大阪府のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/350/3906048/3503010_20180928150332.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/350/3906048/3503010_20180928150332.jpg
住所 | 北花田町3丁22-2 |
---|---|
最寄駅 | 大阪御堂筋線 北花田駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
足がずっと痛くて他の整形外科ではなかなか治らなかったのに、1回の受診で原因がわかって指示通りにしたら治りました。行って良かった◎
ムチウチによる頭痛が酷かった頃に行った事がある。レントゲンを撮るでもなく診察もそこそこにいきなり点滴を打たれた!びっくりしたが、これが一発で効いて驚いた。それから、暫く通院したが段々、点滴も効かなくなって来たので院長に「一体この点滴は何が入っているのか?最近、全然効かないんやけど」と聞くと「最初はステロイド。何回も投与したらダメだから最近はビタミン剤」と言われた。説明もなしで、いきなりステロイドを大量に点滴投与する整形外科があるかー?恐ろしい病院 だ。紹介した女性患者から聞いたが胸をジロジロ見て来るドスケベ医者だと憤慨された。以来、二度と行ってない。
実は、このクリニックを知るキッカケは、インターネットの情報でした。初めは妻の立ち仕事で脚を痛めて、どこかいい病院はないかと探していました。こちらに引越しして約1年ほどなので、地元の情報が無かって、ここの口コミ投稿に経験豊富な先生みたいということで、行ってみることに、そして、「脚の痛みは、腰が原因」と診察していただき、治療で見事にすぐに痛みから開放され、妻から先生の人柄含め大絶賛でした。何か有れば、小川クリニックさんということで、約1ケ月で今度は私が肩が痛く、約1週間我慢しましたが、日々痛くなり、休みの朝イチで診察してもらい、治療して頂いた肩は、通常の仕事に差し支えないぐらいに痛みが消えて、嬉しい限りです。ホントありがとうございました。
・意味のない血液検査を毎回させられる。・医師はゴルフのスウィングチェックばかりしてる。・従業員の電話応対が悪すぎ(いきなり不機嫌&こちらが話してるのに被せて話してくる)。気分が悪いですよ?2度と行かね。
夏の終わり頃から腰の調子が悪くなり、整形外科でマッサージをしてくれるクリニックに通院してました。マッサージ後は楽になっていると思っていたんですが、ある日突然歩くのも大変になってしまってご近所さんに薦められて小川先生にお世話になりました。診察は非常に丁寧で足の上がり具合を調べたり、坐骨神経の痛みの原因などを丁寧に説明してくれました。坐骨神経ブロックが効く症状だったので神経ブロックもしてもらいました。(ブロック注射は痛かったのですが、この注射が劇的に効いたようです。)腰痛はまれに他の病気からきていることがあるという事で血液検査もしてもらいました。レントゲンを撮ってもらって骨の変形も無いので、薬を飲んでしばらく無理をしない様にと説明を受けました。あとコロナ禍でマスクをしていると脱水になりやすいので水分補給をしっかりする様にアドバイスをうけました。脱水症になっていると筋肉が緊張して腰痛をひきおこすことがあるそうです。家庭でも脱水改善を簡単にできる方法も教えてもらいました。次の日には随分腰の痛みが楽になってビックリでした。血液検査の結果も良好で、他の病気からの腰痛ではない事が確認出来て一安心です。その後通院しなくても良いくらい腰痛は治まり感謝です。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/473/5063976/4732565_20201009135622.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/473/5063976/4732565_20201009135622.jpg
住所 | 寺池台1-19-32 |
---|---|
最寄駅 | 南海高野線 金剛駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
症状の説明や治療方針を分かりやすく説明して下さり、安心して通院しています。また、駐車場(3台分)がクリニック横に併設され、満車の際は、隣のコインパーキングを利用し、受付にて駐車券を提出すればオッケーです。
ほんとに感じ悪い医者ですこんな不愉快な思いしたのがここが初めてですおすすめしません。
良く見て貰えるドクターですがいつも混んでいる。薬手帳にはるシールが欲しいかといつも思う。
男性医師で的確に指示いただき、お薬もごちゃごちゃ出さず、シンプルに処方していただける?そこが一番気に入ってるオススメの医院です??
治りの遅い薬を渡して何度も通院させるヤブです。近くの他にある医院をお勧めします
続きをもっと見る
住所 | 城山台2丁2番12号 |
---|---|
最寄駅 | 泉北高速鉄道 光明池駅から徒歩16分 |
3年ほど前ですが、近隣の医院ではインフルエンザワクチンがもう無いとのことでこちらに連絡したところすぐに対応して下さいました。院内は狭く、高齢の方がたくさん待ってらっしゃいました。予約してから行ったので、待ち時間は15分程度で気になりませんでした。受付の方も、看護師の方も、先生も優しくスピーディーな診察と処置でした。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/838/52838.0e38df06.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/838/52838.0e38df06.jpg
住所 | 西天満1-2-5大阪JAビル1F |
---|---|
最寄駅 | 京阪中之島線 なにわ橋駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
コロナが流行ってるので不織布マスクだけでの入室でした!レビュー低いのがなんでかわからないくらい優しい病院だったので口コミかきます。子連れで行ったのですが女医さんが始終子供をあやしてくれてました お外で待っててもいいよ~って言ってくださったさり本当に助かりました、何かあればまたかかりたいと思うところでした。
コロナワクチン接種でお世話になりました。身分証明証を忘れてしまったのですが、取りに帰れるよう、時間をずらしていただきました。本当にありがとうございました。
以前眼瞼下垂の手術でお世話になりました。井上先生は落ち着いた雰囲気でじっくり診察してくださり、安心して手術をお願いすることができました。10年経ったいまも綺麗な仕上がりが続いています。本当に感謝しています。眼瞼下垂でお悩みの方はぜひ井上先生に相談してみてください。
初めていこうとしたのですが予約のみだったのでその場で予約して帰ろうと思ったら予約の者が席を外しててとか電話予約のみとか!こんな時期なので仕方ないけど言い方態度に腹が立って予約気になれませんでした。大雨の中だったのでよけいに
女医がコロナに過剰に敏感すぎて引きました。呼ばれてドア空いてるし閉めたらドアノブ触んなてきれてました。んなはじめっからあけとくとか張り紙するとかしといてくれな。他にも色々きつすぎました。二度と行きません。今まで様々な病院行きましたが1番気悪かったです。態度もおわってます。無駄にあつい感じもしんどいです。二度といきません。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/269791/20201020_1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/269791/20201020_1.jpg
住所 | 庄内栄町2-4-8 |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 庄内駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
医師の応対が悪いとしか言えない。
ー追記ー夜間の診療が火曜日だけとなってしまいました。駐車場有り。南側のコインパーキングと月極めに仕切られている広い敷地の駐車場で23.25.26の3台分(病院名等の表示無し)ー以前の投稿ー交通事故治療で受診。整形外科の担当は院長の松本先生。診察時間も20時まで受付(リハビリは20時でスパッと打切り)と比較的遅くまで対応してくれるのがありがたい。そして整形外科は整骨院と客の取り合いになるので整骨院を嫌う場合が多い様ですが、こちらの松本院長は別で整骨院(更に遅くまで受付してもらえる様な)に通うのも問題なく了承を貰えますので治療により専念できそうです。私の様に〝事故治療の場合〟で、残業で遅くなるなど時間に制約のある方には、かなり助けになってくれると思います。(☆評価は上記が前提です)ちなみにこの整形外科のリハビリで使用するウォーターベットマッサージはかなり気持ち良くて寝ちゃいそうになります(笑
続きをもっと見る
住所 | 緑町47-7 |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 香里園駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
頭痛と耳元のリンパの痛みで診察をお願いしたが、問診票を記入しただけで医師とは話もさせて頂けずに看護師に専門外と門前払いされました。不親切極まりないです。もう絶対に行きません。
3週間入院しました。前院長先生、看護士さんとても親切で話を良く聞いて下さいました。スタッフの皆さん元気がある病院でした。こっちが、元気づけられます。ちっさいサイズの病院にしては、無菌室の個室など、個室が結構ありました。夜中も二時間間隔で巡回しておられ、安心します。病院は古い感じでしたが、一部改装中です。売店はありませんが、お茶や水を無料で飲めるサーバーが設置されています。4階にコインランドリーがあります。人柄の良さが出ている、とても良い病院でした。
同居者が発熱しすぐに検査を受けられる病院を探していました。お電話するとすぐに来て大丈夫と言ってもらい受診。抗原検査、PCR検査の両方をすぐに行ってもらい結果もすぐに出ました。受診後、結果出てからの対応もお電話で丁寧にしていただき、本当に有り難かったです。このご時世でPCR検査は混み合っていて知人でも検査を受ける人が多かったですが結果がでるまでに数日かかると聞いていたので心配していましたが早急な対応をしていただけたので職場にすぐに報告を行え良かったです。
私は血液内科で治療を受けていますが、何時も受診している関西医大枚方病院が満床で、入院できず、枚方病院の主治医が、当日青樹会病院で診察されていることが判り、クリーンルームが空いていたことから、緊急入院しました。枚方病院の主治医がおられたこと、青樹会病院の先生も、枚方病院の血腫内科に在籍されていたそうで、診察、治療は連携がとれてlました。看護師の方も人に依りますが、自分から進んで世話をする人と、仕事をこなすだけ、気を効かさない人が大半です。自分から進んでは余分なことはしようとしません。血腫内科については医療的には中程度、看護的には中以下、最悪は病院食、毎日同じ味の食事が続きます。例えば、焼き茄子、けんちんうどん、同じ味の野菜の煮付け、それにご飯、あるときは.同じ味の魚の煮付けが、3日連続、しかもした処理が悪いのか生臭くて食べられない。勿論同じ味付けの野菜の煮物、朝食は食パン、ジャム、牛乳、野菜の煮付けにカップゼリー。しかもジャムは毎回同じ。マーガリンに変えるとか、ジャムの種類を変えるとか、そういう努力、いや知恵が全く無いようにかんじます。お陰で入院前に62キロまで戻した体重も、今や58キロの栄養失調状態。医療的には普通でも後のことは最低ランクではないでしょうか。
受付は並全先生は素敵血液内科と珍しいが医大連携。親身な先生残り少ない命だが全先生に委ねたい本当に親身な人情的な方
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/011/227011.0f3dc362.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/011/227011.0f3dc362.jpg?nofollow=true
住所 | 新高3-10-14 |
---|---|
最寄駅 | 阪急宝塚本線 三国駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
優しい先生です
子供が水いぼになり診てもらいました。行かない方がいいです。治療の際に痛くないからと毎回、すごくペンレステープを勧めてきます。(貼付用局部麻酔剤)治療1時間前に貼付し治療する。保険適用外の為1枚100円1回3枚使用治療代とは別なので毎回\800くらいかかります。痛いのは可愛そうだと思い毎回購入したが一向に麻酔は効かないです。5回程通ったが毎回麻酔が効いてなく号泣。毎回貼ってからの時間を聞かれ、その時間じゃ駄目とかでグチャグチャ言われた。なので病院で貼り、時間になったらよんでもらい診てもらうようにしたが結局、時間が少し早かったから効かなかったと言い訳ばかりです。次回は大丈夫だから、痛みなんか全く感じないからと強くテープを勧めてきて不快です。治療後の抗生物質剤のゲンタシン軟膏が保険適用なので貰いたいと申し出ないと出してくれないです。ゲンタシン軟膏を出して欲しいと申し出ると「水いぼを治す薬じゃないから」と出さない様子だったので「水いぼが潰れて血が出ている部分に塗りたい。水いぼが他の場所に広がらないように防ぎたい。」と言うと渋々出します。保険適用外の麻酔テープは強く勧めるのに治療後の保険適用内のゲンタシンを出し惜しみするのにはもう呆れます。やぶ医者としか思えないです。近いので行ってましたがもう二度と行かないです。
先生は優しいですが高齢なのが不安です。
駅前で、先生も優しく、院内処方なので処方箋薬局に行く手間もなく便利です。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3897584/3495058_20180925122650.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/349/3897584/3495058_20180925122650.jpg
住所 | 高殿3-27-17 |
---|---|
最寄駅 | 大阪谷町線 関目高殿駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
地域に町医者では、優しくて良いドクターです。小児科ですが、大人も診てくれます。待合室は、おもちゃがわんさかで子供の世界です。
キツネ顔の受付の女性(先生の家族?ずっといる)は口調がキツく感じが悪い。小児用の液薬は容器代が必要。次回持って来たら容器代不要ときいたので持って行ったら「今日は使えません。次回に使いますので預かります」と。0歳から1歳になった時もスポイド付じゃなくなるからと容器代を取られた。先生は優しいけどサービスが悪いので、もう行かない。
小さい頃の思い出のかかりつけ医です。いつもインフルエンザの注射や、風邪をひいた時などここに行っていました。先生も優しくて、ずっと安心できたような気がします!シールなどもらって嬉しかった思い出もあるなあ。街のしっかりした病院なので、とりあえずここら辺の方は困ったら行くといいと思います??小児科なので、少し限られてはいますが子供はぜひここでみてもらうといいと思います
先生が優しくて注射が痛くないと子供が言っておりました。
引用元: https://oz-hospital.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/profile.png
続きをもっと見る
引用元: https://oz-hospital.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/profile.png
住所 | 帝塚山東3-8-15 |
---|---|
最寄駅 | 阪堺電軌上町線 帝塚山四丁目駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
診断書をお願いしても、待てど暮せど出してくれない出せないなら最初から「うちではできません」と言え
子供と一緒に診てもらいました。院長先生がフランクかつ的確な診断をしてもらい安心しました。施設は古いですが、清潔感はあります。スタッフも方々も親切です。となりに薬局もあるので薬の受け取りもスムーズ。これからも利用させていただきます。
院長合併ユニークで面白い親しみやすい
引用元: https://www.medimap.jp/files/img/h279600070/6863/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E5%8C%BB%E9%99%A2.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.medimap.jp/files/img/h279600070/6863/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E5%8C%BB%E9%99%A2.jpg
住所 | 新高5-4-28 |
---|---|
最寄駅 | 阪急神戸本線 神崎川駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
日曜診察をしていたので高熱が出た為、行ってみたのですが対応が悪すぎる。中が狭いので、人が溢れ返っている。患者さんが来て受付で何回も呼ばないと気付いてもらえない。とんでもなく待たされる。会計するだけで、40分以上待たされます。結果、インフルエンザではなかったのですがそれすらも疑わしいし、時期的に風邪とか、インフルエンザの人でいっぱいの中ひたすら待たされるのでうつりたくなくても、こんな所に来たら間違いないなくうつります。行くんじゃなかったと思いました。
優しい先生です!
良くしていただきました!
優しく対応してくれました。相談にも乗って頂いてます。長くここの病院にお世話になっています。信頼出来る先生です。深い感謝をしております。
二度と行かないと思う。
引用元: https://regene-m.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/thumbnail.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://regene-m.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/thumbnail.jpg
住所 | 杭全5-8-15 |
---|---|
最寄駅 | JR大和路線 東部市場前駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
人が多く待ち時間がかなり長いです。初診で2時間ほど待ちました。先生は親切で良かったです。
娘のアレルギーと私の花粉症時期に耳鼻科に通っています。先生や看護師さん皆さん優しく、娘もコチラに通うのを楽しみにしています。ただ、平日午前中しか診察していないのでこの先小学校に上がった時には度々休めなくなるので、どうしようか不安でもあります。いつも写真ありがとうございます。
何時もお世話になっております??親切ですね。
整形外科と耳鼻科に分かれます。整形外科は、ご主人。耳鼻科は、奥様が担当。奥様の方は、お身体が弱いのか診察時間が短く休診になったりすることもあったので、確かめていかれることをお勧めします。とてもやさしい先生でいい先生と思います。スタッフは、気が利いていいと思います。整形外科の方は(ご主人)説明がわかりやすく人当たりもいいのでいつも混んでいます。待ち時間が長いのが難です。この医院は、待合室が小さいので、診察券を出してから外出することを認めている(奨励しているように感じることがある。8:45から受付が開くのですが、それまでに年配の方がすでに順番取りをされているので、1番に見てもらうためには、何時に行ったらいいのやら?それで、私が思うベストの方法は、普通に行って診察券を出す。その時何番目か、何時頃戻ってきたらいいか受付で聞く。ここの受付さんは、嫌な顔はせず教えてくれる。戻った時に、受付で名前と戻ったことを告げる。もし既に呼ばれていてもずっと後回しにされたりしないようです。この医院はでは、これがベストの方法と思う。受付終了ギリギリに行くのもまあいいけど、同じことを考えてる人も多い。午後の診察の診察券の受付は、3時です。
ココの病院は、検温無し!マスク無し!でも診察してくれます。待合室も席の間隔をあける事も無く、激蜜!大声でお喋り!そういうのがお好きな方にはもってこいの病院です。最先端で頑張っている医療従事者を助けようと思っていないのかな?とっても失礼だと思います!
引用元: https://tsurumi-joto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/15/2021/09/IMG_6816.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://tsurumi-joto.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/15/2021/09/IMG_6816.jpg
住所 | 鶴見3-4-17メディシオン鶴見1F |
---|---|
最寄駅 | 大阪長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
今福鶴見、横堤に住んでいる人にとって夜間診療は大変ありがたいです。なので一時期よく通わせてもらいました。とりあえずいつでも発熱か咳などの症状が出たらアデノウィルスの検査を必ずさせられ、断ると「もう診察はできませんよ」とツッパねられました。それを言われてから二度と行っていません。それが子供が通ってる所でアデノウィルスを発症した子がいる、もしくは発熱と喉の痛みなど複数の症状がアデノウィルスとの疑いが高い場合ならわかります。ただ、子供は軽症で行ってるにも関わらず必ず検査してこようとするので、腹が立って検査拒否しました。その後別の大きな病院へ行った際、そこの医師にきいたら「それはおかしいね。アデノウィルスの検査なんて症状が当てはまらなければしないよ」って言われました。あと、あちこちいろんな病院にかかってて、夜間診療のみこの病院に来ることを嫌がります。「なら他の病院行って」と言われます。不愉快なので一生通いません。ふ
行ったことはないんですが、近所のお母さんがオススメしてました。ここより60㍍北の大通り沿いに移転していると思います。
引用元: https://ota-clinic.com/wp2/wp-content/themes/ota-clinic/img/04.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://ota-clinic.com/wp2/wp-content/themes/ota-clinic/img/04.jpg
住所 | 上本町6-2-26 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄奈良線 大阪上本町駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
予約はネットからしか出来ないと言われましたが当日にどうしても行きたくお話すると電話でも受け付けて頂いて当日に診察して頂けるようにしてもらえました。来院してからも受付の方も丁寧で分かりやすく、見ていただいた医師も凄く分かりやすい説明で対応して頂き嬉しく思いました。口コミの評価の差が激しいですが僕はここなら安心して来られると思いました。
かなり悩んで、色々な病院を調べて、勇気を振り絞って行ったのに、治らない無駄!質問しても、何を言ってるの?的な最初から最後まで、最悪な態度でした。☆はマイナスです!一生行くことはないです。
赤ちゃんの頃から診てもらってます。肌が弱いので定期的に保湿クリームを処方してくれています。怖く見えるところもありますが、処方してもらった薬は本当によく効くので、肌の問題は絶対に先生に診てもらいたいです。
私は、信頼出来る先生と思います。爪水虫、背中の粉瘤、頭の脂漏性湿疹でお世話になりましたが、キチンと説明もあり、全て完治しました。背中の粉瘤手術は丁寧に、していただけました。
本当に最悪です。先生の態度は悪いしよく症状を見ずに、目の周りに塗ったら駄目な薬を出されました。どうりで治りませんでした。他の皮膚科に行くとそんな薬、目の周りに塗るものじゃないと言われました。本当に有り得ないです。二度と行かないです。
引用元: https://mizoguchi-clinic.com/wp/wp-content/uploads/2021/04/image2.jpeg
続きをもっと見る
引用元: https://mizoguchi-clinic.com/wp/wp-content/uploads/2021/04/image2.jpeg
住所 | 南津守7-5-7 |
---|---|
最寄駅 | 大阪四つ橋線 玉出駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
駐車場わかりにくく1代しか停めれません。
☆この先生♪は、特に60歳台位からの女性老人にとっても、親切で、丁寧で、暖かみがあって、シンミリと診察してくれて、逆に、20台から40台の女性には、ちょっと、クセのある、ネチっこくて、とっても、ヤラシイ診察をするから、行かない方がいいっ!
先生は冗談好きで結構キツいジョークをいいます。なので好ききらいがわかれるかもしれません。年配の看護師さんがいますがインフルで受診したとき、マスクをしていったにもかかわらずもう1枚しろとマスクを手渡されました。そして15分ほどかかると言っていた点滴ですが点滴を早く落としていました。素人目にも早いなと思いました。咳をするとまたやってき点滴を早めておわらせてしまいました。15分どころか10分たらずで終わりました。追記です点滴の15分。が気になりしらべてみると15分以上かけて点滴すること。とありました。製薬会社のデータが15分以下ではとっていないので15分以下では効き目があるかどうかわからないとのことでした。点滴中、医師の指示は一切ありませんでしたので看護師さんの勝手な判断で短くされてしまったようです。その時、来院していたのは私一人でした。
先生は良い方です。が、今時クレカや電子マネー、QRコード使えないのは不便です。こんにちでは現金使う機会なく、財布に入れとくと言う概念が無かったもので、わざわざ取りに帰る羽目に…。通うの止めようかとも思いました。自業自得と言われるかも知れませんが、キャッシュレスは政府も推進してますし、不便と言わざる終えないかな。
高圧的で患者に対して上からモノを言う医者なので通うのやめました。
引用元: https://www.kawaihifuka.com/img/clinic-info/dr02.jpg
続きをもっと見る
住所 | 難波4-5-30LAQZAビル3F |
---|---|
最寄駅 | 大阪千日前線 難波駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
先生はゆっくりしっかりと説明してくれますありがとうございました
以前から気になってて、ご相談に行きたかったのですが美容が初めてだったので緊張するし、口コミがよくなかったのでなかなか勇気がでなくていけなかったのですがイボとシミが気になっていたので先週行かせていただきました。受付の方は雰囲気のよい丁寧な応対でしたし、看護師さんもとても気さくで優しかったです。あと院長さんもインスタやホームページよりもとてもお若くお肌がきれいでとても感動しました。またドクターコスメなど、色々説明していただき購入しました。とても使い心地もよく肌がワントーン明るくなった気がします。 これからも通院しようとおもいます。施術も色々あるのでどんどん挑戦しようとおもいます。勇気をもって行かせていただいてとてもよかったです。
先生に診察して貰いましたが『なんやろねー?これ』『うーん、、』『なんか周りにもいっぱい広がってるねー』と不安を煽られた上にまた、『こーやったら隠れるんじゃない?』と言われ結局のところ何かも分からずまた隠すという訳のわからない手段を言われて、それなら最初から皮膚科へ行きませんし、こっちは気になるから診てもらいにわざわざ足を運んでいるのに何の解決にもなりませんでした。ただただ無駄にお金を払っただけでとても残念な気持ちになりました。近くで先生のお顔の肌を拝見するとご自身も美容に気を遣われていて色々な注射や皮膚再生のマシーンなどされているのかなという印象でしたので、良きアドバイスが頂けるかなと思いましたが全くもって違いました。患者の皮膚にももっと興味を持ってください!行かなければ良かったです。
1もつけたくないくらいです。抜け毛で広範囲の地肌が見えるのが気になり受診しました。部位を説明しても、院長先生は「わたしには抜けているように見えない、気にしすぎ、分け目変えてみたら?」と半笑いで言われました。とても心配で不安だから行ったのに、半笑いの様子や態度に突き放されたような気持ちになり大変不快でした。気にしすぎだったにしても言い方があると思います。スタッフのみなさんはお電話や直接の対応が良かったばかりに大変残念でならないです。
先日初めて行かせていただきました。美容の施術をうけるのが初めてだったので緊張しましたが、スタッフの方は話しやすくて対応も良く、院長先生も素敵で綺麗な方だったので安心してお任せできました。おすすめして頂いたドクターズコスメも使っていきたいと思いました。コロナ禍で行くのを悩んでたましたが、感染対策もされていたので良かったです。
続きをもっと見る
住所 | 東中島2-20-7シュウライフ新大阪1F |
---|---|
最寄駅 | 阪急京都本線 崇禅寺駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
ワクチンの接種で初めて来させて頂きました。先生や看護師さんも優しく受付の方も丁寧でした。4回目の接種等があるか分かりませんが、あればまたお願いしたいと思います。
看護師さんたちは、優しい方が多くとてもいい印象でした。しかし、先生が最悪です。前任の先生はとても優しく話もちゃんと聞いてくれる方だったのですが、新しい先生は患者の話を鼻で笑う、首を傾げるなど。馬鹿にしたような態度が目立ちます。挙句分からないので他の病院に行ってくださいと即断。もう二度と行きません。
スタッフのみなさん、すごく丁寧に対応されてて、先生も穏やかで優しいです。混雑はしてますが、待ち時間短縮のため調整してくださってるのがよく分かります。通院しやすい、良いクリニックだと思います。
外科診療して貰おうと思うて行ったら、先生が骨折して入院中の為診察出来んと言われた。医者の不養生とは当にこの事。
凄く優しい先生で丁寧で、お薬の説明、治療の説明を、分かりやすくしてくれました。スタッフさんも、感じが良かったです。リハビリのスタッフさんも、丁寧です。今は午前中しか診察していません。インフルエンザワクチンや肺炎ワクチン等、ブロック注射も有ります。ニキビ等のお薬も診察してくれます。ここで診察できないなら、お医者さんを紹介してくれるので助かります。クルマ椅子でも大丈夫です。
引用元: https://nishidaj.clinic/wp/nj_style.jpg
続きをもっと見る
住所 | 西之内町39-44 |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 和泉大宮駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
女医の先生が優しくて安心できました。子供の公費の予防接種を受けに行った際に、本題ではない子供の眼瞼下垂に気づいてくれました。他のことまで注意して観てくれていて、信頼できる先生でした。ただ、混んでいなければいいのに…。
先日、知り合いから、良く見るドクターが、いると、聞き、出向いたのですが、事前に、予約取っているにも、かかわらず、30分?1時間待たされる始末??待ちくたびれ、帰宅??間を、空けて、電話で、対応した人に、どうゆう事か、聞きただすと、横で、別のスタッフの笑い声が、??人として、約束は、守らんし、その上に、患者を、馬鹿にする。たかが、町医者の看護師が、お高くとまっんじゃねーよ??公務看護師が、いる、病院に、比べたら、天と地の差が、ある??ええ加減で、患者を、馬鹿にする最低な、所??これから、受診を、考えておられる方は、ご注意を??僕が、通りがかりで、閉鎖されてない事を、心よりお祈り申し上げます。
親身に対応してくださり本当に気さくで話しをしやすい医師で母の付き添いでしたが家族への配慮もありすごく感謝しています
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/290/49290.0d23cc1d.jpg?nofollow=true
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/240/290/49290.0d23cc1d.jpg?nofollow=true
住所 | 栄町1-10-12 |
---|---|
最寄駅 | 阪急京都本線 富田駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
注射で腰痛が一時的に回復しました!いつも混んでいます。駐輪場がいっぱいでバイクは置けません。駐禁来るのでスーパーに止めました。マッサージは丁寧ですよ(^-^)/
引用元: https://yabushita.or.jp/about/img/intyo.jpg
続きをもっと見る
住所 | 鳥取440-1 |
---|---|
最寄駅 | 南海本線 鳥取ノ荘駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
みんな優しく対応してくれましたよ。
和歌山医科大学附属病院の連携登録病院です。手に終えない時は和歌山医科大学附属病院に紹介をしてくれます。
看護助手、医療相談員の方は優しく、丁寧な対応をしてくださりましたが、院長が横暴身内が入院して、今後の方向性の話で、他院への転院の話になると、紹介状を書かないと言って怒る、ふんぞり返って舌打ちをするなど態度が最悪医療相談員の方が場をとりなしてくださり、話は進みましたが、最後まで人を睨みつけるような態度でしたありえないと思います
診察待ち時間が長いのが難点。
5年以上通院しているが本当に自分は病気なのだろうか?対応は基本親切丁寧ですが待ち時間がそこそこ長いです
続きをもっと見る
住所 | 桜町6-8駅前敷島ビル2F |
---|---|
最寄駅 | 京阪本線 守口市駅から徒歩2分 |
ドクターは最高に凄い先生なのに、受付のメガネのおばちゃんと医療事務の人めちゃくちゃ態度悪いし上から言われて本当不愉快でした、先生良いのに受付の人最悪しんどいのに、一気に気分悪くなりました星5はドクター評価です。ベラベラお話もしていて本当不愉快
大人ニキビでしばらく皮膚科に通いました。幼児の出来物なども診てもらいました。皮膚科は奥さんがやっていて、とても朗らかで親切で、丁寧にみてくださいます。外科処置などはなさらないようですので、軽い皮膚疾患や、女医さんに見て抱きたいときなどは、待ち時間も少なくとてもいいと思います。待合室は循環器のお客さんで混んでいますが、皮膚科は比較的空いているので、すぐよんでいただけます。
診察時間開始前から受付を済ませて待っていたが、1時間たってもいっこうによばれず、後から来た人がどんどん先に呼ばれて入っていくので、おかしいと思い、受付にお伺いすると、あと、3番です。と。待合室にあと3人しか、この瞬間、いませんけど、、、。受付の人の対応が納得いきません。
高橋先生の日は混みます。2~3時間かかります。受付のパソコン方は、忙しいのか、ぶっきらぼうな印象です。常連の方や男性には挨拶したり会話をされますが、普段は、挨拶のない方です。無視されるのでこちらから、「お願いします」と言うと「はい」と言うだけ。診察券を出しても受け取らず置きっぱなしです。順番も適当で、抜かされることもあります。精算だけに、まぎれたのか?その方のさじ加減なのか?通常15分程度なのが1時間以上待つこともありました。受付のPCを打ってる方お一人だけなのですが、行くのが憂うつになります。
大阪には946件のAGAクリニックがあります。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でもクリニックが集中しているのは北区・中央区・東大阪市です。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!