東大阪市のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/599/50599.0866eb6e.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/599/50599.0866eb6e.jpg
住所 | 喜里川町1-24 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 瓢箪山駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
腰の痛みが我慢出来ず成人の日で諦めかけた所、こちらの医院が空いていて本当に助かりました痛み止めを処方して頂きレントゲン撮影原因を調べる為MRIをとる為の紹介状を書いて頂きました。
とにかくよく患者の話を聞いてくれます、
丁寧に対応していただいて感謝しています。今の時期待合スペースが密で移動やすれ違うのにも人との接触が避けられない状態だと何とも言えない不安を感じていました。患者さん同士が結構なボリュームで会話されていたり、ゲーム音がしたりしており不快でした。待っている間の過ごし方ヘの注意の張り紙とか指導について患者同士では言い出しにくく、なんとかできないものでしょうか。
かかりつけの病院です皆さんが患者に過ごく親切にしてくださいます安心して行ってます
名医か知らんが上のリハビリは入口から蜜で最低。誰か何か言えよと思ったら本日は男性患者さんが「凄い蜜で心配なんで外で待っときますね」というと「順番来ても呼びに行きませんよ」と看護師(´∀`*)ケラケラあの対応は医療事務の経験の無さが物語ってた。そのあと、直ぐに密にならないように患者を中に通してたけど……医療法人のくせに患者に言われてから気付くリスクマネージメントの出来てなさは流石。そりゃクラスター食らうわな。受付ではその患者さんがイライラして降りてきて何を言うかと思ったら「上で1時間半待ってるけどあと何時間待てばいいかな」ってアレ相当怒ってたよね。受付が忙しくて周り見えてなくて「下では分かりません」って言ってて軽く地雷踏んでてその患者怒って会計済ませて帰ってました。受付って無能事務しか居ないのかクソ笑った。患者一人一人への対応がその後の全てを決める医療においてあの対応はおかしいと普通に思いますよ。ITに強い人だったら医院終わるよ。病院なんてSNSの悪評1つで潰れる時代なので対応は気をつけてくださいね。
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/6219/166141/8094834.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://d21nzsbtnwf0zo.cloudfront.net/6219/166141/8094834.jpg
住所 | 箱殿町5-1 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 枚岡駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
特別に良いわけではないが、近くて便利だから。看護師さんの対応はフレンドリーで良い。
老人しか相手にしてない感じ。楽して医療報酬で稼いでいる。血液検査等が必要な症状で行ったら「面倒なので、他の病院に行ってほしい」と言われ、挙句に誤診。二度と行かないし、誰にもお勧めしません。
先生と看護師さんはとても優しくてコロナ禍で大変疲れておられるなのに優しく対応して下さいます。でも受付の厚化粧の巨大な女の人は対応も言葉遣いも悪い。ただでさえしんどくて病院へ行っているのにあの人の態度と言葉でさらに悪化する。それさえなければいい病院。
聴診器すら当てない風邪みたいですと言えば薬がでる欲しい薬だけ言えばもらえるんじゃないかしら
患者の話は聞かない内科聴診器は服の上から医師、看護師共に高齢
引用元: https://fdoc.jp/images/material/x7278108_01.jpg
続きをもっと見る
住所 | 足代新町3-16ブランドーリ布施1番街 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄大阪線 布施駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
自分はここの禁煙外来で20年来のタバコを1発で辞めれました。もう10年程吸っていません。先生は親身になって話も聞いてくれます。診察時間が異様に長い事がそれを物語っています。話聞いてくれなかったって口コミが散見されますが、この先生は安易な決めつけ、ネットの情報をうのみにして診断に懐疑的な人、無礼な輩に対しては厳しい先生だと思います。普通に質問したら普通に優しく教えてくれますよ
大々的看板を掲げてるわりに、消化器の検査機も置いてなければレントゲンすらも写してくれなくて、全然効きもしない薬ばっかりを売り付けられてとんだ大回りの損失になる可能性が高いがんや潰瘍でもあれば、このまま放置しておけば命取りになりそう
受付、看護師は親切です。一番問題なのは医師です。自分の言いたい事言ったら終わり。患者からの質問や不安に思っている事を聞いても平気で無視する。布施に他に胃腸内科が無いから強気だよね。
2月26日午前8時半に予約して、8時過ぎに出向いた所シャッターが降りて、申請が出来なかった。予診票にも、2月26日と記載しております。残念で成りません。不誠実だと思います。わたし、自身が改めて、予約に出向き申請すべきでしょうか?wavでの予約が出来ないので有れば、その様に取り計らうべきと考えますが、私のミスになりますか、読まれた方には是非教えて欲しいです。
先生も受付の方も親切で話し方も優しく、とてもいい印象でした。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/370/4132503/3703593_20190112002745.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/370/4132503/3703593_20190112002745.jpg
住所 | 吉田6-2-50尼信東大阪ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 東花園駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
不思議な病院。何故そんなにも混んでるのか?そこまで良い病院かなと思う。院長もかなり適当な診察に感じる。混んでるから良い病院と思うのは間違いだと気づかせてくれる病院です。
そんなに悪くないんじゃないでしょうか?受付~お会計までの時間は、だいたい1時間30ぐらいは見たほうがいいですね。一つ要望としては、お会計のシステムがもう少しスムーズに、早くなる事です。愛想とかそういうのは病院なので別に気にしてませんが、そんなにひどすぎる事もないです。(ほんと普通、業務的、それは悪い事じゃないけどなー)あと、みなさんの口コミにもありました、血液検査、されました。でも私としては、だらだら塗り薬だけ出されて何カ月もかかるより、何か他の原因があるなら一度で調べてもらいたいので、逆にありがたかったです。(アレルギーも今はなくても突然発症するものなので)私のは見た目はただの虫刺されみたいな傷でしたが、調べていただくと別の病気でした。なので塗り薬だけでなく内服薬も頂きました。追記後日談2回目受診の時は、めちゃくちゃ混み合ってて、2時間30分かかりました。小さな子を連れて行く人は、ぬいぐるみやおもちゃ、ゲームなど持って行った方がいいですよ。キッズスペースはありますが、おもちゃや本などはコロナの関係で撤去されています。先生は前回と違いましたが、どちらの先生も感じはいいと感じました。再度追記!トイレに子供のオムツ交換台がありませんでした。でも院内のキッズスペースではオムツ交換は禁止ですので、受付に要確認です。
受付と待ち時間の話は置いておいて、血液検査は確かに定期的に実施されます。で、ちょくちょく他の方のクチコミに見られますが、それの何が問題なんです?私はとんでもないアレルギー体質ですが、定期的な血液検査に基づく治療や薬の処方のおかげで今まで10年以上改善が見られなかったアレルギー反応値が徐々に減少してきました。お医者さんの治療方針の差はあるでしょうが、データがない不確かな状態での薬の処方を嫌がるお医者さんもいるのでは?何もわからないのにテキトーな薬出されて、効けばいいけど「効きませんでしたねー、じゃあ次これいってみましょうか」ってやられる方が嫌ですがね、私は。あと、病院にかかって診察してもらう立場で"客"ってwwwその"お客様(笑)"は勉強されたお医者さんより医療にお詳しいのでしょうか?それならばご自分で治療されてはいかがです?
息子のアレルギー検査しに来たのにアレルギー検査する?と聞かれる始末。え?するために来たんですけどって言うたらあっそう。だって。次いつ来る?とかこっちは仕事あるから土曜日しか来れません。って言うとまた、混む日にとか。こっちだって混みやすい日に行きたいと思わん。仕事なかったらちゃちゃっと終わらせたいわ。検査結果聞いたらもう行かない。受付の茶髪のおばはんは昔から愛想悪いし。患者に対してもう少し優しくできやんのかな?毎回毎回偉そうな態度やし。お前が1番偉いって思うな。その性格どうにかしたら?
まず患者をしっかり見て診察しない時点で、星0の設定があればそれを選びたいぐらいです。息子が一歳半のときに原因不明の皮膚症状で藁をもすがる思いで訪れました。症状を伝えても耳を傾けていただけませんでした。そして、乾癬と診断されました。その後、別の病院で診ていただくと皮膚筋炎であることが分かりました。あと数週間診断が遅ければ、命を落としていたところでした。病気が良くなった方もいらっしゃるので、すべてを否定するつもりはありませんが、私たち家族にとっては相性はひじょうに悪かったです。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/247371/1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/247371/1.jpg
住所 | 菱屋西5-11-24御厨ビル1F101 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 河内小阪駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
入り口にいつも検温する人が待ち構えてます。あとは高齢者の方が多く蜜になっているのもあまりいい気分ではない。また前の検温担当者が暇なときは、ダンボールに包まれて暖を取っているのが浮浪者のようで入りにくいのでどうにかして欲しい。あとは高い薬ばかり出されるので、患者のことは考えない先生だと思います。近くに医院は色々あるので他が良いと思う?
かかりつけの病院です 先生も看護師さん、皆、優しいですよ ??
お年を召した患者が多い云々はまぁ置いておくとして、処方箋の処方薬漏れが何度もあった。本当に病院かと思うほど杜撰すぎる。診察前に今回の処方薬希望をやたらと詳しく聞かれる割にそこでの応答内容が処方箋に何も反映されない。受付で処方箋漏れを指摘すると15分待たされてようやく謝罪もなくはいどうぞと出てくる。なんかもうここまで適当な病院はないと思う。二度目の漏れの際は指摘するのも面倒で、大した薬でもなかったので諦めた。診察は蚊もなく不可もなくといったところではあるが、急を要する場合でなければ(というか老人が多い都合上か、待ち人数の割に診察までやたらと時間かかるので急を要する場合においても)別の病院の受診を強く勧めます。
花粉症で受診させていただきました。待合室は、人が多く密な状態で待ち時間も少し長いように感じました。夏秋の花粉症が酷く、いつもは他院で処方箋をもらっていましたが、ここでは今の時期は花粉症が無いと断言されました。目は腫れて痒くて堪らないですし、鼻水も止まらなくて頭がボーっとした状態で疲れていた為何も言えず。。。とりあえず、ずっと使用している薬を処方するようお願いしました。夏秋の花粉症は春に比べると珍しいですが、他の病院ではこんなこと言われた経験はありません。。
コロナ対策がガバガバ高齢者の座談会みたいになってる座席も足りてない
続きをもっと見る
住所 | 御厨南1-1-12ユニティーハウス2F |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 八戸ノ里駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
毎回思うけど、受付めちゃくちゃ感じ悪すぎて不快。診察室の人はすごく丁寧で気持ちよく診察できるけど、病院の顔でもある受付が…メガネかけた髪長い人、だるそ?に対応してて気分悪い。
受付の対応がすごく感じ悪い。態度もすごく偉そうで高圧的です。9時からとなってるのに、診察は9時半回らないと始まらない。
とにかく待ち時間が長い。すんごい長い。腰が痛くて行ったけど、2時間半くらい待たされて座りっぱなしで腰が痛いし、しんどかった。9時に行ったのに私より後から来たひとが診察所に入っていくし、9時半からそもそもの診察開始だしで、よく分からない。でも先生は優しかったので、星2です。
診察は以前は9時でしたが今は9時半になっているようです、待合室は早くいくと騒がしい方々がおられます。
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/687/50687.01.0b89d0fb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://byoinnavi.jp/images/co/240/687/50687.01.0b89d0fb.jpg
住所 | 岩田町3-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 若江岩田駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
送迎の人の対応がありえないひどすぎる
先生がボソボソ話すので何を言っているのか理解するのが難しいです。受付の人は優しくて丁寧で好感が持てます。リハビリや点滴、注射だけの人が多いので待合に居る人数の割には待ち時間は短いです。「しおみ整形外科」というロゴを側面に「高齢者送迎中」というのを背面につけた送迎車が駅付近で走っていますが、運転手が携帯電話を見ながら運転していたりして危ないです。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/676/50676.08d5dbfb.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/676/50676.08d5dbfb.jpg
住所 | 高井田27-30 |
---|---|
最寄駅 | 大阪中央線 高井田駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
診察時、何がおかしいのか問診票を見て、◯◯なんですねークスクス、というようにいちいち小馬鹿にしたような笑われ、確認されました。診察も本当に確認してる?と思うほどチラっと喉を見ただけで薬だしときまーすで5分もかからない。非常に不愉快でした。2度と行きません。
健診の請求の件で事前に電話で確認し、対応できると回答されたので窓口へ行くと、電話対応した者が、そんなことは言っていない、対応できないとの一点張り。院長が奥から出てきて、それはできませんので、お帰りくださいと神経を逆撫でするような言い方をしてきます。できるかどうか前もって電話で聞きましたよね?すみません、こちらの伝え間違いでした、くらい大人なら言えると思っていました。本当に時間とお金の無駄でした。星マイナスにしたいくらい。すごく腹立つ。
胃痛腹痛があり、以前虫垂炎にかかっており同じような症状だったので、その旨おつたえすると、これが虫垂炎だとおもったの?そんなわけないでしょ。ただの便秘。と。こっちは素人なのにマウントとったような小馬鹿にした態度。便秘も病気だと思いますが便秘程度で診察に来るなということでしょうかね。
四天王寺病院の理事もなさっているらしく、お医者さんとしての腕は確かだと聞いています。口下手でシャイな印象を受けますが、誠実な先生です。看護師さんがベテラン揃いで安心です。
ここの病院はヤブです。患者の名前も間違えるし、人を小馬鹿にする様な言い方、医者、人としてどうかと。1番ビックリしたのはベテランの受け付けの方(太った方)が知り合いの人に受け付け前で他の病院を紹介してました、ここは誤診が多いらしく亡くなった方もいるからと小声で話しているのを聞いてしまいました。とても怖かったです。ベテランの受け付けの方が言うなら本当の事だと思うので皆さん気をつけた方が良いと思います。他の方の評価も良くないので行かない事をおすすめします。
引用元: https://www.tqtq.jp/clinic/image/clinic_view.jpg
続きをもっと見る
住所 | 日下町3-1-5-103 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 石切駅から徒歩14分 |
初回費用 |
|
腰痛で受診しましたが、待ち時間2時間。診察1分でした。腰が痛いと、背中を触りながら前かがみになってと言われ、すると。はい!じゃあ薬出しとくね。電気当てましょ。との事で診察終わり。私は全然話して無いです(笑)結局何の腰痛なのか分からず…。電気当てる人もめっちゃ流れ作業。二度と行きません!
常連さんの患者が多いせか、先生が忙しくまともに話を聞いてもらえません。看護士の方も常に常連さん達を相手にしているせいか、たまにしか行かない人間には分からない部分も多く、きちんと説明して欲しいな、と思ってしまいます。
慢性の腰痛が悪化して左足までピキピキ傷んでたんでレントゲン撮って適切な治療をして欲しいために行ったのに電気治療受けてもらって飲み薬と湿布出しときますだけでレントゲン撮って欲しいと医者に直接お願いしたところ若いからって理由で断られましたそんな理由で患者の希望を断れるなら医者じゃなくてただのその辺のおじさんでもいけるわ
続きをもっと見る
住所 | 吉田6-2-50尼信ビル4F |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 東花園駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
大したことはしてはくれません。フツーには看てくれますが。
続きをもっと見る
住所 | 小若江1-24-11 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄大阪線 長瀬駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
「うちは患者とその家族しかワクチンの予約はしてません」って言われ断られたけど①かかりつけ以外の予約もできるになっていますけど!いい加減な看護師さんにお疲れさま!
続きをもっと見る
住所 | 岩田町5-17-10 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 若江岩田駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
かかりつけの病院で診察予約が取れなかったので保健所に相談し紹介されて診察・PCR検査を受けに行きました。「翌日に結果を電話で連絡する。」と言われたので翌日待つが連絡無し。次の日に連絡が来ないことを問い合わせしたら怒り口調で「何回も連絡しましたよ!出なかったのはそちらでしょ!」と威圧感たっぷりに怒鳴られました。でも、全く電話来ていません。着信履歴も確認しましたがかかってきた履歴もありませんでした。当日もベットの枕元にスマホを置いて待っていたのに一度も電話鳴りませんでした。別にこちらはクレームで電話した訳ではないのに不快な気分になりました。コロナ禍で忙しくピリピリしているのはわかりますが二度と利用したくないです。
受付の女の愛想がおそらく大阪トップレベルで悪いです診察もめちゃくちゃ早く終わるのでちゃんと見てるか心配になります他をお勧めします
知り合いがリハビリを受けていて好感触だということと、ワクチン接種予約を受け付けていると教えてくれたので行きました。肝心の予防接種予約のやり方は8時45分でも受付に人が居ないのでわからず、居合わせた女性が教えてくれました。受付対応は雑ですし、聞いてはいましたが看護婦の私語は密が過ぎるので出入口付近に座っていても聞こえます。待ち時間は長かったですが予約は取れたので行きますが次は無いと思います。
自分自身が熱を出し、PCR検査をしてほしいとお願いしたと同時に一緒に暮らしている嫁が妊婦なのですが一緒に検査してほしいと連絡すると、15時に2人で一緒に来てくださいっと言われたので、15時に病院に行くと予約制なので妊婦の方の奥さんはの方は予約取れていないので帰ってくださいと言われました、2人で来てと言われたので来たのに、そんな事言うていません!!と言われて帰らされました、ものすごく不愉快な気持ちになりました、薬の袋の名前も間違ってますし、どうなっているのでしょうかね、二度と利用したくないですね。
受付の若い女性2名ほど愛想もなく、敬語がなってなさすぎます。後、待合室が密すぎますもうちょっと考えた方がいいと思います。それと処方せんもやっているからでしょう、、お会計が遅すぎます。30分程待たされました。待合室が密で座る場所もないその中でお会計30分待たされ最悪でした
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/369/4121517/3693494_20190107005005.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/369/4121517/3693494_20190107005005.jpg
引用元: https://www.nishimura-clinic.net/wp-content/uploads/clinic-img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.nishimura-clinic.net/wp-content/uploads/clinic-img.jpg
引用元: https://fdoc.jp/images/material/no-image2.png
続きをもっと見る
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/251177.13cf6227.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/177/251177.13cf6227.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/540/50540.0aa1c918.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/540/50540.0aa1c918.jpg
大阪には946件のAGAクリニックがあります。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でもクリニックが集中しているのは北区・中央区・東大阪市です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!