千葉県のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://satomi-clinic.jp/wp-content/uploads/satomicl_930_300.png
一般皮膚科、小児皮膚科、皮膚外科、美容皮膚科の診療を行っています。アトピー性皮膚炎、にきび、かぶれ(接触性皮膚炎)、とびひ(伝染性膿痂疹)、水いぼ(伝染性軟属腫)、ヘルペス(単純性疱疹、帯状疱疹)、じんましん、水虫(足・爪白癬)、イボ(尋常性疣贅、老人性疣贅)、おでき(化膿性粉瘤、慢性膿皮症)、やけど(熱傷)、すり傷、切り傷、できもの(腫瘍)、ほくろ、巻き爪、水ぼうそう、手足口病、ピアス、しみ、レーザー脱毛、ケミカルピーリングなどお肌に出来たものは気軽に相談ができ、適切な診療をしてくれます。また、キッズルームも完備しているので、小さなお子様連れでも気軽に来院できます。
続きをもっと見る
引用元: https://satomi-clinic.jp/wp-content/uploads/satomicl_930_300.png
住所 | 公津の杜2-14-3キュアフォレスト102 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 公津の杜駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件美容皮膚科 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生はとても良い先生です。様々な状況を考慮して診察、処方箋の作成をしてくれます。問題は待ち時間です。平日の朝から早く診察してもらいたいなら、入り口前の外に診察開始の2時間前には並んでないといけません。また、ネット予約もあります、現在の待ち合い状況を確認できるのですが、目安の10番前くらいに行ったのに2時間待ちました。
初めてこちらの皮膚科を受診しました。口コミも良かったので。先生はとっても良い先生で感じがとても良くて優しい先生です。しかし、先生1人に対しての1日の患者数がどう見てもキャパオーバーだと思いました。私の場合は、目視での診察以外検査する事もなく処置して終了。処方された薬も何ヶ月か続けましたが一向に回復に向かわず治りかけたらまたぶり返しを繰り返していました。違う先生にも診てもらおうと思い大きい病院の皮膚科を受診しました。さとみ先生に診断された疾患ではありませんでした。処方された薬も使用しても悪化させる薬だということもわかりました。治らなくて当然だと思いました。早く完治を目指す方は辞めた方がいいかと思います。
人気そうなので行きましたが、他の方のレビューにもあるように高圧的で不快でした。よく確認もせずこのニキビの原因は「保湿が足りてないから!」の一択で、別のクリニックで処方してもらった薬を伝えても処方してもらえませんでした。
皮膚科の先生なのに手がボロボロで見た目も不潔な感じ。人の話は途中で遮る人。
口コミが良く、ニキビに悩んでいたので受診しました。処方された飲み薬を飲み始めてすぐ、唇がヒリヒリしたと思えば、陰部の痒みがあらわれ、産婦人科で腟カンジダと診断されました。また、言われた通り朝洗顔もやめて、処方された塗り薬を塗っていましたが、治るどころかニキビが倍増しました。先生は明るく良い方のように思えましたが、わたしには診断が全く合わなくて、結果お金を払ってニキビを買ったことになりました。もう行くことはありません。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/463/264463.0dbcc281.jpg
千葉県浦安市でAGA治療を行っている病院をお探しならみずのクリニックがおすすめ!みずのクリニックでは、泌尿器科と内科の診療を受けられます。その他にも、AGA(男性型脱毛症)治療やED(勃起不全)などの保険適用外診療を行っており人気です。またAGA治療では、1日1回飲むだけと簡単なプロペシアとザガーロの処方が可能です。みずのクリニックまでは、東京メトロ東西線の浦安駅より徒歩3分と立地が良く、土曜診療を行っているので平日は忙しいという方でも気軽に通えます。診療時間は9時~12時・15時~18時30分となっており、休診日は木曜日・日曜日・祝祭日です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/463/264463.0dbcc281.jpg
住所 | 猫実5-18-20KOビル1F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件投薬 プロペシア ザガーロ 朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生は優しくて良いけど…待合室の後ろの窓から駐車場で話している人の声が中まで響くのが煩く感じました。病院側から注意すべきだと思いました。それと病院内のクラッシックがちょっと大きすぎるように感じました。待ち時間も長いのでイライラしました
内科の女性の先生はとても親切で丁寧に説明してくれ、なんでも相談できます。男性の泌尿器の先生は穏やかで接しやすいです。全体的に清潔ですしスタッフの方々も皆さん優しくていい雰囲気です。
妻がつい先程発熱で受診しましたが長い時間待たされて看護婦さんが間違えてPCR検査を行ったのに破棄しますね、と謝罪もなく帰されたそうです。絶対に許しません、この件に関しては拡散します。
39度5分の熱があるのに対して、1時間以上外で待たされた挙句、家に近いから戻りたいと言う要望を伝えた際には、軽く逆ギレをされ少し待ってもらう形になると言うことを言われて、"少し"の感覚もおかしく、謝罪もなく本当に不愉快です。今の時期は、発熱などしてると外で待たされ、長い間放置される為、体調が悪化します。絶対に行かない方が良いなと思いました。
血液採取したら一週間位真っ青。血液検査と尿検査するも原因わからず、様子見で何かあればまた来るように言われた。1日24回トイレに行ってる患者によくいうね。他の病院を紹介して検査入院するくらいが普通じゃないですか。わたしに死ねと言ってるようなもの。二度といきません。
引用元: https://www.wakaba-hifuka.jp/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
千葉市稲毛区でAGA治療を行っている病院をお探しならわかば皮膚科医院がおすすめ!稲毛駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.wakaba-hifuka.jp/wp-content/uploads/clinic_01.jpg
住所 | 稲毛東3-8-19川島屋中央ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 稲毛駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
以前の先生には大変お世話ななりました。皮膚科の専門と医学、生理学など教えてくださりありがたかったです。その時は院内処方でした。先生が変われれて女医さんでした。
適当という書き込みがありましたが、全くその通りでした。受付終了時間30分前に行ったのもあると思いますが、ちゃんと診てくれてないです。急いでいる感だしまくりで質問するタイミングもなかった。すぐカーテンの向こうに行こうとします。小児科に通ってましたが、今回すごく荒れていた為専門の皮膚科にちゃんと診てもらおうと思って行ったのに意味なし。むしろ行かなきゃよかったレベルです。コロナだから必要最低限の診察とありますが、必要最低限以下。受付の方の印象がすごく良かっただけに残念。
医師の診察がひどすぎる。忙しいのかもしれないがイライラした様子。こちらの話は全く聞かず、質問をすると小馬鹿にしたような対応で明らかに診察を早く終わらせたいのがわかる。患部も一瞬みて終わり。これでは誤診もありそう。二度といかない。最悪のクリニック。
休んでばかりで患者が合わせなきゃいけないただでさえ休みが多いのに連休も休むし診察はテキトーとても任せられない。いくらなんでも休診日が多すぎる昔からこんなに休んでいたかな。診察のテキトーさは武漢コロナの便乗感に乗ってる感じで印象がすごく悪い。個人病院だからって好き放題されてもね…まぁ女医ってこんなもんだよな(呆
先生はとても優しくいいのですが、土曜日しかいけない人は予約が大変。ネット予約になっているのを知らずに9:00に行ったら「受付しますが次回ネット予約してから来てください」と言われ9:00で50番目(約2時間)。別日に8:45からアクセスしたらインターネット停止中。早すぎたか!と思ったら既に5人くらい受付済み。え?と思いながらその後何度やってもインターネット停止中、数分経ったらアクセス集中してるから時間たってからと表示され、停止→集中→停止→集中を繰り返して9:00にやっと予約とれて65番目。普通に窓口行った方が早い…
引用元: https://itot.jp/p12/wp-content/uploads/2019/05/268186_05-01urayasu.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://itot.jp/p12/wp-content/uploads/2019/05/268186_05-01urayasu.jpg
住所 | 富士見2-18-9 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 浦安駅から徒歩22分 |
初回費用 |
|
まず、待ち時間がとにかく長い。待たされた上全く診察する意思が無くたかだか疲れからのヘルペスと言っているのに自分は分からないから皮膚科に行ってくださいで終わり。これで診察料だけ取るなら初めから言ってください。とにかく二度と行きません。
高圧的な医者(院長?)でこちらの話を聞こうとせず、先入観から一方的に決めつける。(診断ではもはや無い。)相性があるかもしれませんが、もう二度と行かない。
院長先生、看護婦さん、薬の説明をしてくださった方は親切、丁寧に診て頂きましたが、受付事務の女は暗くぼそぼそ話して気色悪いです。気持ち悪い。最悪。
熱、喉の痛み、咳がひどく、抗原検査ペンでもコロナ陽性が出た為浦安の発熱外来に朝から片っ端から電話をかけていったのですがなかなか繋がらず、繋がったと思ったらもう予約がいっぱいでどこも診察を受けられない状態でした。とても困り果てていました。本当に咳がひどく辛かったため薬だけでもほしいと思い、こちらへ連絡したところPCRができない為、コロナという診断はできないが診察はできるとのことでしたのでお伺いさせて頂きました。隔離をして頂き、丁寧に問診して頂き、状態から点滴、お薬を処方していただきました。そこからは楽になり、本当にとても助かりました。看護師さんもお医者様も気さくでとても優しい方々でした。本当にありがとうございました。
受付の担当者が大変態度と対応が悪い。以前から悪かったが、今回は酷すぎた。先生や看護師さんはとても良い人だか受付の久保田と言う人はとても患者に対する態度ではない。受付に立っていても、こちらから声を掛けないとこないし、来たかと思えば「今日は何しに」と。何のために居るのか全く不愉快極まりない。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/485/176485.1112f74d.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/485/176485.1112f74d.jpg
住所 | 美浜1-9-2-7F |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 新浦安駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
予約したのに散々待たされた挙句、そんなことで来たの?という対応をされた。酷くて耐えられなくなったから悩んだ挙句ここに来たんですが……?受付の人の対応は普通なだけに酷さが際立つ。
皆さんが口コミしている通り、女医の人が最悪でした。患者の気持ちを理解しようとする姿勢がありません。患者目線で相談に乗るとかもありません。こちらはとりあえず症状を抑えることをしたいのに、勝手に診断書を作成する手順を説明されてウンザリでした。どうしたいのかまず患者に聞くべきでは?とにかく症状を和らげるのが先決で診断書はそのあとだと思う。今までで1番最悪な皮膚科でした。もう行きません。
子どもの水いぼ治療で午前に予約しました。1時間程待ち、問診。水いぼとるの嫌だー!と子どもが言ったところ、「じゃあ相談してくださーい」と言いながらピンクの看護師さんは去っていきました。ピンクの看護師さんを呼び止めて麻酔テープを貼ってもらいました。1時間後、診療室で治療のため麻酔テープを除去。パンツ一丁にタオルだけのまま10分以上待ちました。水いぼ除去開始、数分に及ぶ苦痛に耐え、頑張ったねーと子をなだめていると、「数か所取り忘れてたから、もう一回やろっかー」と、ピンクの医師。もう終わったと思ったのに2度目の苦痛を時間差で味わうことになり、本当にかわいそうでした。また、除去作業もお世辞にも上手とは言えず、1つの水いぼに2.3回トライしていました。治療後のガーゼ、絆創膏も雑です。で、全員何も言わずに診療室からどこかへ去っていきました。「ここで待ってればいいんですかー?」と、取り残された診療室から大きい声でたずねると、「帰っていいですよー」と遠くから返事がありました。私はここでキレました。二度と来ません。ピンク色が嫌いになりそうです。ここでは誰しもが、何かしら嫌な思いをすると思います。また何となくですが、受付の人達は一部の医師・看護師の横柄な態度と心無い診療に呆れているように見えました。
知人がすごく良い女医さんの医院だと教えてくれ、鼻の先に直径7ミリほどになった出来物で受診。サバサバして感じが良かったのですが、処置は看護師。医師は看護師の口頭確認のみ。帰宅した時には直径1センチ以上の真っ黒な腫れとなり、拍動痛がする。翌日さらに大きくなり、その翌日また大きくなり、ついに破裂したように出血。ペーパータオル1枚血みどろになる程度の出血。止血してもまた腫れてくる。嚢が残ったまま傷だけが出血を繰り返す。その間仕事の休憩でマスクを取る時に誰にも見られたくない1,3センチくらいの赤黒い腫れで、リモート面談でマスク無しでそれを晒さないといけないし。こんなことなら受診せず自分で潰した方がよかった。結局10日くらい痛みと腫れと出血を我慢したけど痛みもひどいので自分で潰し処置しました。(私も現役看護師です。)医師が処置してくれないなら行く意味なかったどころか悪化して最悪でした。勧めてくれた知人すら信用できなくなりました。
初めてお世話になりましたが、とても頭の回転の速い先生だと思いました。私は好きなタイプです。これからもお世話になろうと思いました。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/229312/CS1.jpg
船橋市でAGA治療を行っている病院をお探しならながと皮膚科クリニックがおすすめ!船橋日大前駅から徒歩4分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/229312/CS1.jpg
住所 | 坪井東2-14-1 |
---|---|
最寄駅 | 東葉高速鉄道 船橋日大前駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
基本的に患者の話を聞くよりも、患者に教えてあげる的な態度が目につく先生です。問診は患者から話を聞き出しながら症状の選択肢を徐々に絞り込んでいく作業で、『聞く』ことがなにより重要なのですが、この先生は少し話を聞いただけで患者の話を遮り『うん、それはね、こういうことなんだよ』と話し始めます。能力的には優秀なお医者さんだとは思うのですが、他の方も言うように誤診も少なくないです。もうちょっと患者から情報を引き出せれば、丁寧に問診をすれば防げる誤診もあるはずです。パッと聞いてパッと答えを出すのではなく、もう少し慎重に、もう少し注意深く診断結果を下して欲しいと思います。優秀であるが故に陥りやすい落とし穴だとは思いますが。
腕に気になるものができていたので、診察を受けに行ったら、ボールペンで引っ掻いて、腕に?をつけられ、みみず腫れになりました。びっくりして言葉にもなりません。こちらの話しは、1%くらいしか聞いていません。イヤイヤ診療です。子供が治療に通っていても、何ヵ月も快方しないので、違う皮膚科で診ていただいたら、処置が間違っていて、余計に悪くなっていると、医療センターを紹介されて、診ていただいたら、先生が怒り心頭でした。これは酷い処置の仕方だ、あり得ないって。医療センターでは、処置前段階、処置、経過の3回で、すっかり治りました。診察料返してほしいくらいです。
人により評価が分かれる病院だなーと言う印象です。事前に要点をまとめしっかり質問をする事をオススメします。不快な事はありませんでした。人数が多く、待ち合いスペースかやや狭く感じました。流れ作業になっていないか心配な点はあります。先生もお疲れなんだと思いました。
患者に寄り添うよりも一方的に話し続けて診察が終了します。多くの患者を診る為、時間圧があるのは理解しますが、ホスピタリティが欠如した病院です。面倒臭そうな態度は不快でなりません。
誤診が3回(私が1回、子供が2回)続いたのでもう通うつもりはありません。アトピー患者には違うのかもしれませんが、通年肌荒れが絶えない子供ですが、一度もヒルドイドを処方されず。他の皮膚科を受診し、処方されてないことを話したら驚かれました。追記他院にかかったところ、ヒルドイドと違うお薬を処方していただき、数日で治りました。もっと早く病院を変えればよかったと後悔しています。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/299/56299.097a63fe.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/299/56299.097a63fe.jpg
住所 | 西馬橋幸町13早稲田ビル3F |
---|---|
最寄駅 | 流鉄流山線 馬橋駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
駅から直ぐだったので…先生は目を見て話が出来ないようです。会話も面倒くさそうに聞いてる感じで軟膏処方されたけど改善しません。他の皮膚科に行き直しました。
口コミから心配していましたが、そこまで、、?という感じでした。主訴以外の事も話を聞いてくれましたし、主訴については状況を細かくヒアリングしてくれました(答えられない自分が逆に申し訳なく、、、、)
この先生は、無愛想であまり感じがよくありません。1.5センチぐらいのシミをドライアイスのような液体でとってもらいましたが、濃い部分はきちんと取れましたが、周りの部分には薄くドライアイスを当てたので、大きな丸い輪っかが皮膚に残ってしまいました。はっきり言って、下手な施術でした。先生に言いますが、周りの皮膚にもしっかり液体を当てないと、輪っかが出来てしまいますよ!!!
医者に対応がひどいです。事故に遭い皮膚を軽くケガ。診察をどうしても受けなくてはいけない状況だったが、どの科に受けていいかわからず、電話で受付の方に相談。『先生にその症状は診れるか確認しますね』と、確認して『先生、診てくれます』とのことで診察。何故か先生にキレられました。皮膚ダケをケガしたので皮膚科かな?と、思っていたのですが皮膚のケガは皮膚科では診ないみたいです。なんでウチにきたの??と怒鳴り口調。薬は何がいいの?と、逆ギレ質問。結局、傷薬の軟骨を出されたました。薬出さなきゃ、しょーがないでしょうよ??と、捨て台詞と共に。前に別件で行った時は丁寧な対応だったので残念。先生のご機嫌が悪い日には行かない方が良いみたい。受付の女性はとても感じ良く親切です。
感じが悪い。人を小馬鹿にした態度をとる。家族が通っていたけど、何年も同じ治療をする。他の皮膚科に行ったら既に治っていた。ぼったくる。行かない方が良い!
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/083/57083.07b51baa.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/083/57083.07b51baa.jpg
住所 | 久保4-7-16 |
---|---|
最寄駅 | JR内房線 君津駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
先生の対応は良いが受付の事務の対応が最悪やる気の無さと太々しさがとんでもない
受付時間が一切記載がなく口頭による通知もなし記入順に呼ぶと言いながら再診患者を優先し、再診患者がいつ呼ばれるのかと聞くと記入順と言うコロナで車で待つと言っているにも関わらず上記の通りで順番を平気で飛ばしコロナ対策は一切なく話し相手に来る老人多数のため自分がいつ呼ばれるか分からないまま密集した中で3時間待たされるというか3時間は速い方4時間待ちも当たり前MRIやCTどころかレントゲンやエコーもないので風邪と予防接種と話し相手を求めてる人には良いかもしれない看護師と受付共に対応が最悪なのでまともな人は行かない方がいい1すらつけたく無い
診察まで5時間待ち腹痛できたけど余計にイライラで痛くなるみたいな!さすがに無いわ!2度ときませ?ん
令和3年8月26日にコロナの予防注射で来院しました。院長とベテラン風な看護師さんは対応がとても良かったですが、受付にいる看護師3人はとても対応が悪かったです。注射後に「院内で安静にしていて下さい、後で様子を伺います」と言われ30分待ってましたが伺いにくる様子が無く受付で確認したら「体に異常がなければ帰っていただいて大丈夫ですよ」と面倒臭そうに言われました。最初の言われた内容と違うし忙しいからとはいえ、あの対応は酷いです。今回の予防注射は無料だから文句は言いませんが次あのようなら文句を言わせてもらいます。
2021/05/19追記6月から土曜日の診察が第1、第4の午前中に変更です。よって診察時間は月曜日~金曜日の午前中火曜日は15時ー18時も診察土曜日が第1、第4の午前中日曜日は第2の午前中です。2021/01追記診療時間2020/05と変更なしです。やはり、診察時間が短い関係か以前と比べて待ち時間は短くなりました。診察時間は月曜日~金曜日の午前中が基本火曜日は15時ー18時も診察土曜日は第135午前中診察↓以下追記元々第2日曜日も診察ありでした時間は午前中だった様な気がします。先生・看護士さん相変わらず、良い方です。2020/05追記診察時間が月曜日~金曜日の午前中が基本火曜日は15時ー18時土曜日は第135午前中もやっている模様です2020/04追記現在診察時間が月曜日~金曜日の午前中のみいつまでこの状況かは不明ーーーーーーーーーー先生や看護士さんの対応は良いのだが薬が多過ぎ別の方も指摘の朝の通り順番取りが無法地帯診察時間になっても先生来ない(特に土日は9:30に先生到着なんて良くあること)奥さんが院長やってる病院が忙しいらしく9月から金曜日休診
引用元: https://3bees.com/blog/wp-content/uploads/Dr.yoshida.png
続きをもっと見る
引用元: https://3bees.com/blog/wp-content/uploads/Dr.yoshida.png
住所 | 高津東3-1-15 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 京成大和田駅から徒歩20分 |
初回費用 |
|
混んでいますが、今は分かりませんが以前はナースは1人でほとんどが助手の方でした。子供が腰痛で通院してましたが何かにつけすぐMRを取り問題無しのはずが痛みがひどくたまたま休みで別の所に行ったら疲労骨折と。でもリハビリなら近い方がと事のいきさつを伝えると怒りだし私ほ最初からそう言ったと。また別の日は学校での怪我で通院すると保険で料金がかからないとアトピーの薬まで出しました。その他こんなものもあると次から次へと進め不安に。治療中には他の患者さんとの話で息子の分の薬もくれと言う人に、たまには顔出してねと平気で処方してました。違法かなと。母の場合もっと最悪で捻挫かと思い見てもらうと骨折と松葉杖を貸し出されましたが上手く歩けず。翌日反対の足も腫れ別の病院に行くと両足骨折、即入院、即手術の状態でした。少しでも医療関係の仕事をしているので、おかしな事に質問などした日にはすごい不機嫌になり態度が変わります。ほとんど流れ作業で見ていないと思います。2度と行きません。
院長の裸の王様と受付の御局様がいちいち癇に障る対応を披露してくれます。乞うご期待!
院長(?)は高圧的で患者を馬鹿にした態度、患者の目の前で看護師さんに怒鳴ったり説教始めたりする。診察室にはれいわ新選組のポスターを始め私物が多く不快。看護師さんは丁寧で優しかっただけに可哀想になった。老人の日課として通うなら良いかも知れないが、そうでないなら行くべきではない。
本当に小さい頃からかれこれ10年以上お世話になっている病院です。口コミの通り確かに院長はたまに怖いなって思った事はありましたが、それでも話を親身に聞いてくれて気になっていた質問などにもしっかりと答えてくれ、適切な治療と豊富なリハビリ器具でしっかり完治させてくれます。
あー残念。設備はいいのに医者が駄目。まだ痛いのに治ったとか言われてバカじゃないの?もう二度と行かない
引用元: https://mapcache.e-map.ne.jp/4/20230602/16/5339/57/06/16_1685_315.png
続きをもっと見る
引用元: https://mapcache.e-map.ne.jp/4/20230602/16/5339/57/06/16_1685_315.png
住所 | 大野町3-245 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 市川大野駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
他の方の投稿にもありましたが、受付の看護師の態度がとても不快な印象を与えます。おとなしい高齢患者さんが多いためか、口の利き方が横柄で、態度や語調に患者を見下している様子が感じとれます。古株の看護師らしく院長も彼女には気を遣っている様子で、注意監督が徹底していない感じは否めません。地域医療の第一線のスタッフが患者の人格を軽んじるようなことをしていてこの先、この地区の一時医療は大丈夫なのだろうかと心配になります。初診の方にお勧めできないクリックです。
いつも、お世話になっております。私は偏頭痛を持っていますが若先生は専門でいらっしゃるので非常に助かっています。他の病気の時も優しく話を聞いて下さり質問にも丁寧に答えてくださるので有り難いです。また、院内でお薬も頂けるので体調の悪い時には二度手間にならずにすみます。
女医が感じ悪い。もう行くことはないかな。
やっぱり受付の女性の方の態度が悪すぎます。案内や挨拶はもちろんありませんし、私に向けて話しているのかなんなのかよくわかりません。
他の方も書いておられるように、受付の女性の態度が悪すぎます。もう少し丁寧な対応ができないものでしょうか。愛想よくしなくても良いですが、大人ならばもう少し相手の気持ちを考えた言動ができないでしょうか。患者を見下したような、あの横柄な態度はひどすぎると思います。悲しくなります。病院なんてただでさえ行きたくない場所なのに、あんな態度とられる病院にはもう二度と行きません。体調が悪くて行ってるのに、気持ちまでへし折られてしまいますので、もうお世話になることはないです。オススメしません。先生は良いのに、残念です。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/609/55609.12a80fb6.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/609/55609.12a80fb6.jpg
住所 | おゆみ野3-18-2ライフプラザ鎌取1F |
---|---|
最寄駅 | JR外房線 鎌取駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
悩んでいるので行きました。先生の対応がひどく、まともに症状を見てもらえませんでした。あまりにショックで泣きながら帰りました。お勧めできません。悩んでいる方に傷ついてほしくありません。待合室で待っている間に次の予約の日を検討させられ、診察室でほとんど無理矢理予約を取らされます。忙しくて来週はいけないといっても、全く理解してくれず無理矢理予約を取らされます。私達も忙しいんです。ここのお医者さんは私達を暇だと思っているんですかね。
酷すぎる、看護師さんはそれなりに対応してくださったけれど先生が話聞いてくれない意見取り合ってくれない症状が出てるところを見せても大した見ないで今月で一番くだらない出費になった、行かなきゃよかったです
子供が蕁麻疹が起き掛かり付けが予約が出来なかく電話をしたら受け付けてくれたのでこちらに行きました。こちらに到着し少しすると子供が呼吸困難になってしまい熱も突然高熱が出ておりました。私は焦って受付の人に伝え受付の人が医師に症状を伝えました。そしたら医師からこちらではもう見れないので他に行ってくださいとあからさまに呼吸困難を起こしているのに保険証と受給券を返却されました。他の病院へ連れていったらアナフィラキシーを起こしていました。最低な医者です。たまたま来院されていた方々はとても心配してくれておりましたが受付の人医師はまるで関わりたくない感じでした。それと受付の年配のおばさんが大声でスタッフを平気でしかります。パワハラです。
本当に態度の悪い医者です。処置が雑で、結局ほかの病院を探すことになりそう。
愛想が無いDr.ですが腕は良いです。他で半年通って治らなかった湿疹を綺麗に完治して頂きました。看護婦さんはとても親切です。
引用元: https://www.mc-kenshikai.or.jp/library/5f47683d5a6fcbf2091f66d0/5f588b239485d53e284ada0d.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.mc-kenshikai.or.jp/library/5f47683d5a6fcbf2091f66d0/5f588b239485d53e284ada0d.jpg
住所 | 行徳駅前1-16-6 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
問診だけ。触診しないので、ダメ。痛み止めと湿布だけなら薬局でよかった。自分でストレッチしたら治りました
前日に重い荷物をもって、肩が筋肉中に。仕事の帰りにマッサージをしてもらいたく受診したものの、とんでもないことに。ここ数年通っていたが、しばらくぶりとのことで先生の受診を促された。肩から背中が痛い旨伝えたところ、レントゲンをとりましょうと。「なぜ?」と思いながらしぶしぶ承諾。10枚もレントゲン取られました。レントゲンを見た医師から衝撃の一言。「ストレートネック」ですね。思わず、「知ってます」と。そんなこと、通っているからカルテをみればわかりますよね?ついでに、そのレントゲンは、以前とってますよね?突っ込みどころ満載。挙句の果てには、「ヒアルロン酸の注射しますか?」と。「結構です」と断りました。私はただ肩こりを解消したいだけで、マッサージを希望していただけだったのに。患者が何を思って受診しているのか、まったく読み取ってくれませんでした。事前にカルテを見れば、今までどのような治療をしていたのか、今回受診した理由は、前回と違うのか、外的な要素がなければ、しばらくマッサージで様子をみるのか、そのあたりの判断はつくはず。しかし、医師の判断は違っていました。結局私は40分、レントゲンと診察を受けるだけで、5000円近くを払い、肩こりは全く解消されませんでした。(時間が遅くてリハビリには間に合わず)もちろん、仕事帰りなので、「夜勤・早朝等加算」もしっかりとられました。リハビリの方は、いつも丁寧に対応してください、自宅でのケア方法も教えてくださります。いつも感謝しています。今回のことがあり、通いたいものの、今度は別のところに行こうか考えています。
交通事故での通院でした。いつも患者さんが多く忙しそうにしていますが親切に対応して頂けます。
レントゲンでわからない症状の時にとりあえずで薬と湿布を処方されたが、症状が悪化する一方でその旨を伝えても薬の追加をされました。悪化して行くので病院を変えました。そしたらすぐにMRIを撮った方が良いと言われて手術が必要になりました。行徳整形外科を信用して薬を飲んでるだけを続けてたら手術も大変になり治りも遅くなっていたと確信しました。もう二度と行徳整形外科を受診したくありません。わからない症状があっても、とりあえず薬やマッサージ、電気治療等で試して治ったらよかった。治らなかったらこの薬は?でMRIやCTがある病院を紹介せずに色々な治療を試すだけで、無意味なこともたくさんします。その時その場の利益しか考えてなさそうに思えます。患者の身になって治してあげたいって気持ちで診察してくれる病院ではありませんでした。なので星1と私の感想を書かせて頂きました。
書きたい事がありすぎてたまりません。病院を検討の方へ私は結局痛みがひどくなり、セカンドオピニオンする事になりました。
続きをもっと見る
住所 | 八街ほ137-1 |
---|---|
最寄駅 | JR総武本線 八街駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
病院選びに苦労です。八街にはまともな病院がないです。先生の対応が驚くほど俺様でした(?????)
発達障がいの診断をして貰いました成田日赤病院では統合失調症と言われました 現在はADHDの治療をしています
電話対応が最悪です!ちゃんと返事をしたりしているのに『聞いてる?』と怒り気味でした
企業健診で訪問。予約して行っているのに待ち時間が長い。職員、医師の対応は普通だが時間かかりすぎ。他の病院で同内容を受けた時は1時間くらいで終わったが、こちらでは2.5時間、うち待ち時間が1時間以上と待ちがながい。時間に余裕がある人向けの病院だと思われる。
川村という医師だったのだけど態度が最低だったふんぞり返っていてとても偉そうな感じで、すごくイヤな気分になったもう二度と行くことはないです
引用元: https://bosotown.com/wp-content/uploads/2015/05/1258892abb7afdf82b946ef112aed1c8.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://bosotown.com/wp-content/uploads/2015/05/1258892abb7afdf82b946ef112aed1c8.jpg
住所 | 北条1355-40 |
---|---|
最寄駅 | JR内房線 館山駅から徒歩9分 |
初回費用 |
|
先生はとても話しやすく親身になってくれる先生です。が受付の女性がめちゃくちゃ態度大で愛想がない方で残念です?
館山市の4ヶ月乳児健診でこちらの病院の先生が医師として来ていました。赤ちゃんの肌の状態が良くなく、他の病院にかかっていることも伝えたのですが、「今使ってる薬で治んないんじゃ、全然ダメでしょ。」と全否定。「赤ちゃんが可愛そう。」とも言われました。「お母さんのことを責めてるわけじゃないから。」と最後に言われたけど、責められているようにしか聞こえませんでした。非常に不安になり、検診後にすぐに他の病院に行ったところ、「今使っているお薬でも大丈夫なはず。気にしすぎて、赤ちゃんの肌を拭きすぎているようなので、それをやめてみては?」とのこと。念のため、もう少し強い薬を出してもらって、経過をみています。市の検診で短時間で赤ちゃんを見なければいけないので、大変なのは分かります。ただ、薬の種類や今かかっている病院名を詳しく聞こうともせずに、こちらを不安にさせる言い方をされて、非常に不快でした。直接病院に行ったことはありませんが、何があってもこの病院だけは行きません。星1つもつけたくありません。
風邪が治るまで1ヶ月以上かかりました。良くなってきたので先生から特に何も言われなかったしコロナも怖かったので行かないでいてまた咳しだしたので行ったら連れてこなかったと避難のあらし。(連れて行かなかった理由伝えてます)そして救急病院行く事になったらうんたらかんたらと救急病院の避難あらし……この先生、駄目だなと感じました。元々、かかりつけでは無かったし。近場でいいやと連れて行ってちょっと後悔しました。受付で診察券紛失したって言ったのに再発行もしてくれなかったからもう来るな!って事でしょうしね!これからは信頼出来る医師が居る病院に行く事にします。
医師1人で診察してるので廻すのに必死で患者1人あたりに対する時間が極端に少ないです。病状も詳しく聞いて貰えず、また薬に関してもどういう処方をするのか説明がないので出来ればあまり行きたくない病院です。
事務の人が偉そうだし、きつい。長く働いてる人だなと言う印象。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/050/57050.085c68e5.jpg
鎌ケ谷市でAGA治療を行っている病院をお探しなら堀江皮膚科医院がおすすめ!
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/050/57050.085c68e5.jpg
住所 | 富岡1-6-5 |
---|---|
最寄駅 | 新京成電鉄線 初富駅から徒歩6分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生もご高齢の先生で、昭和の病院です。患者さんもご高齢の方が多く、診察も昭和の診察です。地域の昔ながらのお付き合いの病院とするなら最高でしょうが、治療となると、今の時代にはあってませんね。残念です。
何度もたくさんできる白ニキビで受診しました。診るなり、こんなものは自分で治すんだと言われ、薬は出してもらえず、初診料と診察料はしっかり取られました。診察された記憶は全くないです 結局、他の病院に行き、薬をいただき、食事のアドバイスや資料を提供していただき、数年経った今でもニキビに悩まされる日々とおさらばできました。仕事をしない病院には行かない方がいいです。時間とお金の無駄です。星1つも付けたくないですけど、同じ思いをする人を増やしたくないので。
頭皮湿疹と診察されて10年以上通院しました、だが改善しなく悩んだ末に別の病院に診察に行きましたすると乾癬と言う病気で今は改善しています。誤診とは言いませんが患者と向き合ってくれる病院では無いと思います
☆1も、つけたく無い病院です!!頭皮の痒みで受診。私はパニック障害で精神科を受診してますが、その『お薬手帳』を見たとたん医師から言われたのが、『あんたは精神が病んでるから、精神的なものだ。』と言われました。怒りをこらえ、『先生、診察は…』と訪ねるも、『精神的なものだと言ってるでしょ!だから診察しない。帰りなさい。』と言われました。それでも、初診代はきっちり取られました。まぁ、知人の水虫は治ったみたいなので、水虫ぐらいは診断できる先生みたいです。私は二度と行きません!
いつも混んでいますが、段取りが良いのであまり待ちません。脂漏性皮膚炎の治療のため、いろんな病院に行きましたがすべてダメでした。しかしこちらの先生の診断で、驚くほど改善しました。診断は明晰で、とても良心的な皮膚科だと思います。
引用元: https://www.kango-roo.com/career/img/client/963/640_main.jpg?14fae5f8f6a5aab7abfa1d433273bd9e
続きをもっと見る
引用元: https://www.kango-roo.com/career/img/client/963/640_main.jpg?14fae5f8f6a5aab7abfa1d433273bd9e
住所 | 東国分2-1-4 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 市川真間駅から徒歩23分 |
初回費用 |
|
処方箋を出すだけで2時間待たせた初めての病院
先生と看護婦さんは良いけど、とにかく待つ。受付のだんどりが悪く会計も異常に待つ。会計でこんなに待つ病院ははじめて。まだか聞くとカルテがよけられてたようで声掛けてください、と言われた。普通、診察が、終わったらすぐ会計でしょ。とにかく受付のだんどり悪すぎ。
中はガラガラなのに外で長時間待たされたり、検査結果がまだなのに酸素飽和度を測ったり(分かってからでいいのでは?)、午前診療時間後に診察していたりと疑問点が多いクリニックです、検査をすれば検査点数が取れるし時間外でも点数加算ができるから、点数稼ぎのために意図的に行っているのでしょうか?先生も丁寧な診察とは言えないし、待ち時間には看護師に対して大声で何かを注意している声が聞こえてきました。診てもらった側からしたら不安な気持ちになりましたし、もし意図的に点数稼ぎをしているのであれば、通っているご老人も可哀想ですし今すぐやめて欲しい、お金に困っていながら病院に行く人もいます。そんな人達がいることも考えて診察をしてほしいと思ってしまいました。
発熱をしたので、PCRか抗原検査をお願いしました。ですが、電話での問診の後先生の判断でという事でした。電話で看護師と話をしてそれって、アレルギーの症状じゃない?その後は胃腸炎と診断され、暫くして先生と話をし、じゃ風邪薬を出しますね。と診察が終わりました。コロナ心配があるなら、ご自分で抗原キットを買って検査して下さい。陽性の場合、陽性者が登録するサイトがあるので、ご自分で登録をし、保健所とご自分でやりとりをして下さい。との事でした。翌日、熱は高く、喉の痛みが酷くなって来たので他の病院に連絡をし、抗原検査をして貰いました。その時に聞いたのですが、登録するサイトは病院側が登録するものだと。ここの病院は、全て丸投げなんですかね
先生がとっても優しくて診断もキチンとしてるから?
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/464/57464.08cb640e.jpg
松戸市でAGA治療を行っている病院をお探しなら八柱皮膚科がおすすめ!新八柱駅から徒歩1分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/464/57464.08cb640e.jpg
住所 | 金ケ作27-9フミヤビル3F |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 新八柱駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
中学生のころに受診。ドクターランドの皮膚科でニキビの治療をしていたが漢方を処方されていたがなかなか減らずこちらにかかりましたが治療愛用を説明してこんなんじゃ治らないし古いよといわれすぐディフェリンを処方してもらいました。ディフェリンを塗ってからは調子が良くてたまたま誕生日の日に受診した際は受付の方に祝っていただきました。とてもいいところだと思います。
空いてましたが、それはつまりそういうことです。感じの悪い医者、で地元で有名みたいです。相性があるとは思いますが二度と行きません。
駐車場有ります。待ち時間短いです。
粉瘤の切除を希望し受診。背中に二か所あり、一つは硬く痛みなし。もう一つは出来て間もなく、若干の痛みあり、目視で腫れている様に見えるそう。ここの大将曰く、硬いモノの切除は出来ないとの事。この時点でチンプンカンプンだが、腫れている方は柔らかく、きれいに切除出来ない為、こちらも手術不可なんだとか。じゃあいつ切るんですかね?私はバ〇野郎と話すのは嫌いなため、こいつの戯言に『へぇ、成る程、そうなんですか』と合わせて、とっとと済ませました。あの後腫れて大きくなったので、別の皮膚科で即日切除して貰いましたよ。手術するのが嫌なの丸出しのオヤジのやってる皮膚科。処方箋が欲しいだけなら、通われてみては如何でしょうか。特に粉瘤でお困りの方は、別の皮膚科を探される事をお勧めします。
常に小馬鹿にされてる感じで患部もろくに見ない「多分〇〇でしょ。笑」みたいな感じ。〇〇の説明も特に無し。前にかかった時しっかり説明もしてくれて良い印象だっただけにかなり、残念に思いました。
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/012/55012.0ddcac7a.jpg
千葉県船橋市でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人弘仁会板倉病院がおすすめ!医療法人弘仁会板倉病院では、内科・循環器内科・消化器内科・脳神経内科・外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・ 糖尿病内科・腎臓内科・脳神経外科・婦人科・皮膚科・形成外科・心療内科・リハビリテーション科・麻酔科などの幅広い診療を受けられます。医療法人弘仁会板倉病院までは、京成本線の京成船橋駅より徒歩5分と立地が良く、駐車場も完備されています。土曜日も診療を行っているので、平日は忙しいという方でも通院可能です。受付時間は8時30分~12時と13時~17時となっており、休診日は日曜・祝日です。
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/012/55012.0ddcac7a.jpg
住所 | 本町2-10-1 |
---|---|
最寄駅 | 京成本線 京成船橋駅から徒歩5分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
基本初診以外は次回から予約診察ですが、この予約が全く意味をもちません!サラリーマン等時間を制限される者には通院には向きません。COVID19の予約外患者対応は理解できますがいくらなんでも予約時間11:00~11:30に対し現在13:00でまだ未受信(´・o・`)??今回3回目ですが前回も2時間その前の初診時が診察まで2時間30分を要しました。これでは医療行為が優れていても逆に待ち時間で体調不良になってしまいます。今回で違う病院にシフトを決めました。
最悪の病院でした。少し風邪症状があって受診したら、お医者さんの診察前にまずレントゲン検査を受ける。それから抗原検査を受ける。2時間待ちで、やっと医者にあったら、まず言われたのは抗原検査が陰性だから大丈夫だよ、レントゲンは甲状腺が大きいですね、と淡々と言われました。甲状腺が大きいの意味は?と聞いたら、無責任な先生が、あ、大丈夫だ、忘れてください、、、なんだろう!診察前に無理矢理やられた各種の検査で、会計が8000円ぐらいになりました。お金稼ぎの雰囲気ばかりの病院でした。
コロナ検査受けようとすると7000円取られる病院。2時間待たされる挙句強制的にCTで点数稼ぎされます。。行かない方がマシ。私以外の被害者が生まれませんように。
発熱外来で受診。強制的にCTになるので費用が高い。結果はすぐでるが、PCR検査と言われたのに結果を見たら抗原検査と書いてあって謎。診察室にいっても聴診器もあてず、すぐに退室を促されたので何のためだっかのか全く不明。解熱剤買って家でおとなしく寝てればよかったというレベル。
コロナウイルスに感染し入院しました。清潔感のあるきれいな病院で、看護師さんも明るく親切、的確で安心して過ごすことができました。食事もとても美味しかったです。検査結果等医師からの説明は十分とはいえず、どんな状況なのか?分からないことはありましたが、聞けば教えてくれるという感じでした。
引用元: https://www.kawashima-hifuka.com/asset/images/profile.jpg
市川市でAGA治療を行っている病院をお探しならかわしま皮膚科がおすすめ!市川駅から徒歩3分と立地も抜群です。
続きをもっと見る
引用元: https://www.kawashima-hifuka.com/asset/images/profile.jpg
住所 | 市川南1-10-1-214ザ・タワーズウェスト2F |
---|---|
最寄駅 | JR総武線 市川駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駅チカ 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
お勧めできないクリニックです。本当に皮膚科か聞きたいぐらい先生の対応レベルが低すぎです。診断ミスされたので、二度と行きたくないです。
おすすめしません。
駅近ですが予約制のため待ち時間が短いです。皮膚を見てササっと薬を処方してくれるのでとても有難いです。
システムサーバーがダウンしたためweb予約できず、予約しようと電話した際の受付の対応が最悪でした。ご都合の良い日を教えてくださいと言われたので都合のいい日を言うと休診です、予約いっぱいです、との回答が続きました。予約で埋まってるのがわかってるから先に空いてる日を聞いてるのに、柔軟な対応ができない受付の方でした。また、先生の質も悪い。最新の勉強をしておらず、症状を言ってもわからないですね、の一点張り。薬もらっても良くなりませんでした。評価が良かったので2回ほど通いましたが、受付対応と先生の質が悪すぎて呆れました。一生行きません。
役に立たない。時間とお金の無駄でした。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/346/3867961/3468591_20180914165103.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/346/3867961/3468591_20180914165103.jpg
住所 | 旭町1-8-15 |
---|---|
最寄駅 | 東武野田線 柏駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
先生はすごく丁寧に診察してくださるし、的確です。ですがスタッフが全体的にかなりダメです。まず時間がかかりすぎ。8人診察に1時間。先生のサポートができないスタッフしかいないのか。コロナ禍に超密。リハビリ技師がチャラくて、受付の女とイチャイチャしてる。一番酷かったのはレントゲン技師。前はすごくいいレントゲン技師がいたのに。あっちむいて、こっちむいての指示が全然わからない。被爆防止のカバーしなくて大丈夫ですか?って聞いたらえっ、あっ、えっ、、あっちむいてください。と無視。大丈夫か大丈夫じゃないのか?ときいても答えられないヤバいやつ。無駄にさわるし。いちいちイラつく。先生がいいからきてしまうけど、本気で病院帰るべきかもしれない。柏市にはまぁ、いい病院はない。名戸ヶ谷病院は先生が医者じゃなかったし。
スキーで転倒して肩鍵盤損傷と診断されました、けがの診断と治療法は日本整形外科学会にマニュアルが載っていて夜間痛があるときには鎮痛薬にステロイドを入れて注射すること、夜間痛がなくなり次第ヒアルロン酸を滑液包内に注射となっていますが、ヒアルロン酸は効果がないといわれステロイドをつずけるといわれました、私は肩鍵盤炎でヒアルロン注射を散々やってきたのでわかりますが、この医者は滑液包内に注射針をとうすことができず薬液が届いていないことが感じられました。腕が悪い
最低です。看護師も態度が悪くて、そもそも腰の痛み止め注射ってやる前に副作用を説明してくれないのはおかしいよね?一生のトラウマになりました。もう整形外科を信用しません
行くと不快になる可能性が高いかと思われます。行かれる方は気をつけてください。院長は患者に対して親身な印象はありません。専門用語を連発し満足されていました。待ち時間など改善の余地があるものを野放しにしている点でも患者を軽く見ている印象を受けました。
8月に別の病院で外科処置して貰ったが、4ヶ月も治らず、流石に不信感でこちらの病院に変更しました。すると、以前通院していた病院の処置が中途半端の為感染を起こし痛んでいると。施術方法もあり得ないと言われ、こちらの病院で適切な施術を行っていただけました。まだ治療中ですが、とても感謝しています。私は強い口調や、大きい声、早口で説明する医者がとても苦手なのですが、こちらの医師は落ち着いた声のトーン、話すスピードも丁度良く、話し方も丁寧で、私にとってはとても安心しました。平日の午前は混むので、午後の診療開始の10分前?丁度に病院に着くようにすると比較的すぐ呼ばれると思います。ですが、ここの診察は院長のみで回しているので、早く呼ばれたとしても40分?50分は待つと思った方が良いです。そしてこちらの病院、ホームページが存在しない為、初診の前に電話で問い合わせてみたほうが良いです。院長不在で代診の医師しか居ない日が月に何回かあります。そして木曜は、電話は繋がるが診察はしてないとの事なのでご注意を。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!