimg.s3.amazonaws.com/storeimg/100000/1000000133/20180213_13292902-600x337.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://epkm-storeimg.s3.amazonaws.com/storeimg/100000/1000000133/20180213_13292902-600x337.jpg
住所 | 芝新町4-7明和ビル |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
ここへ通う前に3年ほどかけて数件の皮膚科へ行ったが、病名さえわからず医者によって言うことが全部違ったのが、この皮膚科でやっと病名が判明し治療を受けることができました。ありがとうございました。
住所変わってますよぉ?新しい場所は川口市芝新町3-1
システム的には、Web予約を導入していたり、採血専用の看護師が複数人いたりして、回転率も高く良くできた病院だなと思います。良く言えばスピーディー、悪く言えば事務的&おざなりな印象です。普通の簡単な治療であればここで十分かと。ただ、症状や治療に対する細かい説明や患者に寄り添った対応などは期待されない方がいいです。知人にも簡単なケガや皮膚病の治療であれば勧めますが、手術や長期通院が必要になりそうな時は勧めません。
web受付などがあるのは便利。ただかなり混むので待ち時間が長く、元々外だった所を待合室に増設したのか、寒くて壁が冷たい。椅子の座り心地も悪いので具合の悪い時に行くのは辛そう
処方箋を出してくれる、ただそれだけ。患部も見ない、目も合わさない医師。パソコンだけを眺めてます。ただそれだけの医師がいます。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/517/32517.08016325.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/517/32517.08016325.jpg
住所 | 中央3-3-15おくだ屋ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
電話で伺えるか聞いたのですが、「今まで診察された事ありますか?」「今まで来たことない方は予約できません」と冷たい感じで言われました。初診は予約出来ないの知らないの?みたいな感じでした。(意図してないとかもしれませんが、すごく感じが悪かったです)また、聞きそびれたのでまたかけ直して直接ならいいのか聞いたところ、「いや、直接きても予約制なので無理です」と言われ、失礼致しますも無しに切られました。ほんとに愛想は無いのだなと思いました。病院なので愛想はなくてもいいのでしょうが、電話対応ではこんな感じでした。
何回も間違え電話がかかってくる。電話に出て間違え電話だと伝えても聞く耳を持たず、挙句には脅し口調で話してきた。不快です。
1回しか行ってないけど、良かったです。話も良く聞いてくれました。匂いはしなかったよ。
旅行先の腹痛で、近くにあったので受診。好き嫌いがはっきり分かれるところ。私は臭いは気にならなかったが、お年寄りの人達が賑やかで、色々な物が雑然としていて、いわゆる『病院』と言うよりは田舎の診療所。医師も、穏やか優しい先生系ではなく、ズバズバざっくり話す頑固じいさん系で、繊細な方にはお勧め出来ない感じかな。
ヤブ医者星1もつけたくない左くるぶしの痛みで整形外科で診察してもらいました。レントゲンを撮り、関節ねずみがあることがわかりましたが、血圧が少し高いこともあり痛風と診断されました。この骨の欠片は関係ない、そのうち吸収されると言われ、痛み止めだけもらって帰りました。その事を信じ、5年経っても定期的に痛みがあるため他の病院に診察してもらった結果、吸収される訳が無いと言われ漠然としました。絶対にここの整形外科で診察しないで下さい。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/30538.0e141c57.jpg
東武鉄道伊勢崎線(スカイツリーライン)せんげん台駅徒歩5分の場所にあり、アクセスがとても便利です。WEB上で診察予約やリアルタイムな待ち時間の確認をすることができます。あゆみクリニックは内科(循環器・呼吸器・消化器・感染症)・糖尿病内科・脂質代謝内科・漢方内科・老年内科・女性内科・小児科・アレルギー科が診療科目となります。その中でもとくに糖尿病・高血圧症・脂質異常症に代表される生活習慣病・舌下減感作療法を含めた花粉症・喘息・食物アレルギーなどのアレルギーの治療に力を入れた医療機関となります。院内も清潔感があり、スタッフの方も親切で、親身に話を聞いてくださる、地域の方からも評価の高いクリニックです。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/538/30538.0e141c57.jpg
住所 | 大枝400-4 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 せんげん台駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
こだわり条件未成年OK 当日受付OK 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
ハッキリ言って、こんな最悪な対応された事ないです。星1つもつけたくありません!!!!今はコロナ関係以外の診療は雑に扱われてるんですか?プレハブがいっぱい立っていて、案内板も分かりづらいから、色々探し回った後スタッフさんがいたので一般診療はどこから入ればいいか聞いたら「え?普通に正面から」って言われました。初めて行く場所だし、プレハブが目立って正直分からないので、また戻って同じ人に聞いたら「え?正面分からない?いや普通に…」と言われました。コロナでお忙しい中こんなしょうもない事2回も聞いて、申し訳なかったとは思います。でも最初からあんな冷たく「この人馬鹿なの?」と思ってるのが顔にも声にも喋り方にも出ていてショックでした。(コロナ関係で受診されている方には優しそうに対応していました)やっと正面玄関に辿り着き入った所、今日は一般診療終わったと。受付時間内に行けば予約しなくても受付すると書いてあったから間に合うよう行ったのに、今日は先生が訪問診療?でたまたま早い時間に受付終わってると言われ。開始時間もHPに書かれてる時間よりも遅かったです。仕方ないですが、HPに予約しなくても受付すると書いてあるなら、先生いなけりゃその旨書かないといけないですよね?クレーマーみたいで、普段やな対応されたとしても口コミとかに書いたりしませんが、流石に腹が立ったので書きました。午後また来てくださいと言われましたが、駅からも歩くし、絶対に二度と行きません。
2年ほど前に受診しましたが忙しいせいかババァの先生凄く態度が悪かったです。看護師さん達も忙しそうでしたが良い方でした。体調が優れなかったので受診したのですが、熱を計って平熱だったのを見て『何しに来たの?』と一言言われたのは今でも忘れません。熱がなきゃ受診してはいけないのですか?コロナ騒ぎで良くテレビに露出しているようで完全に天狗になってます。星一つも付けたくないレベルです。初めて行かれる方は要注意です。2年ほど前ですが今も思い出すだけで腹立たしい。周辺の方には必ず注意喚起してます。
ここの病院を受診してから保険証が見当たらなくなったので返却されてないと思い電話したら"病院にあったらすぐに電話しているのであるわけがない"と跳ね返され、数週間経ってからあゆみクリニックの別の方から電話で返却忘れていたので送りましたと言われました。とにかく電話受付の女性の方本当に対応が悪いです。忙しい中電話をかけてこっちも申し訳ないとも思いますがそちらは仕事なんだから相応の態度と言葉遣いを身につけて欲しいです。
一軒家をそのまま使って病院にしてるので、狭い!!患者が多く、密なんてもんじゃない酷さ。それは我慢出来なくはないが、何より酷いのは衛生問題だ。なぜトイレの手洗い場に石鹸が置かれてないのかが分からない。常識として手洗い石鹸ぐらいは置くべきだろう。
2月にPCR検査を受けました。近場の病院は家族の濃厚接触でも症状が出ていないと検査が出来ないということでこちらに電話で問い合わせをしました。他の方の口コミにもあるように電話対応は良くありません。ネットから予約すれば検査を受けれて午前中に検査し18時頃にはなりましたが結果が出たので助かりました。初診でも受けれて保険証情報など入力して予約しました。プレハブで全て完結するので他の方との接触がないのはとても安心です。プレハブの中は凄く暑いので厚着はしていかない方が良いと感じました。結果は電話で、陰性の場合は連絡来ないとのことです。(2月3日時点)
引用元: https://iryouworker.com/images/hospital/5788-1.jpg
続きをもっと見る
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/684/257684.0e72ac11.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/684/257684.0e72ac11.jpg
蕨市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人清仁会 蕨第一皮膚科がおすすめ!蕨駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
住所 | 塚越1-4-2第2埼栄ビル4F |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!