南船橋駅、高根公団駅のAGAクリニックを探す
- 最寄駅から
400m以内 - 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/006/56006.0808662d.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/006/56006.0808662d.jpg
住所 | 新高根6-38-8 |
---|---|
最寄駅 | 新京成電鉄線 高根公団駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
お医者さんが親切で丁寧でとても良かったです。土曜9時から予約なしでしたが、すぐに受診できました。台風だったからかな…
開院して直ぐに受診致しました。今現在も、診察の時は、とても低姿勢であることは一貫しています。ただ、低姿勢の中に潜むいい加減さ(ステロイド軟膏ベリーストロング20gを一度に20本処方、目視のみで判断)や、診察毎に皮膚の状態をデジカメで保管し、前回と照らし合わせる事も開院当初から変わりません。(アレルギーの血液検査はされてない様です)ステロイド軟膏を機械的に沢山出してくれるのではなく、定期的に丁寧に受診出来るように変われば、皆さんが安心して受診出来るのでは?と思います。受付の方は親切です。
普段マスクで覆っている頬・顎まわりのかゆみ・荒れが気になり、2022年2月に初めて受診しました。状態を目視頂き、カメラで記録してもらい、この治療の難しさを説かれた上で処方薬の説明があり、非常に丁寧に診察して頂けたと思いました。診察後、追加で質問したいことが2つ浮かんだので再診を申し出で、数分待ってすぐに呼んで頂けました。1つ目の質問に丁寧で納得感のある回答をくださったものの、2つ目の回答は非常に冷たい印象を受けざるを得ないものでした。私からの質問内容は、今回処方される軟膏を塗布する際の注意点や塗り方があれば教えて欲しい、という内容で、返ってきた回答第一声が「自分で考えてください」というコメントでした。その後、塗りムラのある塗り方を例に挙げられ、一般常識として考えてみて欲しい、という内容で説教に近いような形で説明されました。そのような説明をされるのなら、「自分で考えてください」と初めに言う必要は無かったと思います。また、軟膏を使い慣れていないから質問したのに、患者の意図に寄り添ってもらえていない印象を受けざるを得ませんでした。先生も人間なので、私も100点満点の診察は望んでいませんが、それでも上記の点は目に余る残念さがありました。そのような言葉選びを改善頂ければ、診療内容と相まってよい良いクリニックになると思います。今後も通院しようと思っているので、期待を込めて率直な内容で口コミを投稿させて頂きます。
表面上は優しそうな先生ですが……困って来院した患者に「たいしたことじゃない」「こんなことじゃ死なない」を連発。確かに掻きむしりたくなるかゆみじゃ死なないですけど……説明に納得いかないので何度か聞いたら、「もういいですか?」と何度も言われ、厄介払いされました。二度と行きたくありません。
40年以上アトピーに悩まされています。今まで大きな病院も含めいろいろなところを受診しましたが、今はここに落ち着いています。先生は柔らかい物腰で、なおかつキッパリと言う方なのでこの辺の落差に違和感を感じる人がいるかもしれません。私の場合ステロイド軟膏と光線療法が中心です。以前は飲み薬も飲んでいましたが「飲み薬は気休め」と言われました。また軟膏についても「かゆくなければ塗らなくてもいい」と私にとっては斬新ともいえる指導で私もいろいろ吹っ切れました。飲み薬は眠気が少ないと言われてるものでも飲むと朝が辛いし、それでも飲まないといけないと思って我慢していましたが、気休めなら無理することはありません。軟膏も朝晩ちゃんと塗らなくてはと思ってましたが、かゆくなければ塗らなくていいとなれば気が楽です。今は光線療法が効いているのか小康状態が長期に続いています。多少ポツポツ湿疹が出ることがありますが、以前のように全身に出ることはなくなりました。もちろんかゆい時には軟膏をちゃんと塗ってます。光線療法は別のクリニックでも経験しましたが、そこは四角い箱状のライトが上から照射するタイプで、上半身下半身前後ろ、計4回照射しないといけませんでしたが、ここのは一回で正面と側面に照射できるタイプなので2回で全身照射できます。光線だけなら待ち時間も少なく助かっています。
引用元: https://funabashi-hifuka.jp/s/images/clinicimg/img1.jpg
船橋市でAGA治療を行っている病院をお探しなら船橋ベイサイド皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://funabashi-hifuka.jp/s/images/clinicimg/img1.jpg
住所 | 浜町2-1-1ららぽーとTOKYO-BAY西館3F |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 南船橋駅から徒歩11分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
こどもがひどいケガをしてしまい、Web予約をしようと思いましたが、出先だったので、診察番号がわからず、急いで電話したところ「Web予約か、受付に来るか、どちらかのみ。Web予約できなかったら諦めてください。」と言われました。しかし、受付終了の時間が数分と迫っていたので、予約をできないか相談したところ、「1分でも過ぎたら絶対に受け付けません。診察番号も教えません。Web予約できなかったら諦めてください。院長の方針なので。こどものケガで、そんなに焦っているなら救急に連絡されてはいかがですか?そもそも、こんな電話してる時間があるなら、その間に急いで来られたらいいんじゃないですか?」と受付に言われました。結局、小さな子どもを複数人抱えて数分以内には行けませんでした。絶望しました。先生と看護師さんは優しい方ばかりですので、システムと受付の方の対応にはガッカリしています。
先生はいい人です。受付時間指定出来ません。受付した順に案内されます。ただ10人以内に間に合わないとペナルティとして後回しにされます。それでも待合で待つように言われるので、ちょっと嫌な思いをします。それ以外は普通です。
予約のやり方が相当良くない。午前11時前に受付して、受診1830って酷くたいですか。ま待つ間は各自webで確認して、順番が10番以内になったら院内にいないとダメと。随分偉いお医者さんですね。予約の枠を減らしたり、時間制にするべきです。全く患者思いではないです。受付も優しさのかけらも愛想なく、なっていない病院と個人的には思います!
花粉の時期はとても混み合います。受付開始の9:30に行っても3時間待ちは普通です。WEB予約だと7時間待ちになります。WEBで待ち状況を確認し、10組前までに受付に行かなければいけません。そこからさらに1時間ほど待ちます。その後に病院を離れる時は、受付に声を掛けないと怒られます。ソファの座り心地が悪いため、腰の悪い方は気を付けてください。肝心の対応ですが、ドクターはとても良い方です。受付は他の評価通りです。こんな患者におすすめ!・長時間待つのが苦でない方・暖かみよりも機械的な対応を求める方
素早い診察で的確な診断だと思うのでお世話になっています。待ちたくないので朝イチで並んでいますが、平日のある日は9時少し前に並んで5番目でした。並ぶ人にお伝えしたいのは、秋冬は寒い!です。まだ早いので館内にエアコン入ってない感じの上、並んだ順番で数人は木のベンチに座るのですがとても冷たい!ストールか何か敷物持って来れば良かったと思いました。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!