愛知県のAGAクリニックを探す
- 高評価
- こだわり
条件で絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
条件を入力して、ジブンにピッタリのクリニックを見つけましょう!
こだわり条件から絞る
引用元: https://www.arakawaiin.jp/wp-content/themes/temple/assets/image/top/top-sec07-img.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.arakawaiin.jp/wp-content/themes/temple/assets/image/top/top-sec07-img.jpg
住所 | 泉1-5-24 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市桜通線 高岳駅から徒歩7分 |
初回費用 |
|
受付の女性一人の対応が高圧的で最悪でした。二度としゃべりたくないと思えるレベル。お医者さんは普通でしたが、もう二度と利用したくありません。お年寄りの利用者が多く、みなさん心が広いのだと思われますが、私は無理でした。
先生はいい方、30代くらいの女性の対応は最悪です。処方箋に間違いがあり、次の日夜に電話。薬を投げるよう渡され、私が最後のお客さんだったのか、凄い勢いで扉を閉められました。人間として未熟なんでしょうね。きっと。2度と近寄りたくない病院です。
古い建物だった頃から私も子どもも時々お世話になってます。息子がニキビとアトピーのような皮膚炎を併発して素人判断できないので、久々に受診しました。診断は「花粉皮膚炎」花粉が顔や首に着いて痒くなるそうで、アトピーかと思っていたので、時期的なものと言われホッとしました。頂いたステロイド剤と抗アレルギー剤のおかげですぐにキレイに治りました。的確な判断で信頼できる先生です。患者さんが続々と来る人気ぶりも納得です。
受付の女性の態度が高圧的で、不快な対応でした。もう二度と利用しません。こちらの皮膚科を受診し後日、お伺いしたい事があったので、お電話しました。電話中、こちらが話している中で、話を遮り「忙しいので。」「そんな事も知らないんですか。」「実際に医院に来るんですよね、来たら謝りますからその時謝るので良くないですか?」等と一方的に電話を切られ適切な対応をしてもらえませんでした。スタッフから院長夫人と呼ばれている方に、お伝えしたところ、「いい子なんだけどね?、言われる方にも理由があるって言いますからね。」と言われるだけでした。
患者様の、出来る要望に寄り添う先生。耳を傾け優しい。
引用元: https://www.med-junseikai.or.jp/midori/media/_DSC0521-crop-1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.med-junseikai.or.jp/midori/media/_DSC0521-crop-1.jpg
住所 | 潮見が丘1-77 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 鳴海駅から徒歩12分 |
初回費用 |
|
紹介状なしでも1000円払えば初診で受けれるので、最初に町医者行くよりはいいと思う。血液検査もその日に分かる項目があれば結果も聞けるので正直自分は"そのレベル"で利用してます。口コミでごちゃごちゃ書かれてるけど自分からしたら結果に不満だったり不信感があるならここから紹介状貰ったりして藤田や名大行くなりした方がいいんじゃないかね。完全受け身じゃなくて自分で判断するのも重要。
人間ドックに行きました。市民病院って感じ。こんなもんです。看護師や技師の方の対応は良かったです。総合受付の人は対応悪すぎ。看護師や技師が良い人でも、評価が下がります。勿体無い。
普通の病院です、女性の看護師さんは対応がそれなりに良かったですあと、紹介状持って行った方が診察がスムーズに進みます。
先生コロコロ代わり過ぎるわし胃カメラ受けるつもり無いのに進めて来るただお金が欲しいだけ此処は辞めた方が良いと思いますよ誤診ですね。無理です。
母が整形外科にかかりました。坐骨神経痛で手術を勧められたので、詳しく聞こうと同行しましたが、患者の顔を見る事もなく、モニターだけを見て生返事。接骨院等で治る程度の症状なのか手術がベターなのかを知りたくてお尋ねしたら、「自己責任で決めて」の一言。自己責任で治療法を決めるからこそ、病状や治療法が聞きたかったのですが、本当に心底ガッカリしました。機嫌が悪かったんですかね。膝の手術の腕は良いと思いますが、それ以外の患者にも丁寧な対応をお願いしたいです。
引用元: https://caloo.jp/img/hospitals/i/5d2d6afabc283.jpg
名古屋市港区でAGA治療を行っている病院をお探しなら医療法人かさまつ皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 福田2-912 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄名古屋線 戸田駅から徒歩30分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
あまり意味のない(通院の目的とは違う)話を一方的にされ、遮ると非常に不機嫌な感じで対応されました。
皆さんが言うように、話す時の距離が遠すぎて不快な医者です。絶対西川皮膚科さんをオススメします!
この皮膚科は最低ランク以前かかった時[この症状の原因は内臓疾患に理由がある可能性はありますか?]と聞いたらかなり不機嫌に[それが知りたいのなら大学病院にいって検査するべき]だってさ 医者というのは患部を視るだけではなく不安を取り除く手助けをするのも仕事なのでは…… 二度と行かない(ノД`)…
言い方はきついですが、腕は確かです。地元で有名な皮膚科です。
院内は全体的に静かな雰囲気で、先生は癖のある人だけど処方される薬で毎回症状が改善されるので、とても助かっています。あまり人に見せたくない場所を診察してもらった時、スピーディーかつ気遣いを感じられて、良かったです。
引用元: https://www.idotaseikei.or.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/top/mv-img5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://www.idotaseikei.or.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/top/mv-img5.jpg
住所 | 名駅2-6-5井戸田ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市東山線 名古屋駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
ガングリオンが痛かったので液を抜いてもらいたいため見てもらいに行きました。何時間も待たされてレントゲンも撮ったのに、手の専門に行ってくださいと言われだったら初めからそう言ってよと思いました。みてくれた医者は僕はできないからと言ってましたがじゃなにができるの?と思いました。整形外科ですよね?
私は、リハビリ通院しています。リハビリによいと思います。
今まで一番ひどい整形外科の先生でした。院長さんかもしれません。患者に逆質問して分かるかと聞かれました。分かるなら病院なんかに行くか?丁寧に説明しなくても分かりやすく説明して欲しいです。
予約して行ったほうがいいです!最近、病院が新たにできました!先生は分かりやすく、とても良かったです。また通院します。ありがとうございました。
膝がいたいので、リハビリに行ってるん(’-’*)♪ですが。昔の医者のほーが普通でした。新しくなった建物、医者の態度がすごく悪くなりました。少し言ったら医者にメンチつけられました。いやだったら他にもあるよだってよ?飲食店でいったら飯は上手いが。店のオヤジの態度が悪い。
続きをもっと見る
住所 | 刎田町31 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅から徒歩13分 |
初回費用 |
|
先生の口が悪い。飲み薬飲んでも効果がないの飲み薬を出された。二度といかない。他の患者もいるのに大きな声で症状を言わされて聞こえないから大きな声で言うから全聞こえソーシャル的にも良くないしデリカシーの無い先生です
数回通ったが、少しでも症状等聞こうとすると「治療しないよ」と言われました。対応がひどく、保険診療点数も間違っていると思い指摘したら修正されました。傘増しされてたのかと思い、もう行かないです。
膀胱炎で受診、初回の問診票の質問内容が返答しにくい。待合室は私しか居なくなり他沢山空いてるのに後から来たおばあさん私の左に座る診察終わりの中年の女性私の右に座る瀬戸の人は集まる習性があるのかな? 検尿がかなり衝撃的でした…大きなガラス瓶を持ち和式便所で採取それを持ち中待ち合いの奥へ進みガラス瓶にマジックで名前を書きトレーに置く。右手で持って左手で隠し待ち合い室を抜け中待ち合いへ入ると隠せてない右側にずらり患者さん達、しっかり尿を見られ奥へ進んで行きました(;∀;)先生は、とてもいい先生でした!しょっちゅう膀胱炎になると言うとそれはおかしいとエコーで調べてくれて子宮の腫れを婦人科で診てもらって報告に寄ってほしいとのことしょっちゅう膀胱炎になりかなり悩んでいたので原因追求してくれようとしてくださるだけでも本当に嬉しいです。
典型的な昔の医者。こちらが辛くて机に手を付いたら「はい、そこ触らない!」こちらの都合は先生無視ですか?確かにお客様商売ではないと言えども、労っていただきたい。感じも態度も悪いが仕方ないので行ってますがどうにかならないですかね…看護師さんたちは皆様が仰る通り、感じも態度も素晴らしく、素敵です。
普通に良い病院
引用元: https://tokaidr.tokai-tv.com/detail/974950_1.jpg
続きをもっと見る
住所 | 大林町17-7-21 |
---|---|
最寄駅 | 愛知環状鉄道線 末野原駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
専門医の先生。
予定がある日に診察の日をぶちこんでくる。話をちゃんと聞かない。今日はしないと言ったことを急にする。先生もお年ですので、そういう所が気にならない方なら通院されてもいいのでは。
院長の態度が最悪。苦しいから来てるのに「本当は痛くないんじゃないの?」とか言ってくるクズです。他の病院で見てもらったらかなり酷い胃潰瘍でした。
予約優先と書いてあるのに…10時予約してあったので5分前に来て待ってるが…1時間たつが未だに診察室前に呼ばれる事もなく…予約優先の意味を解ってるのかな??
診察時間が8時30~です。受付はもっと早くからしてます電話予約ができるらしいですが、この日の電話予約はすでに一杯で、直接来て受付ができるということで、慌てて受付しに向かいました。ちなみに月曜日でした。この時点で8時50頃まだ患者さんは待合室に4人ほどベッドに三人程でした。ベッドに寝ているようにいわれて寝て待っていると9時過ぎに先生が診察してくれました。その前に看護士さんのちょっとした問診みたいのがありました。9時15分には待合室は13人ほど座ってました。混む前に受付できたらしいです。初めて受診したので、まだよくわかりませんが、受付の人はあまり親切ではなかったです。少し冷たいようにも感じました。先生は動きながらも話はきちんと聞いてくれました。血液検査も自分のしたものは20分程で結果がでるといわれて、それくらいで診察に呼んでくれました。まだよくわかりませんが、自分に合う病院かどうか少し通ってみたいと思います。(病院の前に4台?停めれる駐車場はすでに一杯で、他にどこに停めて良いかわかりませんでした。)
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/975/84975.17ca0f0c.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://static.byoinnavi.jp/images/corp/480/975/84975.17ca0f0c.jpg
住所 | 那古野1-46-15小島ビル |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市桜通線 国際センター駅から徒歩3分 |
初回費用 |
|
せっかちで子供っぽい院長。そして愛想も常識もない事務員。
親父もや◯医者だったが現在の院長である息子も似たもの上から目線で無愛想
態度悪い典型的医師は?とか普通にいう。横柄。二度と行かない。
どんな大きな病院でも診断していただけなかった病気に気付いていただき助けられました。ありがとうございました!先生も看護師さん受付の方もとても親切です!
怪我や病気の際はすぐ近くにある為利用する事になりそうです。
続きをもっと見る
住所 | 三好町中島55-2 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄豊田線 米野木駅から徒歩45分 |
初回費用 |
|
先生はちょっとだけクセあるかなぁ…笑でも良い先生だと思います。看護師やスタッフさん達も素晴らしい好感の持てる人が多いと感じました。以前は高級車乗り回していた酷いオバさんスタッフがいましたが見なくなったので辞められたのかな??あのオバさんが残ってるなら星2つかな…笑他の病院で診てもらっていたが悪化した為、此方にお世話になりましたが私の話も丁寧に聴いてもらい症状も改善、無事に完治しました。近所にみよし市の運営する大きな病院がありますが圧倒的に、たきざわ胃腸科外科をお勧め致します。PS.私は全般的に辛口の評価です。
行ってはダメ。先生はだめです。しっかりと話を聞いてくれません。書類を書いてほしいとたのんだら、いきなり断られました。会社へ提出書類をなのですが診断書と勝手に判断したようで、こちらから説明をして書いてもらう事ができました。思い込みで判断をしたようで、診察もこのような思い込みで判断される可能性があります。患者の話を最後までしっかり聞かない老害医者。看護婦さんや事務の方たちの対応は良いです。
痔を切除してもらいました。麻酔うってから10秒もおかず即切られて激痛でした。痛い痛いと言いましたがおかまいなしでした。看護師さんは心配そうに背中をさすって事後処置も丁寧にしてくださいましたがもう二度とかかりません。痔の処置は簡単だと聞いたのでどこの病院でもいいと思いかかったのが間違いでした。
こちらが何も聞かず言わずなら温厚な良い先生ですが、わからない事を詳しく聞いたり症状が良くならない原因を個人的に色々調べて可能性を伝えたりすると、途端に態度が変わり話しを遮ったり相槌も無くなったりと高圧的になります。他の方の口コミにもありましたが思い込みも激しいようでこちらはそう言う事を伝えたい訳では無いのになと何度か思いました。後、問診票に指定の処方薬局が無ければ隣接薬局になりますと書いてありますが指定はグレーでは無いのでしょうか?隣接の方で貰いたかった薬の在庫が無かったため、いつも行ってる方に行くと伝えると薬局から電話連絡して欲しいと意味が分からない事を言われました。薬局の方もなぜ?と首をかしげていました。看護師さん達はとても優しくて愛想も良いです。
10年以上通ってます。話しやすく無理も聞いてくれますし何より信頼できます。かかりつけ医として大満足です。他の病院で診察して点滴→飲み薬→全く治らないのですが、ここの先生の診察は、的確です。※私の評価は辛口なのですが、星★5は、初めてです。
西尾市でAGA治療を行っている病院をお探しなら高須皮膚科がおすすめ!
続きをもっと見る
住所 | 一色町味浜北乾地36-1 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄西尾線 福地駅から徒歩49分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
虫刺されの軟膏くすりは良く効きます女医さんだがものすごく高圧的で嫌な気分になります。患者が減少してもお構いなし、改善するき無し?
子供を連れて行ったが、女医のおばさんが子供に対しキツイ口調話すので嫌がってもう行きたくないと言いました。薬を染み込ませた謎のガーゼを買わされましたが効きませんでした。
大きなニキビができたので行ったのですが先生の口調がきついわりに貰った飲み薬と軟膏は全然効きませんでした。ニキビができたら違う皮膚科に行こう、
20年ほど通っています。口調はきつくて嫌になるときもありますが、アトピー・蕁麻疹の薬は西尾市内5箇所くらい行った内、断トツで効きます。ただし、ニキビとか見た目に関する症状は気にしすぎと言われるので、勧められません。待ち時間は少なめ。平日夕方なら15分、土曜日は30分くらいです。
口調がかなり強い女医の先生です。患者からしたら「そこまで言われる筋違いはない」っと思う事が多々あると思うし、お子さんからしたら怖がられると思う。自分は余り気にならないし待ち時間も短いから悪くなったら通院してます。
続きをもっと見る
住所 | 正木1-16-15へんぜるハイツ2F |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市名城線 東別院駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
インフルエンザの予防接種が受けれます。予約は必要です。針を入れてから、抜くのが早くてとても良かったです。
今回出た症状と前に出た症状が関連性があると思い先生に合わせて話したら「それはその時の来なきゃね~鼻で笑われ」「そんなに言われたら耳が痛いわ!」小馬鹿にした言い方をされました!そんなに長く話したとは思ってませんし、こちらとしては正確な診断・検査をして欲しくって病院に来ています!検査の打診さえありませんでした!パッと患部を見て終了!出て行く間際病名を聞いてなかったので聞いたら、「〇〇病だと思う!?」「検査はしてないから絶対では無いけどね」はぁ?それはそうでしょ!触診も顕微鏡で観察も検査の打診もしないで見ただけで原因なんて分かるわけないですよね!期待した正確な診断と検査なんてありませんでした。薬も内科で言うと抗生物質出しとけば大体治るって感じのレベルの薬を処方されました。
本当に最悪のクリニックです火傷やニキビ治療を基本、保険適用外ですすめてきますが全然治りません。火傷のあとも、保険だと残るけど実費負担だと残らないといって、言う通りにやりましたが、1年経つが全然残ってます。ニキビ治療も保険適用外の場合は診察して別日に来院するよう言うくせに、いざ治療はじめると診察の時とゆってることが違い金額を上乗せしないと治らないといってくるとにかくぼったくりのサービスが悪いクリニック絶対みなさん行かない方がいいです
一回ですむことも必ず二回通わせるそれでいつも混むように待たせて、電話で要約する時も2分後かけたら、直ぐ要約はいて次の日になるとか上手いと思わせたいのかな?
子供のイボで通っていますが、しっかり診てもらいました。今は私自身がみてもらってます。予約が取れます。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url5/262719/20200728_5.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url5/262719/20200728_5.jpg
住所 | 富士見町15-18 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市名城線 東別院駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
何度か扁桃炎でお世話になりました他の病院では、高熱でPCRしたら1日結果待ちで診察まで時間がかかり辛かったですが森内科さんは10分くらいでわかり、すぐ診察してくれて完治するまで血液検査など結果を見ながら点滴と飲み薬で丁寧に治療してくれました。他では5秒診察ですぐ帰され、家で飲み薬だけだったので、本当に助かります。先生もキッパリサッパリで、優しくされたい人には向かないかもしれませんが、曖昧に終わらせないのでとても信頼できます。看護婦さんもいい人たちばかりで、とてもよい病院です。
10年くらい前に近所だったので、子供の診療によく通いました。先生の態度や物言いが横柄で毎度不愉快な気分になりましたが、言ってる事は分かるし、治療もしてくれる(当たり前)ので行ってました。引っ越してからは行っていませんが、たまたま近くに寄り懐かしくコメントしました。優しい先生が希望の方は辞めた方がよろしいかと思います。(旦那は「ハキハキしている所が評価高い」と言っています。)私には合いませんでした。
38℃の熱と、咳、喉の痛みが酷く、コロナの事もあり保健所に連絡した所紹介されました。迷惑をかけるといけないと思い、予め電話した所。「発熱したばかりでは検査しても何も出ないから、診察はしない。喉の痛みや咳についても診察はしない」との事でした。お陰さまで土曜日から月曜日に、かけてとても苦しむ事ができました。ありがとうございました。月曜日に別の医療機関を受診したところPCR検査陽性との事でした。コロナで苦しんでる患者を助けない。素晴らしい姿勢だと思います。
保健センターからのご紹介で、一度お世話になりました。その時の対応はとてもよかったのですが、またお世話になろうとお電話を差し上げたら、忙しかったのか、これまで経験したことがないような不誠実な対応をされました。とても悲しかったです。
子供の予防接種で通っています。予防接種の際、先生が子供のお洋服を着せるお手伝いをしてくださり、優しい先生だなと思いました。待ち時間が短い事もとても有難いです。
続きをもっと見る
住所 | 名和町八幡前12-5 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄常滑線 名和駅から徒歩10分 |
初回費用 |
|
鬱になって初めて受診しました。色々先生が話してくれたり、看護師さんの対応も優しく、いい感じです
親身になってはなしを聞いてくださるいい先生です。また、患者のことを思って精神薬頼りにならないよう、比較的弱いものや漢方から処方してくださいます。生活スタイルやライフプランを汲んだお薬を提案してくれるのでほんとうにありがたいです。心療内科として利用していますが、内科も兼ねています。風邪症状があると風邪薬を処方してくださいました。いくつも病院をはしごするのは負担になるので、大変助かりました。受付の方も看護師さんも皆さん雰囲気がよく、あたたかく接してくださいます。いつもありがとうございます。これからも利用させていただきます。
最悪です。心療内科に伺った未成年です。母親が病気で運転できず、私は未成年なのでタクシーで障害者割引を使用しても片道2000円ほどかけて伺いました(馬鹿みたいですが、初診で近所のいい所が分からなかったので。)受付に行くと、未成年はコロナ禍では受付は中止しているといわれ、門前払いされました。仕方なく母が帰りのタクシーを頼めば、「はあ?タクシー?」と。聞こえないと「は?」受付中止に関しても、ネットにも書いてありませんし、書いてあるのですかと聞いても「コロナ前はやってたんですが…」と質問に答えない。再度同じ質問をしたら「分からないですが、患者様の意見として取り入れますね。院長にお伝えします。」とさっきとは違う方が意味のわからない返答をしてきました。意見?必須事項でしょう。謝罪もなし。会話にならないので、お金かけて来たし、他の方も困ると思いますとだけ言って帰りました。4000円返してください正直、態度にも対応にも星1つもつけたくありません
息子(3歳)が熱を出したので電話したら大同病院の方に連絡してくれと断られた。小児科ってなんなの?仕方なく大同の救急へ行って2時間待たされ1日分しか薬が貰えない。めんどくさいものには対応してくれません。大事な時に対応していただけないのでもうかかりつけ辞めます。
診療内科で3年程受診してました。待合室で呼ばれて診察室に入ると、院長が前の患者のカルテを書きながら、私の顔を一切見る事なく『顔色良いね!』とほざきました。あ、全く診てないんだと悟り、通うのを辞めました。精神を病み、藁にもすがる気持ちで通ってたのですが、とても残念でした。また、インフルエンザの予防接種を頼みに行ったら、受付でもう無いと断られました。仕方ないので受診だけしようと待合室で待っていると、診察室の中から『インフルエンザのワクチン余ってるからもう一回受ける?』と院長の声が聞こえました。そういう病院だと思います。
引用元: https://www.kangoshi.works/img.php?id=1142
続きをもっと見る
住所 | 新道2-5-7 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市鶴舞線 浅間町駅から徒歩8分 |
初回費用 |
|
先生は優しくちゃんとお話を聞いて下さいます。先生も看護師さんも注射がうまい印象があります。受け付の方もここで書かれているような対応が気になったことはなく、ごく普通かなと思います(^▽^)キッズスペースは小さいながらもおもちゃが充実しているので娘は病院に行くのを楽しみにしています。
掛かり付け医は基本的に名大だが1週間大型連休時に冷や汗ダラダラ腹痛休み明け駆け込んだら盲腸炎!先生の迅速な診断で腹膜炎逃れました。現在はプラセンタで通ってます行くときTELする事を先生に言われてるのでいつも電話してから行きますが受付1人には「え?普通にくれば良い」と素っ気なく言われたけど他の受付の人は気持ち良く対応してくれますよ
発熱がある=PCR検査というなんとも作業的なお医者様という印象でした。関節痛、頭痛などインフルエンザと症状が被っている所もあるにも関わらず一切会話はせずにPCR検査。看護師の方にインフルエンザの確認はされないんですか?と聞いたところお医者様にその旨を伝えましたか?と言われました。症状を見て判断するのはお医者様では?なんとも違和感のある診察でした。3000円の解熱剤ありがとうございました。これだけは無駄ではないと思います。看護師さんの対応は普通でしたよ!
コロナの疑いで初めて受診しましたがお釣りは投げられ、あげく計算間違い。指摘しても一言もなく...最悪でした。完全に菌扱い。1★すら付けたくない。二度と関わりたくない
口コミ通り看護師の対応が最悪。電話も「何か、掛かってきたんだけど」と言う愚痴?と共にガチャ切り。こちらは着信が残ってたから掛け直しただけですが。
なかしま皮フ科は猪子石西原バス停から徒歩3分のところございます。名鉄瀬戸線小幡駅から車で7分ほどのところにあり、駐車場がございますのでお車でいらっしゃることができます。当院には皮膚科、アレルギー科があり、主に皮膚のお悩みについて総合的な診療が受けられます。人気がある皮膚科でお近くにお住まいの皆さんがいらっしゃいます。駐車場から院内まで全て段差がなく、車椅子での通院も楽になっております。在宅医療に対応しています。お子さんに対しても、まずは弱い薬から、と、負担の軽重を配慮してくれる優しいおいしゃさんです。是非一度診療を受けてみてください。
続きをもっと見る
住所 | 猪子石原2-206 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 小幡駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
こだわり条件皮膚科 朝10時前でもOK 駐車場あり 現金可 M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
長く通っているわけではないので、かかりつけ医的な評価はできませんが、少なくとも初診では、ちゃんと話を聞いてしっかりと患部を見て診察していただけました。私は意識高い系の医師は苦手なのですが、それ系の先生ではありませんし、信頼できそうな先生だな。と、好印象を持ちましたので、又、何かあったら診ていただこうと思っています。
先生の態度がひどかったです。椅子にこれでもかと言うほどふんぞりかえり、テーブルにひじをつけ、問診票を見ただけで診断されました。患部はふんぞりかえってるので遠目で見るのみ。特に見もせず触れもせず薬を処方。2.30秒で終了でした。せめて、患部だけでもきちんと見て診断してほしかったです。次は他の皮膚科に行きます。
患者に寄り添う医者ではありません。治療方針を相談することもできず、横柄に治療「方法」を言われるだけです。で、最大のリスクを伝えられます。そのリスクに対してどう対処しましょうとか全くないです。「それでもやるなやればいい。リスクは話しました」「自費だとこんなけかかるけど、保険だからこれでも安いでしょう」こんな医者と自分の困った症状に立ち向かえる気がしない。皮膚科って命を預からないからこんな態度の医者に育つんですね。二度と行くか。
こどもの湿疹で受診しました。午前診は12:30までとの事、11:30頃伺うと待合室には患者さんが一人。初診でしたが、すぐ呼んで頂きました。口コミでもあった通り、こちらの話はあまり聞かず淡々と話される先生でした。ここまでは別に特記することない普通のクリニックでしたが、湿疹について乾燥が原因と言われたので以前小児科で貰っていた保湿剤も処方してもらいたい旨を伝えると、態度が変わり【小児科の保湿剤の出し方は、不必要な患者にも処方されている】【こどもに保湿剤なんて不要。今塗ったり塗らなかったりしても将来的には変わらない】【そういう親や、小児科医がいるから保湿剤ばかり処方して医療費がかさむ】など、何度も同じ説明をくどくどと話されました。こどもは、乾燥からアトピーにもなりやすく現に乾燥肌で保湿剤を貰っているのに医療費の話をされても、、、必要分だけで良いですし、乱用している訳でもないのにその言われ様が納得いきませんでした。もう行きません。
口コミが悪くて不安でしたが慢性蕁麻疹を発症した私に「暫くは薬を飲み続ける事になるとは思うけど余り気に病まず、いつか気にならなくなった!という時が来るといいなぁという感じで気楽にね。」痒みが酷過ぎて鬱々としていた所を気遣ってくださいました。とても混んでいた時間帯だったので「かなり待ちますか?」と聞いたら受付の方が大体の時間を教えてくれたので大変助かりました。私にとってはとても良い印象の病院です。
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/279952/c1.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://prod-df-public.s3.amazonaws.com/uploads/doctorhospital/img_url1/279952/c1.jpg
住所 | 霞ケ丘2-9-17 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市名城線 自由ヶ丘駅から徒歩4分 |
初回費用 |
|
口コミをみたので、念の為電話をして受診をお願いしました所、、、やはり小児はやっていないとの事。親切にも他の病院を教えていただきましたが、休みの病院を教えられました。
近くに交差点があります。
化粧濃いめの受付の人いつも感じ悪い
効かない薬しか出さない先代が引退したと聞いて行ってみました。内科の院長さんはきちんとウイルスと細菌感染の違いや症状、対処について説明してくださいまして、やたらと抗生剤を処方することもなくまあまともかなという印象。ただ病院のスタッフの対応がつっけんどんというか患者のお年寄りに必要以上にきつくあたっていて気分が悪かったです。だいたいこのスタッフが原因で職場の雰囲気がよろしくないんだろうなというのもわかるのですが誰も名札をつけていなくてなんだかなあ、です。まあでも病院は気分よくなりにくる場所ではないのでこれでいいのかも。
いい意味で昔ながらの医院。サービス精神はないながらも融通がきくというか、気さく。皮膚科の薬選びも良い。新院長は今どき?かな。とにかく患者に情報を伝えるのが大切と思っていそう。そういうのが好きな方には、優しいしいいのでは?
続きをもっと見る
住所 | 東山通5-103 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市東山線 東山公園駅から徒歩1分 |
初回費用 |
|
先生の態度等に対して酷評が多いがそんなことはない。極々一般的な普通の内科です。通風で痛みが酷かったとき、直ぐに点滴対応していただけたのはとても助かりました。
過去に人間ドックで利用。検査は流れ作業で他と大差はありません。問診の際、気になることがないかと聞かれたため質問したところ面倒臭そうな対応でした。形式的に聞いただけなのに質問等したからかも知れません。医師の態度についてはどうでも良いのですが、受けた説明に疑問があったので後日他の病院に行ったところ、治療を要する病気が判明しました。以後、私は利用していません。ちなみに今年は別の所で人間ドックを受けましたが、検査の流れも対応も快適でした。
対応が非常に遅い!2度と行きたく無いと思った。
医院長先生と女性の先生を特に信頼してます。ウイルス性の風邪を拗らせた時、余りにも熱が出て不安になってしまったので、抗生物質を投与してもらいながらも、試しに大学病院にも足を運びました。結果はこの病院で医院長先生に診察された内容と同じでした。(大学病院いかなくても、大人しく東山の医院長先生の指示に従ってれば良かったです。)先生の言ってること正しいと思います。抗生物質投与してもらい、しばらく通っていたのですが、症状はマシになってきているものの、熱は続いていました。そこで今度は女性先生から免疫高めてみましょうかと、漢方の処方を受けました。それから暫くもしないうちに平熱まで下がりました。いろんな先生がいる病院ですが、医院長先生か女性の先生が対応してくれた時はラッキーだと思ってます。特に医院長先生ですが、キリッキリッって印象はあるけど、言い換えると真面目な印象が前面に出てるし、質問にはテキパキ答えてくれますし、血液検査で悪い数字出した後はいつもアドバイスしてくれるます。個人的に一番安心できます。これからも通わせてもらいます。
東山内科・小児科と記載があるのに、ネット予約をして赤ちゃんを連れて行ったら「生後半年未満は診れないんです」と言われ驚愕。診療科目に小児科って記載ありますけどと食い下がったら、「専門が呼吸器と循環器なので、内科は小児科に行ってください」と受付で言われ、怒りを通り越して呆れ返りました。だったら小児科って書くな!消しておけ!雨の中、赤ちゃんを連れてわざわざ行ったのに骨折り損になりました。しかも今日は小児科医も居ないとのこと。せめて小児科医の勤務日や、小児科で診れる対象年齢、小児科医が対応できる範囲も書くべきです。今回は発熱等で急な診察をお願いしたかったわけでは無かったので良かったですが、小さいお子さんがいる方はここに行くぐらいなら救急車呼ぶ方が比べ物にならないくらい安心です。非常に残念な内科でした。近所にあるのがこんな病院なんて残念です。
引用元: https://itot.jp/p23/wp-content/uploads/2019/04/266252_14-01itotnagoyamidoriku.jpg
続きをもっと見る
引用元: https://itot.jp/p23/wp-content/uploads/2019/04/266252_14-01itotnagoyamidoriku.jpg
住所 | 姥子山1-608 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 有松駅から徒歩17分 |
初回費用 |
|
ここの医師対応は、凄く良かったですかなり早めに着いてしまい病院の前で待ってたら、扉を開けてくれて中で待ってていいよと言ってくれた。(45分位)
コメント書こうか迷ってたけど今回三回目のコロナワクチン接種で初めて藤脳クリニックで受けさせてもらい終わった後皆さんにカロナール2錠を渡して下さったのでえ!と、思い書いてます 一回目のワクチン接種の時広瀬先生にカロナール頂くよう頼んだら初診料やらなんやらで2千円以上もかかってしまいビックリして??こんなにお金とってる所他に無かったからちょっとコメントさせて頂きました ?♀?
39度台の高熱が出て翌日に診察に行きましたが、この時期なのにインフルエンザの検査もPCR検査もやらずに唯の風邪と診断されました。モヤモヤしましたが「どう見ても違う」とはっきり言われたので、まあプロがそういうのなら…と何も言わずに帰ってきました。その後家族にも風邪がうつり違う病院に行きました。家族が診察の時にこの話をしたら「それはおかしい適切ではない、普通は最初に検査する」と言われたそうです。家族は私と同じ症状が出ていますがPCR検査をしてもらい結果待ちです。なぜ検査もせず違うと言いきれたのでしょう。適当にされたのか、広瀬内科さんの医師はとてもすごい方なのか…どちらかはわかりません。
昔から通ってます。最近の受付の人は終わってます。薬が出ていないのに気づいて問い合わせたら、面倒くさそうな態度。先生がワクチンの在庫(コロナとは別の)があるから予約無しで今打てるよと言っているにも関わらず、予約からしろの臨機応変な対応の無さ。先生はいい人です。
先生はすごく良い先生なのに、受付のおばさんはホントひどすぎる。毎回イヤな気持ちになる。淡々と冷たくあしらうだけど、患者さんに対する優しさがみじんも感じられない。誰しもがそんな思いをしてるのに、なんでいつまでもいるんだろ??他の病院の笑顔で感じの良い受付を見てきたらいいのに、、、こんな投稿書きたくなかっかけど、今日の感じの悪さがひどすぎて、思わず書いてしまった。少しくらいにこりとしてお大事にとか言えないものなの!聞いてもはぁ?みたいな感じで、、先生!患者さんの気持ち気づいてますか?って言いたい。投稿読むべきです。
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/106/1200677/1062237_20141204185222.jpg
判断が速くて的確な診断をテキパキと行ってくれる女性の先生です。受付も元気がよく親切な方が印象的。診療内容は、アトピー性皮膚炎の治療 凍結療法 皮膚・形成外科領域の一次診療 真菌検査《顕微鏡検査》などです。また、アピタの敷地内にあるので、待ち時間や病院の帰りに時間を潰したり、お買い物をして帰れるのも嬉しいですね。土曜日も14時までと少し長く診察を行っていますので、平日に病院へ行けない方にもおすすめです。
続きをもっと見る
引用元: https://image.ekiten.jp/contribution/old/106/1200677/1062237_20141204185222.jpg
住所 | 向山町字中畑13-1マイルストーンビル1F |
---|---|
最寄駅 | 豊橋鉄道東田本線 東八町駅から徒歩15分 |
初回費用 |
|
こだわり条件駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
R4.059:30から予約を取れます。午後からの予約は10:00から。アピタを利用する際、いつも人で溢れかえっている皮膚科ですが、診察してもらって理由が分かりました。先生、看護師ともにとても良かったです。
先生、看護師さんがとても良いです。小さい子供の対応が慣れているからか、子持ちの方を多く見かけます。受付の人は昔から無愛想な人ばかりですが、そういう人達と割り切れば気になりません。
ここはやめた方がいい湿疹で薬をもらったが余計ひどくなった他の皮膚科いったらなおったわたなべ皮膚科をおすすめします。
皮膚炎で伺って小さなチュウブの薬を一本で身体全体に塗ると言われて実際やってみると2本くらい無いと全然足らなかった。まぁもともと言われた時に足りるわけないと思っていたけど何を考えているんだか。別の日に朝行くと開かない10時になっても開かない臨時休業するならそう書いとけ!
時間が掛かり過ぎる診察は対してしません。それなのに1時間待って診察会計迄、更に20分掛かります。必要な薬を処方してほいのに要らないと言っても余計な薬までだします。軟膏がいいと言ってもクリームをだします。事務の仕事があまにも遅いので時間に余裕のある人ならいいと思います。
診療科目は、形成外科、皮膚科です。バッチテスト、皮膚生検、ダーモスコピー、真菌検査(顕微鏡検査)細胞診、液体窒素、narrow band UVB 陥入爪・巻き爪、小手術なども行っています。絵本なども置いてあるので、小さなお子様を連れての診察も安心です。駅からも近いので通いやすく、先生もしっかり話を聞いてくれます。
続きをもっと見る
住所 | 東印場町2-2-15 |
---|---|
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 旭前駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
前回もらった薬が無くなったので薬だけ処方してもらいに行ったら…処方箋だけもらうのに30分以上…しかも、診察もしていないのに初診料を取られた!?再診料なら納得できるけど何で初診料?納得出来ん!!
電話対応で小馬鹿にしたような話し方で不愉快思いました
確かに先生の愛想はないけど…的確な診断と処方箋ですぐ治りますよ!
アトピーで通ってたけど全く良くならず!高い飲み薬を進められ飲んでたけど無駄だった。改善しません、と伝えたら、もっと強い塗り薬に変えた方がいいの?て先生に言われたけど、そんなの分からないし、医者なら自分で判断してください。紹介状を書いてもらい大学病院行くようにしたら塗り薬変えただけですぐ、良くなりました!夏は節約しているのか外が30度超えで暑くても冷房をかけないので長い待ち時間は苦行です。
ひどい評価があったけど、僕は良い先生だと思います。気さくで人当たりがいい先生だよ。今まで何度も見て貰ったけど、他で治らなかったのに、ここではちゃんと治して貰いました。患者が多くていつも待たされるのは確かだけど、逆に言えば一人一人丁寧に看てくれる先生です。
アトピー性皮膚炎 じんましん 湿疹などのアレルギー性疾患 水虫 にきび いぼ 帯状疱疹などの感染症性疾患 みずいぼ とびひ あせもなどの小児性疾患 やけど 切り傷 擦り傷などの外傷性疾患などの診療を行っています。また、採血によるアレルギー検査 皮膚を採取しての組織検査 薬剤アレルギーの検査等の検査も実施しています。先生は的確にテキパキと診療を行ってくれます。土曜日も12時まで診察を行っているので、平日に病院へ行けない方にもおすすめです。地域医療連携体制も整っていて、学校法人 愛知医科大学病院, 国立大学法人名古屋大学 名古屋大学医学部附属病院, 独立行政法人労働者健康福祉機構 中部ろうさい病院などの病院があります。
続きをもっと見る
住所 | 本郷2-63ザ・ウイングス2F |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市東山線 本郷駅から徒歩2分 |
初回費用 |
|
こだわり条件朝10時前でもOK 駅チカ 駐車場あり M・O型 20代 30代 40代 50代 60代〜 |
先生はいい先生だと思います。待ち時間が長く、コロナや待合室の大きさの関係もあってか、外で待たれる方もおられます。他の口コミにあった、あとから来た人が早く呼ばれているというのは、そのことではないでしょうか。でも受付の方も、なぜ順番が前後したのか、説明してほしいですよね。皮膚科は、どちらに伺っても(平日フルタイム勤務の会社員が行ける時間帯)混んでいるので、ずっとここにお世話になっています。
兎に角待ち時間が長いので予約制を取り入れてほしい!治療内容は満足です。あと平日午前の診療時間は8時45分?11時45分に変更されたらしいですよ。
子供の水イボ取りで半年ぶりくらいに行きました。テープを貼って取りました。自分で一生懸命貼ってきても子供は泣くし、1番年配の看護師さんに取ってもらいましたが途中看護師の表情がきつくなり、取った後に先生が来たら看護師の態度が子供にちゃん付けし優しいふり、塗り薬を塗れてないと話したら捨て笑いされるし馬鹿にされた気持ちです。他の看護師さん受付さんは優しいです。
妻が受診したクリニックです。待ち時間が1時間15分、診察時間は1?2分。予約制ではなく、順番制とのこと。しかし、妻が待っている中、後から来た方がどんどん呼ばれていました。おかしいと思ったのは妻以外の方もいて、受付へクレームを入れていましたが、ちゃんとした説明はしてなかったです。いつが空いてますか?と聞いたら、早くきて下さいとの返答。そっけなかったです。医師の診察に問題はなかったですが、待ち合いのシステムには問題だらけと感じました。もう2度と行きません。
2度と行きません。受付のやる気ない喋り方、電話応対、、、受付時間の短縮など顧客目線でもう少し考えてもらいたい。もう行きませんが。
愛知県には653件のAGAクリニックがあり、その中の384件と半分程度が名古屋に存在しています。
※MOTEO編集部調査2022年6月段階
中でも集中しているのは名古屋駅周辺の錦や栄。名鉄線に沿うようにAGAクリニックが存在しています。
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!
『MOTEO』は、【日本男子が世界でモテモテになる】を本気で目指す、メンズ美容の総合情報サイトです。
AGA治療やメンズ脱毛、ヒゲ脱毛からED治療までイケてるメンズに必要な”すべて”の情報が集まるサイト作りを目指しています。
『MOTEO』を利用すれば、あなたに適したメンズ美容法、お得なクリニック情報、メンズ美容のトレンドなどがわかります!
メンズ美容クリニックやサロンの掲載数も、日本最大級の規模!
どうぞ、『MOTEO』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!